JPH07300754A - バリヤ特性を有するポリエチレン溶融吹き込み布 - Google Patents

バリヤ特性を有するポリエチレン溶融吹き込み布

Info

Publication number
JPH07300754A
JPH07300754A JP7060661A JP6066195A JPH07300754A JP H07300754 A JPH07300754 A JP H07300754A JP 7060661 A JP7060661 A JP 7060661A JP 6066195 A JP6066195 A JP 6066195A JP H07300754 A JPH07300754 A JP H07300754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
polyethylene
layer
polymer
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7060661A
Other languages
English (en)
Inventor
Debra Jean Mcdowall
ジーン マックダウアル デブラ
Lawrence Howell Sawyer
ハウエル ソイヤー ローレンス
David C Strack
クレイグ ストラック ディヴィッド
Terry K Timmons
クレイマー ティモンズ テリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Corp
Publication of JPH07300754A publication Critical patent/JPH07300754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/724Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged forming webs during fibre formation, e.g. flash-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/554Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving by radio-frequency heating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F13/51478Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/903Microfiber, less than 100 micron diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/24998Composite has more than two layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/66Additional nonwoven fabric is a spun-bonded fabric

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れたバリヤ特性と、柔軟性及び呼吸性を有
する不織布を提供する。 【構成】 本発明において、線密度の低いポリエチレン
が溶融された層に用いられており、ポリプロピレンに匹
敵するバリヤ特性を提供することができる。溶融吹き込
みされた層は、多重になった積層に用いられており、他
の層は二組成物繊維からなる。布は、例えば、おむつ、
生理用製品、大人用失禁製品、傷用巻物、包帯、滅菌ラ
ップ、外科用ガウン、上着、及びタオルに用いることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に熱可塑性ポリ
エチレン樹脂の溶融吹き込みされた繊維から形成される
不織布、或いはウェブ及びこのような布を製造する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】何年もの間、熱可塑性樹脂を押し出して
繊維とウェブを形成してきた。この用途における最も一
般的な熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンであり、詳細に
はポリプロピレンである。ポリエステル、ポリエチルエ
ステル、ポリアミド、ポリウレタンのような他の材料を
この目的のために用いることができる。このような繊維
から形成される最終製品に望まれる特性において、各材
料は特有の利点と欠点を有する。不織布は、おむつ、女
性の衛生製品、失禁用製品、タオル、医療に関する衣料
及び他の多くの製品のように様々な用途に利用できる。
これらの用途に用いられる不織布は、スパンボンド/溶
融吹き込み/スパンボンド(SMS)積層のような積層
形状であることが多い。SMS積層において、外部層
は、一般的にスパンボンドされたポリプロピレンであ
り、通常、強度を持たせるためにあり、内部層は、一般
的に溶融吹き込みされたポリプロピレンであり、通常、
バリヤ層として存在する。溶融吹き込みされたバリヤ繊
維層は、すぐれたバリヤ特性を有しており、更に可能な
限り柔軟で、ドレープ性に富んでいることが望ましい。
ポリプロピレンで溶融吹き込みされた布は、通常望まし
いバリヤ特性を保持しているが、ポリエチレン布のよう
な柔軟性とドレープ性はない。ポリエチレンが溶融吹き
込みされた布は、一般的に非常に柔軟で、ドレープ性が
あるが、通常望まれるバリヤ特性に欠ける。ポリエチレ
ンが溶融吹き込みされた布において、十分なバリヤ特性
に欠けていることは、均一に微細繊維を形成することが
できないことのため、或いはウェブ内に空隙の原因とな
るような不完全さ、“ショット(Shot)”を形成す
る傾向にあるためと考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
プロピレンンが溶融吹き込みされた布に匹敵するバリヤ
特性を有し、更にポリエチレン布には一般的である、柔
軟性とドレープ性を有する溶融吹き込みされた布を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】ポリプロピレンが溶融吹
き込みされた布に匹敵するバリヤ特性を有し、更にポリ
プロピレンよりも柔軟な手触りと望ましい呼吸性を有す
る不織布を提供する。この布は、約0.86から約0.
97グラム/立方センチメートルの範囲内の密度を有す
る少なくとも一つの熱可塑性ポリエチレンポリマーを溶
融し、該ポリマーを細い開口を通して押し出し、前記ポ
リマーを引っ張って繊維を形成し、この繊維化されたポ
リマーを集積表面上に堆積して、少なくとも40センチ
メートルの水ヘッドと、40グラム以下のカップクラッ
シュピーク荷重値の、分散された繊維ウェブを形成する
段階からなる、柔軟な不織バリヤ布を形成する方法によ
って形成される。このようなウェブは通常、300ft
3 /ft2 /分よりも小さいフレジャ多孔度を有する。
布は、一つの層が予結合されたスパンボンド層で積層さ
れ、2組成物繊維からこ形成することができる。本発明
の不織布は、例えば、おむつ、幼児訓練用パンツ、女性
生理用製品、大人用失禁用製品、傷用巻き布、包帯、滅
菌ラップ、外科用上着、ガウン、ふき物のような製品に
用いられる。本発明の不織布が有効である一つの特定の
領域は、外側カバー、脚部カフス、収納フラップのよう
な日常製品の商品における漏れバリヤである。
【0005】
【実施例】定義 本明細書に使用した“ポリマー”という用語は、ホモポ
リマー、コポリマー(例えば、ブロックコポリマー、グ
ラフトコポリマー、ランダムコポリマー及び他のコポリ
マー)、ターポリマー等、及びこれらの混合物及び変性
物を含んでいるが、これらに限定されない。更に、詳細
に限定されないならば、“ポリマー”という用語は、材
料の可能な限りの幾何的構造の全てを含んでいる。これ
らの構造は、アイソタクチック、シンジオタクチック、
及びランダム対称であるが、これらに限定されない。本
明細書で使用する“微細繊維”という用語は、平均直径
が約75ミクロン以下の直径が小さい繊維、例えば、平
均直径が約0.5から約50ミクロンである繊維のこと
を意味する。或いは、より詳細には、マイクロ繊維の平
均直径は、約2ミクロンから約40ミクロンである。本
明細書で使用した“不織布、或いはウェブ”という用語
は、内部積層されているが、編まれた布とは異なる方法
で内部積層されている、個々の繊維、或いはスレッドの
構造を有するウェブのことをいう。不織布、或いはウェ
ブは、例えば溶融吹き込み方法、スパンボンド方法、及
び結合されカーディングされたウェブ方法のような多く
の方法から形成されてきた。
【0006】本明細書で使用した“スパンボンドされた
繊維”という用語は、紡糸口金の複数の細い、通常円形
の毛管から溶融された熱可塑性ポリマー材料をフィラメ
ントとして押し出し、押し出されたフィラメントの直径
が急速に縮小されることによって形成される、直径が小
さな繊維のことをいう。これらの例は、米国特許番号第
4、340、563号、同第3、692、618号、同
第3、802、817号、同第3、338、992号、
同第3、341、394号、同第3、502、763
号、同第3、909、009号及び同第3、542、6
15号がある。スパンボンドされた繊維は、一般的に連
続して、7ミクロンよりも大きく、より詳細には、平均
直径が10ミクロンよりも大きい。本明細書で使用する
“溶融吹き込みされた繊維”という用語は、溶融された
スレッド、或いはフィラメントとして、溶融された熱可
塑性ポリマーを複数の細い通常円形のダイ毛管を通し
て、溶融された熱可塑性ポリマー材料のフィラメントの
径を減少させる高速ガス(例えば空気)の流れに押し出
し、直径を減少させて微細繊維の直径にまでにすること
によって形成された繊維のことをいう。この後に、溶融
吹き込みされた繊維は、高速ガスの流れによって運ば
れ、集積表面上に堆積されて、ランダムに分散された溶
融吹き込みされた繊維ウェブを形成することになる。こ
のような方法は、例えば米国特許第3、849、241
号及び同第3、978、185号に開示されている。
【0007】本明細書で使用した“2組成物繊維”とい
う用語は、分離した押出機から押し出された少なくとも
二つのポリマーから形成されるが、ともに紡糸されて一
つの繊維として形成される繊維のことをいう。このよう
な2組成物繊維の構造は、シース/コア配列のような構
造であり、一つのポリマーが他のポリマーによって取り
囲まれるか、或いは並列配列、或いは海の中の島形状
(Island-in -the sea)の配列である。2組成物繊維に
使用されたポリマーの割合は、75/25、50/5
0、25/75等である。本明細書で使用した“結合ウ
ィンドー(bonding window) ”という用語は、カレンダ
ーロール、或いは不織繊維を結合するのに用いられる他
の加熱手段の温度範囲のことをいい、この温度範囲内で
結合が成功するようになっている。ポリプロピレンのス
パンボンドにおけるカレンダー結合ウィンドーは、一般
的に、約260°Fから約310°F(125°Cから
154°C)である。約260°F以下では、ポリプロ
ピレンが、溶融結合されるのに充分な熱さではなく、約
310°F以上では、ポリプロピレンが過度に溶融して
しまい、カレンダーロールに付着することになる。ポリ
エチレンの結合ウィンドーの範囲はより狭い。 本明細
書で使用した“ステッチ結合された”という用語は、例
えば、米国特許第4、891、957号に関する材料の
ステッチのことをいう。
【0008】本明細書で使用した“衣類”という用語
は、着用される衣服の全ての種類のものをいう。これ
は、工業用作業衣及びカバーオール、下着、パンツ、シ
ャツ、ジャケット、手袋、靴下等を含んでいる。本明細
書で使用した“医療用製品”という用語は、医療用ガウ
ンやドレープ、口用マスク、頭用被覆物、靴用被覆物、
巻付け用衣服、包帯、殺菌ラップ、タオル等のことをい
う。本明細書で使用した“日常製品”という用語は、お
むつ、吸収性下着、大人用失禁製品、及び女性用衛生品
等のことをいう。本明細書で使用した“戸外用布”とい
う用語は、主に戸外で使用される布のことをいい、これ
だけに限定されない。この繊維が使用できる用途には、
車用カバー、ボート用カバー、飛行機用カバー、キャン
プ/トレーラ布、家具カバー、日除け、カンバス製日除
け、テント、農業用布、及び戸外用衣料を含む。試験方法 カップクラッシュ:不織繊維の柔軟性は“カップクラッ
シュ”試験に従って計測される。カップクラッシュ試験
は、カップ形状の布が約6.5cmの直径のシリンダに
よって取り囲まれ、カップ形状の布の変形を均一に保つ
とともに、直径が4.5cmの半球形状のフットが、直
径約6.5cmで高さ6.5cmの倒立カップに形成さ
れた23cm四方の小片を押しつぶすのに必要とされる
ピーク荷重とピークエネルギーを計測することによって
布の剛性を推定する。フットとカップはカップの壁と、
ピーク荷重に影響をおよぼすフットとの間での接触を避
けるように整列されている。ピーク荷重は、フットが約
38cm/分(0.25インチ/秒)の割合で低下する
間に計測される。カップクラッシュ値がかなり低いこと
は、層がより柔軟であることを表す。カップクラッシュ
を計測するのに適した装置は、シャエビッツ社から入手
可能なモデルFTD−G−500ロードセル(500グ
ラム範囲)である。カップクラッシュ荷重は、グラムの
単位で計測される。カップクラッシュエネルギーは、g
m−mmの単位で計測される。
【0009】水ヘッド:布の液体バリヤ特性の計測は、
水ヘッド試験である。水ヘッド試験は、所定量の液体が
通る前に布が支持する水の高さ(センチメートルの単
位)を判定する。より高い水ヘッド読取り値を有する布
は、水ヘッドが低い値の布よりも液体透過に対してより
大きなバリヤを有することを表す。水ヘッド試験は、連
邦試験標準(Federal Test Standa
rd)番号191A方法5514に従って実施された。 フレジャ(Frazier)多孔度:繊維の呼吸能力の
計測が連邦試験標準番号191A、方法5450に従っ
て実施されるフレジャ多孔度である。フレジャ多孔度
は、1立方フィートの空気/1平方フート/分、即ちf
3 /ft2 /分の単位で布を通る空気の流れで計測す
る。(304.8をかけることによってft3 /ft2
/分をリットル/平方メートル/分に変換する。) 溶融流れ割合:溶融流れ割合(MFR)は、ポリマーの
粘性の計測である。MFRは、計測時間の間に特定され
た荷重、即ち剪断率において既知の寸法の毛管から流れ
る材料の重量として表され、例えば、ASTM試験12
38条件Eに従って、190°Cでグラム/10分の単
位で計測される。
【0010】本発明の布を製造する繊維は、公知の溶融
吹き込み法によって形成され、例えば米国特許第3、8
49、241号及び同第3、978、185号に記載さ
れている。この溶融吹き込み方法は、一般的に溶融され
たポリマーをダイ先端に供給する押し出し機を用いてお
り、この先端では、ポリマーが細い開口を通り、フィラ
メントのカーテンを形成するときにポリマーが繊維化さ
れる。フィラメントは、空気圧によって引っ張られ、可
動有孔マット、ベルト、即ち不織繊維を形成するための
“フォーミングワイヤ”に堆積される。不織繊維は、オ
ンス/平方ヤード(osy)、即ちグラム/平方メート
ル(gsm)の単位で計測される。(osyに33.9
