JPH0729724A - 超電導電磁石 - Google Patents

超電導電磁石

Info

Publication number
JPH0729724A
JPH0729724A JP5167597A JP16759793A JPH0729724A JP H0729724 A JPH0729724 A JP H0729724A JP 5167597 A JP5167597 A JP 5167597A JP 16759793 A JP16759793 A JP 16759793A JP H0729724 A JPH0729724 A JP H0729724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
liquid nitrogen
helium
superconducting
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5167597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sugiura
壽彦 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5167597A priority Critical patent/JPH0729724A/ja
Publication of JPH0729724A publication Critical patent/JPH0729724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁性体ヨークを用いずに、外部への磁場漏洩抑
制およびコイル起磁力を節約する機能を有し、且つ小型
・軽量で利用空間を大きくする。 【構成】液体ヘリウム温度に冷却された超電導コイル1
と、この超電導コイル1を収納したヘリウム容器2と、
このヘリウム容器2を囲んだ液体窒素シールド12と、
これらを収納した真空容器4とを備えた超電導電磁石に
おいて、液体窒素シールド12に磁性体14および高温
超電導体15の少なくとも一方からなる材料を用いたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は超電導電磁石に係り、特
に液体窒素シールドにて磁気遮蔽を行う超電導電磁石に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超電導電磁石は、外部への磁場の
漏洩を抑え、且つコイルの起磁力を節約するために、鉄
等の磁性体ヨークが用いられる。図5は従来の超電導電
磁石の構造を示す断面図である。図5において、超電導
コイル1を収納するヘリウム容器2の回りを囲む液体窒
素温度(77K)の液体窒素シールド3は、通常熱伝導
率の大きい銅等で製作され、これらは真空容器4内に収
納されている。
【0003】液体ヘリウムは、液体ヘリウム入口5を通
してヘリウム容器2に注入され、ヘリウムガス出口6か
らガス化したヘリウムを回収する。なお、7はヘリウム
容器2内のヘリウム液面レベルを示している。
【0004】また、液体窒素は液体窒素入口8を通して
液体窒素シールド3に送られ、窒素ガス出口9からガス
化した窒素を回収する。磁性体ヨーク10は超電導コイ
ル1とともに磁気回路を構成して、外部への磁場漏洩を
抑え、且つコイルの起磁力を節約する機能を有してい
る。なお、11は磁力線を示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような磁性体ヨーク10を用いた超電導電磁石の場合、
その磁性体ヨーク10のために全体の寸法と重量が大幅
に増加して、コンパクト性,機動性に欠ける傾向にあ
り、設置場所,設置・調整期間,設置変更における制約
を受け易い。
【0006】また、真空容器4の周囲を磁性体ヨーク1
0が覆うために、利用空間の制約が大きくなる。本発明
は上述した事情を考慮してなされたもので、磁性体ヨー
クを用いずに、外部への磁場漏洩抑制およびコイル起磁
力を節約する機能を有し、且つ小型・軽量で利用空間の
広い超電導電磁石を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る超電導電磁
石は、上述した課題を解決するために、液体ヘリウム温
度に冷却された超電導コイルと、この超電導コイルを収
納したヘリウム容器と、このヘリウム容器を囲んだ液体
窒素シールドと、これらを収納した真空容器とを備えた
超電導電磁石において、液体窒素シールドに磁性体およ
び高温超電導体の少なくとも一方からなる材料を用いた
ものである。
【0008】
【作用】上記の構成を有する本発明においては、液体窒
素シールドに磁性体および高温超電導体の少なくとも一
方からなる材料を用いたことにより、液体窒素シールド
で磁気遮蔽を行い、これにより外部への磁場漏洩抑制お
よびコイル起磁力の節約を行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明に係る超電導電磁石の第1実施例の
構造を示す断面図である。なお、従来の構成と同一の部
分には図5と同一の符号を用いて説明する。
【0010】図1において、超電導コイル1を収納する
ヘリウム容器2の回りを囲む液体窒素シールド12は、
真空容器4に収納されており、液体ヘリウムは、液体ヘ
リウム入口5を通してヘリウム容器2に注入され、ヘリ
ウムガス出口6からガス化したヘリウムを回収すること
により、超電導コイル1は液体ヘリウム温度に冷却され
る。
【0011】一方、液体窒素は液体窒素入口8を通して
液体窒素シールド12に送られ、窒素ガス出口9からガ
ス化した窒素を回収する。なお、7はヘリウム容器2内
のヘリウム液面レベルを示し、11は磁力線を示してい
る。
【0012】上下の超電導コイル1間の空間で垂直方向
の高磁場を利用する場合を想定し、上下の超電導コイル
1間の液体窒素シールド12は、図2に示すように通常
通り磁気遮蔽効果を有さず、熱伝導率の良好な銅板13
にて製作する。それ以外の液体窒素シールド12は内側
が鉄等の磁性体14と、外側が高温超電導体15の二重
構造とする。この高温超電導体15は液体窒素で冷却さ
れて超電導性を有している。
【0013】次に、本実施例の作用について説明する。
液体窒素シールド12の磁性体14および高温超電導体
15により、超電導コイル1の発生する磁場が遮蔽され
て、外部への磁場漏洩が抑制され、且つコイル起磁力が
節約される。
【0014】このとき、磁力線16は磁性体14および
高温超電導体15で構成された液体窒素シールド12が
囲む範囲内で、図1に示すようにループを描く。このよ
うなループを描くため、図5に比較して磁気回路の磁路
長が短くなり、コイル起磁力が小さくなる。
【0015】図2に示した液体窒素シールド12を二重
構造とした理由について説明すると、これが磁性体14
のみの場合は、超電導コイル1の磁場が高くなると、磁
性体の厚さが増大して軽量性に欠ける一方、高温超電導
体15のみの場合は、臨界磁場の制約のために高磁場に
は適用不可能であるためである。
【0016】そこで、図2に示すように内側を磁性体1
4、外側を高温超電導体15として、内側の磁性体14
で磁場を減衰させ、臨界磁場以下の領域で高温超電導体
15を用いて磁場を遮蔽するようにすれば、高磁場の場
合でも全体として軽量性を維持したまま、磁気遮蔽、起
磁力節約が可能である。
【0017】このように本実施例よれば、液体窒素シー
ルド12の磁性体14および高温超電導体15の磁気遮
蔽効果により、図5に示すような磁性体ヨークは不要と
なり、本体全体として小型・軽量化され、利用空間が拡
大してアクセス性が改善され、コイル起磁力が節約され
る。
【0018】図3は本発明に係る超電導電磁石の第2実
施例を示す。なお、前記第1実施例と同一の部分には同
一の符号を付して説明する。その他の実施例についても
同様とする。
【0019】第2実施例では、液体窒素シールド12が
磁性体14および高温超電導体15の二重構造ではな
く、磁性体14のみとする。したがって、第2実施例に
よれば、磁場が小さいときに適用可能で、磁性体14が
超電導コイル1の近傍に位置するため、前記第1実施例
と同様、常温空間の磁性体ヨークを用いる場合に比較し
て本体が小型・軽量化でき、利用空間が拡大し、コイル
起磁力が小さくなるという効果が得られる。その他の構
成および作用は前記第1実施例と同一であるのでその説
明を省略する。
【0020】図4は本発明に係る超電導電磁石の第3実
施例を示す。この第3実施例では、図3の磁性体14を
高温超電導体15に代えた構成とする。この第3実施例
によれば、磁場が高温超電導体15の臨界磁場以下のと
きに適用可能で、前記第1実施例と同様、常温空間の磁
性体ヨークを用いる場合に比較して本体が小型・軽量化
でき、利用空間が拡大し、コイル起磁力が小さくなると
いう効果が得られる。その他の構成および作用は前記第
1実施例と同一であるのでその説明を省略する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る超電
導電磁石によれば、液体窒素シールドに磁性体および高
温超電導体の少なくとも一方からなる材料を用いたこと
により、磁気遮蔽効果を有することとなり、磁性体ヨー
クが不要で、小型・軽量で、利用空間が大きく、コイル
起磁力も小さい、廉価で高性能の超電導電磁石を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る超電導電磁石の第1実施例の構造
を示す断面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【図3】本発明に係る超電導電磁石の第2実施例の磁気
シールドを示す断面図。
【図4】本発明に係る超電導電磁石の第3実施例の磁気
シールドを示す断面図。
【図5】従来の超電導電磁石の構造を示す断面図。
【符号の説明】
1 超電導コイル 2 ヘリウム容器 4 真空容器 5 液体ヘリウム入口 6 ヘリウムガス出口 8 液体窒素入口 9 窒素ガス出口 12 液体窒素シールド 13 銅板 14 磁性体 15 高温超電導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体ヘリウム温度に冷却された超電導コ
    イルと、この超電導コイルを収納したヘリウム容器と、
    このヘリウム容器を囲んだ液体窒素シールドと、これら
    を収納した真空容器とを備えた超電導電磁石において、
    液体窒素シールドに磁性体および高温超電導体の少なく
    とも一方からなる材料を用いたことを特徴とする超電導
    電磁石。
JP5167597A 1993-07-07 1993-07-07 超電導電磁石 Pending JPH0729724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167597A JPH0729724A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 超電導電磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167597A JPH0729724A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 超電導電磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729724A true JPH0729724A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15852723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167597A Pending JPH0729724A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 超電導電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729724A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100309969B1 (ko) * 1998-02-17 2001-10-29 니시무로 타이죠 결정인상장치용 초전도자석장치
JP2013258390A (ja) * 2012-05-14 2013-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導マグネット
CN104299748A (zh) * 2014-08-12 2015-01-21 北京航空航天大学 一种高温超导磁悬浮储能飞轮用杜瓦系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100309969B1 (ko) * 1998-02-17 2001-10-29 니시무로 타이죠 결정인상장치용 초전도자석장치
JP2013258390A (ja) * 2012-05-14 2013-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導マグネット
CN104299748A (zh) * 2014-08-12 2015-01-21 北京航空航天大学 一种高温超导磁悬浮储能飞轮用杜瓦系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018359A (en) Cryogenic refrigeration apparatus
EP0189970A1 (en) Superconductor magnet
US8171741B2 (en) Electrically conductive shield for refrigerator
US7005953B2 (en) Magnet system with shielded regenerator material
JPH0729724A (ja) 超電導電磁石
EP0250675A1 (en) Superconducting magnet
JPS63292610A (ja) 超電導装置用電流供給リ−ド
JP2003347115A (ja) 超電導電流リード装置
JPH01282806A (ja) 超電導磁石装置
JP2569165B2 (ja) 核磁気共鳴撮像装置用超電導磁石
JPH06275430A (ja) 超電導磁場発生装置
JPH05315129A (ja) クライオスタット
JPH01241807A (ja) 超電導コイル断熱支持装置
JPS63117409A (ja) 冷凍機付極低温容器
JPH0448606A (ja) 超電導マグネット用低温容器
JP2910560B2 (ja) 極低温装置
JPS63239875A (ja) 超電導遮蔽体
JP4023703B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH03208309A (ja) 超電導マグネット
JPH0622168B2 (ja) 放射シ−ルド
JP2000012325A (ja) 超電導磁石装置
JPH047806A (ja) 超電導マグネット用低温容器
JPH06275875A (ja) 伝導冷却型超電導電磁石装置
JPH10172796A (ja) 2重構造ビームチャンバを有する超電導ウィグラ
JPS58184775A (ja) 超電導マグネツト用断熱容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees