JPH07302641A - モジュラージャック型コネクタ - Google Patents

モジュラージャック型コネクタ

Info

Publication number
JPH07302641A
JPH07302641A JP7090312A JP9031295A JPH07302641A JP H07302641 A JPH07302641 A JP H07302641A JP 7090312 A JP7090312 A JP 7090312A JP 9031295 A JP9031295 A JP 9031295A JP H07302641 A JPH07302641 A JP H07302641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
portions
housing means
type connector
modular jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7090312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934816B2 (ja
Inventor
Franck Bordron
ボードロン フランク
Christophe Bouchan
ボウチャン クリストファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH07302641A publication Critical patent/JPH07302641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934816B2 publication Critical patent/JP2934816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6464Means for preventing cross-talk by adding capacitive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6467Means for preventing cross-talk by cross-over of signal conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/941Crosstalk suppression

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ジャック端子間のクロストークを減少する。 【構成】 モジュラージャック型コネクタは絶縁ハウジ
ング12を備え、その一端18において開いたプラグ受
入空洞22を有する。ハウジングには複数の端子34
a,34bが取り付けてあり、スプリングビーム接点部
分40がプラグ受入空洞内において片持梁形態でカーブ
したベース部分42から延びる。端子のテイル部分44
a,44bが接点部分に平行な2つの行においてハウジ
ングから突出し、各対の隣接端子がその各行にテイル部
分を含む。端子はカーブしたベース部分とテイル部分と
の間に延びるまっすぐな中間部分46a,46bを含
み、各対の隣接端子の中間部分は行を横切る方向に分離
し、その中間部分とテイル部分を接合する横方向内方に
曲がった部分48a,48bを含み、これらは行に平行
な平面内でオーバーラップする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に電気コネクタに係
り、より詳細には、クロストークを減少するための端子
システムを有するモジュラージャック型コネクタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、モジュラージャック型コネクタ
は、ジャックハウジングの一部分からハウジングのプラ
グ受入空洞へと突出するスプリングビーム接点を備え、
これら接点即ち端子は、通常、ハウジングの成形部分に
よって互いに分離される。端子は、相補的な電気装置の
端子に嵌合するピンの形態の端子部分を含む。例えば、
端子ピンは、プリント回路板の穴に挿入されて回路板上
の回路トレース又は穴に半田接続される半田テイルを形
成する。ある場合に、端子ピン又は半田テイルは1行に
配列されるが、他の多くの場合には、端子ピン又は半田
テイルは交互に食い違った2つの行に配列される。スプ
リングビーム接点は、プラグ受入空洞に向かって通常は
1行で突出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この分野で良く知られ
ているように、このようなモジュラージャック型コネク
タは、かなり小さく又は小型化され、従って、端子の間
隔が極めて狭い。その結果、特に端子の細長い直線/平
行部分において隣接端子間にノイズ又はクロストークが
生じるという問題がある。クロストークを排除又は減少
するために種々の解決策が試みられており、例えば、ジ
