JPH07309353A - 取っ手付きコンバイン袋 - Google Patents

取っ手付きコンバイン袋

Info

Publication number
JPH07309353A
JPH07309353A JP12464194A JP12464194A JPH07309353A JP H07309353 A JPH07309353 A JP H07309353A JP 12464194 A JP12464194 A JP 12464194A JP 12464194 A JP12464194 A JP 12464194A JP H07309353 A JPH07309353 A JP H07309353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
slit
main body
stitches
slits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12464194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tsuda
正雄 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP12464194A priority Critical patent/JPH07309353A/ja
Publication of JPH07309353A publication Critical patent/JPH07309353A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 袋主体の上端折畳み部の正面と背面に一対の
スリットを形成して、スリットの左右両端部に縦方向の
裂開防止縫い或いは補強縫いをすることにより、帯状片
のような部品を使用せず袋主体の縫製作業のみで、穀粒
の重量によく耐え、強度の優れた、ほつれにくく持ちや
すい取っ手を装備した穀粒袋を提供する。 【構成】 袋主体1の上端の袋口2を折返して折畳み部
4を形成し、折畳み部4の正面と背面に、それぞれ少く
とも片手指が数本入る長さのスリット5を横方向に設
け、各スリット5の左右両端部には縦方向の裂開防止縫
い7を施し、そして袋口2を開閉する開閉具10をスリ
ット5より下方の折畳み部4に設け、さらに折畳み部4
にはスリット5の左右に相対して袋支持杆挿通用の通孔
12,12を貫通すると共に、袋主体1の底部3には提
げ手15を縫着して成る取っ手付きコンバイン袋

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】コンバインやハーベスタ等の穀粒
排出部に装着して、収穫した籾や麦などの穀粒を詰める
穀粒収納用袋をコンバイン袋と称する。本発明はこのよ
うなコンバイン袋の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】コンバイン袋は、生籾などの穀粒を満杯
まで入れると約30kgの重量になる。袋が満杯になっ
たら、コンバイン等より取り外して他へ運搬、移動する
のであるが、農村の都市化に伴い増大一方の兼業農家等
では、主な働き手は勤め人、老人や婦女子であり、これ
らの働き手であっても、重いコンバイン袋を簡単に運
搬、移動できるようにすることが求められている。
【0003】このように運搬に便利に工夫したものとし
て、実公昭57−37713号公報のように、袋主体の
正面と背面の中央に紐をループ状に縫い付けてその一部
を袋口と袋底部より外方に突出させ、これにより合計4
個の取っ手を取り付けたものや、実公平1−10359
号公報のように、袋主体の袋口の正面と背面の中央に袋
の懸吊を兼ねた取っ手を2か所取り付けるほか、袋底部
に取っ手を1個縫着したものなどが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の取っ
手付きコンバイン袋は、布製テープや紐のような帯状片
の両端を袋主体に縫着して取っ手を形成するため、必然
的に帯状片のコストだけ製造原価が高くなるばかりでな
く、袋主体の縫製後または縫製と同時に取っ手の縫着と
いう工程が必要なため、作業が繁雑であり、しかも製造
にあたっては部品として帯状片を所定数常時在庫してお
かなければならないなど、生産管理上の煩わしさがあっ
た。
【0005】そこで本発明は、こうした従来のコンバイ
ン袋の製造上の問題点に鑑み、これを解決するため、帯
状片のような部品を使用しないで従来と同様の取っ手を
装備したコンバイン袋を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の取っ手付きコン
バイン袋は、袋主体1の上端の袋口2を折返して折畳み
部4を形成し、折畳み部4の正面と背面に、それぞれ少
くとも片手指が数本入る長さのスリット5を横方向に設
け、各スリット5の左右両端部には縦方向の裂開防止縫
い7を施す。そして袋口2を開閉する開閉具10をスリ
ット5より下方の折畳み部4に設け、さらに折畳み部4
にはスリット5の左右に相対して袋支持杆挿通用の通孔
12,12を貫通すると共に、袋主体1の底部3には提
げ手15を縫着して構成する。
【0007】
【作用】袋主体1の通孔12,12にコンバインの袋支
持杆13,13を挿通して袋主体1をコンバインに装着
し、開閉具10を操作して開いた袋口2にコンバインの
穀粒排出筒をのぞませ、穀粒排出筒より排出する穀粒を
袋内に投入する。
【0008】袋主体1が満杯になったら、穀粒排出筒を
取り外して開閉具10を閉じるが、その途中で開閉具1
0より上方に溢れた穀粒は、折畳み部4の内側に溜まり
袋外にこぼれ落ちることがない。
【0009】開閉具10を閉じ終え袋主体1を袋支持杆
13,13より外したら、図5のように、片方の手の指
を正面と背面一対のスリット5に同時に差し入れて袋口
上縁を掴み、他方の手で底部3の提げ手15を持って、
袋主体1を横向きにして運搬し、トラック等に荷積みす
る。
【0010】この際、折畳み部4のスリット5の両端に
はスリットを裂開する方向の力が作用するが、スリット
5の左右両端部に縦方向の裂開防止縫い7を施すので、
スリット5の両端の袋地は裂開せず、穀粒の重量によく
耐え、強度の優れた、ほつれにくく持ちやすい取っ手に
なる。
【0011】
【実施例】本発明実施例を図面に従って説明する。図1
乃至図6は第1実施例を示す。
【0012】1は袋主体である。袋主体はポリプロピレ
ンのフラットヤーンにより織成すると良い。袋主体1の
上部の袋口2は、三つ折りに折返して所定幅の折畳み部
4を形成する。この折畳み部4は、必要に応じて四つ折
り以上に折り返したり、二つ折りの間に芯布を挟んで形
成してもよい。
【0013】折畳み部4の正面と背面のほぼ中央の同じ
位置に、スリット5を左右方向に2条設ける。各スリッ
ト5の長さは、少くなくも片手の指が数本入る程度の長
さにする。
【0014】スリット5の形成にレーザ切断機を使用す
ると、2条のスリット5を折畳み部4の正面と背面の同
じ位置に同時に短時間で形成でき極めて能率が良い。ま
た、電熱ヒータや焼きごてでも袋主体の素材がポリプロ
ピレンであるから、厚い折畳み部4を簡単に溶断してス
リット5を形成できる。電熱ヒータや焼きごてを使用す
ると、スリット5の切り口の糸が溶着してほつれにくい
という利点がある。鋭利なカッターでもスリット5を形
成できることは言うまでもない。
【0015】次に各スリット5の左右両端部にそれぞれ
裂開防止縫い7を施す。裂開防止縫い7は、スリット5
の長さ方向に交差する方向に即ち袋主体1の縦方向にほ
ぼ沿って、縫い糸を短い距離密集して往復させ、太い線
状に縫う(図6参照)。補強縫い8は裂開防止縫い7の
下端に接する位置に横幅を持って縫う。補強縫い8の縫
い上がりの形状は、図6に示す長方形のほか、円形、楕
円形、多角形のいずれでもよく、形状は問わないが、そ
の一端がスリット5の下方にのぞむ位置に達しているこ
とが好ましい。換言すると、左右の補強縫い8同士の間
隔Lがスリット5の長さSより短いことが好ましい。
【0016】スリット5の下方にある開閉具取り付け位
置9には、袋口2を開閉する開閉具10としてスライド
ファスナを縫い付ける。スライドファスナの台布は、折
畳み部4の下縁と併せて縫着すると、折畳み部4の縫製
とファスナの縫着が一工程でできて都合が良い。スライ
ドファスナの代わりに面ファスナや磁石を用いてもよ
い。
【0017】袋口2の左右両隅には、当布11,11を
縫い付けて補強し、これに通孔12,12を取り付けて
穿孔する。袋支持杆の設置間隔の狭い機種用のコンバイ
ン袋の場合は、通孔12,12の取り付け位置も、袋支
持杆の設置間隔に合わせて狭くし、袋口2の左右両隅よ
りも中央のスリット5側に寄せて取り付ける。その場
合、通孔の数は袋主体正面と背面の同じ位置に2個ずつ
計4個になることはいうまでもない。
【0018】底部3は、袋主体1の正面と背面を重ねて
折り両者を縫い合わせ閉鎖部14を形成し、縫い合わせ
閉鎖部14のほぼ中央には、布製テープの両端を距離を
隔てて縫着してコ字状の提げ手15を形成する。
【0019】しかして、図1に示すように、袋主体1の
通孔12,12にコンバインの袋支持杆13,13を挿
通して、コンバインの図示しない台板に底部3が軽く接
触するように袋主体1を支持する。この状態でスライド
ファスナを引いて開いた袋口2にコンバインの穀粒排出
筒(図示しない)をのぞませ、穀粒を袋内に投入する。
【0020】袋主体1が満杯になったら、スライドファ
スナを閉じて、袋を袋支持杆13,13より外し、図5
のように、片手指を正面と背面のスリット5に同時に差
し入れて袋口上縁を掴み、他方の手で底部の提げ手15
を持って、袋主体1を横向きにして運搬しトラック等に
荷積みする。
【0021】このようにスリット5を利用して袋口上縁
を掴むと、スリット5の両端が開く方向に力が働くが、
スリット5の両端にはスリット5の長さ方向に交差する
方向に裂開防止縫い7が施してあるので、スリット5は
切り裂かれない。
【0022】また裂開防止縫い7に掛かる力は、裂開防
止縫い7の下端に接する位置に縫った補強縫い8に作用
してその横幅により力が分散するから、スリット5を形
成した折畳み部4の袋生地が厚いことと相俟って、スリ
ット5の両端部を強力に保護する。
【0023】このように図1乃至図6の第1実施例で
は、裂開防止縫い7の下端に連続して補強縫い8を縫い
付けるので、裂開防止縫い7に掛かる力が補強縫い8に
より分散して裂開防止縫い7の下端部の袋地が裂けるの
を阻止する。
【0024】図7の第2実施例では、裂開防止縫い7の
側方に隣接して補強縫い8を縫い付け、その部分の袋地
が裂けるのを阻止している。
【0025】図8の第3実施例では、スリット5の両端
の裂開防止縫い7を長方形状に縫製することにより、ス
リット5の両端部における力の集中を避け、併せて第1
実施例の補強縫い8を省略し、縫製を簡略化した。
【0026】図9の第4実施例では、スリット5の両端
の裂開防止縫い7をそれぞれ2条の太い線状に縫製し、
1条に比較してスリット5の保護を強化した。
【0027】図10の第5実施例の裂開防止縫い7は、
太い線状の縫い糸を井桁の形に配置して力の集中を避け
強度を強化した。
【0028】図11の第6実施例では、スリット5の両
端の裂開防止縫い7を縦方向の長方形状に縫製すること
により、スリット5の両端部における力の集中を避け、
併せて第1実施例の補強縫い8を省略し、縫製を簡略化
した。
【0029】図12の第7実施例は、スリット5の両端
の下方に別布18を当て補強縫い8を施すことにより強
度を増強した。
【0030】図13の第8実施例は、スリット5の両端
に別布19を当て裂開防止縫い7を施すことにより強度
を増強した。
【0031】上記のように、図1乃至図13はスリット
5の周囲に施した種々の縫着実施例により、袋地の裂開
防止を図ったものであるが、これに加えてスリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施せば、繰り返し使用しても
スリットの内周がほつれることがなく快適に使用でき
る。以下に、スリット5の周囲にほつれ防止縫い6を施
した実施例を示す。
【0032】図14乃至図19の第9実施例では、スリ
ット5の周囲にほつれ防止縫い6を施し、裂開防止縫い
7の下端に連続して補強縫い8を縫い付けるので、裂開
防止縫い7に掛かる力が補強縫い8により分散して裂開
防止縫い7の下端部の袋地が裂けるのを阻止する。
【0033】図20の第10実施例では、スリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施し、裂開防止縫い7の側方
に隣接して補強縫い8を縫い付け、その部分の袋地が裂
けるのを阻止している。
【0034】図21の第11実施例では、スリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施し、スリット5の両端の裂
開防止縫い7を長方形状に縫製することにより、スリッ
ト5の両端部における力の集中を避け、併せて第1実施
例の補強縫い8を省略し、縫製を簡略化した。
【0035】図22の第12実施例では、スリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施し、スリット5の両端の裂
開防止縫い7をそれぞれ2条の太い線状に縫製し、1条
に比較してスリット5の保護を強化した。
【0036】図23の第13実施例では、スリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施し、裂開防止縫い7は太い
線状の縫い糸を井桁の形に配置して力の集中を避け強度
を強化した。
【0037】図24の第14実施例では、スリット5の
周囲にほつれ防止縫い6を施し、スリット5の両端の裂
開防止縫い7を縦方向の長方形状に縫製することによ
り、スリット5の両端部における力の集中を避け、併せ
て第14実施例の補強縫い8を省略し、縫製を簡略化し
た。
【0038】図25の第15実施例は、スリット5の周
囲にほつれ防止縫い6を施し、スリット5の両端下方に
別布18を当てて補強縫い8を施すことにより強度を増
強した。
【0039】図26の第16実施例は、スリット5の周
囲にほつれ防止縫い6を施し、スリット5の両端に別布
19を当て裂開防止縫い7を施すことにより強度を増強
した。
【0040】このように図14乃至図26は、スリット
5の周囲に施したほつれ防止縫い6を施すことにより、
種々の縫着実施例により袋地の裂開防止を図ったもので
ある。
【0041】
【発明の効果】本発明では、袋主体1の折畳み部4の正
面と背面にスリット5を形成し、これに手を差し込んで
取っ手にするので、従来の布製テープや紐のような帯状
片が必要なく材料費が軽減するばかりでなく、部品点数
が減少して工場の生産管理が簡易になるという効果を有
する。
【0042】そして穀粒を収容した状態でコンバイン袋
を運搬する際、大きい力がスリット5の両端に掛かりス
リットを裂開する方向に作用するが、裂開防止縫い7を
設けるので、スリット5が切り裂かれて袋が破損すると
いうことがない。
【0043】また、スリット5より下方の折畳み部4に
袋口を開閉する開閉具10を取り付けたので、袋主体1
が満杯になって開閉具10を閉じる途中で、開閉具10
より上に溢れた穀粒が、折畳み部4の内側に溜まり袋口
2の上縁から外にこぼれ落ちるのを防止できる。
【0044】さらに、該袋主体の上端の折畳み部4のス
リット5とともに底部3の閉鎖部14の中央に提げ手1
5を縫着したので、穀粒袋を横にして第5図のように両
手で持ち上げて簡単に運搬することができる、という優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の取っ手付きコンバイン袋の
使用状態を示す斜視図
【図2】同正面図
【図3】同中央縦断面図
【図4】同要部拡大断面図
【図5】同使用状態説明図
【図6】同要部拡大正面図
【図7】第2実施例の要部拡大正面図
【図8】第3実施例の要部拡大正面図
【図9】第4実施例の要部拡大正面図
【図10】第5実施例の要部拡大正面図
【図11】第6実施例の要部拡大正面図
【図12】第7実施例の要部拡大正面図
【図13】第8実施例の要部拡大正面図
【図14】第9実施例の取っ手付きコンバイン袋の使用
状態を示す斜視図
【図15】第9実施例の正面図
【図16】第9実施例の中央縦断面図
【図17】第9実施例の要部拡大断面図
【図18】第9実施例の使用状態説明図
【図19】第9実施例の要部拡大正面図
【図20】第10実施例の要部拡大正面図
【図21】第11実施例の要部拡大正面図
【図22】第12実施例の要部拡大正面図
【図23】第13実施例の要部拡大正面図
【図24】第14実施例の要部拡大正面図
【図25】第15実施例の要部拡大正面図
【図26】第16実施例の要部拡大正面図
【符号の説明】
1 袋主体 2 袋口 3 底部 4 折畳み部 5 スリット 6 ほつれ防止縫い 7 裂開防止縫い 8 補強縫い 9 開閉具取り付け位置 10 開閉具 11 当布 12 通孔 14 閉鎖部 15 提げ手

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】袋主体1の上端の袋口2を折返して折畳み
    部4を形成し、折畳み部4の正面と背面に、それぞれ少
    くとも片手指が数本入る長さのスリット5を横方向に設
    け、各スリット5の左右両端部には縦方向の裂開防止縫
    い7を施し、 そして袋口2を開閉する開閉具10をスリット5より下
    方の折畳み部4に設け、さらに折畳み部4にはスリット
    5の左右に相対して袋支持杆挿通用の通孔12,12を
    貫通すると共に、袋主体1の底部3には提げ手15を縫
    着して成る取っ手付きコンバイン袋
JP12464194A 1994-05-13 1994-05-13 取っ手付きコンバイン袋 Withdrawn JPH07309353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464194A JPH07309353A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 取っ手付きコンバイン袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464194A JPH07309353A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 取っ手付きコンバイン袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07309353A true JPH07309353A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14890440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12464194A Withdrawn JPH07309353A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 取っ手付きコンバイン袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07309353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120102889A1 (en) * 2003-09-09 2012-05-03 Cargill Incorporated Multi-handled sealed bag
WO2017045324A1 (zh) * 2015-09-17 2017-03-23 广州市香雪制药股份有限公司 液体包装袋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120102889A1 (en) * 2003-09-09 2012-05-03 Cargill Incorporated Multi-handled sealed bag
US8857134B2 (en) * 2003-09-09 2014-10-14 Cargill, Incorporated Multi-handled sealed bag
WO2017045324A1 (zh) * 2015-09-17 2017-03-23 广州市香雪制药股份有限公司 液体包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5458278A (en) Article carrying bag and method for using same
US4993551A (en) Tool holder for bucket
US6997338B2 (en) Collapsible hamper and handle
CA1047982A (en) Laundry bag
JPH05132092A (ja) バルクコンテナ
US4991979A (en) Flexible intermediate bulk container with means for partly of complete discharge
US6016573A (en) Pet scarf with pouch
US4120335A (en) Laundry bag
EP0001696A1 (en) Improvements relating to material containers
CA1085791A (en) Garment bag
US5645353A (en) Mail bags
JPH07309353A (ja) 取っ手付きコンバイン袋
JP3012124U (ja) 取っ手付きコンバイン袋
US2739755A (en) Bag
JPH07329989A (ja) 把っ手付穀粒袋
CN103502105A (zh) 具有环领的购物袋
US11259610B2 (en) Foldable bag
CA1081664A (en) Laundry bag
JP3195577B2 (ja) フィルタプレス用濾布
JPH08301305A (ja) 把っ手付穀粒袋
JP3015412U (ja) 穀粒収納袋
JPH04311457A (ja) 把手付き穀粒袋
JPH0212205Y2 (ja)
RU2062745C1 (ru) Почтовый мешок, поддерживающее средство для мешка со свободной кромкой и способ изготовления почтового мешка
JPH07315481A (ja) フレキシブルコンテナーバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731