JPH07298203A - ワイドアスペクト信号受信機 - Google Patents

ワイドアスペクト信号受信機

Info

Publication number
JPH07298203A
JPH07298203A JP6091151A JP9115194A JPH07298203A JP H07298203 A JPH07298203 A JP H07298203A JP 6091151 A JP6091151 A JP 6091151A JP 9115194 A JP9115194 A JP 9115194A JP H07298203 A JPH07298203 A JP H07298203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
deflection
video signal
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6091151A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitomi Fujishima
之富 藤嶋
Satoyuki Ishii
聡之 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6091151A priority Critical patent/JPH07298203A/ja
Publication of JPH07298203A publication Critical patent/JPH07298203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】画面の欠けを押さえ、焼き付き現象なども軽減
でき、画面の有効利用を行えるようにする。 【構成】レターボックス検出回路12は、信号の種類
(通常信号、レターボックス信号)を判別して制御部2
0に判別信号を与える。垂直偏向回路12は、通常信号
が到来している場合は、制御部20からの制御信号によ
り偏向信号のリニアリティーが制御され、垂直方向の上
下を圧縮して16:9の画面一杯に表示させる。レター
ボックス信号が到来しているときは、画面一杯に拡大し
て表示し、字幕スーパーがあるような信号が到来したと
きは、字幕スーパー領域を圧縮した形で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、アスペクト比の異な
る映像信号を表示可能なワイドアスペクト信号受信装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】NTSC方式ではアスペクト比が4:3
であるが、アスペクト比が16:9のハイビジョン放送
の試験放送が開始され、これに合わせて横長映像を表示
可能なワイドアスペクト信号受信機が急速に普及しはじ
めている。また映像ソフトとしては、本来横長の画面で
あるが、図7に示すように上下部に映像のない無画部を
設けてアスペクト比4:3の画面に表示する通称レター
ボックス画面と呼ばれる表示形態のパッケージソフトが
市販されている。
【0003】図7(a)には、画面の上下に無画部が生
じる横長の映像ソフトを表示した例を示している。今
後、横長の映像ソフトが増加することが予想される。し
かし映像ソフトにも、アスペクト比として4:3、1
6:9の他に種々のアスペクト比を持つ映像信号が存在
することが問題である。図7(b)、図7(c)は、ア
スペクト比1.85:1なるヴィスタ・サイズの映像ソ
フトであり、字幕スーパーの位置の違いによる2種類を
示している。また、図7(d)、図7(e)は、アスペ
クト比2.35:1なるシネマスコープの映像ソフトで
字幕スーパーの位置の違いによる2種類を示している。
映像ソフトとしては、国内のものであったり、外国のも
のであったりする、そして吹き替えのものである場合、
字幕スーパーのないもの、字幕スーパーがあっても2行
とは限らず表示形態は種々である。例えば、画面無画部
の上パネル部のライン数だけをもってしても約10〜5
0ラインものばらつきがある。
【0004】従来のワイドテレビには、上記した横長の
映像ソフトに対応するために数々の表示方法が考えられ
ている。図8にはその一例を示している。図8(a)は
映像の左右に無画部領域を持たせて表示する表示モード
であり通常ノーマルモードと呼ばれている。図8(b)
は映像を縦横に拡大して横方向の映像領域を表示画面横
いっぱいにして、上下の一部映像をカットして表示する
表示モードであり、通称ズームモードと呼ばれている。
【0005】ノーマル表示モードの場合、16:9及び
4:3のいずれの映像ソフトも、実際には映像を表示す
る領域が小さくなってしまい、せっかくの大画面表示の
メリットがない。
【0006】ズーム表示モードの場合、16:9の映像
ソフトでは上下の画像がカットされてしまうが、もとも
と絵柄のないところであるから問題はなく、絵柄の部分
が画面いっぱいに表示されるので都合がよい。しかし
4:3の映像ソフト等で下に字幕のある映像信号の場
合、あるいは絵柄部分が上下のどちらかに片寄っていた
場合、重要な絵柄情報が欠けてしまう可能性がある。そ
の場合、拡大する比率を変えたり、表示する絵柄を上下
に移動する等の処置が必要となる。いずれにしろ上下の
映像カットの比率が大きいため調整等必要となる。
【0007】そこで上記したような煩雑な表示モード選
択の操作を自動的に行う装置が考えられている。このた
めにレターボックス画面の映像信号が入力しているかど
うかを判定するレターボックス信号検出装置が種々提案
されている。レターボックス画面の映像信号が到来した
場合には、基本的には、図8(b)の表示モードにし、
通常の映像信号が到来した場合には図8(a)の表示モ
ードにするというものである。
【0008】従来の装置によるレターボックス信号検出
の原理を説明すると以下の通りである。垂直ブランキン
グ期間(及び上下無画部)を検出して、そのレベルをみ
てレターボックス信号を判定する方式である。しかしこ
の方式であると、上下無画部(マスク部)が少しでも明
るいと誤判定を行う。実際に、数々のレターボックス画
面の映像ソフトを調べてみると、12 IRE近くまで
上下パネル部(無画部)の信号レベルが高くなっている
ものが多数あった。また4:3のノーマル画面で赤や青
の色が濃い暗い画面では、無画部の信号レベルよりも低
いものが多数ある。この結果、単に、上下無画部の信号
レベルが黒レベルであるかどうかを検出して、レターボ
ックス画面を判定すると誤判定が多いことが判明した。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したような誤判定
があると、アスペクト比が4:3の映像ソフトが入力し
たときに例えば図8(b)の表示形態となり、画面の上
下の一部が欠けてしまうという問題がある。また図8
(a)と8(b)の表示形態が頻繁に切り替わると視聴
者に違和感を与える。さらにまた、図8(a)のような
表示形態が長時間続くと画面の焼き付き現象が起こりや
すいという問題がある。
【0010】そこでこの発明は、画面の欠けをできるだ
け押さえ、焼き付き現象なども軽減でき、画面の有効利
用を行えるワイドアスペクト信号受信機を提供すること
を目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、レターボッ
クス方式の第1の映像信号と通常の4:3のアスペクト
比の第2の映像信号が選択的に入力される入力端と、前
記入力端の映像信号の同期信号に同期して偏向電流を発
生し、横長のアスペクト比の画面を有する表示管をドラ
イブする偏向手段と、前記入力端の映像信号の種類を判
別する検出手段と、前記検出回路が前記第2の映像信号
が到来していることを検出したときに、前記偏向手段を
制御して前記偏向電流の垂直振幅及び又は水平振幅方向
の直線性を制御して前記表示管の画面一杯に画像が納ま
るように表示させる制御手段とを備えるものである。
【0012】
【作用】上記の手段によると、4:3の映像信号をレタ
ーボックス方式の映像信号と誤判定した場合でも画面欠
落の程度を軽減することができ、ワイド画面を常に有効
活用することができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの発明の一実施例である。入力端子1
1に導入された映像信号は、レターボックス検出回路1
2と、垂直偏向回路13に入力される。垂直偏向回路1
3は、垂直偏向タイミング発生回路131において映像
信号から垂直同期信号を分離し、これに基づいてタイミ
ング信号を発生し垂直偏向波形回路132に供給する。
垂直偏向波形回路132は、垂直偏向信号を作成して出
力する。垂直偏向信号は、増幅器14で増幅されて、垂
直偏向コイル15に供給される。
【0014】垂直偏向波形発生回路132には、制御部
20からリニアリティ制御信号が与えられる。このリニ
アリティ制御信号により、垂直偏向信号の直線性を制御
することができ、これにより、カラーブラウン管16の
画面を上下均等、下側が間延びした状態、上側が間延び
した状態等に制御することができる。制御部20はマイ
コンにより構成されており、レターボックス検出回路1
2からレターボックス信号の検出信号が入力される。こ
れにより制御部20は、現在レターボックス方式の映像
信号が到来しているのか、通常の4:3のアスペクトの
信号が到来しているのを把握している。
【0015】図2(a)は垂直偏向波形発生回路132
の具体的構成例を示している。入力端子31には、垂直
偏向タイミング発生回路131からの垂直タイミング信
号が供給される。また、入力端子32にはリニアリティ
制御信号が供給される。垂直タイミング信号が入力され
ると、初期化回路33は、積分器35の積分開始電圧が
決まる。積分器35は、この開始電圧を基に定電圧供給
回路35からの定電圧を積分して出力する。この動作
は、垂直タイミング信号が供給される毎に繰り返され
る。積分器34の出力波形は、図2(b)のk1tで示
している。
【0016】積分器34の出力は、乗算器36、37、
38、39に入力されると共に、係数器41に入力され
る。乗算器36の出力は、乗算器37と係数器42に入
力され、乗算器37の出力は、乗算器38と係数器43
に入力され、乗算器38の出力は、乗算器39と係数器
44に入力され、乗算器39の出力は係数器45に入力
される。そして係数器41〜45の出力は加算器46に
入力されている。加算器46の出力は、出力端子47に
導出される。係数器41〜45に対する係数は、係数発
生回路51から与えられる。またこの係数発生回路51
から係数k0を加算器46に与えることもできる。
【0017】乗算器36では、積分器34の出力、つま
り鋸歯状波同志が乗算され2次曲線の出力k2t2 が得
られる。この出力と鋸歯状波を乗算器37で掛けると3
次曲線の出力k3t3 が得られる。このように順次、乗
算器38からは4次曲線の出力k4t4 、乗算器39か
らは5次曲線の出力k5t5 が得られることになる。
【0018】係数発生回路51から出力する係数をリニ
アリティ制御信号で制御できるようにようにすれば、加
算器46から得られる最終出力のリニアリティを種々の
特性に設定することができる。図2(b)には点線で一
例を示している。
【0019】図3にはリニアリティ制御を行った場合の
画面の例を示している。図3(a)の例は、垂直振幅を
下げて、水平を伸張し、4:3の画面を部分的に歪ませ
ながらも16:9の画面一杯に映出した例を示してい
る。このときは、図1のレターボックス検出回路12
は、通常の4:3の信号が到来していることを判定して
おり、例えばローレベルの検出信号が得られ、これに応
答して、制御部20は、リニアリティ制御信号を垂直偏
向波形発生回路132に与えている。これにより予め設
定している係数が、係数発生回路51から出力され、図
3(a)の右側に示すような表示状態を得ている。
【0020】図3(b)の例は、レターボックス信号が
到来した場合の表示例を示している。この場合は、垂
直、水平共に伸張し、16:9の画面一杯に表示されよ
うに係数が設定されている(レターボックスの画面形式
の状態で表示するように設定しても構わない)。さらに
この例では、レターボックス信号の画面の下側に字幕ス
ーパーが存在することを検出している例である。そして
この字幕スーパーが存在するエリアは、垂直振幅を下げ
て、つまり圧縮したような形にして、重要な映像をでき
るだけ多く表示できるような特性に設定している。この
表示特性は、図2で示した非線形特性を係数を選択する
ことにより設定すれば容易に得ることができる。この特
性は、2.35:1のシネマスコープの映像をできるだ
け画面一杯に表示して活用する場合に有効となる。
【0021】図3(a)のような特性を得るには、係数
器43、45の係数を、画面の上下端で鋸歯状波の振幅
が小さくなるような逆極性で加えることにより実現でき
る。また図3(b)のような特性を得るには、係数器4
3、41の係数を、画面の下端で垂直振幅が小さくなる
ような正極性で与えることにより実現できる。また、例
えばレターボックス方式の映像信号の上下無画部の垂直
偏向振幅を映像部分より小さくして、より原画アスペク
ト比に近い状態で映出することもできる。
【0022】図4(a)は、字幕スーパーの位置を検出
する機能を有したレターボックス検出回路12の例を示
している。入力端子11より、映像信号が入力され、レ
ターボックス信号検出部121により判定される。この
検出部121により、レターボックス信号が到来してい
ることが検出されると、その検出信号は、出力端子12
5の出力されるとともに、画面下部抽出回路122に供
給される。すると画面下部抽出回路122は、画面の下
部に対応する映像信号を抽出し、映像パターン検出回路
123に供給する。映像パターン検出回路123では、
水平垂直方向へ急激な輝度変化のある部分が文字の並び
に近いかどうかを検出し、またこの輝度変化が、時間的
にみて会話のやり取りに近い周期で変化しているかどう
かを検出して、その検出結果を字幕スーパー検出回路1
24に供給している。字幕スーパー検出回路124は、
輝度変化が文字の並びに近く、かつ会話のやり取りに近
い周期である場合には、字幕スーパーが存在することの
情報を出力端子125に出力する。制御部20には、字
幕スーパーがあること及びレターボックス信号が到来し
ているか否かを示す検出情報が出力端子125を通して
与えられる。
【0023】このような場合は、図4(b)の実線で示
すような特性の垂直偏向信号が得られるように垂直偏向
波形発生回路132における特性が設定される。図4
(b)の点線は、通常の上下画面が均等な割合で偏向さ
れている場合の特性である。
【0024】図5(a)はこの発明の他の実施例であ
る。入力端子11に入力した映像信号は、レターボック
ス検出回路12と水平偏向回路50に供給される。水平
偏向回路50の水平偏向タイミング発生回路501は、
水平同期信号に同期した水平偏向信号を出力する。この
水平偏向信号は、増幅器51で増幅されて、水平偏向コ
イル52に供給される。レターボックス検出回路12の
検出信号は、制御部20に入力される。制御部20の出
力は、増幅器502に入力される。この増幅器502の
出力は、水平偏向特性のリニアリティを切り換えること
ができる特性切り換え回路53に入力されている。即
ち、水平偏向コイル52の一端には、先の増幅器51の
出力端子が接続されるが、他方の端子には、特性切り換
え回路53が接続されている。特性切り換え回路53
は、通常は、S字補正コンデンサ531と532を水平
偏向コイル52に接続している(スイッチ533オン)
が、特性を切り換える場合には、スイッチ533をオフ
している。これにより、図5(b)に示すように、4:
3の信号が到来して、左右に無画部があってもこれを左
右に引き伸ばし画面一杯に表示することができる。なお
通常の特性(スイッチ533がオン)のときは、レター
ボックス信号を拡大した形で表示できる特性に設定され
ている。
【0025】図6は、水平偏向タイミング回路501及
び特性切り換え回路53を取り出して、その原理的な動
作を説明するために示している。図6(a)は、水平偏
向タイミング発生回路501の出力側に設けられる水平
出力回路501の基本構成である。トランジスタTRの
ベースに水平同期信号に同期した駆動パルスが与えられ
ると、トランジスタTRがオン、オフすることによりダ
イオードD、コンデンサC0 、コイルL0 の両端には、
図6(b)に示すような鋸歯状波電流が流れる。また偏
向コイルLH の両端には図6(c)に示す電圧が現れ
る。ここで、偏向コイルLH には、通常は、コンデンサ
Cs1、Cs2の並列回路が直列に接続される(スイッチS
Wオン)。このときの偏向コイルに流れる偏向電流は、
図6(d)に実線で示すように、画面の左右における変
化がゆっくりと変化している。これにより、レターボッ
クス信号の通常の拡大表示状態が得られる。しかし4:
3の信号が到来したときはスイッチSWがオフされる。
これにより、画面の左右における電流変化が直線的とな
り(図6(d)の一点鎖線)、画面の左右を引き伸ばし
た状態(偏向振幅を上げた状態)で表示することにな
る。これにより先の図5(b)で示したように、4:3
の画面を左右を歪ませながらも16:9の画面一杯に表
示することになる。
【0026】このように、16:9のスクリーンを有す
る受像機において、16:9のアスペクトの信号が到来
したときは、通常の拡大偏向を行い、4:3のアスペク
トの信号が到来したときは、左右を引き伸ばし、16:
9の信号の表示状態に近付けて表示することができる。
【0027】上記の各実施例では、垂直偏向特性の切り
換えシステムと水平偏向特性の切り換えシステムとが独
立しているように説明したが、両者は一体に用いられて
もよいことは勿論である。また図5に実施例において
は、4:3の信号が到来したときの対応について説明し
たが、レターボックス信号が到来したときも画面一杯に
表示できる特性に設定されていることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】このようなシステムによると、レターボ
ックス信号が到来していることの検出ミスをしたとして
も、16:9の信号の表示状態に近付けて表示すること
になる。このためにレターボックス信号が到来したとき
の表示画面と、4:3の信号が到来したときの表示画面
の大きさに極端な差がなく、同一チャンネルで番組毎に
アスペクト比の変化があっても、画面上での違和感を感
じなくなる。また、レターボックス信号が到来したとき
に字幕スーパーを検出し、リニアリティー特性をを可変
できるので、文字部を圧縮、絵柄部を拡大した形で表示
でき、文字部が目障りになるのを抑圧できる。さらにま
た、従来の如く4:3の信号が到来したときに左右に無
画部を生じるような表示形態を取らないので、画面の焼
き付き現象も軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図。
【図2】図1の回路の一部とその特性を示す図。
【図3】この発明の装置の動作例を説明するために示し
た画面の説明図。
【図4】図1の回路の一部の図と回路の特性例を示す
図。
【図5】この発明の他の実施例とその動作説明のための
画面の図。
【図6】図5の実施例の原理を説明するための説明図。
【図7】従来の表示装置の画面の説明図。
【図8】従来の表示装置の画面の問題点を示す説明図。
【符号の説明】
12…レターボックス検出回路、13…垂直偏向回路、
14…増幅器、15…垂直偏向コイル、16…カラーブ
ラウン管、20…制御部、50…水平偏向回路、51…
増幅器、52…水平偏向コイル、53…特性切り換え回
路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レターボックス方式の第1の映像信号と通
    常の4:3のアスペクト比の画面の第2の映像信号が選
    択的に入力される入力端と、 前記入力端の映像信号の同期信号に同期して偏向電流を
    発生し、横長のアスペクト比の画面を有する表示管をド
    ライブする偏向手段と、 前記入力端の映像信号の種類を判別する検出手段と、 前記検出回路が前記第2の映像信号が到来していること
    を検出したときに、前記偏向手段を制御して前記偏向電
    流の垂直振幅及び又は水平振幅方向の直線性を制御して
    前記表示管の画面一杯に画像が納まるように表示させる
    制御手段とを具備したことを特徴とするワイドアスペク
    ト信号受信機。
  2. 【請求項2】前記検出手段は、 前記第1の映像信号を検出したときに、さらに当該第1
    の映像信号に字幕スーパーが存在するか否かを検出する
    字幕検出手段を含むことを特徴とする請求項1記載のワ
    イドアスペクト信号受信機。
  3. 【請求項3】前記偏向手段は垂直偏向出力を得る回路で
    あり、 垂直同期信号に同期して定電圧を積分する積分手段と、 この積分手段の積分出力を用いて、1次、2次、3次の
    曲線の特性出力を含む多次の曲線の特性である複数の出
    力を得る乗算手段と、 前記乗算手段からの各出力にそれぞれ係数を乗算する係
    数手段と、 前記乗算手段の出力を合成して、前記垂直偏向出力を導
    出する加算手段と、 前記制御手段からのリニアリティ制御信号の内容に応じ
    て前記係数手段に与える係数群の値を可変する係数発生
    手段とを有したことを特徴とする請求項1記載のワイド
    アスペクト信号受信機。
  4. 【請求項4】前記偏向手段は、水平出力回路からの偏向
    電流が供給される水平偏向コイル、前記水平偏向コイル
    に対してオンオフ可能なコンデンサを有し、前記制御手
    段は、前記検出手段の検出内容に応じて前記コンデンサ
    のオンオフを制御することを特徴とする請求項1記載の
    ワイドアスペクト信号受信機。
JP6091151A 1994-04-28 1994-04-28 ワイドアスペクト信号受信機 Pending JPH07298203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091151A JPH07298203A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ワイドアスペクト信号受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091151A JPH07298203A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ワイドアスペクト信号受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07298203A true JPH07298203A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14018523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6091151A Pending JPH07298203A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 ワイドアスペクト信号受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07298203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429842B2 (ja) 映像信号の画像情報検出装置
US5680176A (en) Apparatus for controlling caption display on a wide aspect ratio
JP2001078113A (ja) 映像機器および映像表示方法
JPH03262389A (ja) テレビジョン受像機
KR100276575B1 (ko) 레터박스 디스플레이
JPH0793690B2 (ja) 垂直シフト回路
JPH07298203A (ja) ワイドアスペクト信号受信機
US5523789A (en) High definition television monitor for displaying video images reproduced from normal standard video signals
JP2998156B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3469307B2 (ja) レターボックス画面検出装置
JPH07303242A (ja) テレビジョン受像機
JPH02107080A (ja) テレビジョン受像機
JP3299838B2 (ja) ワイドアスペクトテレビジョン表示装置
JP2748496B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2923966B2 (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP3316271B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH06245093A (ja) ワイドアスペクト対応テレビジョン受像機
KR100310182B1 (ko) 레터박스검출기
KR100247085B1 (ko) 영상화면의 콘트라스트제어장치
JPH0614689B2 (ja) 映像表示装置
JPH02108377A (ja) テレビジョン表示装置
JPH07123329A (ja) テレビジョン受信機
JP2911259B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0918803A (ja) テレビジョン受像機
JPH099095A (ja) テレビジョン受像機