ャックに接地面を設けたり、キャパシタフィルタのよう
なフィルタ部品を端子と接地面との間に接続するといっ
た方法がとられている。接地面のような付加的な部品を
小型コネクタに追加することは、コネクタのコストを著
しく高めることになる。
【0004】本発明は、接地面のような部品をジャック
構造に追加することなくジャックの端子間のクロストー
クを減少するための独特な端子構成及び/又は配列を提
供することによりこれらの問題を解消することに向けら
れる。
【0005】そこで、本発明の目的は、上記特徴の新規
で且つ改良されたモジュラージャック型コネクタを提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるコネクタ
は、絶縁ハウジング手段を備え、その一端において開い
たプラグ受入空洞が形成されている。ハウジングには、
複数の端子が取り付けられ、プラグ受入空洞内にスプリ
ングビーム接点部分が片持梁形態で1行に延びている。
これら接点部分は、ハウジングに固定されたカーブした
ベース部分から延びている。端子は、1行の接点部分に
対して一般的に平行な2つの行でハウジングから突出す
るテイル部分を備え、隣接する端子の各対は、各行にテ
イル部分を含んでいる。
【0007】本発明によれば、端子は、カーブしたベー
ス部分とテイル部分との間に延びる中間部分を含み、各
対の隣接端子の中間部分は、上記行を横切る方向に互い
に実質的に分離される。端子は、中間部分とテイル部分
を接合する横方向内方に屈曲した部分を含み、これらの
内方に屈曲した部分は、上記行に一般的に平行な平面内
で互いにオーバーラップする。
【0008】又、本発明によれば、端子の中間部分は、
端子の非平行部分の比に基づく所定の長さであって、端
子を通る100MHzの電流に対し6mmより大きな所定
の長さを有する。
【0009】本発明の別の特徴は、隣接端子対の少なく
とも一方のカーブしたベース部分間に接続されたキャパ
シタフィルタ部品を含むことにある。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照し、本発明の実施例を
詳細に説明する。図1には本発明によるモジュラージャ
ック型コネクタ10が示されている。図2に示すよう
に、コネクタ10は、3つの主要部品、即ち絶縁ハウジ
ング手段12と、シールド14と、端子モジュール16
とを備えている。
【0011】ハウジング12は、プラスチック等の絶縁
材料で一般的に立方体の形状に一体成形され、嵌合面1
8及び取付面20を画成する。ハウジングは、良く知ら
れたように、相補的なジャックプラグを受け入れるため
に嵌合面18から内方に延びるプラグ受入空洞22を画
成する。ハウジングはプリント回路板(図示せず)に取
り付けられ、1つ以上の一体成形された取付ポスト24
が回路板の適当な取付穴に挿入されるように取付面20
から突出している。
【0012】シールド14は、シートメタル材料から型
抜き形成され、ハウジング12と同様に、嵌合面26及
び取付面28を備えている。実際に、取付面は、シール
ドの4つの側壁30の縁によって形成される。シールド
は一般にボックス状であり、矢印A(図2)の方向にハ
ウジング12の上に取り付けられる。1つ以上の取付脚
32が1つ以上の側壁30と一体成形され、プリント回
路板の適当な穴に挿入するように縁28から突出してい
る。これらの脚は、回路板の適当な接地トレース及び/
又は穴に半田付けされる。
【0013】端子モジュール16は、絶縁端子ブロック
36に挿入モールドされた複数の端子34a及び34b
を含んでいる。端子モジュール16は矢印B(図2)の
方向にハウジング12へ組み立てられ、ハウジングの内
部空洞38に配置される。
【0014】図1及び図2と共に図3を参照すれば、端
子34a及び34bの各々は、ハウジングのプラグ受入
空洞22内において片持梁の形態で1行に延びるスプリ
ングビーム接点部分40を備えている。これらのスプリ
ングビーム接点部分は、プラグ受入空洞の外部でハウジ
ング内に配置されたカーブしたベース部分42から延び
ている。装填の目的で端子の食い違い部分43が設けら
れる。端子34a及び34bのテイル部分44a及び4
4bは、端子ブロック36及びハウジング12の取付面
20から各々突出し、プリント回路板の穴に挿入され
て、回路板上の回路トレース及び/又は穴に半田接続さ
れる。テイル部分44a及び44bは、接点部分40の
単一行に対して一般的に平行な2つの行に配列され、テ
イル部分44aが1つの行にそしてテイル部分44bが
第2の行に配列される。換言すれば、隣接端子34a及
び34bの各対は、その各行にテイル部分を含む。
【0015】図3と共に図4及び図5を参照すれば、本
発明により、各端子34a及び34bは、各々、カーブ
したベース部分42とテイル部分44a及び44bとの
間に延びる中間部分46a及び46bを含む。図4及び
図5から最も明らかなように、これらの中間部分は、端
子ブロック36内で互いに一般的に平行にまっすぐに延