1をかけるとgsmとなる。)溶融吹き込み方法におい
て形成された繊維は、一般的に直径において約0.5か
ら10ミクロンの範囲であり、工程における条件及びこ
のような繊維から形成されるべき布の所望の使用目的に
依存する。例えば、ポリマー分子重量を増大させるか、
或いは、処理温度を低下させることによって繊維の直径
はより大きくなる。急冷流体温度と空気圧による引っ張
り圧力における変化もまた繊維直径に影響を及ぼす。よ
り細い繊維が一般的により望ましい。細い繊維から形成
される布において、より細い繊維が、一般的により大き
いバリヤ特性を形成するからである。
【0011】本発明の布は、単一の層の実施において用
いられるか、或いは本発明の布を組み入れる多層積層と
して用いられる。このような積層は、接着材、針孔開
け、超音波結合、印刷結合、熱カレンダー、及び他の公
知の技術を用いることを含む多くの異なる技術によって
形成されているが、これらに限定されない。この多層積
層は一実施例であり、米国特許第4、041、203
号、同第5、169、706号に開示されているよう
に、スパンボンド/溶融吹き込み(SM)積層、或いは
スパンボンド/溶融吹き込み/スパンボンド(SMS)
層のように、幾つかの層が、スパンボンドされ、幾つか
の層が溶融吹き込みされているか、或いは幾つかの層が
ステープルファイバから形成されている。他の層で用い
られた繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン、或いは
2組成物繊維である。例えば、SMS層は、最初にスパ
ンボンドされた繊維層、次いで溶融吹き込みされた繊維
層、最後に他のスパンボンドされた層を可動コンベアベ
ルト、即ちフォーミングワイヤ上に連続して堆積し、次
いで、上述した方法において積層を結合することによっ
て形成される。或いは、三つの繊維層は、個々に形成さ
れており、ロールに集められて、別の結合段階で組み合
わされる。
【0012】熱カレンダー処理においては、カレンダー
ロールの様々なパターンが形成される。一例は、米国特
許第3、855、046号に教示されているように、約
10パーセントから25パーセントの結合領域を有し、
約100から500結合点/平方インチを有するハンセ
ンペニングパターンである。他の一般的なパターンは、
ダイヤモンドを繰り返し、ダイヤモンドがお互いにわず
かにずれている、ダイヤモンドパターンである。結合パ
ターンとパターンがカバーできる面積を、布が用いられ
る用途によって変えることができる。本発明の布は、S
MS積層として用いられるときに、スパンボンド層の一
つを“予め結合”することは利点があるということがわ
かった。予結合は、結合面積が8パーセントから50パ
ーセントである一パターン、より詳細には結合面積が約
25パーセントの一パターンを用いて、多数の小さなピ
ンでそれ自体によって層を結合(熱的に)する段階であ
る。予結合は、ポリエチレンウェブを用いると有効であ
る。何故ならば、ポリエチレンは、比較的高熱で融合
し、融点が低いからである。ポリエチレンウェブを結合
するのに充分な熱をポリエチレンウェブに供給するため
に、ウェブを過度に溶融しないように、またウェブをカ
レンダーロールに付着させないように充分にゆっくりと
加熱しなければならない。スパンボンド層の予結合によ
って、積層が結合段階に受けなければならない、温度の
強度を減少させることになる。
【0013】予結合は、いくらかドレープ性を低下させ
ることになるが、より大きな磨耗抵抗を布に提供する。
ウェブが望ましいバリヤ特性を与え、更に柔軟でドレー
プ性を備えていることが本発明の目的であるので、予結
合は最低にしなければならない。予結合は任意であり、
このために必要であれば一つの層のみに限定されなけれ
ばならない。予結合の後に、スパンボンド層は、不結合
の溶融吹き込みされスパンボンドされた層と組み合わさ
れて、上述したようなより開いた結合パターンで、より
詳細には、比較的大きなピンを有するパターンで結合さ
れる。結合温度は、含まれているポリマー、所望の結合
温度、及び布の最終使用によって変わる。本発明の布
は、フィルム、ステープル繊維、ペーパ及び一般的に使
用されている材料で積層されてもよい。本発明の布が利
用できるとわかる分野には、衣料、日常製品、及び医療
製品がある。この布が使用される日常製品の詳細な構成
部分は、収納フラップ、外側カバー及び脚部カフスのよ
うな漏れ用バリヤとして使用できる。タオルは、工業用
使用として、あるいはテーブルの台用タオル、又は入浴
用タオルとして家庭で使用することができる。もちろ
ん、滅菌ラップとして使用するための布の滅菌は、布に
使用されたポリマーの融点よりも低い温度で行われる
か、或いはガンマ線技術、或いは他の放射線技術によっ
て行われる。
【0014】図を参照すると、特に、図1を参照する
と、本発明の不織ウェブを形成する装置が符号10によ
って示されている。本発明の不織ウェブの形成におい
て、適当な材料のペレット、ビード、或いはチップ(図
示せず)が押出機14のホッパー12に導かれる。押出
機14は、従来の駆動モータ(図示せず)によって駆動
される押し出しスクリュ(図示せず)を有する。材料が
押出機14を通って進むにつれて、駆動モータによる押
し出しスクリュの回転のために、溶融される状態にまで
徐々に加熱される。材料の加熱は、複数の段階において
達成することができ、材料が押出機の別個の加熱領域か
ら溶融吹き込みダイ16に向かうにつれて、材料の温度
は徐々に上昇する。ダイ16は、熱可塑性樹脂の温度が
押出しのために上昇したレベルに維持される、別の加熱
領域である。材料を溶融された状態にまで加熱するのに
必要とされる温度は、どういう材料を利用するかによっ
て変化し、当業者によって容易に判定できるであろう。
ダイ16の横方向の長さ18には、通常円形断面で、ダ
イ16のチップ22の長さ18に沿って線状に配置され
た複数のオリフィス20が設けられていることを図2に
示す。ダイ16のオリフィス20は、約0.254
(0.01インチ)から約0.508ミリメートル
(0.02インチ)の範囲内の直径と、約1.27(約
0.05インチ)から約7.62ミリメートル(0.3
0インチ)範囲内の長さを有する。例えば、オリフィス
は、約0.363ミリメートル(0.0145インチ)
の直径と約2.872ミリメートル(0.113イン
チ)の長さを有する。ダイ16のチップ22の横方向の
長さ18の2.54センチメートル(1インチ)につき
約5から約50オリフィスが設けられており、ダイ16
が約50.8センチメートルから152.4センチメー
トル以上まで延びている。図1は、溶融材料が溶融スト
ランド、即ちスレッド24としてダイ16のオリフィス
20から生じることを表している。
【0015】図3は、図2の線3─3に沿って切られた
ダイの断面図であり、ダイ16が、繊維の径を縮小させ
るガスソース30と32(図1及び図2を参照)を含ん
でいるのが好ましい。加熱され、加圧されたガスが、入
口26、28においてダイ16に入り込み、矢印34、
36によって示された通路にほぼ従って、二つのチャン
バ38、40を通り、二つの狭い通路、即ち空隙42、
44を通って、押し出されたスレッドがダイ16のオリ
フィス20から排出されるときに、押し出されたスレッ
ド24と接触するようになる。チャンバ38、40は、
加熱された繊維縮径用ガスがチャンバ38、40を通
り、空隙42、44から排出されて、スレッド24の両
側のダイ16から排出される繊維縮径ガスの流れ(図示
せず)を形成するように設計されている。加熱された繊
維縮径ガスの流れの温度と圧力を、様々に変えることが
できる。例えば、加熱された繊維縮径ガスを約220か
ら約315°C(425から600°F)の温度、より
詳細には約230から約280°Cの温度で加えること
ができる。加熱された繊維縮径ガスを、一般的に約0.
