JPH07304649A - 化粧品組成物においてサブスタンスpアンタゴニストを使用する使用方法およびその組成物 - Google Patents

化粧品組成物においてサブスタンスpアンタゴニストを使用する使用方法およびその組成物

Info

Publication number
JPH07304649A
JPH07304649A JP7107674A JP10767495A JPH07304649A JP H07304649 A JPH07304649 A JP H07304649A JP 7107674 A JP7107674 A JP 7107674A JP 10767495 A JP10767495 A JP 10767495A JP H07304649 A JPH07304649 A JP H07304649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
antagonist
agent
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7107674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783520B2 (ja
Inventor
De Lacharriere Olivier
オリビエ・ドゥ・ラシャリエール
Lionel Breton
リオネル・ブリトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9462919&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07304649(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH07304649A publication Critical patent/JPH07304649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783520B2 publication Critical patent/JP2783520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/02Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings containing insect repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、敏感肌を治療するために使用され
る化粧品組成物においてサブスタンスPアンタゴニスト
を使用するサブスタンスPアンタゴニストの使用方法に
関する。 【効果】 本発明によれば、皮膚過敏、剥離、紅班、異
常/過熱感覚、そう痒感を、防止および/または対抗す
ることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、敏感肌の治療に用いら
れる化粧品組成物においてサブスタンスPアンタゴニス
トを使用するサブスタンスPアンタゴニストの使用方法
および化粧品組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】敏感肌が存在することは知られている
が、これまで敏感肌の徴候はあまり特徴づけられるもの
がなく、したがって、ほとんど問題視されていなかっ
た。如何なるプロセスが皮膚の鋭敏度に係わるかは、正
確には誰も知らなかった。敏感肌は化粧品に反応すると
考える専門家もいれば、化粧品と必ずしも係わりがある
わけではない多くの外部要因に反応するとする専門家も
いた。
【0003】敏感肌を特定するために、多くのテストが
試みられていた。たとえば、これらのテストは、刺激物
であるとして知られている乳酸とDMSOを使用して行われ
た。(たとえば、文献:K.Lammintausta et al.,D
ermatoses,1988,36,pp.45−49、およ
び、文献:T.Agner and J.Serup,Clinical andEx
perimental Dermatology,1989,14,pp.21
4−217参照。)しかしながら、これらのテストで
は、敏感肌を特徴づけることは不可能であった。
【0004】さらに、敏感肌はアレルギー性皮膚にも似
ていると考えられていた。敏感肌の特徴があまり知られ
ていなかったため、これまでその治療は非常に困難であ
るとされていた。皮膚は、間接的に、たとえば化粧品化
合物における界面活性剤類、防腐剤、および香料類等の
刺激物の使用を制限することによって治療された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題、課題を解決するための
手段および作用】本出願人は、多くの臨床テストを行
い、敏感肌における徴候を定義可能にした。これらの徴
候は特に、本質的には主観的なもの、すなわち異常感覚
であり、皮膚領域において、多かれ少なかれ痛み感覚で
あり、たとえば、ひりひり感、刺すような痛み、痒みま
たはそう痒感、灼熱感、過熱感、不快感、引っ張り感等
の感覚である。本出願人はまた、敏感肌はアレルギー性
皮膚ではないことを示すことができた。実際、アレルギ
ー性皮膚は、外部薬剤、すなわちアレルギー反応の引き
金となるアレルゲンと反応するものである。アレルギー
反応は、アレルゲンが存在するときのみに起こり、敏感
な主体を冒さない、免疫学的プロセスである。出願人の
見解によれば、敏感肌の基本的な特徴は、これに対し
て、個々(たとえ他よりもより早く敏感肌を反応させる
と考えられる個々であるとしても)に影響を与えること
の可能な外部要因への反応メカニズムである。このメカ
ニズムは、免疫学的ではなく、外面的なものである。
【0006】本出願人はこれまで、敏感肌が2つの臨床
的なグループ、すなわち、過敏性および/または反応性
皮膚と、耐容性のない皮膚とに分けられることを発見し
た。過敏性および/または反応性皮膚は、そう痒によっ
て、すなわち痒みやひりひり感によって、種々の要因、
たとえば環境、感情、食物、風、摩擦、シェービング、
石鹸、界面活性剤類、高い石灰岩濃度の硬水、温度変
化、またはウール等の要因に反応する。一般的には、こ
れらの前兆は、上皮外層の剥離の有無にかかわらず、乾
燥肌に、または、紅班を呈する皮膚に伴うものである。
耐容性のない皮膚は、過熱感、引っ張り感、刺すような
痛み、および/または赤みがでることによって、種々の
要因、たとえば環境、感情、および食物等の要因に反応
する。一般的には、これらの前兆は、上皮外層の剥離の
有無にかかわらず、過脂漏症またはにきびを有する皮膚
に、または紅班を呈する皮膚に伴うものである。
【0007】”敏感な”頭皮は、より特有症候の臨床的
微候を有する:そう痒感および/またはひりひり感また
は過熱感は、基本的には局部的要因、たとえば摩擦、石
鹸、界面活性剤類、石灰岩濃度の高い硬水、シャンプー
類またはローション類によって引き起こされるものであ
る。これらの感覚は、時には環境、感情、および/また
は食物等の要因によっても引き起こされる。ふけの存在
および程度と同様、頭皮の紅班および過脂漏症は、しば
しば上記徴候を伴うものである。さらに、解剖学的構造
の領域、たとえば、主な屈曲領域(もものつけね、生殖
器、わきの下、ひかがみ、および乳腺下領域、および、
肘の屈曲部)および足において、特に、汗、摩擦、ウー
ル、界面活性剤類、石灰岩濃度の高い硬水、および/ま
たは温度変化に関連して、敏感肌は、痒疹および/また
は異常感覚(過熱感、ひりひり感)が発生するものであ
る。
【0008】皮膚が敏感であるか否かを定めるため、出
願人はまた、テストを行った。実際、敏感肌を定めるた
めの多くのテストを行った結果、出願人は驚くべきこと
に、敏感肌を有する人と、カプサイシンの局所適用に反
応する人との間に関連性があることを見い出した。カプ
サイシンテストは、皮膚の約4平方センチメートルの範
囲に、0.075%の濃度のカプサイシンを含有するク
リームを0.05ml塗布し、この塗布による発現した主
観的徴候、たとえばひりひり感、灼熱感、および痒み等
を記することにより行われる。敏感肌の人においては、
これらの徴候は、適用後、3分から20分までの間に発
現し、次いで適用領域の周辺部において紅班が現われ始
める。
【0009】これまで、カプサイシンは、薬剤として、
特に帯状ヘルペスによる痛みの治療用薬剤として使用さ
れている。カプサイシンは、表皮と真皮における末端神
経から発出する神経ペプチド、特にタキキニン類の放出
を起こすものである。出願人は、敏感肌の全ての状態に
対して共通する物理病理学的プロセスが、皮膚におい
て、タキキニン類、より詳細にはサブスタンスPを放出
する顕著な能力に関連することを見い出した。これらの
放出により起こる異常感覚の発現は、”神経原性”とい
う。サブスタンスPは、末端神経により製造されて放出
される化学的ポリペプチドであり、タキキニン類に属す
るものである。サブスタンスPは特に、痛み伝達および
中枢神経系疾患、たとえば不安および精神分裂病、呼吸
性疾患、炎症性疾患、胃腸疾患、およびリウマチ性疾
患、およびある皮膚障害、たとえば湿疹等に作用する。
【0010】出願人は、敏感肌の基本的な特徴が、サブ
スタンスPの放出に関連しており、したがって、サブス
タンスPアンタゴニスト類を使用すれば、敏感肌の防止
および/または治癒効果を付与することが可能であるこ
とを見い出した。したがって出願人は、敏感肌を治療す
るために、サブスタンスPアンタゴニストを使用するこ
とを考え出した。実際、出願人は驚くべきことに、化粧
品組成物にサブスタンスPアンタゴニストを組み入れる
と、皮膚における刺激、異常感覚、およびそう痒感を防
止することが可能であることを見い出した。したがっ
て、本発明は、敏感肌を治療するために、化粧品として
許容される媒体を含有する組成物において、サブスタン
スPアンタゴニストを使用することを特徴とする使用方
法に関する。
【0011】本発明はさらに、皮膚過敏、剥離、紅班、
異常感覚、過熱感覚、および/または、皮膚の痒みに対
して防止および/または対抗するために、サブスタンス
Pアンタゴニストを、化粧品組成物に使用することを特
徴とする、サブスタンスPアンタゴニストの使用方法に
関する。化粧品として許容される媒体とは、皮膚、爪、
および髪と適合する媒体である。サブスタンスPアンタ
ゴニストを含有する組成物は、顔、首、髪、および爪、
または体の他の皮膚領域にも適用可能である。
【0012】サブスタンスPアンタゴニストとして認め
られるためには、サブスタンスが、以下の特徴部を有し
ていなければならない: −タキキニン類におけるNK1レセプター類への選択的親
和性; −薬学的サブスタンスPアンタゴニスト作用;すなわ
ち、以下の2つのテストのうちの少なくとも1つにおい
て一貫した薬学的反応を誘導するものでなければならな
い: −アンタゴニストサブスタンスは、カプサイシンまたは
逆行性神経興奮により引き起こされる、血管壁からのプ
ラズマの管外遊出を減少させなければならない、また
は、 −アンタゴニストサブスタンスが、サブスタンスPの投
与により引き起こされる平滑筋の収縮阻害を誘導しなけ
ればならない。
【0013】これまで、サブスタンスPアンタゴニスト
は、上記疾患を治療するのに使用されており、参照文献
としては以下のものが挙げられる:US−A−44723
05、US−A−4839465、EP−A−101929、
EP−A−333174、EP−A−336230、EP−A−
394989、EP−A−443132、EP−A−4980
69、EP−A−515681、EP−A−517589、WO
−A−92/22569、GB−A−2216529、EP−
A−360390、EP−A−429366、EP−A−43
0771、EP−A−499313、EP−A−51427
3、EP−A−514274、EP−A−514275、EP−
A−514276、EP−A−520555、EP−A−52
8495、EP−A−532456、EP−A−54547
8、EP−A−558156、WO−A−90/05525、
WO−A−90/05729、WO−A−91/18878、
WO−A−91/18899、WO−A−92/12151、
WO−A−92/15585、WO−A−92/17449、
WO−A−92/20676、WO−A−93/00330、
WO−A−93/00331、WO−A−93/01159、
WO−A−93/01169、WO−A−93/01170、
WO−A−93/06099、WO−A−93/09116、
EP−A−522808、およびWO−A−93/0116
5。
【0014】これまで、サブスタンスPと敏感肌との関
連性を確立したものはいなかった。敏感肌の臨床的徴候
は主に、主観的なもの、たとえば、ひりひり感、刺すよ
うな痛み、痒み、過熱感、および引っ張り感等の感覚で
あり、これらは時には紅班を伴うものである。これらの
徴候は、特別な外部要因によるものであり、本質的に
は、顔、首、および頭皮に局部的に発現し、全身に発現
する場合もある。本発明によるサブスタンスPアンタゴ
ニストは、ペプチド、または、窒素系非ペプチド誘導
体、より詳細にはベンゼン環に直接または間接的に結合
した窒素原子または窒素系ヘテロ環化合物を含有する化
合物であってもよい。
【0015】本発明によれば、サブスタンスPアンタゴ
ニストペプチドとして、たとえば、センダイド(sendid
e)またはスパンタイド(spantide) IIを使用しても
よい。 センダイドは、式: Tyr D−Phe Phe D−His Leu Met NH2 (式中、Tyrは、チロシンであり、D−Pheは、D−フェニ
ルアラニンであり、Pheは、フェニルアラニンであり、D
−Hisは、D−ヒスチジンであり、Leuは、ロイシンであ
り、Metは、メチオニンである)で表わされる。スパン
タイドIIは、式: D−NicLys Pro 3−Pal Pro D−Cl2Phe Asn D−Tr
p Phe D−Trp Leu Nle NH2 (式中、D−NicLysは、D−リシン=ニコチナートであ
り、Phoは、プロリンであり、3−Palは、3−ピリジル
アラニンであり、D−Cl2Pheは、D−ジクロロフェニルア
ラニンであり、Asnは、アスパラギンであり、D−Trp
は、D−トリプトファンであり、Pheは、フェニルアラニ
ンであり、Leuは、ロイシンであり、Nleは、ノルロイシ
ンである)で表わされる。
【0016】本発明によれば、サブスタンスPアンタゴ
ニストペプチドはまた、以下の文献に記載されたペプチ
ド類であってもよい:US−A−4472305、US−A−
4839465、EP−A−101929、EP−A−333
174、EP−A−336230、EP−A−394989、
EP−A−443132、EP−A−498069、EP−A−
515681、EP−A−517589、WO−A−92/2
2569、GB−A−2216529。本発明により使用
可能な非ペプチドサブスタンスPアンタゴニスト類とし
ては、特に、ベンゼン環に直接または間接的に結合した
窒素原子または窒素系ヘテロ環化合物を含有する化合物
が挙げられる。
【0017】ヘテロ環化合物としては、本発明によれ
ば、以下の文献:EP−A−360390、EP−A−429
366、EP−A−430771、EP−A−499313、
EP−A−514273、EP−A−514274、EP−A−
514275、EP−A−514276、EP−A−5205
55、EP−A−528495、EP−A−532456、EP
−A−545478、EP−A−558156、WO−A−9
0/05525、WO−A−90/05729、WO−A−9
1/18878、WO−A−91/18899、WO−A−9
2/12151、WO−A−92/15585、WO−A−9
2/17449、WO−A−92/20676、WO−A−9
3/00330、WO−A−93/00331、WO−A−9
3/01159、WO−A−93/01169、WO−A−9
3/01170、WO−A−93/06099、およびWO
−A−93/09116に記載されたヘテロ環化合物類
が挙げられる。特に、少なくとも1つの窒素系ヘテロ環
化合物を含有する化合物としては、2−トリシクリル−
2−アミノエタンの誘導体、スピロラクタムの誘導体、
キヌクリジンの誘導体、アザシクロ誘導体、アミノピロ
リジンの誘導体、ピペリジンの誘導体、アミノアザヘテ
ロ環化合物、またはイソインドールの誘導体が挙げられ
る。
【0018】ベンゼン核に直接または間接的に結合した
窒素原子を含有する化合物に関しては、以下の文献:EP
−A−522808およびWO−A−93/01165に記
載された化合物類が挙げられる。本発明による組成物に
おいては、サブスタンスPアンタゴニストは、組成物の
全重量に対して、0.000001重量%から5重量%
までの間の量で、特に、組成物の全重量に対して、0.
0001重量%から0.1重量%までの間の量で使用さ
れることが好ましい。本発明による組成物は全て、局部
適用としての通常使用される生薬形態であり、特にロー
ションまたは血清タイプの分散物または溶液、水相中へ
の脂肪相の分散(H/E)または逆相(E/H)により調製
された液状または半液状ミルクエマルション類、また
は、柔軟な粘稠度を有するクリームタイプまたはゲルタ
イプエマルション類、または、微粒子類または小胞性イ
オンまたは非イオン分散物類の形態で存在可能である。
これらの組成物は、常法にしたがって調製される。
【0019】本発明による組成物はまた、アルコール性
または水−アルコール性水溶液類の形態で、またはクリ
ーム類、ゲル類、エマルション類、またはフォーム類、
または圧縮推進剤含有のエアゾール組成物類として、髪
に適用されてもよい。本発明による組成物における種々
の成分の量は、本分野で通常使用される量である。該組
成物は、特に、顔、手、足、主な解剖学的構造の屈曲領
域、または、体の、洗浄用、保護用、治療用、ケア用ク
リーム、(たとえば、デイ・アンド・ナイトクリーム、
メークアップ落としクリーム、ファンデーションクリー
ム、およびサンスクリーンクリーム)、リキッドファン
デーション、メークアップ落としローション、保護また
はスキンケアボディローション、サンスクリーンローシ
ョン、スキンケアローション、ゲル、またはフォーム、
たとえば、クレンジング、サンスクリーン、および人工
日焼けローション、風呂用製剤、殺菌剤含有デオドラン
ト組成物、アフターシェーブゲルまたはローション、脱
毛クリーム、および虫さされおよび痛み止め用に使用さ
れる組成物として調製される。
【0020】本発明による組成物はまた、石鹸(soap
s、cleansing bars)用に使用される固体調製物からな
ってもよい。さらに、該組成物は、圧縮推進剤を含有す
るエアゾール組成物としてパッケージ可能である。サブ
スタンスPアンタゴニストはまた、種々のヘアーケア組
成物、特に、シャンプー、セットローション、トリート
メントローション、ヘアークリームまたはゲル、カラー
リングシャンプーの形態である可能性の高いカラーリン
グ組成物(特に酸化染料剤)、髪用再構成ローション、
パーマネント組成物(特にパーマネントの第1段階用組
成物)、髪抜け防止ローションおよびゲル等に添加され
てもよい。
【0021】本発明による化粧品組成物はまた、口に使
用されてもよく、たとえば歯磨きペーストとして使用可
能である。この場合、組成物は、口に入れられる組成物
用の通常の添加物、特に、界面活性剤類、増粘剤類、ぬ
れ剤類、シリカなどの研磨剤類、フッ化物、特にフッ化
ナトリウム等の種々の活性成分類、および、糖酸ナトリ
ウムなどの甘味剤類を含有可能である。本発明による組
成物がエマルションである場合には、脂肪相の比率は、
組成物の全重量に対して、5重量%から80重量%、好
ましくは5重量%から50重量%の範囲であってもよ
い。エマルションにおいて使用されるオイル類、乳化剤
類、および補助乳化剤類は、化粧品分野において通常使
用されるものの中から選択される。乳化剤類および補助
乳化剤類は、組成物の全重量に対して、0.3重量%か
ら30重量%までの間、好ましくは、0.5重量%から
30重量%までの間で存在するものである。さらに、エ
マルションは、脂質性小胞体を含有可能である。
【0022】常法では、本発明による化粧品組成物はま
た、化粧品に慣習的に使用される添加剤類、たとえば水
吸収性または親油性ゲル化剤類、水吸収性または親油性
活性成分類、防腐剤、酸化防止剤類、溶媒類、香料類、
充填剤類、遮へい剤類、およびカラーリング物質類を含
有可能である。これらの種々の添加剤類の量は、通常化
粧品において使用されている量であり、たとえば、組成
物の全重量に対して、0.01重量%から10重量%で
ある。該添加剤類は、その性質に応じて、脂肪相、水
相、および/または脂質性球状体に添加可能である。本
発明において使用可能なオイル類に関しては、鉱油類
(ワセリン油)、植物油類(カリテ(karite)ナッツバ
ターの液状成分、ひまわり油)、動物油類(パーヒドロ
スクアレン)、合成油類(プルセリン油)、シリコーン
含有油類(シクロメチコーン)、および、フッ素化油類
(パーフルオロポリエーテル類)が挙げられる。脂肪ア
ルコール類および脂肪酸類(ステアリン酸)が、これら
のオイル類に添加可能である。
【0023】本発明により使用可能な乳化剤類として
は、たとえば、グリセロール=ステアラート、ポリソル
バート60、および、ガッテフォッセ(Gattefosse)社
から商標名テフォーセ(Tefose)63として販売されて
いるPEG−6/PEG−32/グリコール=ステアラート混
合物が挙げられる。本発明に使用可能な溶媒類として
は、低級アルコール類、特にエタノールおよびイソプロ
パノールが挙げられる。水吸収性ゲル化剤類としては、
カルボキシビニルポリマー類(カルボメール)、アクリ
ルコポリマー類、たとえばアクリラート/アルキルアク
リラートコポリマー類、ポリアクリルアミド類、多糖
類、たとえばヒドロキシプロピルセルロース、天然ゴム
類、およびクレー類が挙げられ;親油性ゲル化剤類とし
ては、変性クレー類、たとえばベントナイト類および脂
肪酸の金属塩類、たとえばアルミニウムステアラート類
および疎水性シリカが挙げられる。
【0024】水吸収性活性成分類としては、タンパク質
類およびタンパク質加水分解物類、アミノ酸類、ポリア
ルコール類、尿素、アラントイン、糖類およびその誘導
体、ビタミン類、およびヒドロキシ酸類が挙げられる。
親油性活性成分類としては、レチノール(ビタミンA)
およびその誘導体、トコフェロール(ビタミンE)およ
びその誘導体、必須脂肪酸類、セラミド類、精油類、お
よびサリチル酸およびその誘導体が挙げられる。サブス
タンスPアンタゴニスト類は、特に皮膚障害の防止およ
び/または治療用活性成分類と組み合わせることが可能
である。
【0025】該活性成分類としては、たとえば: −皮膚分化、増殖、および/または、色素沈着調節剤
類、たとえば、レチノイン酸およびその異性体、レチノ
ールおよびそのエステル、ビタミンDおよびその誘導
体、エストロゲン類、たとえばエストラジオール、コウ
ジ酸およびヒドロキノン; −抗バクテリア剤類、たとえば、クリンダマイシン=ホ
スファート、エリスロマイシン、テトラサイクリン類に
属する抗生物質; −抗寄生虫剤類、特にメトロニダゾール、クロタミト
ン、およびピレスリノイド類; −抗菌剤類、特にイミダゾール類に属する化合物類、た
とえば、エコナゾール、ケトコナゾール、またはミコナ
ゾールおよびそれらの塩類、ポリエン化合物類、たとえ
ばアンホテリシンB、アリルアミン類に属する化合物
類、たとえばテルビナフィンおよびオクトピロックス; −抗炎症ステロイド剤類、たとえば、ヒドロコーチゾ
ン、ベタメタゾン=バレラート、クロベタゾール=プロ
ピオナート、または、非ステロイド系抗炎症剤類、たと
えばイブプロフェンおよびその塩類、ジクロフェナック
およびその塩類、アセチルサリチル酸、アセトアミノフ
ェン、およびグリシルレチン(glycyrrhetinic)酸; −麻酔剤類、たとえばリドカイン=クロルハイドラート
およびその誘導体; −抗痒疹剤類、たとえばテナルジン、トリメプラジン、
およびシプロヘプタジン; −抗ウイルス剤類、たとえばアシクロビル; −角質溶解剤類、たとえば、α−およびβ−ヒドロキシ
カルボン酸およびβ−ケトカルボン酸、および、これら
の塩類、アミド類、およびエステル類、特に、ヒドロキ
シ酸類、たとえば、グリコール酸、乳酸、サリチル酸、
およびクエン酸、および、一般的には、果物酸類、およ
びn−オクタノイル−5−サリチル酸; −抗フリーラジカル剤類、たとえば、α−トコフェロー
ルおよびそのエステル類、スーパーオキシド=ジスムタ
ーゼ類、ある種の金属キレート剤類、およびアスコルビ
ン酸およびそのエステル類; −抗皮脂剤類、たとえばプロゲステロン; −ふけ止め製品類、たとえば、オクトピロックスおよび
ジンクピリチオン; −にきび止め製品類、たとえば、レチノイン酸または過
酸化ベンゾイル。
【0026】サブスタンスPアンタゴニスト類は、優位
には刺激性副作用を付与し、化粧品分野において広く使
用されている活性成分類と組み合わせる。刺激性副作用
を付与する活性成分含有の化粧品組成物においてアンタ
ゴニストを存在させることによって、該刺激性副作用を
減少させ、実際には除去することが可能となるものであ
る。したがって、本発明はまた、化粧品として許容され
る媒体と、刺激性副作用を付与する少なくとも1つの活
性成分とを含有する組成物であって、前記組成物が、サ
ブスタンスPアンタゴニストを含有することを特徴とす
る化粧品組成物に関する。
【0027】特に、刺激性副作用を示す活性成分類は、
α−ヒドロキシ酸類、β−ヒドロキシ酸類、α−ケトン
酸類、β−ケトン酸類、レチノイド類、アントラリン
類、アントラノイド類、過酸化物類、ミノキシジル、リ
チウム塩類、抗代謝物類、およびビタミンD、およびこ
れらの誘導体から選択される。本発明はさらに、化粧品
として許容される媒体中に少なくとも1つのサブスタン
スPを含有する上記組成物が、皮膚、髪、および/また
は、粘膜に適用されることを特徴とする美容処理方法に
も関する。本発明による美容処理方法は、該組成物に関
する常法にしたがって、特に、上記特定したような衛生
的組成物または化粧品組成物を適用することにより行う
ことができる。たとえば、クリーム類、ゲル類、血清
類、ローション類、メークアップ落としローション類、
または、サンスクリーン組成物を、皮膚または乾燥した
髪に適用したり、濡れた髪にヘアーローション、シャン
プー類を適用したり、または、歯磨ペーストを歯茎に適
用してもよい。
【0028】本発明はまた、敏感肌を特定するための組
成物調製において、カプサイシンを使用することを特徴
とする、カプサイシンの使用方法、および、カプサイシ
ンを含有する組成物を皮膚に適用することからなる、敏
感肌認識方法に関する。本発明を、以下の実施例におい
て、詳細に説明する。実施例中における比率は、重量%
である。
【0029】
【実施例】
実施例1 メークアップ落としフェースローション −スパンタイドII 5.00 −酸化防止剤 0.05 −イソプロパノール 40.00 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0030】実施例2 メークアップ落としフェースローション −センダイド 0.0001 −酸化防止剤 0.05 −イソプロパノール 40.00 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0031】実施例3 フェースケアゲル −スパンタイドII 0.05 −ヒドロキシプロピルセルロース(ハーキュレス社から販売されているクルーセ ル(Klucel)H) 1.00 −酸化防止剤 0.05 −イソプロパノール 40.00 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0032】実施例4 フェースケアゲル −センダイド 0.04 −ヒドロキシプロピルセルロース(ハーキュレス社から販売されているクルーセ ル(Klucel)H) 1.00 −酸化防止剤 0.05 −イソプロパノール 40.00 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0033】実施例5 フェースケアクリーム(水中油形エマルション) −スパンタイド 0.02 −グリセロール=ステアラート 2.00 −ポリソルバート60(ICI社から販売されているツイーン(Tween)60) 1.00 −ステアリン酸 1.40 −トリエタノールアミン 0.70 −カルボメール 0.40 −カリテナッツバターの液体成分 12.00 −パーヒドロスクアレン 12.00 −酸化防止剤 0.05 −香料 0.5 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0034】実施例6 シャンプー −スパンタイドII 0.02 −ヒドロキシプロピルセルロース(ハーキュレス社から販売されているクルーセ ル(Klucel)H) 1.00 −香料 0.50 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0035】実施例7 アンチ・リンクルフェースクリーム(水中油形エマルション) −センダイド 0.15 −グリセロール=ステアラート 2.00 −ポリソルバート60(ICI社から販売されているツイーン(Tween)60) 1.00 −ステアリン酸 1.40 −n−オクタノイル−5−サリチル酸 0.50 −トリエタノールアミン 0.70 −カルボメール 0.40 −カリテナッツバターの液体成分 12.00 −パーヒドロスクアレン 12.00 −酸化防止剤 0.05 −香料 0.50 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0036】実施例8 シャンプー −センダイド 0.003 −ヒドロキシプロピルセルロース(ハーキュレス社から販売されているクルーセ ル(Klucel)H) 1.00 −香料 0.50 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0037】実施例9 虫さされ用乳化ゲル(水中油形エマルション) −シクロメチコーン 3.00 −プルセリン油(ドラゴッコ(Dragocco)社から販売) 7.00 −PEG−6/PEG−32/グリセロール=ステアラート(ガッテフォッセ(Gattef osse)社から販売されている商標名テフォーセ(Tefose)) 0.30 −スパンタイドII 0.02 −防腐剤 0.30 −香料 0.40 −カルボメール 0.60 −クロタミトン 5.00 −グリシルレチン(glycyrrhetinic)酸 2.00 −エチルアルコール 5.00 −トリエタノールアミン 0.20 −水 合計100%
【0038】実施例10 痛み止めゲル −スパンタイドII 0.03 −ヒドロキシプロピルセルロース(ハーキュレス社から販売されているクルーセ ル(Klucel)H) 1.00 −酸化防止剤 0.05 −リドカイン=クロロハイドラート 2.00 −イソプロパノール 40.00 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0039】実施例11 にきび止めしゅさフェースクリーム(水中油形エマルション) −スパンタイドII 0.25 −グリセロール=ステアラート 2.00 −ポリソルバート60(ICI社から販売されているツイーン(Tween)60) 1.00 −ステアリン酸 1.40 −メトロニダゾール 1.00 −トリエタノールアミン 0.70 −カルボメール 0.40 −カリテナッツバターの液体成分 12.00 −ワセリン油 12.00 −酸化防止剤 0.05 −香料 0.50 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
【0040】実施例12 抗太陽光線紅班クリーム(水中油形エマルション) −スパンタイドII 0.25 −グリセロール=ステアラート 2.00 −ポリソルバート60(ICI社から販売されているツイーン(Tween)60) 1.00 −ステアリン酸 1.40 −グリシルレチン(glycyrrhetinic)酸 2.00 −トリエタノールアミン 0.70 −カルボメール 0.40 −カリテナッツバターの液体成分 12.00 −ひまわり油 10.00 −酸化防止剤 0.05 −香料 0.50 −防腐剤 0.30 −水 合計100%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 45/00 AED

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 敏感肌を治療するために、化粧品として
    許容される媒体を含有する組成物において、サブスタン
    スPアンタゴニストを使用することを特徴とするサブス
    タンスPアンタゴニストの使用方法。
  2. 【請求項2】 前記サブスタンスPアンタゴニストが、
    カプサイシンまたは逆行性神経興奮により引き起こされ
    る、血管壁からのプラズマの管外遊出を減少させる物質
    であることを特徴とする、請求項1に記載の使用方法。
  3. 【請求項3】 前記サブスタンスPアンタゴニストが、
    サブスタンスPの投与により引き起こされる平滑筋の収
    縮阻害を誘導する物質であることを特徴とする、請求項
    1または2に記載の使用方法。
  4. 【請求項4】 前記サブスタンスPアンタゴニストが、
    ペプチド類、および、少なくとも1つの窒素系ヘテロ環
    化合物を含有する化合物類の中から選択されることを特
    徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の使
    用方法。
  5. 【請求項5】 前記ペプチドが、センダイドまたはスパ
    ンタイドIIであることを特徴とする、請求項4に記載の
    使用方法。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つの窒素系ヘテロ環化
    合物を含有する化合物が、2−トリシクリル−2−アミ
    ノエタンの誘導体、スピロラクタムの誘導体、キヌクリ
    ジンの誘導体、アザシクロ誘導体、アミノピロリジンの
    誘導体、ピペリジンの誘導体、アミノアザヘテロ環化合
    物、またはイソインドールの誘導体から選択されること
    を特徴とする、請求項4に記載の使用方法。
  7. 【請求項7】 前記サブスタンスPアンタゴニストが、
    組成物の全重量に対して、0.000001重量%から
    5重量%までの間の量で使用されることを特徴とする、
    請求項1ないし6のいずれか1項に記載の使用方法。
  8. 【請求項8】 前記サブスタンスPアンタゴニストが、
    組成物の全重量に対して、0.0001重量%から0.
    1重量%までの間の量で使用されることを特徴とする、
    請求項1ないし7のいずれか1項に記載の使用方法。
  9. 【請求項9】 化粧品として許容される媒体が、水性ま
    たは水−アルコール性溶液、油中水形または水中油形エ
    マルション、マイクロエマルション、水性ゲル、無水ゲ
    ル、血清、または、小胞性分散物であることを特徴とす
    る、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の使用方
    法。
  10. 【請求項10】 前記組成物が、抗バクテリア剤、抗寄
    生虫剤、抗菌剤、抗炎症剤、抗痒疹剤、麻酔剤、抗ウイ
    ルス剤、角質溶解剤、抗フリーラジカル剤、抗皮脂剤、
    ふけ止め剤、にきび止め剤、および/または、皮膚分
    化、増殖、および/または、色素沈着調節剤の中から選
    択される少なくとも1つの薬剤を含有することを特徴と
    する、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の使用方
    法。
  11. 【請求項11】 前記薬剤が、リドカイン=クロロハイ
    ドラート、または、非ステロイド系抗寄生虫剤または抗
    炎症剤であることを特徴とする、請求項10に記載の使
    用方法。
  12. 【請求項12】 皮膚過敏、剥離、紅班、異常感覚、過
    熱感覚、および/または、皮膚の痒みに対して防止およ
    び/または対抗するために、サブスタンスPアンタゴニ
    ストを、化粧品組成物に使用することを特徴とする、サ
    ブスタンスPアンタゴニストの使用方法。
  13. 【請求項13】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、カプサイシンまたは逆行性神経興奮により引き起こ
    される、血管壁からのプラズマの管外遊出を減少させる
    物質であることを特徴とする、請求項12に記載の使用
    方法。
  14. 【請求項14】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、サブスタンスPの投与により引き起こされる平滑筋
    の収縮阻害を誘導する物質であることを特徴とする、請
    求項12または13に記載の使用方法。
  15. 【請求項15】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、ペプチド類、および、少なくとも1つの窒素系ヘテ
    ロ環化合物を含有する化合物類の中から選択されること
    を特徴とする、請求項12ないし14のいずれか1項に
    記載の使用方法。
  16. 【請求項16】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.000001重量%
    から5重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項12ないし15のいずれか1項に記載の使用
    方法。
  17. 【請求項17】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.0001重量%から
    0.1重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項12ないし16のいずれか1項に記載の使用
    方法。
  18. 【請求項18】 化粧品として許容される媒体中にサブ
    スタンスPアンタゴニストを含有する組成物を、皮膚、
    髪、および/または、粘膜類に適用することを特徴とす
    る、美容処理方法。
  19. 【請求項19】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、カプサイシンまたは逆行性神経興奮により引き起こ
    される、血管壁からのプラズマの管外遊出を減少させる
    物質であることを特徴とする、請求項18に記載の美容
    処理方法。
  20. 【請求項20】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、サブスタンスPの投与により引き起こされる平滑筋
    の収縮阻害を誘導する物質であることを特徴とする、請
    求項18または19に記載の美容処理方法。
  21. 【請求項21】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、ペプチド類、および、少なくとも1つの窒素系ヘテ
    ロ環化合物を含有する化合物類の中から選択されること
    を特徴とする、請求項18ないし20のいずれか1項に
    記載の美容処理方法。
  22. 【請求項22】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.000001重量%
    から5重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項18ないし21のいずれか1項に記載の美容
    処理方法。
  23. 【請求項23】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.0001重量%から
    0.1重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項18ないし22のいずれか1項に記載の美容
    処理方法。
  24. 【請求項24】 化粧品として許容される媒体と、刺激
    性副作用を付与する少なくとも1つの活性成分とを含有
    する化粧品組成物であって、前記組成物が、サブスタン
    スPアンタゴニストを含有することを特徴とする、化粧
    品組成物。
  25. 【請求項25】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、カプサイシンまたは逆行性神経興奮により引き起こ
    される、血管壁からのプラズマの管外遊出を減少させる
    物質であることを特徴とする、請求項24に記載の化粧
    品組成物。
  26. 【請求項26】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、サブスタンスPの投与により引き起こされる平滑筋
    の収縮阻害を誘導する物質であることを特徴とする、請
    求項24または25に記載の化粧品組成物。
  27. 【請求項27】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、ペプチド類、および、少なくとも1つの窒素系ヘテ
    ロ環化合物を含有する化合物類の中から選択されること
    を特徴とする、請求項24ないし26のいずれか1項に
    記載の化粧品組成物。
  28. 【請求項28】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.000001重量%
    から5重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項24ないし27のいずれか1項に記載の化粧
    品組成物。
  29. 【請求項29】 前記サブスタンスPアンタゴニスト
    が、組成物の全重量に対して、0.0001重量%から
    0.1重量%までの間の量で使用されることを特徴とす
    る、請求項24ないし28のいずれか1項に記載の化粧
    品組成物。
  30. 【請求項30】 刺激性副作用を付与する活性成分が、
    α−ヒドロキシ酸類、β−ヒドロキシ酸類、α−ケトン
    酸類、β−ケトン酸類、レチノイド類、アントラリン
    類、アントラノイド類、過酸化物類、ミノキシジル、リ
    チウム塩類、抗代謝物類、およびビタミンD、およびこ
    れらの誘導体から選択されることを特徴とする、請求項
    24ないし29のいずれか1項に記載の化粧品組成物。
  31. 【請求項31】 前記化粧品組成物が、抗バクテリア
    剤、抗寄生虫剤、抗菌剤、抗炎症剤、抗痒疹剤、麻酔
    剤、抗ウイルス剤、角質溶解剤、抗フリーラジカル剤、
    抗皮脂剤、ふけ止め剤、にきび止め剤、および/また
    は、皮膚分化、増殖、および/または、色素沈着調節剤
    の中から選択される少なくとも1つの薬剤を含有するこ
    とを特徴とする、請求項24ないし30のいずれか1項
    に記載の化粧品組成物。
  32. 【請求項32】 敏感肌を特定するための組成物調製に
    おいて、カプサイシンを使用することを特徴とする、カ
    プサイシンの使用方法。
JP7107674A 1994-05-05 1995-05-01 化粧品組成物においてサブスタンスpアンタゴニストを使用する使用方法およびその組成物 Expired - Lifetime JP2783520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9405537 1994-05-05
FR945537 1994-05-05
FR9405537A FR2719474B1 (fr) 1994-05-05 1994-05-05 Utilisation d'un antagoniste de substance P dans une composition cosmétique et composition obtenue.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304649A true JPH07304649A (ja) 1995-11-21
JP2783520B2 JP2783520B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=9462919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107674A Expired - Lifetime JP2783520B2 (ja) 1994-05-05 1995-05-01 化粧品組成物においてサブスタンスpアンタゴニストを使用する使用方法およびその組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6235291B1 (ja)
EP (1) EP0680749B1 (ja)
JP (1) JP2783520B2 (ja)
AT (1) ATE170741T1 (ja)
BR (1) BR9501652A (ja)
CA (1) CA2148652C (ja)
DE (1) DE69504567T2 (ja)
ES (1) ES2123922T3 (ja)
FR (1) FR2719474B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09255547A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2001233764A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc N−置換−o−トルイジン誘導体からなる鎮痒剤
WO2008047709A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Lion Corporation Nk1 receptor antagonist composition
JP2009528364A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 非−天然アミノ酸をもつペプチドを含有する組成物及びその使用方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2728165A1 (fr) 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Utilisation d'un antagoniste de substance p pour le traitement des rougeurs cutanees d'origine neurogene
US5672640A (en) * 1995-07-12 1997-09-30 Caschem, Inc. Polypropylene compatible grease compositions for optical fiber cable
MX9710479A (es) * 1995-09-07 1998-03-31 Oreal Extracto de iridaceas y composiciones que la contienen.
FR2746647B1 (fr) * 1996-03-27 1998-05-15 Oreal Composition apaisante comprenant un extrait d'iridacee
FR2746642B1 (fr) * 1996-03-27 1998-05-15 Oreal Composition apaisante comprenant un extrait bacterien
FR2738741B1 (fr) * 1995-09-19 1997-12-05 Oreal Composition pour la teinture des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p
FR2740040B1 (fr) * 1995-10-23 1997-12-05 Oreal Utilisation d'au moins un agoniste beta-adrenergique en tant qu'antagoniste de substance p
FR2740332B1 (fr) * 1995-10-26 1997-12-05 Oreal Composition pour la deformation permanente des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p ou un antagoniste de cgrp
FR2741262B1 (fr) * 1995-11-20 1999-03-05 Oreal Utilisation d'un antagoniste de tnf-alpha pour le traitement des rougeurs cutanees d'origine neurogene
FR2741802B1 (fr) * 1995-12-04 1998-01-02 Oreal Utilisation de melatonine pour traiter les peaux sensibles
FR2743813B1 (fr) 1996-01-23 1998-02-20 Oreal Composition gelifiee stable a forte teneur en electrolyte
FR2746007B1 (fr) 1996-03-12 1998-04-24 Composition gelifiee stable a forte teneur en electrolyte et son utilisation dans les domaines cosmetique, pharmaceutique et/ou dermatologique
US6776980B1 (en) 1996-07-01 2004-08-17 L'oreal Photoprotective/cosmetic compositions comprising dibenzoylmethane/triazine/diphenylacrylate compounds
FR2768624B1 (fr) * 1997-09-25 1999-11-12 Oreal Utilisation d'un inhibiteur d'acides amines excitateurs dans une composition cosmetique ou dermatologique pour peaux sensibles et composition obtenue
US8466109B2 (en) * 1998-10-05 2013-06-18 Laboratoires Expanscience Cosmetic method for preventing and/or treating skin stretchmarks, and use in dermatology
JP4447685B2 (ja) * 1999-01-14 2010-04-07 第一三共株式会社 皮膚乾燥症治療剤
US20030225326A1 (en) * 2002-04-03 2003-12-04 Bernard Querleux Methods and combinations relating to information obtained using brain imaging techniques
DE10223221A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-11 Sebapharma Gmbh & Co Kg Kosmetische Zusammensetzung mit hautentquellender Wirkung
FR2841136B1 (fr) * 2002-06-25 2004-08-13 Oreal Procede non therapeutiques d'evaluation de la neuro-sensibilite cutanee, kit et utilisation du kit pour mettre en oeuvre le procede
US8100830B2 (en) 2002-06-25 2012-01-24 Societe L'oreal S.A. Non-therapeutic methods of evaluating skin neurosensitivity, kit and use of a kit for implementing the method
EP1374913A1 (fr) * 2002-06-25 2004-01-02 L'oreal Procédés non thérapeutiques d'évaluation de la neuro-sensibilité cutanée, kit et utilisation d'un kit
DE102004020646A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-24 Coty B.V. Schweißabsorbierender Komplex für kosmetische Produkte
DE102004020647A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-24 Coty B.V. Schweißabsorbierender Komplex für kosmetische Produkte
US7300649B2 (en) 2005-02-11 2007-11-27 Genepharm, Inc. Cosmetic and cosmeceutical compositions for restoration of skin barrier function
US20070154448A1 (en) * 2005-11-22 2007-07-05 Ted Reid Methods and compositions using Substance P to promote wound healing
FR2918883B1 (fr) 2007-07-17 2010-01-15 Oreal Utilisation d'un extrait bacterien cultive sur une eau thermale pour le traitement des peaux seches
WO2011010075A1 (fr) 2009-07-24 2011-01-27 L'oreal Utilisation d'un derive d'acide jasmonique en tant qu'agent apaisant
FR2968952A1 (fr) 2010-12-17 2012-06-22 Oreal Ester d'acide amine n-acyle a titre d'agent apaisant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58501675A (ja) * 1981-10-09 1983-10-06 フエ−リング・ア−ベ− 物質p「きつ」抗質からなる薬材
JPH05339240A (ja) * 1992-06-04 1993-12-21 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd テトラヒドロイソキノリンアミド誘導体

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE297062C (ja)
US3266934A (en) 1962-12-04 1966-08-16 John R Alexander Removal of contaminants from interiors of enclosures
LU65373A1 (ja) 1972-05-17 1973-11-23
US3772431A (en) 1972-09-21 1973-11-13 W Mlkvy Effervescent mouthwash tablet
US3888976A (en) 1972-09-21 1975-06-10 William P Mlkvy Zinc and strontium ion containing effervescent mouthwash tablet
JP2519024B2 (ja) 1982-06-07 1996-07-31 花王株式会社 毛髪化粧料
DE3338957A1 (de) 1983-10-27 1985-05-15 Keyhan Dipl.-Ing. 6908 Wiesloch Ghawami Enthaarungsmittel
US4837026A (en) 1985-10-03 1989-06-06 Rajakhyaksha Vithal J Transdermal and systemic preparation and method
US4986981A (en) 1986-07-07 1991-01-22 Den Mat Corporation Toothpaste having low abrasion
DE3627746A1 (de) 1986-08-16 1988-02-18 Henkel Kgaa Verfahren zur dauerhaften haarverformung
US5091171B2 (en) 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Amphoteric compositions and polymeric forms of alpha hydroxyacids and their therapeutic use
SE8701372L (sv) 1987-04-02 1988-10-03 Boliden Ab Foerfarande och medel foer konservering av hoe
IE64995B1 (en) * 1987-07-14 1995-09-20 Warner Lambert Co Novel benzothiophenes having antiallergic activity and both novel and other selected benzothiophenes having activity for treating acute respiratory distress syndrome
EP0360390A1 (en) * 1988-07-25 1990-03-28 Glaxo Group Limited Spirolactam derivatives
WO1990005525A1 (en) * 1988-11-23 1990-05-31 Pfizer Inc. Quinuclidine derivatives as substance p antagonists
CA2014201A1 (en) 1989-04-26 1990-10-26 Albemarle Corporation Solid non-hygroscopic trialkylamine oxides
US5202130A (en) 1989-08-31 1993-04-13 The Johns Hopkins University Suppression of eczematous dermatitis by calcium transport inhibition
FR2654725B1 (fr) * 1989-11-23 1992-02-14 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de l'isoindolone, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5232929A (en) * 1990-11-28 1993-08-03 Pfizer Inc. 3-aminopiperidine derivatives and related nitrogen containing heterocycles and pharmaceutical compositions and use
ATE94399T1 (de) 1990-01-29 1993-10-15 Wogepharm Gmbh Verfahren zur herstellung von mitteln zur therapie von hauterkrankungen.
HUT62891A (en) * 1990-06-01 1993-06-28 Pfizer Process for producing 3-amino-2-arylquinuclidine compounds and pharmaceuticql composition comprising such compounds
JPH0446114A (ja) 1990-06-13 1992-02-17 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
FR2677361A1 (fr) * 1991-06-04 1992-12-11 Adir Nouveaux peptides et pseudopeptides, derives de tachykinines, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2676442B1 (fr) * 1991-05-17 1993-08-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau derives de perhydroisoindole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5288730A (en) * 1991-06-24 1994-02-22 Merck Sharp & Dohme Limited Azabicyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
US5472978A (en) 1991-07-05 1995-12-05 Merck Sharp & Dohme Ltd. Aromatic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
DE69208088T2 (de) 1991-07-05 1996-11-14 Merck Sharp & Dohme Aromatische verbindungen, diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen und ihre therapeutische anwendung
JPH06509090A (ja) 1991-07-10 1994-10-13 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド 芳香族化合物、それらを含む組成物、及び治療におけるそれらの使用
US5495047A (en) * 1991-07-10 1996-02-27 Merck, Sharp & Dohme (Ltd.) Fused tricyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
US5459270A (en) 1991-08-20 1995-10-17 Merck Sharp & Dohme Limited Azacyclic compounds, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CA2083891A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-04 Angus Murray Macleod Heterocyclic compounds, compositions containing them and their use in therapy
GB9201179D0 (en) * 1992-01-21 1992-03-11 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
DE9211006U1 (de) 1992-08-17 1993-12-16 Kao Corporation GmbH, 40472 Düsseldorf Mittel zur Haarbehandlung
GB9222486D0 (en) * 1992-10-26 1992-12-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
CA2114968A1 (en) 1993-02-25 1994-08-26 John Wille Transdermal treatment with mast cell degranulating agents for drug-induced hypersensitivity
US5492927A (en) 1993-12-21 1996-02-20 Eli Lilly And Company Non-peptide tachykinin receptor antagonists to treat allergy
FR2728265A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Utilisation d'un antagoniste de substance p dans une composition pharmaceutique
FR2728258A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Utilisation d'un derive de l'ethylene diamine dans une composition cosmetique ou dermatologique et composition contenant notamment un produit a effet secondaire irritant
US5756107A (en) 1994-12-21 1998-05-26 Cosmederm Technologies Formulations and methods for reducing skin irritation
DK0801554T3 (da) 1994-12-21 2003-08-04 Cosmederm Technologies Formuleringer og fremgangsmåder til reduktion af hudirritation
DE69533842T2 (de) 1994-12-21 2006-02-16 Cosmederm Technologies, La Jolla Formulierungen und verfahren zur verminderung von hautirritationen
US5716625A (en) 1994-12-21 1998-02-10 Cosmederm Technologies Formulations and methods for reducing skin irritation
WO1996019182A1 (en) 1994-12-21 1996-06-27 Cosmederm Technologies Formulations and methods for reducing skin irritation
FR2728793A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-05 Oreal Utilisation d'un antagoniste d'histamine, d'un antagoniste d'interleukine 1 et/ou d'un antagoniste de tnf-alpha dans une composition cosmetique, pharmaceutique ou dermatologique et composition obtenue
FR2740332B1 (fr) 1995-10-26 1997-12-05 Oreal Composition pour la deformation permanente des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p ou un antagoniste de cgrp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58501675A (ja) * 1981-10-09 1983-10-06 フエ−リング・ア−ベ− 物質p「きつ」抗質からなる薬材
JPH05339240A (ja) * 1992-06-04 1993-12-21 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd テトラヒドロイソキノリンアミド誘導体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09255547A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2001233764A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc N−置換−o−トルイジン誘導体からなる鎮痒剤
JP2009528364A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 非−天然アミノ酸をもつペプチドを含有する組成物及びその使用方法
US8551956B2 (en) 2006-02-28 2013-10-08 Avon Products, Inc. Compositions containing peptides with non-natural amino acids and methods of use
WO2008047709A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Lion Corporation Nk1 receptor antagonist composition
US8426386B2 (en) 2006-10-16 2013-04-23 Lion Corporation NK1 receptor antagonist composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2783520B2 (ja) 1998-08-06
BR9501652A (pt) 1996-03-05
EP0680749A3 (fr) 1996-09-11
FR2719474B1 (fr) 1996-05-31
EP0680749B1 (fr) 1998-09-09
DE69504567T2 (de) 1999-02-04
CA2148652A1 (fr) 1995-11-06
ATE170741T1 (de) 1998-09-15
DE69504567D1 (de) 1998-10-15
US6235291B1 (en) 2001-05-22
ES2123922T3 (es) 1999-01-16
EP0680749A2 (fr) 1995-11-08
CA2148652C (fr) 2002-12-17
US20010014342A1 (en) 2001-08-16
FR2719474A1 (fr) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783520B2 (ja) 化粧品組成物においてサブスタンスpアンタゴニストを使用する使用方法およびその組成物
JP3112844B2 (ja) サブスタンスpアンタゴニストとしてランタニド、マンガン、またはイットリウムを含有する組成物
US5824650A (en) Topical composition containing a substance P antagoinst
RU2180854C2 (ru) Агент для обработки чувствительной кожи, композиция на его основе и способ обработки кожи
US5851556A (en) Use of a salt of an alkaline-earth metal as TNF-A or substance P inhibitor in a topical composition and composition obtained
US6262050B1 (en) Topical composition containing capsazepine
JP2922157B2 (ja) 化粧品的、薬学的、または皮膚病学的組成物におけるブラジキニンアンタゴニストの使用およびその組成物
JPH08231432A (ja) 過敏性皮膚治療用組成物
JP3712328B2 (ja) 興奮性アミノ酸のインヒビターの使用及びそれを含有する化粧品組成物
US5958432A (en) Cosmetic/pharmaceutical compositions comprising β-adrenergic agonists/substance P antagonists
JP3054587B2 (ja) 化粧品組成物におけるエチレンジアミン誘導体の使用および刺激性副作用を有する成分を含有する化粧品組成物
US6333042B1 (en) Use of a substance P antagonist in a cosmetic composition, and the composition thus obtained
US6106846A (en) Use of at least one thermal spring water from Vichy as a substance P antagonist
US6416760B2 (en) Therapeutic/cosmetic compositions comprising CGRP antagonists for treating sensitive human skin
JP2001511782A (ja) 敏感肌のための化粧品または皮膚科用組成物における5ht▲下2▼及び5ht▲下1d▼レセプターそれぞれに特異的なセロトニンアンタゴニストまたはアゴニストの使用
MXPA97010475A (en) Use of at least one beta-adrenergic agonist as an antagonist of substance

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980414

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term