JPH0729804B2 - フツ化物光フアイバ母材の作製方法 - Google Patents

フツ化物光フアイバ母材の作製方法

Info

Publication number
JPH0729804B2
JPH0729804B2 JP2220087A JP2220087A JPH0729804B2 JP H0729804 B2 JPH0729804 B2 JP H0729804B2 JP 2220087 A JP2220087 A JP 2220087A JP 2220087 A JP2220087 A JP 2220087A JP H0729804 B2 JPH0729804 B2 JP H0729804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical fiber
base material
temperature
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2220087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63190741A (ja
Inventor
茂樹 坂口
照寿 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2220087A priority Critical patent/JPH0729804B2/ja
Publication of JPS63190741A publication Critical patent/JPS63190741A/ja
Publication of JPH0729804B2 publication Critical patent/JPH0729804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01265Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting entirely or partially from molten glass, e.g. by dipping a preform in a melt
    • C03B37/01274Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting entirely or partially from molten glass, e.g. by dipping a preform in a melt by extrusion or drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/80Non-oxide glasses or glass-type compositions
    • C03B2201/82Fluoride glasses, e.g. ZBLAN glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の産業上利用分野〕 本発明はフッ化物光ファイバ母材の作製方法、さらに詳
細には寸法精度の高いフッ化物光ファイバ母材を連続的
に作製する方法に関するものである。
〔発明の従来技術〕
ZrF4を主成分とするフッ化物光ファイバは石英系光ファ
イバを凌ぐ0.01dB/km以下の伝送損失を有することが期
待されている。フッ化物は一般にイオン結合性が強いた
めガラス形成能が酸化物ガラスに比べて著しく低く、そ
の合成に当たっては固相のガラス原料バッチの溶融とそ
れに続く急冷が不可欠である。同時に、急冷時において
コア/クラッドの導波構造を形成する必要があり、急冷
法はフッ化物光ファイバ母材作製における重要な技術的
ポイントとなっている。
従来、ガラス融液の急冷には円筒状の金属製鋳型を用
い、ここに融液を流し込み急冷固化する方法がとられて
いる。また導波構造を形成するために特殊なキャスティ
ング法が考案されている。
その代表的な方法には、ビルドインキャスティング法お
よび回転キャスティング法がある。前者では、まずクラ
ッドとなるべきガラス融液を円筒状金属製鋳型にキャス
ティングし、直ちに鋳型を引っ繰り返して中心部の未硬
化の部分を流出させ、これによってできた空洞部にコア
用融液を流し込むものである。また後者では、クラッド
用融液をキャスティングした後直ちに鋳型を高速回転さ
せてガラス管を成形し、その内部にコア融液を流し込む
ものである。
〔発明が解決すべき問題点〕
このような方法においては、寸法制御性や長尺化の点な
どから多くの制約があった。例えば、ビルドインキャス
ティング法では、冷却条件からコアがテーパ状になるこ
と、また、回転キャスティングでは細径コアができない
こと、さらに鋳型という制約により長尺化は本質的に困
難であった。このように光ファイバとしての導波構造を
精度よく制御することができず、また、長尺母材の作製
には全く対応できないものであった。
本発明は上述の点に鑑みなされたものであり、導波構造
に係わる寸法精度の制御性および結晶化防止のための充
分な冷却速度を確保した連続的なフッ化物光ファイバ母
材の作製方法を提供することを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、融点(Tl)以上に保持したフッ化物ガラス融
液を加圧して、ガラス転移温度(T)近傍で結晶化温
度(Tc)以下の温度に保持したノズルを通過させて連続
的に急冷固化させることを最も主要な特徴とする。
従来の技術では、融液を鋳型に流し込むことで固化させ
るのに対し、ノズル部を通過させることで連続的にガラ
ス化成形する点が異なる。
本発明によるフッ化物光ファイバ母材の作製方法を第1
図に示した具体例に沿って説明する。
第1図はフッ化物光ファイバ母材の作製方法を実施する
ための装置の一例の概略図であるが、この図より明らか
なように、前記光ファイバ母材の作製装置は、コア用ガ
ラス融液1aおよびクラッド用ガラス融液1bを保持するる
つぼ部4とこれに連続している冷却用のノズル部3を有
している。そして、前記るつぼ部4の内部は二重構造に
なっており、前記コア用ガラス融液1aは、内部るつぼ5
に保持されている。
その温度分布を第1図右側に示す。
前記るつぼ部4で融点Tl以上の温度Tまたノズル部で
ガラス転移温度T近傍で結晶化温度Tc以下の温度T
に設定する。ガス圧などの適当な方法で前記ガラス融液
1aおよび1bを加圧してノズル部3へ供給する。前記ノズ
ル部3の温度がガラス転移温度T近傍でない場合、冷
却に時間がかかり、後述のノズル部3の長さLを長くす
る必要が生じ、またガラス融液に負荷する圧力Pも大き
くする必要を生じるからである。また、結晶化温度Tc以
下であるのは、前記ガラス融液の結晶化を防止するため
である。
ガラス融液1a、1bはノズル部3でコア用ガラス融液1aを
中心にしてこのコアを覆うようにクラッド用ガラス融液
1bが形成される。そして、このノズル部3を通過するこ
とで冷却される。ガラス変形温度Td(TとTcの間にあ
る)まで冷却されるとき、ノズル部半径r、長さL、押
し出し速度Vとし、半径方向の温度分布が実質的に無視
できるとすると、 (ここでρ:ガラス密度、Cp:比熱、α:ガラス−ノズ
ル間の熱伝達率)で示される。
このとき必要な加圧力ΔPは、 となる。また、ガラス融液がTからTまで冷却され
る際の平均冷却速度Rは次式となる。
例えば、r=0.5cm、Td=300℃、T=600℃、T=2
50℃、α=0.01cal/s・cm2℃、ρ=4.6g/cm3、Cp=0.18
cal/g℃とすると、直径1cmのフッ化物ガラス母材を作成
するには L=40.28V(cm) (4) ΔP=12.9V2(kg/cm2)η=104poise (5) R=223/r(℃/min) (6) となる。
即ち、加圧力1kg/cm2程度、数cmのノズルを用いて10cm/
min程の速度でフッ化物ガラス母材が得られ、その際の
冷却速度も400℃/min程度と極めて高い。フッ化物ガラ
スの臨界冷却速度(融液の冷却時に結晶析出を生じさせ