5ポンド/1平方インチゲージ(psig)から約20
psigの圧力、より詳細には約1psigから約10
psigで加えることができる。
【0016】ダイ部分50に関して、チャンバ38、4
0及び空隙42、44を形成する空気プレート46、4
8位置は、ダイ部分50に対応して調整されて、繊維縮
径用ガス通路42、44の幅を大きくしたり、或いは小
さくしたりして、与えられた時間の間に空気通路42、
44を通る繊維縮径用ガスの容積を、繊維縮径用ガスの
速度を変化させることなく変えることができるようにな
る。更に、空気プレート46、48は図3に示したよう
なへこんだダイ先端構造となるように調整されるか、或
いはダイ部分50の先端がプレート48によって形成さ
れた平面を越えて突出する雄型ダイ先端22の突き出た
構造となるように調整できる。ほぼ連続した溶融吹き込
みされた繊維、即ち微細繊維24が形成される場合に
は、繊維縮径ガス速度がより減速されて、空気通路の空
隙がより広いことが一般的に好ましい。繊維縮径ガスの
二つの流れが収束されて一つのガスの流れとなり、溶融
されたスレッドがオリフィス20から排出されるとき
に、溶融されたスレッド24を運び、縮径して、この縮
径の程度によって繊維、或いはオリフィス20の直径よ
りも一般的に小さな直径の微細繊維にする。ガスによっ
て生じた繊維、即ち微細繊維24が、繊維縮径ガスの作
用によって、集積配列上に吹き込まれる。この集積配列
とは、図1の実施例に示したように、一般的にローラ5
4によって駆動される有孔エンドレスベルト52であ
る。回転ドラムのような他の有孔配列も用いることがで
きる。一個か二個以上の真空箱(図示せず)が有孔ベル
ト52の表面の下側及びローラ間に配置されてもよい。
繊維、即ち微細繊維24が、図1の矢印58によって示
されたように回転しているエンドレスベルト52の表面
上の凝集した繊維のマトリックとして集積される。真空
箱は、ベルト52の表面上にマトリックスを保持するの
に役立つ。一般的に、ダイ16の先端22は、繊維が収
集される有孔ベルト52の表面から約15.24センチ
メートル(約6インチ)から約35.56センチメート
ル(約14インチ)である。このように収集され、絡め
られた繊維、即ち微細繊維24が凝集されて、自己支持
型不織ウェブ56としてベルト52から取り除くことが
できる。
【0017】本発明の布を形成するために多くの工程の
変形例が役に立つということがわかった。例えば、本発
明の実施に使用されたフォーミングワイヤは、ポリプロ
ピレンが溶融吹き込みされた布に使用する場合よりもよ
り細いメッシュでなければならない。更に、ダイ先端か
らフォーミングワイヤ、までの距離、すなわち“フォー
ミング距離は、少なくとも18センチメートル(約7イ
ンチ)にまで短縮されなればならない。溶融吹き込み工
程に有効なポリマーは、一般的に約406°Fから約6
08°F(208°Cから320°C)の間の処理溶融
温度を有する。本発明の実施において溶融吹き込みされ
た繊維は、特定の作動条件のもとで特定のポリエチレン
樹脂から形成されている。本発明において用いることの
できる、特に適合したポリエチレンはドウーケミカル社
から入手可能な登録商標Aspunがある。Aspun
は、線密度の低いポリエチレン樹脂の系統である。使用
可能な樹脂が米国特許第4、830、907号に開示さ
れており、少なくともC3 からC12の一個のαオレフィ
ンを有するコポリマーのエチレンから構成されて、約
0.86から0.97グラム/立法センチメートル(g
rams/cc)の範囲の密度と約0.01から約40
0グラム/10秒の範囲の溶融流れの割合を有する。
【0018】本発明の布の如何なる層も、米国特許第
5、178、931号において教示さている化学的発水
性を高めるためのフルオロカーボン化学物質を含んでい
てもよい。特に適応する添加剤は、FX−1801があ
り、一般的に3M社から入手可能なL−10307であ
る。この材料は、上述の特許において添加物Mとされて
おり、約130°Cから約138°Cの融点を有する。
この材料は、約0.1から約2.0重量パーセント、よ
り詳細には約0.25から約1.0重量パーセントの量
で層、或いは複数の層に添加される。上述の特許で示し
たように、フルオロカーボン添加剤は、局部的に添加さ
れる添加剤と区別されるような内部添加剤であり、繊維
が形成されるときに、この繊維の表面に優先的に移動す
る。本発明の布の層は、また燃焼、または各層に同色或
いは異なる色をつけるための不溶性着色剤に対する抵抗
を増大させるための難燃剤も含んでいる。スパンボンド
され、溶融吹き込みされた熱可塑性ポリマー用の難燃剤
と着色剤は、公知であり、内部添加剤である。着色剤が
使用される場合には、着色剤は、一般的に層の5重量パ
ーセントよりも少ない量である。本発明の布は、より多
くの特定の機能のために加えられる局部的な処理を有す
る。例えばアルコール発水処理、帯電処理等のような局
部的な処理と、スプレー、浸漬方法等による適用方法は
公知である。このような局部処理の例には、登録商標Z
elec帯電防止剤(E.I.デュポン社から入手可
能)の適用がある。
【0019】以下の例は、本発明の要求を満足させる布
の特性と、そうではない布の特性を示す。例1、4、及
び5は、本発明の布の例であり、これ以外は本発明の布
の例ではない。本発明の溶融吹き込みされたウェブは、
繊度、40cm以上の水ヘッド値と40グラム以下のカ
ップクラッシュピーク荷重値を発生させ、この場合一般
的に約300ft3 /ft2 /分のフラジャ多孔度を有
するのに必要とされるショットの欠乏を表す。本発明の
溶融吹き込みされたウェブを用いるSMS積層は、少な
くとも50センチメートルの水ヘッドと、125グラム
よりも低いカップクラッシュピーク荷重値を有する。例1 ダウ社のAspun XUR−1567−45766−
30Aの線密度の低いポリエチレン樹脂から溶融吹き込
みされた繊維を形成した。流された引っ張り空気が約4
20SCFMであるように、ポリマー溶融温度は約50
0°F(260°C)であった。押出し量は、約357
グラム/cm/時間(2ポンド/ダイプレート1インチ
/時間)であり、基本重量が約17グラム/平方メート
ル(0.5osy)である布を形成する。ダイの先端か
らファーミングワイヤまでの距離は、約15cm(6イ
ンチ)であった。
【0020】この結果を表1に示す。例2 ダウ社の61800.31ポリエチレン樹脂から溶融吹
き込みされた繊維を形成した。ポリマー溶融温度は約5
00°F(260°C)であり、約315SCFMで流
れた引っ張り空気の温度は、約540°Fであった。押
出し量は、約357グラム/cm/時間(2ポンド/ダ
イプレート1インチ/時間)であり、基本重量が約17
グラム/平方メートル(0.5osy)である布を形成
する。ダイの先端からファーミングワイヤまでの距離
は、約22cm(8.5インチ)であった。この結果を
表1に示す。例2A 例2と同じポリマーのダウ社の61800.31ポリエ
チレン樹脂から、例2とは僅かに違う条件で溶融吹き込
みされた繊維を形成した。ポリマー溶融温度は約500
°F(260°C)であり、約300SCFMで流され
た引っ張り空気の温度は、約510°Fであった。押出
し量は、約357グラム/cm/時間(2ポンド/ダイ
プレート1インチ/時間)であり、基本重量が約17グ
ラム/平方メートル(0.5osy)である布を形成す
る。ダイの先端からファーミングワイヤまでの距離は、
約22cm(8.5インチ)であった。
【0021】この結果を表1に示す。例3 Himont PF015ポリエチレン樹脂から溶融吹
き込みされた繊維を形成した。ポリマー溶融温度は約5
20°F(270°C)であり、約370SCFMで流
された引っ張り空気の温度は、約525°Fであった。
押出し量は、約536グラム/cm/時間(3ポンド/
ダイプレート1インチ/時間)であり、基本重量が約1
7グラム/平方メートル(0.5osy)である布を形
成する。ダイの先端からファーミングワイヤまでの距離
は、約23cm(9インチ)であった。この結果を表1
に示す。例4 SMS積層布が形成された。スパンボンドされた層は、
シース/コア2組成物繊維であり、シースとしてポリエ
チレンを、コアとしてポリプロピレンを備えていた。ス
パンボンド層に使用されたポリエチレンは、ドューケミ
カル社のAspun6811Aであり、ポリプロピレン
は、エクゾンケミカル社の3445から形成された。ス
パンボンドされた溶融温度は、約430°F(221°
C)であり、押出し量は、0.5グラム/孔/分(gh
m)であり、2.1デニールの繊維を形成した。
【0022】スパンボンドされた層の一つが、約270
°Fの温度で約25パーセントの結合面積を有するハン
センペニングパターンで予結合された。溶融吹き込みさ
れた層は、上述の例Iの材料であった。層は、300°
Fで膨張したハンセンペニングパターンを用いて、共に
積層された。SMS布の基本重量は54グラム/平方メ
ートル(1.6osy)であった。この結果を表1に示
す。例5 SMSで積層された布が例4と同様に同じポリマーを用
いて形成された。スパンボンドされた溶融温度は約44
0°F(227°C)であり、押出し量は、0.4グラ
ム/孔/分(ghm)であり1.1デニールの繊維を形
成する。スパンボンドされた層の一つが、約255°F
の温度で約25パーセントの結合面積を有するハンセン
ペニングパターンで予結合された。層は、約280°F
(138°C)で膨張したハンセンペニングパターンを
用いて共に積層された。SMS布の基本重量は54グラ
ム/平方メートル(1.6osy)であった。
【0023】この結果を表1に示す。例6 SMS積層布が形成された。スパンボンド層は、ポリプ
ロピレンの均質繊維であった。ポリプロピレンは、エグ
ソン9355であり、溶融温度は420°F(216°
C)及び押出し量は2.5デニールの繊維に対して0.
7ghmであった。溶融された層は、上述の例3の材料
であった。層は、ワイヤウェーブパターンを用いて、約
270°Cの温度で共に積層された。布の基本重量は、
54グラム/平方メートル(1.6osy)であった。
この結果を表1に示す。 表1 水ヘッド フレジャ カップクラッシュ ピーク荷重エネルギー 1 47 127 22 450 2 37 160 22 390 2A 25 230 na na 3 48 105 59 1190 4 58 50 100 1850 5 65 45 95 1760 6 46 38 195 4170 驚くべきことに、本発明に有効なポリマーによる繊維紡
糸から形成された布は、より柔軟な感触と良好な呼吸性
を有しながら、従来のポリプロピレン繊維に匹敵する
か、或いはこれよりもより望ましいバリヤ特性を有する
ことができることがこの結果からわかった。
【0024】本発明は、ポリプロピレンで溶融吹き込み
された布に対応した望ましいバリヤ特性と、ポリエチレ
ンが溶融吹き込みされた布に対応した柔軟性を組み合わ
せて柔軟でバリヤ特性の高い布を作りだすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の不織ウェブを形成するのに用いられる
装置の概略図である。
【図2】明白にするために、90°回転させた図1のダ
イの底図である。
【図3】図2の線3─3に沿って切り取られた図1のダ
イの断面図である。
【符号】
10 不織ウェブ形成装置 12 ホッパー 14 押出機 16 溶融吹き込みダイ 18 横方向長さ 20 オリフィス 26、28 入口 38、40 チャンバ 42、44 空隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローレンス ハウエル ソイヤー アメリカ合衆国 ジョージア州 30075 ロズウェル スピアフィールド トレイス 245 (72)発明者 ディヴィッド クレイグ ストラック アメリカ合衆国 ジョージア州 30114 キャントン フォックス プレイス 251 (72)発明者 テリー クレイマー ティモンズ アメリカ合衆国 ジョージア州 30066 マリエッタ タウンシップ コーヴ ロー ド 5000

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 約0.86から約0.97グラム/立方
    センチメートルの範囲内の密度を有する、少なくとも一
    つの熱可塑性ポリエチレンポリマーを溶融し、 該ポリマーを細い開口を通して押し出し、 前記ポリマーを引っ張って繊維を形成し、 該繊維化されたポリマーを集積表面状に堆積させ、少な
    くとも40センチメートルの水ヘッドと、40グラム以
    下のカップクラッシュピーク荷重値を有するウェブとし
    て、溶融吹き込みされ、分散された繊維の層を形成す
    る、 段階からなる、柔軟な不織バリヤ布を形成する方法。
  2. 【請求項2】 前記ウェブは、フレジャ(Frazie
    r)多孔度が300ft3 /ft2 /分よりも小さいこ
    とを特徴とする請求項1の方法に従って形成された不織
    布。
  3. 【請求項3】 第二の材料層を前記溶融吹き込みされた
    繊維の層に加え、これら層を共に結合する段階を含んで
    いることを特徴とする請求項1に記載の方法に従って形
    成された不織布。
  4. 【請求項4】 前記第二層は、スパンボンド繊維ウェブ
    とステープル繊維ウェブからなるグループから選択され
    ていることを特徴とする請求項3に記載の不織布。
  5. 【請求項5】 前記第二層は、ポリエチレン繊維、ポリ
    プロピレン繊維、ポリエチレン/ポリプロピレン2組成
    物繊維からなる前記グループから選択された繊維からな
    ることを特徴とする請求項4に記載の不織布。
  6. 【請求項6】 第一層と、請求項1に記載の方法に従っ
    て形成された第二層と、第三層を備え、積層を形成する
    ように結合された不織布積層。
  7. 【請求項7】 前記第一及び第三層は、スパンボンド繊
    維ウェブ及びスタープル繊維ウェブからなるグループか
    ら選択されていることを特徴とする請求項6に記載の不
    織布。
  8. 【請求項8】 前記第一と第三層は、ポリエチレン繊
    維、ポリプロピレン繊維及びポリエチレン/ポリプロピ
    レン二組成物繊維からなる前記グループから選択された
    繊維からなることを特徴とする請求項6に記載の不織
    布。
  9. 【請求項9】 前記布は、熱カレンダー結合によって結
    合されることを特徴とする請求項6に記載の不織布積
    層。
  10. 【請求項10】 前記布は、超音波結合によって結合さ
    れていることを特徴とする請求項6に記載の不織布積
    層。
  11. 【請求項11】 衣料、衣料用製品、日常製品及び戸外
    用布からなるグループから選択された商品内にあること
    を特徴とする請求項6に記載の不織布。
  12. 【請求項12】 フィルム、ガラス繊維、ステープル繊
    維及びペーパからなるグループから選択された材料に積
    層されることを特徴とする請求項6に記載の不織布。
  13. 【請求項13】 前記第一層及び第三層のうちの一つは
    予め結合されることを特徴とする請求項6に記載の不織
    布積層。
  14. 【請求項14】 前記第一及び第三層は、シースとして
    ポリエチレンを備えたシース/コア配列において、ポリ
    エチレンとポリプロピレンからなる2組成物繊維である
    ことを特徴とする請求項6に記載の不織布積層。
  15. 【請求項15】 ポリエチレンをシースとする、ポリエ
    チレン/ポリプロピレン2組成物シース/コアスパンポ
    ンド繊維ウェブを第一層として形成し、 約0.86から約0.97グラム/立方センチメートル
    の範囲内の密度を有する、少なくとも一つの熱可塑性ポ
    リエチレンポリマーを溶融し、 前記ポリマーを細い開口を通して押し出し、 前記ポリマーを引っ張って、繊維を形成し、 該繊維化されたポリマーを前記ウェブ上に堆積して、第
    二層として溶融吹き込みされ、分散された繊維の層を形
    成する、 段階からなる、柔軟不織バリヤ布を形成する方法。
  16. 【請求項16】 前記第二の層に対して、ポリエチレン
    をシースとした状態で、ポリエチレン/ポリプロピレン
    2組成物繊維のシース/コアスパンボンド繊維ウェブを
    第三の層として前記第一層と第二層に付加する段階から
    なり、前記布は、少なくとも50センチメートルの水ヘ
    ッドと、125グラムよりも小さいクラッシュピーク荷
    重値を有することを特徴とする請求項15に記載の柔軟
    性のある不織バリヤ布を形成する方法。
  17. 【請求項17】 衣料、医療用製品、日常製品、及び戸
    外用布からなる前記グループから選択された品目である
    ことを特徴とする請求項16に記載の積層。
  18. 【請求項18】 前記品目は、医療用製品であり、該医
    療用製品は、外科用ガウンであることを特徴とする請求
    項16に記載の積層。
JP7060661A 1994-03-21 1995-03-20 バリヤ特性を有するポリエチレン溶融吹き込み布 Pending JPH07300754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/215,220 US5498463A (en) 1994-03-21 1994-03-21 Polyethylene meltblown fabric with barrier properties
US08/215220 1994-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07300754A true JPH07300754A (ja) 1995-11-14

Family

ID=22802140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060661A Pending JPH07300754A (ja) 1994-03-21 1995-03-20 バリヤ特性を有するポリエチレン溶融吹き込み布

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5498463A (ja)
EP (1) EP0674035A3 (ja)
JP (1) JPH07300754A (ja)
KR (1) KR100357671B1 (ja)
AU (1) AU687980B2 (ja)
CA (1) CA2130246C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534548A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 ヒルズ, インコーポレイテッド メルトブローンナノファイバの生産のための方法および装置
CN111455473A (zh) * 2020-04-14 2020-07-28 江阴市合助机械科技有限公司 一种喷丝板及其加工方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652051A (en) * 1995-02-27 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric from polymers containing particular types of copolymers and having an aesthetically pleasing hand
US5597647A (en) * 1995-04-20 1997-01-28 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven protective laminate
US5804512A (en) * 1995-06-07 1998-09-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US5662978A (en) * 1995-09-01 1997-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Protective cover fabric including nonwovens
US5709735A (en) * 1995-10-20 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness nonwoven filter medium
JP4068171B2 (ja) * 1995-11-21 2008-03-26 チッソ株式会社 積層不織布およびその製造方法
US5616408A (en) * 1995-12-22 1997-04-01 Fiberweb North America, Inc. Meltblown polyethylene fabrics and processes of making same
US6103647A (en) * 1996-03-14 2000-08-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric laminate with good conformability
US20040097158A1 (en) * 1996-06-07 2004-05-20 Rudisill Edgar N. Nonwoven fibrous sheet structures
US5885909A (en) * 1996-06-07 1999-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low or sub-denier nonwoven fibrous structures
US5843056A (en) * 1996-06-21 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a composite breathable backsheet
US6028018A (en) * 1996-07-24 2000-02-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipes with improved softness
ID22485A (id) 1996-12-20 1999-10-21 Kimberly Clark Co Artikel penyerap dengan kelembaban penutup luar yang berkurang
US6111163A (en) 1996-12-27 2000-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric film and method for making the same
US6015764A (en) 1996-12-27 2000-01-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous elastomeric film/nonwoven breathable laminate and method for making the same
US6105578A (en) * 1997-02-27 2000-08-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Equipment drape for use with an interventional magnetic resonance imaging device
US5883028A (en) * 1997-05-30 1999-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable elastic film/nonwoven laminate
US5932497A (en) * 1997-09-15 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable elastic film and laminate
WO1999023983A1 (en) * 1997-11-10 1999-05-20 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved soft barrier cuff
US6420627B1 (en) 1997-11-10 2002-07-16 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved soft barrier cuff
US5879620A (en) * 1997-11-13 1999-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap and procedures
EP0959165A4 (en) * 1997-12-04 2000-04-19 Mitsui Chemicals Inc SOFT NON-WOVEN LAMINATE
US6309987B1 (en) 1998-04-20 2001-10-30 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven fabric having both UV stability and flame retardancy
AR016248A1 (es) * 1998-05-01 2001-06-20 Dow Global Technologies Inc Metodo para fabricar capas o laminas fibrosas por soplado en fusion, las laminas o capas de material asi obtenidas
USH2086H1 (en) 1998-08-31 2003-10-07 Kimberly-Clark Worldwide Fine particle liquid filtration media
DE19927785C2 (de) * 1999-06-18 2003-02-20 Sandler Ag Textiler Verbundstoff mit hoher textiler Weichheit und verbesserter Lagenhaftung
ES2323164T5 (es) 2000-09-15 2016-06-14 Suominen Corporation Tela de limpieza no tejida desechable y procedimiento de fabricación
US6499982B2 (en) * 2000-12-28 2002-12-31 Nordson Corporation Air management system for the manufacture of nonwoven webs and laminates
US6657009B2 (en) * 2000-12-29 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive having improved bonding strength
US20020123538A1 (en) 2000-12-29 2002-09-05 Peiguang Zhou Hot-melt adhesive based on blend of amorphous and crystalline polymers for multilayer bonding
US6872784B2 (en) 2000-12-29 2005-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified rubber-based adhesives
US6946413B2 (en) * 2000-12-29 2005-09-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composite material with cloth-like feel
US6774069B2 (en) 2000-12-29 2004-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive for non-woven elastic composite bonding
US20020132543A1 (en) * 2001-01-03 2002-09-19 Baer David J. Stretchable composite sheet for adding softness and texture
US7078582B2 (en) 2001-01-17 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Stretch removable adhesive articles and methods
US20020164446A1 (en) 2001-01-17 2002-11-07 Zhiming Zhou Pressure sensitive adhesives with a fibrous reinforcing material
US6994904B2 (en) 2001-05-02 2006-02-07 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive fibers with a reinforcing material
US6894204B2 (en) 2001-05-02 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Tapered stretch removable adhesive articles and methods
US7176150B2 (en) * 2001-10-09 2007-02-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Internally tufted laminates
US6799957B2 (en) * 2002-02-07 2004-10-05 Nordson Corporation Forming system for the manufacture of thermoplastic nonwoven webs and laminates
KR100549140B1 (ko) * 2002-03-26 2006-02-03 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 일렉트로-브로운 방사법에 의한 초극세 나노섬유 웹제조방법
US20040116018A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making fibers, nonwoven fabrics, porous films and foams that include skin treatment additives
US20050136224A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding and embossing of an absorbent product
US20050133145A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminated absorbent product with ultrasonic bond
US7955710B2 (en) * 2003-12-22 2011-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding of dissimilar materials
US20050266229A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-01 Richard Porticos Nonwoven with attached foam particles
US8808608B2 (en) * 2004-12-27 2014-08-19 E I Du Pont De Nemours And Company Electroblowing web formation process
US7585451B2 (en) * 2004-12-27 2009-09-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electroblowing web formation process
DE102006013170A1 (de) * 2006-03-22 2007-09-27 Irema-Filter Gmbh Plissierbares Vliesmaterial und Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung derselben
DE102006014236A1 (de) 2006-03-28 2007-10-04 Irema-Filter Gmbh Plissierbares Vliesmaterial und Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung derselben
US20090071114A1 (en) * 2007-03-05 2009-03-19 Alan Smithies Gas turbine inlet air filtration filter element
DE102010052155A1 (de) 2010-11-22 2012-05-24 Irema-Filter Gmbh Luftfiltermedium mit zwei Wirkmechanismen
US10245537B2 (en) 2012-05-07 2019-04-02 3M Innovative Properties Company Molded respirator having outer cover web joined to mesh
DE102013008402A1 (de) 2013-05-16 2014-11-20 Irema-Filter Gmbh Faservlies und Verfahren zur Herstellung desselben
US11510804B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article with a strap
EP3547973A1 (en) 2016-12-02 2019-10-09 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article with bump
AU2017366855B2 (en) 2016-12-02 2021-03-11 3M Innovative Properties Company Muscle or joint support article
MX2019011052A (es) 2017-03-17 2019-10-17 Dow Global Technologies Llc Polimeros para usarse en fibras y telas no tejidas, articulos de estos y compuestos de estos.
US10322562B2 (en) 2017-07-27 2019-06-18 Hollingsworth & Vose Company Medical protective clothing materials
US10480110B2 (en) 2017-10-09 2019-11-19 The Clorox Company Melamine wipes and methods of manufacture
US11447893B2 (en) 2017-11-22 2022-09-20 Extrusion Group, LLC Meltblown die tip assembly and method
EP3814135A4 (en) * 2018-05-17 2022-03-09 Pfnonwovens, Llc MULTILAYER NONWOVEN FABRICS AND PROCESS FOR THE PRODUCTION THEREOF
AR119400A1 (es) 2019-07-26 2021-12-15 Dow Global Technologies Llc Fibras bicompuestas, telas no tejidas fundidas por soplado, y compuestos de estos
BR112022009722A2 (pt) * 2019-11-18 2022-08-09 Berry Global Inc Pano não tecido que tem de alta resistência térmica e propriedades de barreira
CN113550070B (zh) * 2021-07-27 2023-07-04 杭州凯源过滤器材有限公司 一种熔喷布成形装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338992A (en) * 1959-12-15 1967-08-29 Du Pont Process for forming non-woven filamentary structures from fiber-forming synthetic organic polymers
US3502763A (en) * 1962-02-03 1970-03-24 Freudenberg Carl Kg Process of producing non-woven fabric fleece
US3341394A (en) * 1966-12-21 1967-09-12 Du Pont Sheets of randomly distributed continuous filaments
US3542615A (en) * 1967-06-16 1970-11-24 Monsanto Co Process for producing a nylon non-woven fabric
US3978185A (en) * 1968-12-23 1976-08-31 Exxon Research And Engineering Company Melt blowing process
US3849241A (en) * 1968-12-23 1974-11-19 Exxon Research Engineering Co Non-woven mats by melt blowing
DE2048006B2 (de) * 1969-10-01 1980-10-30 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka (Japan) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer breiten Vliesbahn
DE1950669C3 (de) * 1969-10-08 1982-05-13 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Vliesherstellung
CA948388A (en) * 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
GB1453447A (en) * 1972-09-06 1976-10-20 Kimberly Clark Co Nonwoven thermoplastic fabric
US3909009A (en) * 1974-01-28 1975-09-30 Astatic Corp Tone arm and phonograph pickup assemblies
US4275105A (en) * 1978-06-16 1981-06-23 The Buckeye Cellulose Corporation Stabilized rayon web and structures made therefrom
US4196245A (en) * 1978-06-16 1980-04-01 Buckeye Cellulos Corporation Composite nonwoven fabric comprising adjacent microfine fibers in layers
US4298649A (en) * 1980-01-07 1981-11-03 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven disposable wiper
US4340563A (en) * 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
US4436780A (en) * 1982-09-02 1984-03-13 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven wiper laminate
US4586606B1 (en) * 1983-10-28 1998-01-06 Int Paper Co Nonwoven fabric
US4830907A (en) * 1984-11-16 1989-05-16 The Dow Chemical Company Fine denier fibers of olefin polymers
US4909975A (en) * 1984-02-17 1990-03-20 The Dow Chemical Company Fine denier fibers of olefin polymers
US4880691A (en) * 1984-02-17 1989-11-14 The Dow Chemical Company Fine denier fibers of olefin polymers
US4595629A (en) * 1984-03-09 1986-06-17 Chicopee Water impervious materials
US4508113A (en) * 1984-03-09 1985-04-02 Chicopee Microfine fiber laminate
US4555811A (en) * 1984-06-13 1985-12-03 Chicopee Extensible microfine fiber laminate
US4554207A (en) * 1984-12-10 1985-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stretched-and-bonded polyethylene plexifilamentary nonwoven sheet
US4758239A (en) * 1986-10-31 1988-07-19 Kimberly-Clark Corporation Breathable barrier
US4766029A (en) * 1987-01-23 1988-08-23 Kimberly-Clark Corporation Semi-permeable nonwoven laminate
US4891957A (en) * 1987-06-22 1990-01-09 Kimberly-Clark Corporation Stitchbonded material including elastomeric nonwoven fibrous web
US4818597A (en) * 1988-01-27 1989-04-04 Kimberly-Clark Corporation Health care laminate
US4863785A (en) * 1988-11-18 1989-09-05 The James River Corporation Nonwoven continuously-bonded trilaminate
US5073436A (en) * 1989-09-25 1991-12-17 Amoco Corporation Multi-layer composite nonwoven fabrics
US5169706A (en) * 1990-01-10 1992-12-08 Kimberly-Clark Corporation Low stress relaxation composite elastic material
US5208098A (en) * 1990-10-23 1993-05-04 Amoco Corporation Self-bonded nonwoven web and porous film composites
US5149576A (en) * 1990-11-26 1992-09-22 Kimberly-Clark Corporation Multilayer nonwoven laminiferous structure
US5405682A (en) * 1992-08-26 1995-04-11 Kimberly Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534548A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 ヒルズ, インコーポレイテッド メルトブローンナノファイバの生産のための方法および装置
CN111455473A (zh) * 2020-04-14 2020-07-28 江阴市合助机械科技有限公司 一种喷丝板及其加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674035A3 (en) 1999-04-21
EP0674035A2 (en) 1995-09-27
CA2130246C (en) 2004-02-10
KR950032793A (ko) 1995-12-22
AU1495095A (en) 1995-09-28
CA2130246A1 (en) 1995-09-22
US5498463A (en) 1996-03-12
AU687980B2 (en) 1998-03-05
KR100357671B1 (ko) 2003-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100357671B1 (ko) 차단특성을 갖는 폴리에틸렌 멜트블로 운부직포
JP3274540B2 (ja) ポリオレフィンと熱可塑エラストマ性材料との混合体を含む多成分重合体ストランド製の不織布
KR100309231B1 (ko) 부텐 중합체를 포함하는 다성분 중합체 스트랜드및그로제조한부직포및제품
AU660890B2 (en) Composite nonwoven fabrics and method of making same
US4950531A (en) Nonwoven hydraulically entangled non-elastic web and method of formation thereof
US5415925A (en) Gamma structure composite nonwoven fabric comprising at least two nonwoven webs adhesively bonded by a lightweight adhesive web
CA2147523C (en) Slit elastic fibrous nonwoven laminates
US5635290A (en) Knit like nonwoven fabric composite
EP0754796B1 (en) Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US6352948B1 (en) Fine fiber composite web laminates
EP0812371B1 (en) Nonwoven fabric from polymers containing particular types of copolymers and having an aesthetically pleasing hand
US5336552A (en) Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
PL182266B1 (pl) Wlókna z termoplastycznego polimeru, wlóknina zawierajaca wlókna z termoplastycznego polimeru oraz mieszanka do wytwarzania wlókien z termoplastycznego polimeru PL PL PL
CA2378912A1 (en) Composite nonwoven sheet material
JPH09209254A (ja) 積層不織布およびその製造方法
MXPA97005278A (en) Method for providing a non-woven fabric with an amp union window
MXPA00006097A (en) Fine fiber composite web laminates

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050509