びるが、端子34aの中間部分46aは、1行の接点部
分40及び2行のテイル部分44a及び44bを横切る
方向に、端子34bの中間部分46bから実質的に離間
されている。換言すれば、各対の隣接端子の中間部分
は、上記行を横切る方向に互いに実質的に分離されてい
る。
【0016】更に、本発明によれば、端子34a及び3
4bは、中間部分46a及び46bとテイル部分44a
及び44bを各々接合する横方向内方に曲がった部分4
8a及び48bを備えている。図4及び図5に明確に示
されたように、これらの内方に曲がった部分48a及び
48bは、1行の接点部分40及び2行のテイル部分4
4a及び44bに対して一般的に平行な平面内で互いに
オーバーラップする。
【0017】それ故、隣接端子34a及び34bの対に
ついて考えると、カーブしたベース部分42とテイル部
分44a及び44bとの間の端子の長さは、中間部分4
6a及び46bにおける実質的に分離した部分と、内方
に曲がった部分48a及び48bにおけるオーバーラッ
プ部分とを含む。端子の行全体に沿って交番する端子部
分のこの構成及び配列は、モジュラージャックのノイズ
又はクロストークを非常に効果的に減少する。これらの
構成は、隣接端子間の平行な部分の長さが大きくなるの
を防止する。このため、中間部分46a及び46bの長
さは、好ましくは、クロストークを最大限に減少するよ
うに予め決定しなければならない。例えば、標準寸法の
モジュラージャックにおいて、中間部分46a及び46
bは、端子の非平行部分の比に基づく所定の長さであっ
て、端子に流れる100MHzの電流に対して6mmより
大きな所定長さを有していなければならない。
【0018】最後に、モジュラージャックに対して付加
される本発明の特徴は、隣接端子間に接続されるフィル
タ部品を含むことにある。より詳細には、図2及び図3
を参照すれば、クロストークが最も顕著である端子34
a及び34bの2つの中央対の各々の間にキャパシタフ
ィルタ部品50が接続される。これらのキャパシタフィ
ルタ部品は、ハウジング空洞38内において端子ブロッ
ク36の上で端子対のカーブしたベース部分42間に接
続されることが明らかである。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、接地面のような部品をジャック構造に追加する
ことなくジャック端子間のクロストークを減少する独特
な端子構成及び/又は配列を有した新規で且つ改良され
たモジュラージャック型コネクタが提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモジュラージャック型コネクタの
斜視図である。
【図2】図1のコネクタの部品を示す分解斜視図であ
る。
【図3】コネクタの端子モジュールの斜視図である。
【図4】図3の4−4線に沿った断面図で、各隣接端子
対における一方の端子を示す図である。
【図5】図3の5−5線に沿った断面図で、各隣接端子
対における他方の端子を示す図である。
【符号の説明】
10 モジュラージャック型コネクタ 12 絶縁ハウジング手段 14 シールド 16 端子モジュール 18 嵌合面 20 取付面 22 プラグ受入空洞 34a,34b 端子 36 絶縁端子ブロック 40 スプリングビーム接点部分 42 カーブしたベース部分 43 食い違い部分 44a,44b テイル部分 46a,46b 中間部分 48a,48b 内方に曲がった部分

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁ハウジング手段12であって、その
    一端18において開いたプラグ受入空洞22を画成する
    ような絶縁ハウジング手段と、該ハウジング手段に取り
    付けられ、スプリングビーム接点部分40がプラグ受入
    空洞内において片持梁形態で単一行に延びている複数の
    端子34,34bとを備え、上記接点部分は上記ハウジ
    ング手段に配置されたカーブしたベース部分42から延
    び、更に、端子のテイル部分44a,44bが上記単一
    の行に一般的に平行な2つの行においてハウジング手段
    から突出し、各対の隣接端子がその各行にテイル部分を
    含んでいるようなモジュラージャック型コネクタ10に
    おいて、上記端子34a,34bはそのカーブしたベー
    ス部分42とテイル部分44a,44bとの間に延びる
    中間部分46a,46bを含み、各対の隣接端子の中間
    部分は上記行を横切る方向に互いに実質的に分離され、
    そして上記端子は、その中間部分とテイル部分を接合す
    る横方向内方に曲がった部分48a,48bを含み、こ
    れら内方に曲がった部分は上記行に一般的に平行な平面
    内で互いにオーバーラップすることを特徴とするモジュ
    ラージャック型コネクタ。
  2. 【請求項2】 上記隣接端子対の少なくとも1つのカー
    ブしたベース部分42間に接続されたキャパシタフィル