ない最小の冷却速度)は数10℃/minであるから、充分な
冷却速度がとれる。このように本方法によれば充分な冷
却速度を確保しながら、鋳型を用いることなく連続的に
フッ化物母材が作成できるのである。
実施例1 58(モル%、以下同じ)ZrF4−32BaF2−4LaF3−4AlF3
成のガラス母材作成を行った。T=600℃、T=280
℃、L=5cm、r=0.5cmとしてV=5cm/minで作成し
た。加圧力は0.8kg/cm2であった。母材は、直径1cm、長
さ45cmの母材が得られた。この時の直径の変動は±0.8m
m以内であった。
実施例2 58ZrF4−32BaF2−4LaF3−4A1F3−2PbF2コア、58ZrF4−3
4BaF2−4LaF3クラッドのガラス組成として内部るつぼ5
の出口径を4mmとし、実施例1と同じ条件で母材を作成
した。得られた母材は直径1cm、長さ40cmの母材が得ら
れた。この時コア/クラッド径比の変動はほぼ全長にわ
たって3%以内の変動であった。
〔発明の効果〕 以上説明したように、融点以上に保持したガラス融液を
冷却ノズルで連続的に冷却するものであるから、結晶化
することなく連続的に母材を作成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフッ化物ガラス母材の作製方法を実施
するための装置の一例の概略図である。 1a……コアガラス融液、1b……クラッドガラス融液、2
……母材、3……ノズル部、4……るつぼ部、5……内
部るつぼ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】融点(Tl)以上の温度に保持されフッ化物
    ガラス融液を加圧してガラス転移温度(T)近傍で結
    晶化温度(Tc)以下の温度に保持されノズル内を連続的
    に通過させることを特徴とするフッ化物光ファイバ母材
    の作製方法。
JP2220087A 1987-02-02 1987-02-02 フツ化物光フアイバ母材の作製方法 Expired - Fee Related JPH0729804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220087A JPH0729804B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 フツ化物光フアイバ母材の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220087A JPH0729804B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 フツ化物光フアイバ母材の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190741A JPS63190741A (ja) 1988-08-08
JPH0729804B2 true JPH0729804B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=12076154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220087A Expired - Fee Related JPH0729804B2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02 フツ化物光フアイバ母材の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729804B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1184339A3 (de) 2000-09-01 2002-09-04 A.R.T.-Photonics GmbH Optische Faser und Herstellungsverfahren für eine optische Faser
CN104692650B (zh) * 2015-02-13 2017-04-19 华南理工大学 一种光纤制备设备及方法
CN113387557B (zh) * 2018-07-26 2022-11-04 杭州富通通信技术股份有限公司 一种光纤加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63190741A (ja) 1988-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519826A (en) Optical fibers having a fluoride glass cladding and method of making
US5160521A (en) Method for making optical fiber preforms
US4654065A (en) Quasi-containerless glass formation method and apparatus
US5776222A (en) Method of eliminating light scattering bubbles in optical fiber preforms
JPH0729804B2 (ja) フツ化物光フアイバ母材の作製方法
JP2694860B2 (ja) フッ化物ガラスプリフォームの製造方法
US5573571A (en) Method for making optical fiber preforms and optical fibers fabricated therefrom
EP0787691B1 (en) Method for making core holes in cast optical fiber preforms
US4898603A (en) Method for manufacturing halide glass optical fiber
USH1259H (en) Large fluoride glass preform fabrication
JP2566128B2 (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造用鋳型およびこの鋳型を用いた光ファイバ用プリフォームの製造方法
JP2556569B2 (ja) フッ化物ガラスファイバ用母材の製造方法
JP2562705B2 (ja) フッ化物ガラスファイバ用母材の製造方法及び装置
JPH0660028B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
CA1316027C (en) Method for fabricating devices including multicomponent metal halide glasses and the resulting devices
Clarke et al. Manufacture of fluoride glass preforms
JPH10101356A (ja) フッ化ガラス光ファイバプリフォームの製造方法
JP2502525B2 (ja) 光ファイバ用プリフォ―ムの製造用鋳型
JPH06206738A (ja) フッ化物ガラス管の製造方法
JPS59137329A (ja) フツ化物単一モ−ド光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS63190739A (ja) フツ化物ガラスフアイバの製造方法
JPS593030A (ja) 赤外光フアイバ母材の製造方法
JPH08133768A (ja) ガラス成形体の製造方法と光ファイバーの製造方法
JPS6036346A (ja) フツ化物ガラス光フアイバの製造方法及び装置
JPH0664934A (ja) 精密温調ノズル付き二重坩堝

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees