JPH07294754A - 光学部品用ハウジング - Google Patents

光学部品用ハウジング

Info

Publication number
JPH07294754A
JPH07294754A JP7102637A JP10263795A JPH07294754A JP H07294754 A JPH07294754 A JP H07294754A JP 7102637 A JP7102637 A JP 7102637A JP 10263795 A JP10263795 A JP 10263795A JP H07294754 A JPH07294754 A JP H07294754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
housing
optical component
lower housing
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7102637A
Other languages
English (en)
Inventor
Susanne Bernhardt
ベルンハルト スザンヌ
Karl Eberhard
カール エベルハルト
Grugel Peter
グリュゲル ペーター
Thiel Axel
ティール アクセル
Oehlkers Paul
エルカース ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krohne AG
ADC GmbH
Original Assignee
Krohne AG
Krone GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krohne AG, Krone GmbH filed Critical Krohne AG
Publication of JPH07294754A publication Critical patent/JPH07294754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • G02B6/4454Cassettes with splices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 要求に柔軟に適合され得て、より多くの数の
永久接続部の収容を許容するハウジングを提供すること
を目的とする。 【構成】 下部ハウジング部分と、複数本のグラスファ
イバーおよびそれらのカプラー用のホルダーと複数本の
グラスファイバーおよびそれらの永久接続部用のホルダ
ーとの少なくとも一方である少なくとも一つのホルダー
と、を具える光学部品用ハウジングにおいて、前記ホル
ダー51, 52が、独立した部品であってかつ前記下部ハウ
ジング部分2の底部上にスナップ装着可能なものである
ことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、下部ハウジング部分
と、複数本のグラスファイバーおよびそれらのカプラー
用のホルダーと複数本のグラスファイバーおよびそれら
の永久接続部用のホルダーとの少なくとも一方である少
なくとも一つのホルダーと、を具える光学部品用ハウジ
ングに関するものである。
【0002】
【従来の技術】未だ公開されていないドイツ国特許出願
公開明細書DE 4302837A1にて先に、下部ハウジング部分
と、複数本のグラスファイバーおよびそれらのカプラー
および永久接続部(スプライス)の如き光学部品を受け
入れるためのカバーと、を具える光学部品用ハウジング
が提案されており、このハウジングは、複数本のグラス
ファイバーケーブルの永久接続部およびカプラーを保護
するととともに、それらの永久接続部およびカプラーと
の関連で必要とされる予備の長さのグラスファイバーを
収容する役割を果たす。
【0003】ここにおけるハウジングは、モジュール式
構造を有しており、その下部ハウジング部分は、必要に
応じて異なる数だけ互いに積み重ねられることができ
る。そしてそれらの下部ハウジング部分内で接続される
グラスファイバーは、各々その下部ハウジング部分のハ
ウジング底部を通して挿入され、その下部ハウジング部
分には、カプラーおよび永久接続部を受け入れるため
に、ホルダーがその底部と一体的に設けられている。最
終組み立ての際には、ハウジングあるいはハウジングユ
ニットを形成するために、一個もしくは複数個の上記下
部ハウジング部分が上記カバーと組み合わされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この先行技術のハウジ
ングの不都合な点は、そのハウジングに光学部品を装着
する際に柔軟性に欠ける点にある。すなわち、装着可能
な永久接続部の数が、上記底部に一体化されたホルダー
によって制限され、またその一体化されたホルダーが損
傷を受けた場合には、下部ハウジング部分全体を交換す
る必要がある。
【0005】それゆえこの発明は、最初に述べた種類の
光学部品用ハウジンクであって、要求に柔軟に適合され
得て、より多くの数の永久接続部の収容を許容するハウ
ジングを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】かかる課題の
解決は、特許請求の範囲の請求項1記載の構成すなわ
ち、前記ホルダーが、独立した部品であって、前記下部
ハウジング部分の底部上にスナップ装着可能なものであ
ることを特徴とする構成によって達成される。かかる、
前記ハウジングの底部上にスナップ装着可能な独立した
部品であって、カプラー用のホルダーと永久接続部用の
ホルダーとの少なくとも一方である、前記ホルダーの形
態によれば、必要に応じて、前記永久接続部用およびカ
プラー用の二個のホルダーまたは、前記永久接続部用の
一個のホルダーもしくは前記カプラー用の一個のホルダ
ーを前記ハウジングの底部上にスナップ装着することが
できる。また、例えばカプラーが一個も必要でない場合
には、前記永久接続部用の二個のホルダーを使用するこ
ともでき、このようにすれば、装着可能な永久接続部の
数が二倍になる。
【0007】前記カプラー用ホルダーが前記下部ハウジ
ング部分から取り外された際には、そのカプラー用のホ
ルダーの代わりに平型カプラーを搭載することもでき
る。さらに、カプラー用ホルダーを二個、前記下部ハウ
ジング部分上にスナップ装着することもできる。そし
て、必要とされる永久接続部は、再被覆接続によって得
ることができる。加えて、永久接続部およびカプラーの
少なくとも一方用のホルダーが損傷した場合には、前記
下部ハウジング部分全体を交換しなくても、夫々のホル
ダーを容易に交換することができる。
【0008】この発明のさらなる有利な実施態様は、特
許請求の範囲の従属項記載の構成すなわち、永久接続部
用の前記ホルダーの上側に、互いに離間された二つの櫛
形部分が形成され、それら二つの櫛形部分の間に、平坦
な自由領域が、前記ホルダーの全幅に渡って延在してい
る構成や、前記二つの櫛形部分によって形成された複数
本の案内溝が、互いに整列している構成や、前記二つの
櫛形部分を構成する複数枚の薄板部の各々の端部がV字
状をなしている構成や、前記複数本の案内溝の底の領域
が、前記平坦な自由領域と同じ高さにある構成や、前記
ホルダーの下側が、前記案内溝と平行に延在する複数本
の凹部を具え、前記下部ハウジング部分の底部上に、前
記ホルダーの前記凹部と一緒に上部が閉じられた複数本
の通路を形成する複数本の凹部が設けられている構成
や、カプラー用の前記ホルダーおよび永久接続部用の前
記ホルダーがそれぞれ、少なくとも二つの掛止部を具
え、前記少なくとも二つの掛止部が各々、前記下部ハウ
ジング部分の底部の対応する凹部内にスナップ嵌合され
る構成によって特徴づけられる。
【0009】二つの櫛形部分を持ち、それら二つの櫛形
部分の間に、平坦な自由領域が前記ホルダーの全幅に渡
って延在している、永久接続部用の前記ホルダーの形態
によれば、装着可能な永久接続部の数をさらに増加させ
ることができる。また、その櫛形部分の間の平坦な自由
領域は、複数本のグラスファイバーが許容曲げ半径以下
の曲げ半径に低下することなしに交差することを可能に
し、さらに、例えば修理用の永久接続部のための、余分
な迂回長さも不要とする。
【0010】また、ハウジングの底部の複数本の凹部と
一緒に、上部が閉じられた複数本の通路を形成する、ホ
ルダーの底部側の前記複数本の凹部形の形態によれば、
ホルダーの下方にそのホルダーの軸線と平行に、複数本
のスイッチ用電線を簡単に配置することが可能となる。
【0011】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づき詳
細に説明する。ここに、図1は、この発明の一実施例の
光学部品用ハウジングの下部ハウジング部分を示す上面
図であり、図2は、前記実施例の光学部品用ハウジング
の永久接続部用ホルダーを示す上面図であり、図3は、
前記永久接続部用ホルダーを示す下面図であり、そして
図4は、前記永久接続部用ホルダーが未だスナップ装着
されていない状態での、図1のIV−IV線に沿う前記下部
ハウジング部分の部分断面図である。
【0012】この実施例の光学部品用ハウジングは、下
部ハウジング部分2と、図示しないカバーとを具えてお
り、その下部ハウジング部分2は実質的に、前側4に一
体的に設けられたグラスファイバー用出入口5,6を持
つ前部入口領域3と、その下部ハウジング部分2の底部
開口部9の上方に位置する押下げ保持器具49と、永久接
続部用もしくはカプラー用のホルダー51, 52を持つとと
もに曲がった偏向要素7を持つ中央領域11と、グラスフ
ァイバーを案内するための曲がった壁部15を持つ後部領
域14と、上記下部ハウジング部分2の底部開口部17の上
方に位置する押下げ保持器具16と、に分けられる。
【0013】前部入口領域3および後部領域14は、グラ
スファイバーを上記永久接続部用ホルダー51もしくはカ
プラー用ホルダー52内にそれぞれ挿入する際にグラスフ
ァイバーの最小曲げ半径が守られるように選択されてい
る。また、底部開口部17の上方に位置する押下げ保持器
具16は、その後部領域14の幅狭な側39の壁部から形成さ
れている。底部開口部9は、後部領域14の底部開口部17
と同様の方法で前部入口領域3に形成されて、例えば他
の下部ハウジング部分2からのグラスファイバーの出入
りを案内する役割を果たす。
【0014】永久接続部用ホルダー51およびカプラー用
ホルダー52の間には、一本のピン41と、一つの孔42と、
二つの長円形部分44と、その長円形部分44と同じ高さの
円筒状壁部を周囲に伴う一つの孔45とが設けられてお
り、それらの形状部分は、上記カバーの取り付けや、図
示しない補助の掛け部への取り付けや、当該ハウジング
の装着環境への適合のためにそれぞれ役立てられる。な
お、長円形部分44には、一つの孔と、六角形の凹部とが
各々設けられている。周辺壁部47の角部に配置された孔
46もまた、上記カバーを取り付けるためや、幾つかの下
部ハウジング部分2を組み合わせるために役立てられ
る。
【0015】入口5は、前側4に一体的に設けられる
か、もくしは独立した部品として形成されてその前側4
に挿入される。入口5の後方には、内部に張力緩和器具
が独立した部品として挿入され得る凹部48が設けられて
おり、その張力緩和器具は、好ましくは、互いにネジ止
めされるとともにグラスファイバーの挿入用の中央凹部
をそれぞれ有する二枚の板から構成される。下部ハウジ
ング部分2の底部開口部9,17は各々、グラスファイバ
ーの最適な案内のために、中央へ向かって傾斜した部分
60として形成されている。
【0016】壁部47からは内方へ向けて、グラスファイ
バーを安全に案内する役割を果たす複数の押下げ保持器
具26が形成されており、壁部47と永久接続部用ホルダー
51との間および壁部47とカプラー用ホルダー52との間に
はそれぞれ、さらに二つのケーブル案内部27が、それら
永久接続部用ホルダー51およびカプラー用ホルダー52の
領域内でのグラスファイバーの安全な案内のために上記
保持器具26と一緒に設けられている。
【0017】ここにおける永久接続部用ホルダー51ある
いはカプラー用ホルダー52はそれぞれ、四つの掛止部55
を持つ別個に独立した容易に交換可能な部品として形成
されており、それらの掛止部55は各々、下部ハウジング
部分2の底部の凹部59内にスナップ装着(弾性的にぱち
んと嵌まって装着)されることができる。
【0018】カプラー用ホルダー52は、好ましくは、八
個のカプラー用にそれぞれ受け入れ部分12を形成する八
本の案内溝24を具え、それらの案内溝24は、概略中央部
に配置されてそれらの案内溝24の長手方向と交差する方
向に延在する自由領域25によって中断されている。ここ
で、その自由領域25は、接着剤を適用するための役割を
果たし、また、カプラーは、粘着フィルムによって案内
溝24内に安全に固定される。自由領域25は、案内溝24の
最も低い部分よりも僅かに低く位置しており、それゆえ
そこへの両面粘着箔の適用によって、カプラーのさらに
強固な固定を達成することもできる。
【0019】図2〜図4に示す永久接続部用ホルダー51
の上側は、二つの櫛形部分を具え、それらの櫛形部分の
間には、平坦な自由領域56が、ホルダー51の全幅に渡っ
て延在している。また、各櫛形部分は、永久接続部用ホ
ルダー51の長手方向軸線に平行に配置された複数枚の薄
板部53から構成され、それらの薄板部53は、互いに等距
離で離間しており、隣り合う二枚づつの薄板部53の間に
は各々、グラスファイバーがその永久接続部の保護部と
共に内部に挿入される溝54が形成されている。また、そ
れらの薄板部53は、グラスファイバーを挿入する際に最
小曲げ半径が守られるように、各々端部がV字状をなし
ている。そして、溝54の底の領域は、平坦な自由領域56
と同じ高さにある。
【0020】上記二つの櫛形部分の各々の領域には、そ
の両側面の位置にて二つの掛止部55が配置されており、
それらの掛止部55は各々、下部ハウジング部分2の底部
の対応する凹部59内にスナップ装着される。上記平坦な
自由領域56は、永久接続部用ホルダー51の中央部に位置
して、そのホルダー51の全長の概略1/4 から1/5 に渡っ
て延在している。また、上記二つの櫛形部分の複数本の
溝54は、互いに整列している。かかる二つの櫛形部分を
持つ永久接続部用ホルダー51の構成によれば、永久接続
部の配置のためのより高い集約密度の達成および、許容
曲げ半径以下への曲げ半径低下のないファイバーの交差
が可能となり、さらに例えば、延長のためにファイバー
片が接続される修理用永久接続部のための、余分な迂回
長さも必要とされない。
【0021】永久接続部用ホルダー51の底側には、半円
形断面の複数本の凹部57が設けられており、それらの凹
部57の直径は概略、スイッチ用電線の直径に対応してい
る。これらの凹部57は、下部ハウジング部分2の底部上
に形成された半円形断面の複数本の凹部58と一緒になっ
て(図4参照)、結果的に上部が閉じられた複数本の通
路を形成し、それらの通路内を通ることにより、複数本
の上記スイッチ用電線はそれぞれ別個に、永久接続部用
ホルダー51の下側を通されることができる。なお、カプ
ラー用ホルダー52の底側も、永久接続部用ホルダー51の
底側と同様に形成することができる。
【0022】かかる、下部ハウジング部分2上にスナッ
プ装着可能な独立した部品としての永久接続部用ホルダ
ー51やカプラー用ホルダー52の形態によれば、永久接続
部やカプラーを収容する下部ハウジング部分2の、種々
の構成が達成される。すなわち例えば、下部ハウジング
部分2にカプラー用ホルダー52に代えて永久接続部用ホ
ルダー51をスナップ装着することにより、ハウジング
を、純粋な永久接続部用カセットとして構成することも
できる。
【0023】また、平形カプラーを使用する場合には、
例えばカプラー用ホルダー52は必要とされなくなる。さ
らに、永久接続部が特別な永久接続部用ホルダー内には
配置されない場合には、永久接続部用ホルダー51は必要
とされなくなるので、代わりにカプラー用の第2のホル
ダー52を使用することができ、かくして、外部ハウジン
グ構想におけるアッセンブリーの際の集約密度が増加し
て、多数の入出力ポートを持つ簡易な構成が可能にな
る。そして、薄板部53の端部のV字状の形態によれば、
最小曲げ半径を守りつつグラスファイバーを挿入するこ
とが可能になり、このことは特に、一方の櫛形部分の溝
内から他方の櫛形部分のそれに整列していない溝54内に
グラスファイバーを導入する必要がある場合に重要であ
る。
【0024】
【発明の効果】かくしてこの発明の光学部品用ハウジン
グによれば、必要に応じて、前記永久接続部用およびカ
プラー用の二個のホルダーまたは、前記永久接続部用の
一個のホルダーもしくは前記カプラー用の一個のホルダ
ーを前記ハウジングの底部上にスナップ装着することが
できる。また、例えばカプラーが一個も必要でない場合
には、前記永久接続部用の二個のホルダーを使用するこ
ともでき、このようにすれば、装着可能な永久接続部の
数が二倍になる。この一方、前記カプラー用ホルダーが
前記下部ハウジング部分から取り外された際には、その
カプラー用のホルダーの代わりに平型カプラーを搭載す
ることもできる。さらに、カプラー用ホルダーを二個、
前記下部ハウジング部分上にスナップ装着することもで
きる。加えて、永久接続部およびカプラーの少なくとも
一方用のホルダーが損傷した場合には、前記下部ハウジ
ング部分全体を交換しなくても、夫々のホルダーを容易
に交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の光学部品用ハウジングの
下部ハウジング部分を示す上面図である。
【図2】前記実施例の光学部品用ハウジングの永久接続
部用ホルダーを示す上面図である。
【図3】前記永久接続部用ホルダーを示す下面図であ
る。
【図4】前記永久接続部用ホルダーが未だスナップ装着
されていない状態での、図1のIV−IV線に沿う前記下部
ハウジング部分の部分断面図である。
【符号の説明】
2 下部ハウジング部分 24, 54 案内溝 51 永久接続部用ホルダー 52 カプラー用ホルダー 53 薄板部 55 掛止部 56 自由領域 57, 58 凹部 59 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター グリュゲル ドイツ連邦共和国 12207 ベルリン チ ェルジウスシュトラーセ 24 (72)発明者 アクセル ティール ドイツ連邦共和国 10435 ベルリン コ ルヴィッツシュトラーセ 78 (72)発明者 ポール エルカース ドイツ連邦共和国 12169 ベルリン ア ルトートシュトラーセ 20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部ハウジング部分と、複数本のグラス
    ファイバーおよびそれらのカプラー用のホルダーと複数
    本のグラスファイバーおよびそれらの永久接続部用のホ
    ルダーとの少なくとも一方である少なくとも一つのホル
    ダーと、を具える光学部品用ハウジングにおいて、 前記ホルダー(51, 52)が、独立した部品であってかつ前
    記下部ハウジング部分(2) の底部上にスナップ装着可能
    なものであることを特徴とする、光学部品用ハウジン
    グ。
  2. 【請求項2】 永久接続部用の前記ホルダー(51)の上側
    には、互いに離間された二つの櫛形部分が形成され、 それら二つの櫛形部分の間には、平坦な自由領域(56)
    が、前記ホルダー(51)の全幅に渡って延在していること
    を特徴とする、請求項1に記載の光学部品用ハウジン
    グ。
  3. 【請求項3】 前記二つの櫛形部分によって形成された
    複数本の案内溝(54)は、互いに整列していることを特徴
    とする、請求項2に記載の光学部品用ハウジング。
  4. 【請求項4】 前記二つの櫛形部分を構成する複数枚の
    薄板部(53)は、各々端部がV字状をなしていることを特
    徴とする、請求項1から3までの何れかに記載の光学部
    品用ハウジング。
  5. 【請求項5】 前記複数本の案内溝(54)の底の領域は、
    前記平坦な自由領域(56)と同じ高さにあることを特徴と
    する、請求項2に記載の光学部品用ハウジング。
  6. 【請求項6】 前記ホルダー(51, 52)の下側は、前記案
    内溝(24, 54)と平行に延在する複数本の凹部(57)を具
    え、 前記下部ハウジング部分(2) の底部上には、前記ホルダ
    ー(51, 52)の前記凹部(57)と一緒に上部が閉じられた複
    数本の通路を形成する複数本の凹部(58)が設けられてい
    ることを特徴とする、請求項1から3までの何れかに記
    載の光学部品用ハウジング。
  7. 【請求項7】 カプラー用の前記ホルダーおよび永久接
    続部用の前記ホルダー(51, 52)はそれぞれ、少なくとも
    二つの掛止部(55)を具え、 前記少なくとも二つの掛止部(55)は各々、前記下部ハウ
    ジング部分(2) の底部の対応する凹部(59)内にスナップ
    嵌合されることを特徴とする、請求項1から4までの何
    れかに記載の光学部品用ハウジング。
JP7102637A 1994-04-26 1995-04-26 光学部品用ハウジング Pending JPH07294754A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4415218A DE4415218C1 (de) 1994-04-26 1994-04-26 Gehäuse für optische Komponenten
DE4415218:3 1994-04-26
SG1996010036A SG46736A1 (en) 1994-04-26 1996-06-10 Housing for optical components

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07294754A true JPH07294754A (ja) 1995-11-10

Family

ID=25936127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7102637A Pending JPH07294754A (ja) 1994-04-26 1995-04-26 光学部品用ハウジング

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5572617A (ja)
EP (1) EP0679917B1 (ja)
JP (1) JPH07294754A (ja)
CN (1) CN1125326A (ja)
AU (1) AU685895B2 (ja)
BR (1) BR9501768A (ja)
CA (1) CA2146502A1 (ja)
DE (1) DE4415218C1 (ja)
IL (1) IL112825A (ja)
NO (1) NO951276L (ja)
RU (1) RU2097805C1 (ja)
SG (1) SG46736A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516367A (ja) * 2002-01-30 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 一体型コロナ・シールドを備えたx線管エンベロープ
JP2009098468A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光クロージャおよび光ファイバの接続方法

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838858A (en) * 1996-05-14 1998-11-17 Molex Incorporated Fiber optic connection unit
US5778132A (en) * 1997-01-16 1998-07-07 Ciena Corporation Modular optical amplifier and cassette system
DE29722349U1 (de) * 1997-12-18 1998-03-26 Rehau Ag & Co Gehäuse für optische Komponenten
US6324331B1 (en) 1999-01-14 2001-11-27 Corning Incorporated Passive platform for holding optical components
US6839163B1 (en) * 1999-09-01 2005-01-04 Avanex Corporation Apparatus and method for making an optical fiber amplifier
US6311007B1 (en) * 1999-09-07 2001-10-30 Lucent Technologies Inc. Fiber-optic cable tray having adjustable components
US6456772B1 (en) * 1999-09-21 2002-09-24 Avaya Technology Corp. System for removable attachment of two objects
US6388824B1 (en) * 2000-04-19 2002-05-14 Corning Incorporated Methods for holding components in an optical assembly
US6741784B1 (en) * 2001-06-22 2004-05-25 Avanex Corporation Optical fiber clamping apparatus to hold fiber cable while providing retractable distance across module unit
US6788870B1 (en) 2001-11-08 2004-09-07 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Isothermal fiber optic tray
FR2836560B1 (fr) * 2002-02-25 2004-06-18 Nexans Cassette de lovage pour fibres optiques
US6917731B2 (en) * 2002-03-27 2005-07-12 Corning Incorporated Optical amplification module
US20030185483A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Bennett Kevin W. Optical monitoring and access module
US6937385B2 (en) * 2002-03-27 2005-08-30 Avanex Corporation Customer interface module
US20030223683A1 (en) * 2002-03-27 2003-12-04 Bennett Kevin W. Modular optical amplifier assembly
US20040017602A1 (en) * 2002-03-27 2004-01-29 Bennett Kevin W. Modular optical amplifier assembly with self identifying modules
US20030184846A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Bennett Kevin W. Modular optical amplifier assembly and a method of assembly
US20030185485A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Bennett Kevin W. Optical processing module
US20040028323A1 (en) * 2002-03-27 2004-02-12 Bennett Kevin W Telemetry add/drop module
US20060215980A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Yilmaz Bayazit Splice tray arrangement
US7272291B2 (en) 2005-08-25 2007-09-18 Adc Telecommunications, Inc. Splice chip device
US7310471B2 (en) * 2005-08-25 2007-12-18 Adc Telecommunications, Inc. Stackable splice chip device
US7274852B1 (en) * 2005-12-02 2007-09-25 Adc Telecommunications, Inc. Splice tray arrangement
CN101487915A (zh) * 2008-01-17 2009-07-22 3M创新有限公司 光学装置保持器
WO2009131895A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic splice tray
US8452148B2 (en) * 2008-08-29 2013-05-28 Corning Cable Systems Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US11294135B2 (en) 2008-08-29 2022-04-05 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US8184938B2 (en) * 2008-08-29 2012-05-22 Corning Cable Systems Llc Rear-installable fiber optic modules and equipment
US8086084B2 (en) * 2008-09-09 2011-12-27 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic splice tray
EP2221932B1 (en) 2009-02-24 2011-11-16 CCS Technology Inc. Holding device for a cable or an assembly for use with a cable
US8699838B2 (en) 2009-05-14 2014-04-15 Ccs Technology, Inc. Fiber optic furcation module
US8538226B2 (en) 2009-05-21 2013-09-17 Corning Cable Systems Llc Fiber optic equipment guides and rails configured with stopping position(s), and related equipment and methods
US9075216B2 (en) 2009-05-21 2015-07-07 Corning Cable Systems Llc Fiber optic housings configured to accommodate fiber optic modules/cassettes and fiber optic panels, and related components and methods
ES2793952T3 (es) 2009-06-19 2020-11-17 Corning Optical Communications LLC Aparato de fibra óptica de ancho de banda y densidad altos
WO2010148325A1 (en) 2009-06-19 2010-12-23 Corning Cable Systems Llc High fiber optic cable packing density apparatus
US8712206B2 (en) 2009-06-19 2014-04-29 Corning Cable Systems Llc High-density fiber optic modules and module housings and related equipment
WO2011057666A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Prysmian S.P.A. Tray for housing splices between optical fibers
US8625950B2 (en) 2009-12-18 2014-01-07 Corning Cable Systems Llc Rotary locking apparatus for fiber optic equipment trays and related methods
US8992099B2 (en) 2010-02-04 2015-03-31 Corning Cable Systems Llc Optical interface cards, assemblies, and related methods, suited for installation and use in antenna system equipment
US8913866B2 (en) 2010-03-26 2014-12-16 Corning Cable Systems Llc Movable adapter panel
CA2796221C (en) 2010-04-16 2018-02-13 Ccs Technology, Inc. Sealing and strain relief device for data cables
EP2381284B1 (en) 2010-04-23 2014-12-31 CCS Technology Inc. Under floor fiber optic distribution device
US9075217B2 (en) 2010-04-30 2015-07-07 Corning Cable Systems Llc Apparatuses and related components and methods for expanding capacity of fiber optic housings
US8879881B2 (en) 2010-04-30 2014-11-04 Corning Cable Systems Llc Rotatable routing guide and assembly
US9720195B2 (en) 2010-04-30 2017-08-01 Corning Optical Communications LLC Apparatuses and related components and methods for attachment and release of fiber optic housings to and from an equipment rack
US8385711B2 (en) 2010-04-30 2013-02-26 Corning Cable Systems Llc Multi-configurable splice holder
US9519118B2 (en) 2010-04-30 2016-12-13 Corning Optical Communications LLC Removable fiber management sections for fiber optic housings, and related components and methods
US8660397B2 (en) 2010-04-30 2014-02-25 Corning Cable Systems Llc Multi-layer module
US8705926B2 (en) 2010-04-30 2014-04-22 Corning Optical Communications LLC Fiber optic housings having a removable top, and related components and methods
US9632270B2 (en) 2010-04-30 2017-04-25 Corning Optical Communications LLC Fiber optic housings configured for tool-less assembly, and related components and methods
US8718436B2 (en) 2010-08-30 2014-05-06 Corning Cable Systems Llc Methods, apparatuses for providing secure fiber optic connections
US9279951B2 (en) 2010-10-27 2016-03-08 Corning Cable Systems Llc Fiber optic module for limited space applications having a partially sealed module sub-assembly
US8662760B2 (en) 2010-10-29 2014-03-04 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connector employing optical fiber guide member
CN203759315U (zh) 2010-11-30 2014-08-06 康宁光缆系统有限责任公司 光纤装置
WO2012106518A2 (en) 2011-02-02 2012-08-09 Corning Cable Systems Llc Optical backplane extension modules, and related assemblies suitable for establishing optical connections to information processing modules disposed in equipment racks
US8861919B2 (en) * 2011-02-16 2014-10-14 Tyco Electronics Corporation Fiber optic closure
US9008485B2 (en) 2011-05-09 2015-04-14 Corning Cable Systems Llc Attachment mechanisms employed to attach a rear housing section to a fiber optic housing, and related assemblies and methods
EP2533087A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-12 Tyco Electronics Raychem BVBA Fiber management tray with restricted access region
EP2726928A1 (en) 2011-06-30 2014-05-07 Corning Cable Systems LLC Fiber optic equipment assemblies employing non-u-width-sized housings and related methods
US8953924B2 (en) 2011-09-02 2015-02-10 Corning Cable Systems Llc Removable strain relief brackets for securing fiber optic cables and/or optical fibers to fiber optic equipment, and related assemblies and methods
US9038832B2 (en) 2011-11-30 2015-05-26 Corning Cable Systems Llc Adapter panel support assembly
US9250409B2 (en) 2012-07-02 2016-02-02 Corning Cable Systems Llc Fiber-optic-module trays and drawers for fiber-optic equipment
US9042702B2 (en) 2012-09-18 2015-05-26 Corning Cable Systems Llc Platforms and systems for fiber optic cable attachment
ES2551077T3 (es) 2012-10-26 2015-11-16 Ccs Technology, Inc. Unidad de gestión de fibra óptica y dispositivo de distribución de fibra óptica
US8985862B2 (en) 2013-02-28 2015-03-24 Corning Cable Systems Llc High-density multi-fiber adapter housings
US10061089B2 (en) * 2013-09-20 2018-08-28 Adva Optical Networking Se Fiber optic component holding device for fibers in side-by-side contact
EP3698191A4 (en) * 2017-10-17 2021-09-29 Corning Research & Development Corporation CABLE RETAINING COUPLERS AND RELATED METHODS
WO2019185562A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 CommScope Connectivity Belgium BVBA Field repairable fiber optic cassette
US10845561B1 (en) 2019-06-28 2020-11-24 Afl Telecommunications Llc Fiber optic cassettes and splice modules

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630112A (en) * 1979-08-22 1981-03-26 Fujitsu Ltd Connector of optical fibers
DE3605966A1 (de) * 1986-02-25 1987-08-27 Philips Patentverwaltung Vorrichtung zum verbinden von lichtwellenleitern und verfahren zu deren herstellung
US4840449A (en) * 1988-01-27 1989-06-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber splice organizer
DE9115060U1 (ja) * 1991-12-04 1992-02-06 Pengg Breitenfeld Kabel Ag, Wien, At
FR2687800B1 (fr) * 1992-02-21 1994-04-08 Mars Actel Cassette adaptable de lovage et d'epissurage de fibres optiques.
DE4302837A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-18 Krone Ag Gehäuse für passive optische Komponenten
ES1024600Y (es) * 1993-04-13 1994-06-01 Telefonica Nacional Espana Co Roseta de conexion de fibra optica.
DE9311129U1 (de) * 1993-07-28 1993-09-02 Ant Nachrichtentech Spleißkassette für eine Kabelgarnitur mit Lichtwellenleiterkabeln
DE9317760U1 (de) * 1993-11-20 1994-01-13 Kabelmetal Electro Gmbh Spleißkassette zur Aufnahme von Faservorräten
DE9318741U1 (de) * 1993-12-08 1994-09-15 Zittauer Kunststoff Gmbh Spleisskassette für elektrische Leiter, insbesondere Lichtwellenleiter (LWL-Kabel), zum gekapselten Herstellen der Verbindungen und Verzweigungen von mehradrigen Kabeln
DE9400380U1 (de) * 1994-01-11 1994-03-17 Quante Ag Glasfaser-Spleißkassette mit Faserabfangeinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516367A (ja) * 2002-01-30 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 一体型コロナ・シールドを備えたx線管エンベロープ
JP2009098468A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光クロージャおよび光ファイバの接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU685895B2 (en) 1998-01-29
DE4415218C1 (de) 1995-10-19
IL112825A (en) 1997-09-30
NO951276L (no) 1995-10-27
CN1125326A (zh) 1996-06-26
CA2146502A1 (en) 1995-10-27
IL112825A0 (en) 1995-05-26
US5572617A (en) 1996-11-05
BR9501768A (pt) 1995-11-21
RU2097805C1 (ru) 1997-11-27
EP0679917B1 (de) 2000-01-19
AU1357895A (en) 1995-11-02
SG46736A1 (en) 1998-02-20
EP0679917A1 (de) 1995-11-02
NO951276D0 (no) 1995-04-03
RU95106483A (ru) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07294754A (ja) 光学部品用ハウジング
US5975769A (en) Universal fiber optic module system
US7747125B1 (en) Structured fiber optic cassette with multi-furcated cable access
US8520997B2 (en) Fiber optic splitter module
JP2922556B2 (ja) 光学装置用の支持桟構
US9213159B2 (en) Fiber optic module and system including rear connectors
US5450518A (en) Optical fiber cable splice closure
US8121457B2 (en) Fiber optic adapter module
US6832035B1 (en) Optical fiber connection system
US6845207B2 (en) Optical fiber enclosure system
US6901200B2 (en) Module and housing for optical fiber distribution and DWDM equipment
EP1267190B1 (en) An assembly for connectors of optical fibres
JPS61103108A (ja) 光学ケーブル端末装置
JP3765878B2 (ja) 増設用クロージャ、増設用クロージャの組立方法
US5142661A (en) Fiber optic cable splice support and routing guide
US20210124139A1 (en) Terminal system assemblies with breakout/adapter modules
EP0734538A1 (en) An optical fibre manifold
US5127070A (en) Optical fiber distribution module
JPH1138234A (ja) 光クロージャ
GB2283373A (en) Breakout
EP3918395A1 (en) An optical fiber splicing joint
JPH10153713A (ja) 光ファイバケーブル成端箱
JP2005338556A (ja) 光成端箱
JP2000075160A (ja) 光ケーブル分岐接続部
JP2001228381A (ja) 光ファイバーケーブルのクランプ装置