    タ部品50を備えた請求項1に記載のモジュラージャッ
    ク型コネクタ。
  3. 【請求項3】 上記中間部分46a,46bは、端子の
    非平行部分の比に基づく所定長さであって、端子に流れ
    る100MHzの電流に対して6mmより大きい所定長さ
    を有する請求項1に記載のモジュラージャック型コネク
    タ。
  4. 【請求項4】 絶縁ハウジング手段12であって、その
    一端18において開いたプラグ受入空洞22を画成する
    ような絶縁ハウジング手段と、該ハウジング手段に取り
    付けられ、スプリングビーム接点部分40がプラグ受入
    空洞内において片持梁形態で延びている複数の端子3
    4,34bとを備え、これら端子の一般的にまっすぐな
    部分46a,46bがハウジング手段内においてハウジ
    ング手段の外面20に向かって2つの離間された行に延
    びており、各対の隣接端子34a,34bは、その各行
    にまっすぐな部分を含み、端子の内方に曲がった部分4
    8a,48bがハウジング手段の外面付近に配置され、
    これらの内方に曲がった部分は、上記行に対して一般的
    に平行な平面内で互いにオーバーラップすることを特徴
    とするモジュラージャック型コネクタ。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つの上記隣接端子対34
    a,34bの間に接続されたキャパシタフィルタ部品5
    0を備えた請求項4に記載のモジュラージャック型コネ
    クタ。
  6. 【請求項6】 上記まっすぐな部分46a,46bは、
    端子の非平行部分の比に基づく所定長さであって、端子
    に流れる100MHzの電流に対して6mmより大きい所
    定長さを有する請求項4に記載のモジュラージャック型
    コネクタ。
  7. 【請求項7】 絶縁ハウジング手段12であって、その
    一端18において開いたプラグ受入空洞22を画成する
    ような絶縁ハウジング手段と、上記ハウジング手段に取
    り付けられ、スプリングビーム接点部分40がプラグ受
    入空洞内において片持梁形態で単一行に延びている複数
    の端子34,34bとを備え、上記接点部分は上記ハウ
    ジング手段に配置されたカーブしたベース部分42から
    延び、更に、端子の一般的にまっすぐな部分がハウジン
    グ手段内においてベース部分から延び、各隣接対の端子
    のまっすぐな部分は上記行に対して横方向に互いに離間
    され、そして、更に少なくとも1つの上記隣接端子対の
    ベース部分間に接続されたキャパシタフィルタ部品50
    を備えたことを特徴とするモジュラージャック型コネク
    タ。
JP7090312A 1994-03-26 1995-03-23 モジュラージャック型コネクタ Expired - Fee Related JP2934816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94104828A EP0674364B1 (en) 1994-03-26 1994-03-26 Modular jack type connector
GB94104828.2 1994-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07302641A true JPH07302641A (ja) 1995-11-14
JP2934816B2 JP2934816B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=8215812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7090312A Expired - Fee Related JP2934816B2 (ja) 1994-03-26 1995-03-23 モジュラージャック型コネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5697817A (ja)
EP (1) EP0674364B1 (ja)
JP (1) JP2934816B2 (ja)
KR (1) KR0151778B1 (ja)
AU (1) AU690950B2 (ja)
DE (1) DE69421798T2 (ja)
MY (1) MY118389A (ja)
TW (1) TW256953B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372010B1 (ko) * 2000-07-20 2003-02-14 이중근 인쇄기판회로 패턴을 이용한 인핸스드 카테고리 5급모듈라 잭
JP2019519068A (ja) * 2016-05-04 2019-07-04 センティネル コネクター システムズ, インコーポレイテッドSentinel Connector Systems, Inc. 高速通信用ジャック

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171151B1 (en) 1995-08-10 2001-01-09 Halo Electronics, Inc. Isolation module for RJ-45 modular jack
GB9523588D0 (en) * 1995-11-17 1996-01-17 Amp Holland Modular jack having reduced cross-talk enhancement
AU716436B2 (en) * 1995-12-25 2000-02-24 Matsushita Electric Works Ltd. Connector
US5911602A (en) * 1996-07-23 1999-06-15 Superior Modular Products Incorporated Reduced cross talk electrical connector
US6012936A (en) * 1996-10-16 2000-01-11 The Siemon Company Switching jack
DE19708798A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-24 Krone Ag Anordnung von Kontaktpaaren zur Kompensation des Nahnebensprechens
US5967853A (en) * 1997-06-24 1999-10-19 Lucent Technologies Inc. Crosstalk compensation for electrical connectors
JP3238895B2 (ja) * 1997-08-28 2001-12-17 ヒロセ電機株式会社 モジュラージャック
JPH11185926A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Yazaki Corp コネクタ、コネクタの製造方法及びこの製造方法に用いられる型構造
US6361354B1 (en) 1998-03-23 2002-03-26 The Siemon Company Vertical and right angle modular outlets
US6083052A (en) * 1998-03-23 2000-07-04 The Siemon Company Enhanced performance connector
US6368144B2 (en) 1998-03-23 2002-04-09 The Siemon Company Enhanced performance modular outlet
US6106335A (en) * 1998-06-05 2000-08-22 Molex Incorporated Crosstalk correction in electrical connectors
US5964600A (en) * 1998-06-05 1999-10-12 Molex Incorporated Shuttered electrical connector
US6116963A (en) * 1998-10-09 2000-09-12 Pulse Engineering, Inc. Two-piece microelectronic connector and method
US6019641A (en) * 1998-11-04 2000-02-01 Kan; Bright Electric connector
JP3287810B2 (ja) * 1999-04-28 2002-06-04 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
USD425868S (en) * 1999-08-12 2000-05-30 Panduit Corp. Modular connector
USD423456S (en) * 1999-08-12 2000-04-25 Panduit Corp. Modular connector
US6962503B2 (en) 2000-01-10 2005-11-08 Ortronics, Inc. Unshielded twisted pair (UTP) wire stabilizer for communication plug
TW479861U (en) * 2000-01-25 2002-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
ES2226995T3 (es) * 2000-02-21 2005-04-01 REICHLE & DE-MASSARI AG Elemento de conexion electrica.
