JPH0730486A - 光中継装置 - Google Patents

光中継装置

Info

Publication number
JPH0730486A
JPH0730486A JP16991393A JP16991393A JPH0730486A JP H0730486 A JPH0730486 A JP H0730486A JP 16991393 A JP16991393 A JP 16991393A JP 16991393 A JP16991393 A JP 16991393A JP H0730486 A JPH0730486 A JP H0730486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal light
optical
light
input
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16991393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826443B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Asako
勝弘 浅子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16991393A priority Critical patent/JP2826443B2/ja
Publication of JPH0730486A publication Critical patent/JPH0730486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826443B2 publication Critical patent/JP2826443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上流側の故障により主信号光の特性劣化や入
力断等、下流側への正常な中継が不可能な場合であって
も、下流側の端局で故障箇所の検証を可能にする光中継
装置を提供する。 【構成】 監視手段70は、入力される主信号光の一部
を光分岐器71にて監視用信号光として分岐し、監視用
信号光に基づいて入力断検出部72にて入力断を検出
し、その検出結果が入力断である場合に、制御部73に
て駆動器76およびレーザダイオード77を駆動して自
己の光中継装置に固有の情報を含む故障情報信号光をエ
ルビウム添加ファイバ30へ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信システムを構成
する、エルビウム添加ファイバ等から成る光直接増幅器
を用いた光中継装置に関し、特に、その監視方式の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の光中継装置を用いて構成さ
れた光通信システムにおいて、光中継装置や光ファイバ
の故障による通信障害を監視する監視方式が採用されて
いる。例えば、特開平3−9625号公報には、二端局
間を往復連絡する上りおよび下り光ファイバそれぞれに
光直接増幅器を備えた光中継装置が配置された光通信シ
ステムに係り、光ファイバに故障が生じた場合に、送信
を行っていた端局へ故障によって発生する後方散乱光を
故障をあらわす信号として折り返し、この後方散乱光を
測定して故障箇所を検証する監視方式が開示されてい
る。
【0003】この監視方式においては、伝送経路、例え
ば、往路に故障が発生した場合には、故障箇所から発生
する後方散乱光を故障をあらわす信号として、復路を通
して送信元の端局へ折り返している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例において
は、故障が生じて故障箇所にて伝送が断となった場合
に、送信元の端局には後方散乱光が折り返されて故障箇
所等の検証が行える反面、故障箇所よりも下流側へは主
信号光および監視光が断たれることは勿論、後方散乱光
も伝送されないため、下流側の端局では故障箇所の検証
ができないという問題点があった。
【0005】本発明の課題は、上流側の故障により主信
号光の特性劣化や入力断等が生じて下流側への正常な中
継が不可能な場合であっても、下流側の端局で故障箇所
の検証を可能にする光中継装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、エルビ
ウム添加ファイバを備えた光直接増幅器を有する光中継
装置において、入力される主信号光の一部を監視用信号
光として分岐し、該監視用信号光に基づいて前記主信号
光の特性が所定値よりも劣化したことを検出し、当該検
出結果が劣化ありである場合に、前記光直接増幅器へ出
力可能な光源を駆動して自己の光中継装置に固有の情報
を含む故障情報信号光を前記光直接増幅器へ出力する監
視手段を有することを特徴とする光中継装置が得られ
る。
【0007】本発明によればまた、前記監視手段は、入
力される主信号光の一部を監視用信号光として分岐する
光分岐器と、前記監視用信号光に基づいて前記主信号光
の特性が所定値よりも劣化したことを検出する検出器
と、入力される電気信号を変移偏重して出力する変移変
調回路と、入力される変移偏重された電気信号に基づき
かつ前記主信号光と同じ波長を有する信号光を出力する
光源と、前記検出器の検出結果が劣化ありである場合に
前記変移変調回路と前記光源との間ならびに前記光源と
前記光直接増幅器との間を接続すると共に自己の光中継
装置に固有の情報を含む故障情報信号を前記変移変調回
路へ出力する制御部とを備えている前記光中継装置が得
られる。
【0008】さらに、前記監視手段における前記変移変
調回路としては、周波数変移変調回路または位相変移変
調回路が適用される。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
よる光中継装置を説明する。
【0010】図1は、本光中継装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【0011】図1において、本光中継装置は、入力端1
0と出力端60との経路間に、後述する監視手段70
と、図中右側方向から入力される信号光のみを通過させ
るアイソレータ(ISO)20と、光直接増幅器として
のエルビウム添加ファイバ(EDF)30と、駆動器5
1に駆動されるレーザダイオード52が出力する励起用
のレーザ光をEDF30へ供給する一方、EDF30の
出力光を通過させる光波長分割多重器(WDM)40と
を有している。尚、WDM40は、本実施例では主に多
重器として用いられている。
【0012】監視手段70は、入力される主信号光の一
部を監視用信号光として分岐する光分岐器71と、通常
時は光分岐器71からの主信号光のみをアイソレータ2
0へ通過させる一方後述する制御部の制御により監視手
段70からの信号光のみをアイソレータ20へ通過させ
ることが可能な光切換器78とにより経路中の入力端1
0とISO20との間に接続されている。
【0013】監視手段70はまた、光分岐器71からの
監視用信号光に基づいて主信号光が断となったことを検
出する入力断検出器72と、後述する制御部73と、ス
イッチ74と、入力される電気信号を周波数変移偏重し
て出力する周波数変移変調(FSK)回路75と、変移
偏重された電気信号に基づきかつ主信号光と同じ波長を
有する信号光を出力する駆動器76に駆動されるレーザ
ダイオード77とを備えている。
【0014】制御部73は、入力断検出器72の検出結
果が入力断である場合に、FSK回路75と駆動器76
との間のスイッチ74、ならびに、レーザダイオード7
7とISO20との間の光切換器78を接続すると共
に、自己の光中継装置に固有の情報(例えば、自己装置
番号等)を含む故障情報信号をFSK回路75へ出力す
るものである。
【0015】尚、本実施例では、主信号が断となる場合
を想定した構成としているが、入力断検出器72の設定
を変えて、主信号光の特性が所定値よりも劣化すること
監視する構成としてもよいことはいうまでもない。ま
た、本実施例ではFSK回路75に替えて、入力される
電気信号を位相変移偏重して出力する位相変移変調(P
SK)回路とすることも可能である。
【0016】次に、本装置の動作を説明する。
【0017】いま、入力端10に入力される信号光は、
光分岐器71によって分岐され、その一部が入力断検出
器72に入力される一方、分岐光の他方は、通常モード
に切換えられている光切換器78を経てISO20を通
過した後、EDF30に入力される。EDF30に入力
された分岐光の他方(主信号光)は、ここで、WDM4
0を通してレーザダイオード52から供給される励起用
のレーザ光によって増幅され、WDM40を通過し、増
幅された主信号光として出力端60から出力される。
【0018】一方、本装置よりも上流側の装置や伝送経
路の不具合により、入力端10に入力される信号光が断
となった場合、光分岐器71の分岐光を監視している監
視手段70における入力断検出器72がこのことを検出
して制御部73へ検出結果(入力断あり)を出力する。
制御部73は、スイッチ74を入にしてFSK回路75
と駆動器76とを接続すると共に、光切換器78を故障
モード、即ち、監視手段70からの信号光のみをアイソ
レータ20へ通過させるモードへ切換える。
【0019】さらに、制御部73は、FSK回路75へ
自己装置番号を含む故障情報信号(デジタル電気信号)
を出力する。
【0020】FSK回路75は、入力された故障情報信
号を周波数変移変調、即ち、二種類の異る周波数に変換
して駆動器76へ出力する。続いて、駆動器76が、F
SK変換された故障情報信号に基づいてレーザダイオー
ド77を駆動して、故障情報信号光を光切換器78を経
てISO20へ出力する。尚、故障情報信号光は、ED
F30の増幅帯域内の波長に設定されている。
【0021】ISO20に入力された後、故障情報信号
光は、上記通常動作における主信号光と同様に直接増幅
されて、出力端60から下流側へ出力される。
【0022】下流側の端局(図示せず)では、本装置か
ら出力された故障情報信号光を受信することにより、本
装置よりも上流側において、故障が発生したことを確認
できる。尚、光伝送システム中において光中継装置が複
数備えられる場合には、各装置を本装置と同様に構成す
ることで、故障箇所を特定することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明による光中継装置は、入力される
主信号光の一部を監視用信号光として分岐し、監視用信
号光に基づいて主信号光の特性が所定値よりも劣化した
ことを検出し、その検出結果が劣化ありである場合に、
光直接増幅器へ出力可能な光源を駆動して自己の光中継
装置に固有の情報を含む故障情報信号光を光直接増幅器
へ出力する監視手段を有するため、上流側の故障により
主信号光の特性劣化や入力断等、下流側への正常な中継
が不可能な場合であっても、下流側にある端局で故障箇
所を特定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による光中継装置を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
30 エルビウム添加ファイバ(EDF) 40 光波長分割多重器(WDM) 51、76 駆動器 52、77 レーザダイオード 70 監視手段 71 光分岐器 72 入力断検出器 73 制御部 75 周波数変移変調回路(FSK) 74 スイッチ 78 光切換器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エルビウム添加ファイバを備えた光直接
    増幅器を有する光中継装置において、入力される主信号
    光の一部を監視用信号光として分岐し、該監視用信号光
    に基づいて前記主信号光の特性が所定値よりも劣化した
    ことを検出し、当該検出結果が劣化ありである場合に、
    前記光直接増幅器へ出力可能な光源を駆動して自己の光
    中継装置に固有の情報を含む故障情報信号光を前記光直
    接増幅器へ出力する監視手段を有することを特徴とする
    光中継装置。
  2. 【請求項2】 前記監視手段は、入力される主信号光の
    一部を監視用信号光として分岐する光分岐器と、前記監
    視用信号光に基づいて前記主信号光の特性が所定値より
    も劣化したことを検出する検出器と、入力される電気信
    号を変移偏重して出力する変移変調回路と、入力される
    変移偏重された電気信号に基づきかつ前記主信号光と同
    じ波長を有する信号光を出力する光源と、前記検出器の
    検出結果が劣化ありである場合に前記変移変調回路と前
    記光源との間ならびに前記光源と前記光直接増幅器との
    間を接続すると共に自己の光中継装置に固有の情報を含
    む故障情報信号を前記変移変調回路へ出力する制御部と
    を備えている請求項1記載の光中継装置。
  3. 【請求項3】 前記監視手段における前記変移変調回路
    は、周波数変移変調回路および位相変移変調回路のうち
    のどちらか一方である請求項2記載の光中継装置。
JP16991393A 1993-07-09 1993-07-09 光中継装置 Expired - Lifetime JP2826443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991393A JP2826443B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 光中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991393A JP2826443B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 光中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730486A true JPH0730486A (ja) 1995-01-31
JP2826443B2 JP2826443B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=15895288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16991393A Expired - Lifetime JP2826443B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 光中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826443B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270520A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Fujitsu Ltd 光中継器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270520A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Fujitsu Ltd 光中継器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2826443B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447105B2 (ja) 光通信システム
US6215565B1 (en) Method of and system for diagnosing optical system failures
JP3320452B2 (ja) 光中継器の監視制御方式
AU754651B2 (en) Optical network, optical division and insertion node and recovery system from network failure
EP0784391B1 (en) Wavelength division multiplexing light transmitting system
EP1114531B1 (en) Method and system for detecting loss of signal in wavelength division multiplexed systems
EP0903875A2 (en) Optical transmission line automatic power shut-down system
JPH04223246A (ja) 光ファイバ伝送システム用遠隔計測システム
JP3150997B2 (ja) 遠隔測定の方法およびシステム
JP2011077808A (ja) 光伝送システム
EP1839402B1 (en) Method of controlling optical amplifier located along an optical link
JPH0946297A (ja) 光出力遮断システム
JP3150996B2 (ja) 遠隔測定の方法およびシステム
JPH08181656A (ja) 光波長多重通信伝送路の監視装置
US6075633A (en) Light transmission system
EP1698078B1 (en) Optical communication network and component therefore
JPH0730486A (ja) 光中継装置
JP3461475B2 (ja) 光波長多重伝送システム及びそれに用いる主信号双方向シャットダウン方式
JPH09116502A (ja) 監視用ループバック回路を有する高出力光増幅中継器
JP4225035B2 (ja) 光増幅中継伝送システムとその監視制御方法
JPH0738506A (ja) 光中継器および光伝送システム
JPH10262030A (ja) Wdm光伝送における監視制御システム及びその端局
JPH04351935A (ja) 光線路試験監視システム
JP2024097655A (ja) 監視制御装置、光伝送路監視装置、および監視制御方法
WO2023162208A1 (ja) 光監視装置、光監視システム、および光監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960326