JPH0729704B2 - グリッパーバー - Google Patents

グリッパーバー

Info

Publication number
JPH0729704B2
JPH0729704B2 JP3060311A JP6031191A JPH0729704B2 JP H0729704 B2 JPH0729704 B2 JP H0729704B2 JP 3060311 A JP3060311 A JP 3060311A JP 6031191 A JP6031191 A JP 6031191A JP H0729704 B2 JPH0729704 B2 JP H0729704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
bar
elastic plate
shaft
gripper bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3060311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04226234A (ja
Inventor
マルセル・イェリー
マウロ・シアリ
Original Assignee
ボブス・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボブス・ソシエテ・アノニム filed Critical ボブス・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH04226234A publication Critical patent/JPH04226234A/ja
Publication of JPH0729704B2 publication Critical patent/JPH0729704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/085Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers by combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/42Die-cutting

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は板状物体を包装体に加工
する機械におけるグリッパーバーに関する。このグリッ
パーバーは印刷、切断、エンボス、クリーズ及び/又は
屑抜取部所を介して該物体を引張りかつ位置づける。
【0002】
【従来の技術及びそれらの課題】かかるバーは一般には
板状物体の移動方向を横切って一定間隔にて2つの側方
チェーンへ取付けてある。機械の内部において、チェー
ンはバーを有し、種々の加工部所を介して順次水平での
直線状運動をし、次いて機械の端部へ移動し、第1部所
の方へ上方への戻り溝の方へ上方へ循環運動し、最終的
にスタート点の方へ降下する循環運動し、フィーダ台の
前方整合停止レベルに至る回路を完成している。この段
階で、グリッパーは制御装置により開放される。この装
置は、機械によってはグリッパーバーの一体部品とする
ことも出来る。
【0003】さらに板状物体の部片はフィーダ台上で前
方の停止部の方へ押され、下流縁が下方グリッパー受部
と開放グリッパーの上方押圧フィンガとの間を移動しグ
リッパー開放機構は逆方向に作動し、新たな板状部片を
把持して第一の直線運動中に第1の加工部所へ運ぶ。全
ての加工部所において、板状部片は停止され、切断、屑
抜取り及びそれと同様の作業を行なわれる。これらの部
片は1つの部所から他の部所まで移送される。この際、
加速、減速及び停止などの指令がなされる。
【0004】機械の生産速度の増大を得るための研究は
作動サイクル中の非常に短かい時間で、高速で直線運動
を行なう必要性を示している。そのため例えば今日では
毎時9000部片の生産も可能であり、これは1サイク
ルが約0.4秒であり、しかも1米の長さの部所を介し
て板状部片を移送するには約0.3秒は必要なのであ
る。
【0005】さらにこれらのグリッパーバーは該バーの
一部をなすグリッパー開放軸がグリッパーの閉鎖を生じ
る種々のばねに対抗する回転方向に駆動されるときに変
形を防止するだけの十分な剛性を有しているべきであ
る。バーの上流縁に沿って取付けられたグリッパー寸法
が小さいので閉鎖をもたらす後方ばねは一層短かくかつ
一層強くすることが出来、これにより板状物体を把持す
るための必要な把持作用を確実にする。その結果、上方
加圧フィンガへ作用している軸へ付与される開放トルク
が非常に大きくなる。さらにグリッパーは開放軸へ恒久
的に取付けてあるので、該軸はかなり大きい寸法の剛板
から作られる。
【0006】上記の応力のために、バーは現在かなりの
寸法の幾分矩形をなす管で作られている。同様にチェー
ンへのバー取付体は適当な寸法を有している。かかるグ
リッパーバー例えばFR−A−1178295号に開示
されている。
【0007】このようなバーはまたこの重量のために生
産速度へ悪影響を及ぼす欠点を有している。実際、グリ
ッパーバー、関連取付体及びこれらを取付けている2本
の側方チェーンから成るこの可動組立体は大きい慣性モ
ーメントを有する質量を示し、このため加速から生じる
応力に対するグリッパーバー駆動装置の抵抗により設定
される限界と、主モータの馬力により設定される限界と
の間に、該加速状態が含まれることとなる。
【0008】グリッパーバー高さの減少を得るため、フ
ランス特許FR−A883780号はバーの上下側が静
止位置にあるグリッパーを越えないように、バーの下流
縁に弾性枢動グリッパーを嵌合するような凹みを加工し
た矩形バーを開示している。しかしバーの長手方向に対
し垂直に作られたそのような凹み又は溝は、該バーの曲
げ及びねじれに対する抵抗を著しく劣化している。
【0009】このような構造により、板状物体がこれら
のバーによって一位置から別の位置まで運ばれるときに
これらのバーの高さは、下方の可動プラテンによりもた
らされる最小垂直移動を実際に決定している。生産速度
を増大するためにこの移動範囲を最小とするために、可
動プラテンを最も少ない移動をするように構成すること
が好ましい。その結果グリッパーバーの高さはグリッパ
ーバーチェーンの高さの最低位置まで減少されるように
しなければならない。さらに現在、グリッパー全体は金
属で作られているので、その開閉作用により発生する騒
音はかなりなものでこれも出来れば減少させたい。最後
に、このようなバーはいわゆる“フローテング”取付体
によって一般に両端を2つの側方運動駆動チェーンへ接
続されているので、板状物体は移動方向及び加工部所に
関し、フィーダ台上で正確に位置づけられかつ整合され
る必要がある。このような“フローテング”装置は例え
ば独乙特許DE−C2520231に開示されており、
一般には接続装置を含んでいる。この接続装置はグリッ
パーバーの端部に係合しかつ対応する側方駆動チェーン
に弾性的に取付けてある。しかしこの接続は、全ての駆
動チェーンが対応する接続装置のバー端部と非係合とな
るよう横方向に動かされねばならなくなっている。よっ
てそのような公知の“フローテング”装置は例えばグリ
ッパーバーが交換されなければならないような場合に、
装置から駆動チェーンをはずさねばならない欠点があ
る。このような装置は一般に重く、取扱いに不便でかつ
高価である。さらに、英国特許GB−A1,003,8
38号に示す“フローテング”装置は、バー及び駆動チ
ェーンの特定のリンクに取付けられた接続装置を含んで
いる。この接続装置は、バーの上下端の外側に保持され
たこのアームと、一方が上流縁に近接して位置づけられ
他方がバーの下流縁に近接して位置づけられている2つ
の雄雌ナックルと、を有している。雄雌ナックルは対応
する孔を横切って取付けられている2つのロッドによっ
て互いに接続され、雄形ナックルは駆動チェーンの移動
方向に弾性的受部を有する僅かな移動を可能とするよう
にロッド上に取付けてある。またこの接続装置において
は、2つのアームの高さはバーの一方に付加されている
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、重量及び垂直
寸法が最小となるが、応力及び押圧力に対する剛性及び
把持力が大きいグリッパーを提供する。またこのグリッ
パーバーは一方において単純で軽量であり他方において
2つの側方駆動チェーンからバーを簡単に取付け取はず
し出来る駆動チェーン上の取付体を提供する。
【0011】
【実施例】図1は公知のグリッパーバーを示す。このバ
ーは、中空の6角形部材1と、2つの弾性部材2,3
と、から成る。弾性部材2はグリッパーとして機能す
る。一方、弾性部材3はグリッパー受部材として機能す
る。これらの部材は中空部材1の下流縁にて該部材の外
側でかつ該中空部材1の上方壁の頂部に位置づけてあ
る。板状部片の移動方向に関してこれらの部材はねじ9
及びナット10によって取付けてある。中空部材の上流
縁には伸長した直角部材4がねじ7によって取付けてあ
る。この直角部材4上にはグリッパー2の自由端及びグ
リッパー受部材3の自由端が支持されている。このグリ
ッパー2は直角部材4に設けた孔5を介して伸長してい
るほぞ14を有している。該ほぞ14に接している制御
機構6はグリッパー2を開放するようになっている。図
1からわかるように、グリッパー2及びグリッパー受部
材3は2つの弾性片から成り、これらの弾性片は中空部
材1の頂部へ強制的に位置づけられ、これがグリッパー
バーの全体高さを増大しこのことが上述の欠点をなして
いる。
【0012】図2及び図3に示す本発明の第1方法で
は、グリッパーバーは基本的にグリッパーバー100か
ら成る。このバー100の夫々は上方フィンガ110
と、グリッパー受部材125と、グリッパー開放軸14
0と、バー100の端部に設けた2つの取付体165,
169と、を有し、バー100が側方駆動チェーン(図
示なし)へ取付けられるようになっている。
【0013】バー100はアルミニューム、マグネシュ
ウム又は複合体から成る中空体から作られている。横断
面からわかるように、このバー100の中空体は、上方
壁100aと、下方壁100bと、上流側方縁100c
と、下流側方縁100dと、から或る梯形をなし、両側
方縁は45°の角度で上側へ収れんしている。このバー
100の厚みは内方に向いた2つのより厚い部分を除き
約3mmである。ここで下方壁100b上の厚い部分の1
つは中心線に近接しており、別の部分は上流縁100c
の下方角部にある。これらの厚い部分は最終的には補助
要素の締付ねじの座となる。さらにこのバーは短かい水
平伸長部100eを有しており、これは下方壁100b
を上流端の方へ伸長している。換言すると、この水平伸
長部100eはバー100の長さ方向に伸長する舌状部
を表わしている。さらにはバー100の上流端100c
は所定長の窓112を有し、下方壁100bの下流端は
窓112に対応する円形開口116を有している。
【0014】窓112の下側において、グリッパー受部
材125がねじ129によって取付けてある。これらの
ねじ129はグリッパー受部材125の孔128を介し
下方上流縁100c内の厚い部分へねじ込まれている。
板状の全てのグリッパー受部材125は互いに傾斜した
2つの翼部を有している。
【0015】第1の翼部は水平方向に上方に伸長しかつ
長手方向舌状部100eの上側によって支持されてい
る。他方の翼部は水平線に対し45°の傾斜角を有し、
上流縁100cの外側に抗して位置づけてある。グリッ
パー受部材125のこのフォーク状形状はダイスタンピ
ング又はダイ成形によって得られる。この形状は全ての
グリッパー受部材125が一度、長手方向舌状部100
eにより支持されるようになっている。グリッパー受部
材125のこの平坦な水平部分は約20mmの幅を有しか
つその外方縁は、エラストマの硬化した又は粘付けをテ
ープによりおおわれ作用面127を提供している。さら
にこのグリッパー受部材125の作動面127はバー1
00の下方壁100bの水平伸長部上にある。当業者
は、シート前方縁の把持縁なしで作動する場合には、グ
リッパーとグリッパー受部材とがグリッパーバーから容
易にかつ迅速にはずれうることを知っているであろう。
【0016】実際的には全てのグリッパーが平坦な鋼製
ばね110であり、その長さ、幅及び厚みは夫々約12
0mm,20mm,1.2mmである。このばね110は初め
に約60°だけ内方へ曲げられ、取付端110aを形成
している。他方の支持端110bにおいて、このばね部
材110は約30°だけ内方へ曲げられ、ついで水平に
真直に伸びその後、端部126が再びグリッパー受部材
125の作用面127に対し垂直に近くなるよう内方へ
曲げられる。この平坦なばね110はその僅かに下方に
向って内方へ曲げられた取付端110aを、バー100
の下流側方縁100dの内側へ対しねじ115とバー1
00内側のナット120とにより取付けてある。このナ
ットは、円形の接近可能開口116を介して所定位置へ
設置される。こうしてこの平坦なばね110は立体バー
100の内方部分を横切り、その後、窓112から出
て、支持端部126がグリッパー受部材125の作用面
127上の位置へ至る。平坦なこのばね110の支持端
126は連続歯126を示すように機械加工されてい
る。この特定の形状のために該ばね110は曲げられ、
ねじ115とナット120とが締付けられてばね110
を所定位置へ固定すると歯126は、グリッパー受部材
125の作用面127を所定の強さで加圧する。こうし
て歯即ち端部126とエラストマー層即ち作用面127
とから成る組立体は、グリッパーバーが平坦部材を把持
する強さを強大にしている。
【0017】図2及び図3に示す第1実施例において、
グリッパーバー100は全てのグリッパーを同時に開放
する装置を備えている。この開放装置は軸140を有し
ている。この軸140はバー100の軸線に沿って伸長
しておりかつバー100の下方壁100bの内側上に支
持壁142により保持されている。図3からわかるよう
に、この軸140は上流端において、バー100の下方
壁100bから約1/4の部分に位置づけてある。好ま
しくはこの軸140は約10mmの直径を有する薄壁のア
ルミニューム製の陽極化処理した中空管で作られてい
る。支持壁142は合成樹脂で作られかつねじ146で
所定位置へ保持されている。ここで該ねじ146の頭部
は座特に下方壁100bの肉厚部分内へうめ込んであ
る。開放軸140と合成樹脂製の支持壁142との間の
摩擦係数は非常に低く、軸140は支持壁142内を簡
単に回転出来る。この方法は製造コスト、維持コスト、
更には潤滑を含む高価なボールベアリングを不要とし価
格減少を図っている。
【0018】図3から明白にわかるように、この開放軸
140は平坦なばね110に沿ってその下側に伸びてい
る。カム144が全ての平ばね110の下側で軸140
の上流端にて糊付又は当片等により適切に取付けてあ
る。これらのカム144は、平ばね110と同一幅即ち
20mmを有しており、概ね円形エッジを有する矩形断面
を有しているが左端縁は図3に示すように、開放軸14
0の周辺に対応する円形凹み縁を有している。カム14
4と開放軸140との間の接触面のため、カム144は
単に糊付又は当片等によって該軸140へ配設されるの
である。さらに平ばね110に対するカム144の長
さ、形状及び位置等は全体のグリッパー開放作用におけ
るトルクを少なくするように選択されよう。かかる限定
は図3に示すように、カム144を回転したとき開放ト
ルクをもたらすレバーの長さL1 がばね110の応答強
度の増加を補正するため漸次減少するという事実により
得られる。
【0019】図2に示すように開放軸140は中空バー
100から突出している。該軸140の端部にはレバー
147が設けてある。こうしてグリッパーバー100が
供給テーブル上のガイドストップのレベルに達し、図示
していない適当な手段がレバー147の上流端を上昇し
て軸140を反時計方向に約33°だけ回転して下方に
位置づけられている各カム144の作用によって平ばね
110の支持端を6mmの高さまで持上げる。カム144
による平ばね110のこの高さまでの上昇は、グリッパ
ー中へ標準の板状物を差込むのに十分である。
【0020】こうしてグリッパー開放トルクのかかる制
限は開放軸140の寸法を減少することを可能としてい
る。さらに、カム144は真直な母線によって開放軸1
40の上流側に沿って配置されておらず、僅かにらせん
状をなす母線により、該バー100の両端に位置づけら
れたグリッパーが初めに開くように配置されている。こ
の配置は、開放軸140は中空のアルミニューム管をな
しているが平ばね110の抵抗に抗して回転している間
中該開放軸140にかなり捩れを与える。図示していな
い制御手段に接しているレバー147の内側部分はエラ
ストマーのゴム硬化した又は糊付けた層で保持されてお
り、これにより騒音を減少しかつ互いに接触している面
の摩減を減じている。
【0021】固定されかつ硬化されたスチールから成る
適当な詰め金150が下方壁100bの中心線に沿って
バー100の内方にねじによって固定されている。この
詰め金150はグリッパーバー100に作用する曲げ応
力を吸収している。
【0022】グリッパーバー100はその両端を図2の
左側部に示すいわゆる浮上取付体即ちフローテングフィ
ックスチュアによって2つの駆動チェーン(図示なし)
へ接続されている。この駆動チェーンは、バー100の
対応する端部に取付けられた上流アーム170aと下流
アーム170bとを有する取付体165を有している。
これらの取付アーム170a,170bはバー100の
上流側方縁100c及び下流側方縁100dの外側の形
状を正確にまねした形態を有している。このバーに対し
これらのアームは接近可能な開口116を介してバー1
00内に取付けられているねじ162によって取付けら
れている。これらの取付アーム170a,170bの寸
法と配置は、これらがグリッパーバーの高さを決して増
大しないように決定される。取付体165はまた上流及
び下流の雌形ナックル167a,167bを提供してい
る。
【0023】さらに前記フローテング装置は雄形ナック
ル169を含んでおり、該ナックル169は図示してい
ない駆動チェーンの特別のリンク174の一部をなして
いる。この雄形ナックル169と雌形ナックル167
a,167bとは対応する孔を介してこれらを横切るロ
ッド形状の軸172によって互いに連結されている。
【0024】雄形ナックル169の孔内にて、軸172
は合成樹脂から成る2つのブッシュ171a,171b
によって取囲まれかつばね180によって互いに分離さ
れている。下流に位置づけられた第1のブッシュ171
bは該孔の内面に糊付けされ、一方、上流に位置づけら
れた外方ブッシュ171aはその孔内を自由に滑動す
る。下流の雌形ナックル167bの孔の内側において、
軸172は停止ブッシュ173によって取囲まれ、軸1
72の下流端にねじ係合しているナットと係合してい
る。軸172の上流端はヘッドピース172aを有し、
これにより、ナット160がねじ込まれると、軸172
は雌形ナックル167a,167bに関して長手方向に
取付けられる。一方、ある間隔Hが雄形ナックル169
のために予想され、そのためこのナックルはばね180
の抵抗に抗して軸172に沿って滑動する。図2は、下
流端において雄形ナックル169が軸172上に糊付け
された合成樹脂ブッシュ171aの助けにより滑動で
き、一方、上流端において該ナックル169が上流ブッ
シュ171a上を直接滑動することを明瞭に示してい
る。このような取付装置はグリッパーバー100のイン
ターロックを可能としている。
【0025】雄形ナックル169はまた中空バー100
の方へ伸長している支持アーム176を有している。こ
の支持アームの端部は該バー内へ入り込み、そこでバー
100の下方壁100bの内側に取付けられたフック1
78内にて、グリッパーバーチェーン移動方向にて自由
な滑動運動をする。アーム176は軸172の周囲にグ
リッパーバーが回転するのを阻止している。
【0026】図4は本発明によるグリッパーバーの第2
実施例を示す。上述のようにグリッパーの上方フィンガ
はバー300の幅よりも長い平らなばね310を有して
いる。しかして実施例において、バー300の形状は基
本的に矩形をなしている。上方の突出部302と下方の
突出部303とはこのバー300の上壁300aから両
側方へ伸長している。上述のように矩形の窓312がバ
ー300の上流の垂直線300cに沿って一定間隔に配
置されている。さらに同様に矩形の窓311がバー30
0の下流の垂直縁300dに沿って前記窓312に対応
するように設けてある。
【0027】平ばね310の取付縁310aは、窓31
1,312を介してバー300を横切った後、ねじ31
5、ワッシャ318、ナット320によって下方突出部
303の下側に取付けられるように上方に曲げもどされ
ている。グリッパーの反対部分325は上方突出部30
2の下側に入り込み窓312に続いている。平ばね31
0の支持端は下方へ曲った先端突出部326の形状を有
している。グリッパーの反対部分325に対応する端部
は2つの長手方向のセイリエンツ(sailient
s)を有している。
【0028】平ばね310の支持端310bの移動範囲
及び摩耗を制限し、かつ突出部326とグリッパー反対
部分325の作動面327との接触によって生じる騒音
を制限するために、平ばね310の支持端310bとグ
リッパーの反対部分325との間に減衰装置371を設
けることが出来、該反対部分325はグリッパーが閉じ
るときに突出部326が反対端325と接触することを
防止する。
【0029】第2実施例では、グリッパー開放装置全体
がバーの外側にある。グリッパー反対部分325の内側
において、平ばね310の下方にある大きい孔330
が、機械によって駆動される図に示していない手段の助
けによってローラ345が上方へ移動したときにグリッ
パーの開放を制御しているローラ345の入り込みを可
能としている。これらのグリッパーの開放によって生じ
る騒音を制限するためのローラ345が圧力を及ぼすよ
うな平ばね310の下方部分にエラストマー層370が
取付けられる。
【0030】
【発明の効果】本発明のグリッパー開放装置は、軽量で
全てのグリッパーの最大同時開放が可能でありさらに開
放に際しての作動が容易である。さらにこのグリッパー
バーは製造及び保全費用が少なく、各処理部所において
バーが生じる騒音レベルも同時にかなり減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知のグリッパーバーの横断面図である。
【図2】本発明によるグリッパーバーの第1実施例の部
分上面図である。
【図3】図2の線II−IIにてみた断面図である。
【図4】本発明の第2実施例の断面図である。
【符号の説明】
100:バー、100a:上方壁、100b:下方壁、
100c:上流側方縁、100d:下流側方縁、11
0:上方フィンガ、110a:取付端、110b:支持
端、112:窓、125:グリッパー受部材、126:
端部、127:作用面、140:グリッパー開放軸、1
42:支持壁、144:カム、147:レバー、16
5:取付体、167a,167b:雄形ナックル、16
9:雄形ナックル、170a:上流アーム、170b:
下流アーム、172:軸、174:特別リンク、17
6:支持アーム、180:ばね、300:バー、300
a:上壁、300c,300d:垂直縁、303:下方
突出部、310:平ばね、310a:取付端、311:
窓、325:反対部分、327:作動面、330:孔、
345:ローラ、371:減衰装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 29/04 8709−3F (56)参考文献 特公 昭50−30355 実開 昭63−84330(JP,U) 実開 昭58−62353(JP,U)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装体を製造するための印刷機、切断
    機、エンボス加工機及び/又はクリージング機にて使用
    する板状物を把持するグリッパーバーであって、少なく
    とも1つの上方壁100aと下方壁100bと上流縁1
    00cと下流縁100dとを有する中空バー100と、
    該バー100に沿って全体が一定距離に配列されかつ一
    端110aをバー100の下流縁100dに取付けられ
    た弾性部材形状をしかつ他端110bが上流縁100c
    上に位置づけられたグリッパー受部材125を支持して
    いる各上方フィンガ110から成るグリッパーと、両端
    を2つの側方コンベアチェーンに接続されている前記バ
    ー100と、から成り、バー100の幅方向に伸びてい
    る長さを有する各弾性板110がバー100の内側を横
    切りついでバー100の上流縁100c上の窓112を
    介して出ているグリッパーバー。
  2. 【請求項2】 弾性板110の取付端110aが下流縁
    110dの内側に抗して取付けられるように曲げてある
    請求項1のグリッパーバー。
  3. 【請求項3】 弾性板110の支持端110bがバー1
    00の下方壁100bに抗して下方へ曲がり、グリッパ
    ー受部材125の作用面127が下方壁100bのレベ
    ルまで上流に伸び弾性板110の支持端126がグリッ
    パー受部材125の作用面127に対し基本的に垂直に
    下方へ曲げてある請求項1又は2のグリッパーバー。
  4. 【請求項4】 グリッパーバー100と一直線をなして
    長手方向に伸長している回転軸140の形状を有するグ
    リッパー開放機溝を有し、該軸140がグリッパーバー
    100の両端に位置づけられたグリッパー開放レバー1
    47によって回転されるように構成されかつ機械によっ
    て制御されており、バー100の下方壁100bへ取付
    けられた支持壁142上へ回転自在に取付けられた開放
    軸140が弾性プレート110の下側をかつ上流側方縁
    100cの付近へ中空バー100の内方空間を介して伸
    長し、開放部材144が軸140と恒久的に接続されて
    おり、該軸140と恒久的に接続されている開放部材1
    44が支持端部126から始まる弾性プレート110の
    長手方向の第4と第3との間に位置づけられた部分にて
    各弾性プレート110の下側へ作用している請求項1又
    は2又は3のグリッパーバー。
  5. 【請求項5】 軸140がグリッパー開放回転をする間
    中この軸140のねじり変形を補償するために各取付点
    がわずかにらせん状に配置されるようカム形状の開放部
    材144が開放軸140へ取付けてあることを特徴とす
    る請求項4のグリッパーバー。
  6. 【請求項6】 カム144が回転するとき、グリッパー
    への開放トルクをもたらすレバーの長さ(L1 )が漸次
    減じて弾性プレート110から始まる弾性の増大を補償
    しかつこの開放トルクを制限するように弾性プレート1
    10に関する全てのカム144の形状、寸法及び配置を
    決定している請求項5のグリッパーバー。
  7. 【請求項7】 開放軸140がアルミニュームの中空管
    で形成されている請求項4又は6のグリッパーバー。
  8. 【請求項8】 支持壁142と開放カム144とが合成
    樹脂から成り、カム144が接着剤又は当て木によって
    開放軸140へ取付けてある請求項4,5,6,7のグ
    リッパーバー。
  9. 【請求項9】 上壁300aが中空バー300から下方
    へ伸長している突出部303を有しており、弾性プレー
    ト310の取付端310aがバー300の下流縁300
    dへ設けた窓311を介して現われ、かつ約180°ま
    で上方に曲げられ、下方突出部303の下側に固定され
    るようになっている請求項1のグリッパーバー。
  10. 【請求項10】 全てのグリッパーの開口が機械に接続
    された適当な部材345によって個々に設けてあり、グ
    リッパー反対部分325がバー300の垂直縁300c
    と反対部分325の作用面327との間に位置づけられ
    た孔330を有し、各グリッパー開口部材345が該孔
    を介して通っている請求項1,2,3又は9のグリッパ
    ー。
  11. 【請求項11】 両端を、適当な取付体によって2つの
    側方チェーンから成る特別のリンク174へ接続されて
    おり、全ての取付体が上流縁100c及び下流縁100
    dへ一時的に接続された2つの取付アーム170a,1
    70bを備えた少なくとも1つの取付体165を有し、
    両アーム170a,170bがグリッパーバー100の
    高さを増大することなく縁部の外形を正確に採用できる
    ような形態となっている請求項1〜10のグリッパーバ
    ー。
  12. 【請求項12】 騒音、スラスト、及び摩耗吸収要素3
    71が弾性プレート310の支持端310bとグリッパ
    ー反対部分325との間に配置されている請求項1〜1
    1のグリッパーバー。
  13. 【請求項13】 弾性プレート110の支持端126が
    平坦な硬い突出部を備えたグリッパー受部材125の作
    動面127にほぼ垂直に曲げられている請求項1〜12
    のグリッパーバー。
  14. 【請求項14】 弾性プレート110の支持端126が
    歯形状を有している請求項1〜13のグリッパーバー。
  15. 【請求項15】 グリッパー反対部分325の作用面が
    少なくとも1つの歯327を有している請求項1〜14
    のグリッパーバー。
  16. 【請求項16】 エラストマー層127がグリッパー受
    部材125の作用面へ取付けてある請求項1〜12のグ
    リッパーバー。
  17. 【請求項17】 取付体165がバー100の上流縁及
    び下流縁に位置づけられた2つの雌形ナックル167
    a,167bを有し、特別のリンク174が雄形ナック
    ル169を有し、これら全ての3つのナックル169,
    167a,167bが対応する孔の内側でこれを横切っ
    ているロッド状軸172によって互いに接続されてお
    り、雄形ナックル169が処理部所内のグリッパーバー
    の相互係合をもたらすように構成された軸線方向バック
    ラッシュを有してロッド172と嵌合し、かつ支持アー
    ム176をさらに有し、その一端がバー100の壁10
    0bの内側に取付けられた対応する要素178内を自由
    に滑動できるようになっている請求項10〜16のグリ
    ッパーバー。
  18. 【請求項18】 雄形ナックル169の孔内にロッド1
    72が互いに長手方向に分離している2つのプラスチッ
    クブッシュ171a,171bによって取囲まれかつば
    ね180によって適当な距離にて下流雌形ナックル16
    7bの側部へ位置づけられた第1ブッシング171bが
    対応する孔の壁へ接合され、一方、ばね180の荷重を
    受けている別のブッシング171aが上流の雌形ナック
    ル167aに接して入っており、雄形ナックル169の
    長さが2つの雌形ナックル167a,167bを分離す
    る距離よりも少なくこれにより上記軸線方向バックラッ
    シュを可能としている請求項1のグリッパーバー。
JP3060311A 1990-03-24 1991-03-25 グリッパーバー Expired - Fee Related JPH0729704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH979/90A CH681885A5 (ja) 1990-03-24 1990-03-24
CH00979:90-5 1990-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226234A JPH04226234A (ja) 1992-08-14
JPH0729704B2 true JPH0729704B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=4199652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060311A Expired - Fee Related JPH0729704B2 (ja) 1990-03-24 1991-03-25 グリッパーバー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5125640A (ja)
EP (1) EP0448943B1 (ja)
JP (1) JPH0729704B2 (ja)
AT (1) ATE111049T1 (ja)
AU (1) AU630283B2 (ja)
BR (1) BR9101136A (ja)
CA (1) CA2038120C (ja)
CH (1) CH681885A5 (ja)
DE (1) DE69103794T2 (ja)
DK (1) DK0448943T3 (ja)
ES (1) ES2058947T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1269473B (it) * 1994-01-26 1997-04-01 Ormag Spa Disposizione di montaggio della barra porta-pinze in macchine cartografiche
CH690097A5 (fr) * 1994-05-04 2000-04-28 Bobst Sa Dispositif d'attache d'une barre de pinces à un train de chaînes au sein d'une machine de traitement d'éléments en plaque.
CH690098A5 (fr) * 1994-05-04 2000-04-28 Bobst Sa Barre de pinces comportant un dispositif d'attache à un train de chaînes au sein d'une machine de traitement d'éléments en plaque.
DE19527439C2 (de) * 1995-07-27 2002-10-24 Heidelberger Druckmasch Ag Greiferbrücke für Ausleger von Druckmaschinen