US6193560B1 (en) 2000-03-03 2001-02-27 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with side-by-side terminal arrays
US6533618B1 (en) 2000-03-31 2003-03-18 Ortronics, Inc. Bi-directional balance low noise communication interface
US6331126B1 (en) 2000-09-07 2001-12-18 Sentinel Holding, Inc. High speed modular jack
US6729901B2 (en) 2000-09-29 2004-05-04 Ortronics, Inc. Wire guide sled hardware for communication plug
US6802743B2 (en) * 2000-09-29 2004-10-12 Ortronics, Inc. Low noise communication modular connector insert
US6409548B1 (en) 2000-11-02 2002-06-25 Pulse Engineering, Inc. Microelectronic connector with open-cavity insert
US6585540B2 (en) * 2000-12-06 2003-07-01 Pulse Engineering Shielded microelectronic connector assembly and method of manufacturing
US6773302B2 (en) * 2001-03-16 2004-08-10 Pulse Engineering, Inc. Advanced microelectronic connector assembly and method of manufacturing
US6554653B2 (en) 2001-03-16 2003-04-29 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications connector with spring assembly and method for assembling
US6896557B2 (en) * 2001-03-28 2005-05-24 Ortronics, Inc. Dual reactance low noise modular connector insert
US7172466B2 (en) 2001-04-05 2007-02-06 Ortronics, Inc. Dual reactance low noise modular connector insert
US6739892B1 (en) 2001-04-24 2004-05-25 Fci Americas Technology, Inc. Modular connector for very high frequency applications
US6609929B2 (en) 2002-01-18 2003-08-26 Molex Incorporated Electrical connector assembly
DE10211603C1 (de) * 2002-03-12 2003-10-02 Ackermann Albert Gmbh Co Elektrischer Steckverbinder für die Datentechnik
US6796847B2 (en) 2002-10-21 2004-09-28 Hubbell Incorporated Electrical connector for telecommunications applications
US7052328B2 (en) 2002-11-27 2006-05-30 Panduit Corp. Electronic connector and method of performing electronic connection
US6799999B2 (en) 2003-02-07 2004-10-05 Fci Americas Technology, Inc. Filtered electrical connector
US6776660B1 (en) 2003-04-30 2004-08-17 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
US20050009410A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Cheng Yung Chang Modular jack with anti-mismating mechanism for preventing incorrect insertion of a smaller sized plug
US6997750B2 (en) * 2003-07-23 2006-02-14 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector contact
US7241181B2 (en) * 2004-06-29 2007-07-10 Pulse Engineering, Inc. Universal connector assembly and method of manufacturing
US7530854B2 (en) 2006-06-15 2009-05-12 Ortronics, Inc. Low noise multiport connector
US7429178B2 (en) * 2006-09-12 2008-09-30 Samtec, Inc. Modular jack with removable contact array
US7288001B1 (en) 2006-09-20 2007-10-30 Ortronics, Inc. Electrically isolated shielded multiport connector assembly
US7540788B2 (en) * 2007-01-05 2009-06-02 Apple Inc. Backward compatible connector system
US7485010B2 (en) 2007-06-14 2009-02-03 Ortronics, Inc. Modular connector exhibiting quad reactance balance functionality
US8095713B2 (en) 2007-09-04 2012-01-10 Apple Inc. Smart cables
CN201112786Y (zh) * 2007-09-22 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其组件
USD612856S1 (en) 2008-02-20 2010-03-30 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Connector for a peripheral device
US7727028B1 (en) * 2009-07-14 2010-06-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with contact terminals designed to improve impedance
USD615040S1 (en) 2009-09-09 2010-05-04 Vocollect, Inc. Electrical connector
US8241053B2 (en) * 2009-09-10 2012-08-14 Vocollect, Inc. Electrical cable with strength member
US8262403B2 (en) 2009-09-10 2012-09-11 Vocollect, Inc. Break-away electrical connector
US8512082B1 (en) * 2012-02-10 2013-08-20 Yfc-Boneagle Electric Co., Ltd. Electrical connector jack
US9379501B2 (en) 2013-02-05 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Optical assemblies with managed connectivity
CN110474183B (zh) * 2018-05-09 2020-11-20 陈松佑 用于内存模块卡的卡缘连接器及电路板组合
US10923859B2 (en) * 2019-04-19 2021-02-16 Intel Corporation Crosstalk reducing connector pin geometry
EP3930112A1 (de) 2020-06-24 2021-12-29 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Elektrischer steckverbinder und verfahren zur montage eines elektrischen steckverbinders

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420690U (ja) * 1987-07-28 1989-02-01
JPH04230969A (ja) * 1990-10-08 1992-08-19 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk 同軸フラットケーブル用コネクタ
US5362257A (en) * 1993-07-08 1994-11-08 The Whitaker Corporation Communications connector terminal arrays having noise cancelling capabilities
JPH076836A (ja) * 1993-01-29 1995-01-10 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気接続装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695115A (en) * 1986-08-29 1987-09-22 Corcom, Inc. Telephone connector with bypass capacitor
US4772224A (en) * 1987-09-02 1988-09-20 Corcom, Inc. Modular electrical connector
JPH07120542B2 (ja) * 1988-12-12 1995-12-20 株式会社村田製作所 モジュラージャック
US5069641A (en) * 1990-02-03 1991-12-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Modular jack
US5139442A (en) * 1990-12-03 1992-08-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Modular jack
JPH06103636B2 (ja) * 1991-07-19 1994-12-14 三菱マテリアル株式会社 フィルタ付きコネクタ
US5282759A (en) * 1991-09-13 1994-02-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Modular jack
US5299956B1 (en) * 1992-03-23 1995-10-24 Superior Modular Prod Inc Low cross talk electrical connector system
DE9207521U1 (de) * 1992-06-05 1993-08-19 Filtec Gmbh Mehrpoliger Steckverbinder für elektronische Signalleitungen
JP2967222B2 (ja) * 1992-08-12 1999-10-25 株式会社村田製作所 モジュラージャック及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420690U (ja) * 1987-07-28 1989-02-01
JPH04230969A (ja) * 1990-10-08 1992-08-19 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk 同軸フラットケーブル用コネクタ
JPH076836A (ja) * 1993-01-29 1995-01-10 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気接続装置
US5362257A (en) * 1993-07-08 1994-11-08 The Whitaker Corporation Communications connector terminal arrays having noise cancelling capabilities

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372010B1 (ko) * 2000-07-20 2003-02-14 이중근 인쇄기판회로 패턴을 이용한 인핸스드 카테고리 5급모듈라 잭
JP2019519068A (ja) * 2016-05-04 2019-07-04 センティネル コネクター システムズ, インコーポレイテッドSentinel Connector Systems, Inc. 高速通信用ジャック

Also Published As

Publication number Publication date
AU690950B2 (en) 1998-05-07
EP0674364B1 (en) 1999-11-24
DE69421798T2 (de) 2004-07-15
KR0151778B1 (ko) 1998-10-15
JP2934816B2 (ja) 1999-08-16
AU1346695A (en) 1995-10-05
US5697817A (en) 1997-12-16
EP0674364A1 (en) 1995-09-27
TW256953B (en) 1995-09-11
DE69421798D1 (de) 1999-12-30
KR950028231A (ko) 1995-10-18
MY118389A (en) 2004-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07302641A (ja) モジュラージャック型コネクタ
US5626497A (en) Modular jack type connector
EP0670616B1 (en) Connector for a cable for high frequency signals
US6726492B1 (en) Grounded electrical connector
US6364711B1 (en) Filtered electrical connector
US6551140B2 (en) Electrical connector having differential pair terminals with equal length
US6250935B1 (en) Electrical connector
JP3565161B2 (ja) 電力用コネクタ
JP2009517812A (ja) 基板実装用及びケーブル取付け用コネクタファミリー
JPH0613134A (ja) 接地バスを有するコネクタ
JP2004528678A5 (ja)
KR0121794Y1 (ko) 분로식 전기 커넥터
US6739915B1 (en) Electrical connector with rear retention mechanism of outer shell
US20040242036A1 (en) Electrical connector with a ground terminal
US6010367A (en) Electrical connector having modular components
US6638121B1 (en) Stacked connector with LEDs and method of producing the same
EP1044486A1 (en) Shielded electrical connector
US5993257A (en) Shielded board mounted electrical connector
US6579124B1 (en) Shielded electrical connector
US6375505B1 (en) Electrical connector with two-piece shield
US6443738B2 (en) Wiring unit
JPH10247566A (ja) コネクタソケット
JP2530485Y2 (ja) 同軸リボンケーブル用コネクタ
JP4627375B2 (ja) ケーブルコネクタ
JP3071686U (ja) マルチリセプタクルの電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees