JPH0730619U - 結束機に於けるドア圧力感知装置 - Google Patents

結束機に於けるドア圧力感知装置

Info

Publication number
JPH0730619U
JPH0730619U JP6757993U JP6757993U JPH0730619U JP H0730619 U JPH0730619 U JP H0730619U JP 6757993 U JP6757993 U JP 6757993U JP 6757993 U JP6757993 U JP 6757993U JP H0730619 U JPH0730619 U JP H0730619U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
binding
rice straw
straw
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6757993U
Other languages
English (en)
Inventor
邦夫 長谷川
伸一 丸山
Original Assignee
株式会社コンマ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コンマ製作所 filed Critical 株式会社コンマ製作所
Priority to JP6757993U priority Critical patent/JPH0730619U/ja
Publication of JPH0730619U publication Critical patent/JPH0730619U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 大束での結束ミスを無くし、結束性能を安定
したものにする。 【構成】 コンバイン、ハーベスタ等による収穫後の乾
燥稲藁をデッキ上を供給搬送させ結束する結束機で、上
方に結束部1と放出アーム7等、下方にパッカ6、ニー
ドル10、束の大きさを決めるドア9とで構成し、この
ドア9を伸縮可能な二重構造で、常時スプリングによる
縮小待機、供給される稲藁によって、当初設定の所定量
迄延長され、結束量を感知し結束を行い、結束、放出の
行われる間はドアはデッキ5の下に下がり稲藁の放出通
路を解放すると同時に、その間にドアは縮小用のスプリ
ングによって縮小状態となり、結束当初の稲藁供給待機
状態に復帰するための最良の状態となって、稲藁の通過
放出と同時に次回の結束待機状態へ復帰する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、稲作農家の、コンバイン、ハーベスタ等による収穫後の乾燥稲藁収 集作業用に使用される結束機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
排藁結束機では結束すべき稲藁を搬送結束するためのデッキを設け、その上側に 結束部を下側には掻き込み搬送部及び結束タイミングを決めるクラッチ部を設け ており、そのクラッチの入り切りは、搬送収集された藁の量を感知するドアで行 い、ドアの感知位置は、結束する束の大きさで調節固定していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
排藁結束機に於いては、収集後の藁の利用方法によって差はあるものの、運搬回 数の低減など、大束の要望が強くなる。そこで、そのために藁の結束量感知用の ドアは大きくする必要に迫られる。しかし、その場合でも限度があり、ある大き さ以上になると、重くもなり弊害の方が多くなり使用できない状態となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
排藁結束機に於いて、大束の要望が多くなり、より大束結束をしようとした場合 に、ドアの構造上、回動運動によるクラッチ作動をするために、束を大きくする ためには、ドア軸の中心から離れた大きなものにしなければならなくなる。大束 に適応するために、ドアは大きくなり、回転半径の大きい重いものとなり、ドア 作動の反動が大きくなり結束ミスの発生が多くなる結果となる。そこでドアの束 を感知する際は大きく、その感知後、稲藁の結束、放出が終わり、ドアの復帰動 作の場合はドアそのものを、小さくする事により反動を少なくして、弊害を無く し安定した排藁結束機にしようとするものである。
【0005】
【作用】 排藁結束機での結束は、結束すべき稲藁を供給台など結束機の入り口部分に供給 し、その藁を結束に適した姿での結束部への掻き込みが行われ、その掻き込み量 が所定の量に達するまで行われ、その所定量をドアで感知し、結束動作のクラッ チを作動させ、結束、放出の一連の動作を行い、次の掻き込み結束動作の待機状 態に戻る。これらの一連の動作の繰り返しの中で、特に問題になるのがドアの復 帰動作に伴う反力による誤動作である。ドアは、まず最初に結束量決定まではス トッパであり藁の量の感知装置として作用し、結束する藁の量を感知しクラッチ を入れ、結束、放出の作動中は、通路を完全に解放状態にしなければならず、又 、通路としての解放時間を長くすれば、短時間に最初の状態に戻るようにしなけ ればならないことになり。そのため、通路解放状態からドア待機状態への復帰は 、極短時間の衝撃的復帰となり、そのために、反力も発生しやすくなりドアの大 きさに制限が発生する。そこで本考案では、結束量感知装置としては大きなドア で、クラッチ作動後の復帰状態では、出来る限り小さくなる様にした二重構造で 、伸縮可能、自動収縮する形態にする事により、復帰動作での衝撃反力の少ない ドアにする方法にして、より安定した結束機とする事が出来た。
【0006】
【実施例】
Aは結束機本体で、結束機は略垂直に縦型に取り付けされ、上方にビル2、ホル ダ3等の結束部1と放出アーム7等を、又、下方には、結束藁を掻き込むパッカ 6、結束紐を通すためのニードル10、それに結束束の大きさを決めるドア9を 配置した構造で形成し、下方にあるパッカ6、ニードル10、ドア9の上側ぎり ぎりの位置に供給され結束する稲藁のガイドをするデッキ5を設け、このデッキ 5と上部の結束部1のノッタガイド4の下部との間が、結束される稲藁の集積場 所であると同時に、結束後の藁束の通路として使用される場所であり、この場所 に稲藁はパッカ6によって掻き込み搬入され、堆積しやがて待機中の縮んだ状態 のドア9の感知部9cへ達し、掻き込みが進みドア9は所定量までに伸びた状態 となり、結束量として感知し、次の工程である結束作業のクラッチが入りの状態 となり、結束が行われ、更に結束された束の放出が行われる。この結束と放出が 行われている間はドア7は、結束された稲藁が通過し易いようにデッキ5の下で 待機状態となっていなければならず、この通路解放待機状態の間にドア9は、大 束状態に伸ばされていたドア1(9a)とドア2(9b)の位置関係は、スプリ ング11によって、結束開始の最短状態に縮んだ長さに戻り稲藁放出後の復帰に 備える姿となって待機状態となっている。更に進み稲藁は放出され、ドア9は次 の結束に備えた掻き込み待機状態へと復帰し、一連の工程が終了するのである。 そこで、ドア9について詳しく説明すると、ドア軸8に固着したドア1(9a) に、スライド可能なようにドア2(9b)を遊合し、ドア2(9b)には結束感 知部(9c)を固着し、ドア1(9a)とドア2(9b)をスプリングで最短状 態に縮小格納させ、稲藁の掻き込み搬入により、ドア2(9b)は結束感知部( 9c)と共に大束の方向へ拡大し、やがてドア2(9b)の長穴(9d)にセッ トされたストッパー12によって所定の稲藁の量となり、ドア1(9a)とドア 2(9b)のスライドは終わりドア9の結束クラッチとしての作用が始まり、結 束クラッチ入りの状態となり結束作業及び放出作業が行われ、結束、放出が終わ るまでの間は、ドア9はデッキ5の下に下がり結束された稲藁の放出を妨げない ように待機状態となる、そのときにはドア9の結束感知部に当たっていた稲藁も なくなり、ドア1(9a)とドア2(9b)はスプリング12の作用により最短 状態に縮小した姿となって、次の動作に備える形となる。その縮小した形は復帰 動作に最大の弊害である反力の発生が最小の状態に押さえられる形である、稲藁 の放出が終わって次の結束に待機状態に復帰する。これで一連の動作が終わり、 これらの動作の繰り返しとなるのである。
【0007】
【考案の効果】
コンバイン、ハーベスタなどによる収穫後の乾燥稲藁収集に使用する排藁結束機 に於いては、時期的な天候の不安定要素、収集結束後の運搬集積などの作業量軽 減等の要望から、どうしても大束の要望が多くなり、結束機本体としては、大束 にするためには、結束束の大きさを決定するドアをより大きいものにする必要が 出てくる。しかし、そのドアの大きさには性能上の限界規制があり、ある大きさ を境に急に弊害が多くなり、結束ミスが多くなるこの現象は、構造的に掻き込み を行い結束束の量を感知し、結束を行い、結束した稲束を放出し、次の結束のた めの状態に戻る。この最後の動作である最初の状態に復帰する動作、ここに問題 の発生する原因が含まれているのである、結束、放出の行われている間は出来る だけ長い時間ドアを解放し通路として使用できる状態にして、最後に極短時間で ドアを戻し次の体制に戻るようにしてあるために、ドアを戻す行動は衝撃的な復 帰となりそのために反力も発生し易く、ドアの大きさに制限が出来てきます。そ こで本考案では、ドアをスライド可能な二重構造にし、結束待機状態の最初には 、長さの縮んだ状態で待機し、掻き込みが進むにつれてドアは大束用の大きくな り、最大調節状態となり、結束開始のクラッチ入りの状態となり、結束、放出が 行われ、通路解放状態となっている間にドアは短い状態に戻り、次の待機状態に 短時間で衝撃的に復帰する動作にも耐え得る体制となっているために、次期体制 への復帰も問題なく行われ、安定したミスの少ない結束機として使用できる機械 の提供が出来るようになる。 それに加え、藁の掻き込み当初はドアが小さい状態となっているために掻き込ま れた藁の支えがしっかりしており、藁のふらつきがなくしっかりした束が出来る 。
【図面の簡単な説明】
【図1】 結束機本体全体概略図
【図2】 ドア作動詳細図(結束待機状態)
【図3】 ドア作動詳細図(結束感知クラッチ入り直
前)
【図4】 ドア作動詳細図(結束、放出中の通路解放状
態)
【符号の説明】 A 結束機本体 B, 通路 1 結束部 2 ビル 3 ホルダ 4 ノッター
ガイド 5 デッキ 6 パッカ 7 放出アーム 8 ドア軸 9 ドア 9a ドア1 9b ドア2 9c 結束感知部 9d 長穴 10 ニードル 11 スプリ
ング 12 ストッパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排藁収集結束を行う結束機において、藁
    束の結束時期感知用ドアを特に大束用に適応しるよう
    に、二重構造のスライド調節、自動復元構造にした事を
    特徴とする排藁結束機。
JP6757993U 1993-11-24 1993-11-24 結束機に於けるドア圧力感知装置 Pending JPH0730619U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757993U JPH0730619U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 結束機に於けるドア圧力感知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6757993U JPH0730619U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 結束機に於けるドア圧力感知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730619U true JPH0730619U (ja) 1995-06-13

Family

ID=13348987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6757993U Pending JPH0730619U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 結束機に於けるドア圧力感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730619U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114766183A (zh) * 2022-04-20 2022-07-22 农业农村部南京农业机械化研究所 一种手扶式苎麻割捆机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114766183A (zh) * 2022-04-20 2022-07-22 农业农村部南京农业机械化研究所 一种手扶式苎麻割捆机
CN114766183B (zh) * 2022-04-20 2023-04-07 农业农村部南京农业机械化研究所 一种手扶式苎麻割捆机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730619U (ja) 結束機に於けるドア圧力感知装置
CN109089543A (zh) 一种爪式苹果采摘装置
CN209017476U (zh) 一种爪式苹果采摘装置
US7610851B1 (en) Bale stacker
CN210519461U (zh) 一种改进式农用割晒机及基于农用割晒机的链式打捆机
JPS5932263Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS6343873Y2 (ja)
JPS6211390Y2 (ja)
JPS6434Y2 (ja)
JP4378183B2 (ja) コンバインの排ワラ結束装置
JPS6024108Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS6343874Y2 (ja)
JPH0626427U (ja) コンバインの結束排藁排出装置
JPS6436Y2 (ja)
JPS581130Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS5923464Y2 (ja) 結束排わら放出装置
JPS6134985Y2 (ja)
JPS6358525B2 (ja)
JPH0229872Y2 (ja)
JPS6131649Y2 (ja)
JPH0112583Y2 (ja)
JPH0340110Y2 (ja)
JPS6119633Y2 (ja)
JPS6026594Y2 (ja) コンバインの結束部における藁束の起立放出装置
JPH0424911Y2 (ja)