US6116592A (en) * 1998-03-12 2000-09-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Sheet conveyor for a delivery of a sheet-fed printing press
US6336310B1 (en) * 1998-09-08 2002-01-08 Sanford Redmond Method and apparatus for making compact packages for speadable product
DE29820660U1 (de) * 1998-11-18 1999-02-11 Roland Man Druckmasch Hohlprofilierter Greifersystemkörper
JP2005126234A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Heidelberger Druckmas Ag 印刷技術機械を通して枚葉紙を搬送するための装置
US20060032730A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Kaufman Paul J Belt conveyor apparatus
TWI275484B (en) * 2004-10-15 2007-03-11 Bobst Sa Method and station for unblanked sheet delivery in a machine processing plate elements
ATE385215T1 (de) * 2004-10-15 2008-02-15 Bobst Sa Verfahren und vorrichtung zur aufnahme eines blattes in einer maschine zur bearbeitung von brettförmigem gut
ATE427904T1 (de) * 2005-10-05 2009-04-15 Bobst Sa Verfahren zum positionieren von plattenfírmigen gegenstanden in einer verarbeitungsmaschine
KR101545415B1 (ko) 2010-09-22 2015-08-18 봅스트 맥스 에스에이 체인-세트 텐셔너를 포함하는 시트 부재들을 처리하기 위한 기계
WO2017153056A1 (fr) 2016-03-09 2017-09-14 Bobst Mex Sa Organe ejecteur et machine de traitement d'elements en forme de feuilles
CN108203010B (zh) * 2016-12-20 2021-03-09 博斯特(上海)有限公司 牙排锁定装置和片材处理设备
CN112424099A (zh) * 2018-07-11 2021-02-26 鲍勃斯脱梅克斯股份有限公司 用于夹持器托架布置的夹持器杆主体
CN115676253B (zh) * 2023-01-03 2023-03-28 四川远方云天食品科技有限公司 一种流体火锅包装袋限位式筛选检测的链板型输送装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2418065A (en) * 1940-10-16 1947-03-25 Bobst Henri Blank feeding means
FR883780A (fr) * 1940-10-16 1943-07-16 Bobst Fils Sa J Machine à travailler une matière en feuilles et comportant au moins une barre à pinces
GB791559A (en) * 1955-08-02 1958-03-05 William Frank Golding An improved sheet feeding apparatus
US2867275A (en) * 1956-07-18 1959-01-06 Bobst And Son S A J Sheet gripper means for presses
FR1178295A (fr) * 1956-07-18 1959-05-05 Bobst Fils Sa J Presse travaillant une matière en feuilles transportées par des barres à pinces
CH329064A (fr) * 1956-07-18 1958-04-15 Bobst Fils Sa J Presse travaillant une matière en feuilles transportées par des barres à pinces
GB895640A (en) * 1957-09-18 1962-05-02 S & S Corrugated Paper Mach Sheet gripping means for cutting and creasing press
GB1003838A (en) * 1962-12-14 1965-09-08 Linotype Machinery Ltd Improvements in sheet registration devices
US3809390A (en) * 1972-01-12 1974-05-07 Miller Printing Machinery Co Sheet gripper apparatus for a cutting and creasing press
JPS5030355A (ja) * 1973-07-20 1975-03-26
DE2337210A1 (de) * 1973-07-21 1975-02-06 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Klemmgreifer fuer bogenverarbeitende, intermittierend foerdernde maschinen, insbesondere druck- und stanzmaschinen
US3960264A (en) * 1975-01-28 1976-06-01 Burroughs Corporation Item transport apparatus
DE2520231C3 (de) * 1975-05-07 1978-08-10 Wunderlich, Christian, 4057 Brueggen Greiferstange für bogenverarbeitende Maschinen
JPS5862353U (ja) * 1981-10-23 1983-04-26 コピア株式会社 複写紙搬送装置
IT1167360B (it) * 1983-05-20 1987-05-13 Siasprint Srl Dispositivo a pinza per il trasporto e la messa a registro dei pannelli o fogli da stampare su macchine per la stampa serigrafica a uno o piu' colori
US4629176A (en) * 1984-12-07 1986-12-16 Xerox Corporation Paper gripper bar
JPH0345790Y2 (ja) * 1986-11-20 1991-09-27

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
特公昭50−30355

Also Published As

Publication number Publication date
DK0448943T3 (da) 1995-02-13
CA2038120C (en) 1994-10-11
CA2038120A1 (en) 1991-09-25
EP0448943B1 (fr) 1994-09-07
AU7284891A (en) 1991-10-03
JPH04226234A (ja) 1992-08-14
US5125640A (en) 1992-06-30
EP0448943A3 (en) 1992-12-30
ATE111049T1 (de) 1994-09-15
BR9101136A (pt) 1991-11-05
AU630283B2 (en) 1992-10-22
CH681885A5 (ja) 1993-06-15
DE69103794T2 (de) 1995-01-05
ES2058947T3 (es) 1994-11-01
DE69103794D1 (de) 1994-10-13
EP0448943A2 (fr) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729704B2 (ja) グリッパーバー
US8250894B2 (en) Releasing mechanism and leveling apparatus
US4740134A (en) Pick and place machine
JPH0768612A (ja) 射出成型機
US5456128A (en) Cam oscillating drive in a printing machine with kinetic/potential energy storage means for damping undesired oscillations
US5172802A (en) Selective release assembly for gripper clamps
CN109667074B (zh) 包边筒驱动机构及其工作方法
US4643634A (en) Work piece transporting apparatus
US4064856A (en) Control mechanism for injection pump
CA2014368C (en) A drive for a male-mold-side ejector slidably disposed in a slide of a metal-forming press
EP0969173A3 (de) Möbelscharnier
US4478360A (en) Press Feeder
JPS6320135A (ja) ノツクアウトピンのストロ−ク調整装置
CN219683865U (zh) 一种自适应柔性径向铆接夹具
CN219075020U (zh) 一种液压链轮定位结构
JPS624470Y2 (ja)
CN220452002U (zh) 一种集成式摇臂制动装置
CN217570516U (zh) 一种汽车发动机缸体模具导向装置
CN216858653U (zh) 一种伺服托料装置及激光切割机
CN213901908U (zh) 一种投料机主动轴的调节装置
CN212020053U (zh) 一种汽车发动机盖钻孔加工设备
CN216830864U (zh) 一种高精度自动化工业机器人导轨
JPH0731863Y2 (ja) 片カム形メカニカルトランスファフィーダ
CN116100788A (zh) 吹瓶机变距装置中的机械手组件
JP2543818Y2 (ja) 往復搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees