JPH07289937A - 排水の異物除去装置及び除去方法 - Google Patents

排水の異物除去装置及び除去方法

Info

Publication number
JPH07289937A
JPH07289937A JP8621394A JP8621394A JPH07289937A JP H07289937 A JPH07289937 A JP H07289937A JP 8621394 A JP8621394 A JP 8621394A JP 8621394 A JP8621394 A JP 8621394A JP H07289937 A JPH07289937 A JP H07289937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
foreign matter
foreign matters
container
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8621394A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sato
政秋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUI LUMBER CO Ltd
MITSUI MOKUZAI KOGYO KK
Original Assignee
MITSUI LUMBER CO Ltd
MITSUI MOKUZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUI LUMBER CO Ltd, MITSUI MOKUZAI KOGYO KK filed Critical MITSUI LUMBER CO Ltd
Priority to JP8621394A priority Critical patent/JPH07289937A/ja
Publication of JPH07289937A publication Critical patent/JPH07289937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メンテナンスが容易な排水の異物除去装置を
提供する。 【構成】 外部容器3の内部略中央部分に、透水可能な
多数の開口2aが形設された内部容器2を着脱自在に設
置し、この内部容器2の底部の下方に空気吹出し機構4
を設けた。 【効果】 内部容器2の底部または側面部から吹出され
る空気により、プラスチック類の比重の小さい異物が強
制的に浮遊させられ、上方に移動するので、この異物が
内部容器2の壁面方向に移動するのを抑える。また、壁
面に付着しても、気泡となって上方に移動する空気によ
り撹拌され、壁面から離れて浮遊し、上方に移動して行
くので、内部容器2の開口を塞ぐことがない。一方、金
属細片等の比重の重い異物7は沈下して内部容器2の底
部に溜まることになるので、傾斜スクリーンあるいは振
動スクリーンのように頻繁にスクリーン上に溜まった異
物を掻き集めて取り除く必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種排水中に混入して
いる異物を除去する装置及びその方法に関するもので、
更に詳しくは、パルプ溶液等のスクリーン処理において
排水中に混入する異物を除去する装置及び方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より新聞故紙等の故紙を解繊してパ
ルプ化する際、ビニールひも等のプラスチックや釘、ク
リップ等の金属細片が混入してくるため、セントリ・ク
リーナー等のスクリーン処理をして、これらの異物を分
離している。ところが、この分離した異物は洗い流す等
でセントリ・クリーナー等の機械から除去することにな
るが、この際、洗い流すことにより発生する排水中に異
物が混入してしまう。一方、これら排水は環境公害等の
問題からリサイクルして使用する必要があるため、これ
ら異物が混入した排水を傾斜スクリーン、振動スクリー
ン等で処理して異物を除去し、回収した水はリサイクル
して使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これでは、使
用中分離した異物によりスクリーンの目詰りが起こりや
すく、そのため能力が減殺されるので、頻繁にこれら異
物を掻き集めるとか、機械を停止して掃除をする等の必
要があり、メンテナンス作業が繁雑であるという不都合
があった。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み、メンテナンス
作業が容易な排水の異物除去装置及び除去方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明のうち排水
の異物除去装置の発明は、外部容器(3)を有し、前記
外部容器の内部略中央部分に、透水可能な多数の開口
(2a)が形設された内部容器(2)を着脱自在に設置
し、前記内部容器の底部または側面部の周辺に空気吹出
し機構(4)を設けて構成される。また、上記内部容器
(2)を孔径3〜10mm、開口率30〜55%のパンチ
ングプレートを用いて形成して構成される。また、上記
内部容器(2)を目開寸法3〜10mmの金網を用いて形
成して構成される。また、本発明のうち排水の異物除去
方法の発明は、上述の排水の異物除去装置(6)を用い
て排水の異物(7)を除去する際に、異物が混入した排
水を内部容器(2)内に供給し、空気吹出し機構(4)
により空気を内部容器内の排水に向けて吹出し、その
後、内部容器を外部容器(3)から取り外して該内部容
器内の異物を除去するようにして構成される。
【0006】なお、括弧内の番号等は、図面における対
応する要素を表わす便宜的なものであり、従って、本発
明は図面上の記載に限定拘束されるものではない。この
ことは、「特許請求の範囲」及び「作用」の欄について
も同様である。
【0007】
【作用】上記した構成により、本発明では、内部容器
(2)の底部または側面部から吹出される空気により、
プラスチック類の比重の小さい異物が強制的に浮遊させ
られ、上方に移動するように作用する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明による排水の異物除去装置の一実施
例を示す正断面図、図2は図1に示す排水の異物除去装
置を構成する空気吹出し機構を示す図であり、(a)は
平面図、(b)は斜視図である。
【0009】本発明による排水の異物除去装置1は、図
1に示すように、異物除去槽1を有しており、異物除去
槽1は外部容器3及び内部容器2から構成されている。
更に、外部容器3は水槽31、樋32及び排出口33か
ら構成されており、水槽31からオーバーフローした排
水を樋32で受け、樋32に溜まった排水を排出口33
から矢印C方向に排出することが出来る。一方、内部容
器2には透水可能な多数の開口2aが形設されており、
該内部容器2は、外部容器3の内部略中央部分に浮遊し
た状態で、かつ上端が水槽の高さより上に位置するよう
に着脱自在に設置されている。
【0010】ここで、内部容器2は、水等の液体は開口
2aを介して通過するが、ビニールひも等のプラスチッ
クや釘、クリップ等の金属細片などの異物7は通過しな
いようになっており、例えばパンチングプレートや金網
を用いて形成することが出来る。具体的には、パンチン
グプレートの場合は、孔径が3〜10mm程度、開口率が
30〜55%程度の開口であり、また金網の場合は、目
開寸法3〜10mm程度の開口のものが好ましい。3mmよ
りも細かいと目詰りが生じやすく、水の流れが悪くな
る。一方、10mmよりも粗くなると、浮遊するプラスチ
ック等の異物の除去が完全でなくなるので好ましくな
い。なお、パンチングプレートの場合、水の流れ及び強
度面から開口率は30〜55%が好ましい。
【0011】また、内部容器2の底部の下方には空気吹
出し機構4が設けられており、空気吹出し機構4は、図
2に示すように、径1.5〜2.0mm程度の複数個の穴
4aが形設された直径15〜20mm程度のパイプ複数個
を空気供給パイプに連結し、矢印B方向に空気を供給す
ることが出来るものであるが、この構成に限定されるも
のではない。また、この実施例では空気吹出し機構4を
内部容器2の底部の下方に設けたが、側面部の周辺に設
けてもよい。
【0012】更に、内部容器2の上方には排水供給パイ
プ5が配管されており、該排水供給パイプ5の先端から
排水を内部容器2に向けて矢印A方向に吐出することが
出来る。
【0013】次に、この排水の異物除去装置1による異
物の除去方法について説明する。排水の異物除去装置1
の外部容器3の水槽31に排水を満たしておき、空気吹
出し機構4より空気を上向きに吹出す。すると、この空
気は内部容器2内を通過して上方に移動することにな
る。
【0014】次に、異物の混入した排水を排水供給パイ
プ5より内部容器2内に供給する。この内部容器2内で
釘・クリップ等の金属細片は比重が大きいため底部に沈
降する。一方、ビニールひも等のプラスチック類は比重
が小さいので浮遊することになる。この際、浮遊してい
るプラスチック類等の比重の小さいものは水の流れに乗
って内部容器2の側壁面に移動すると共に、浮力によっ
て上方に移動する。内部容器2の側壁面に移動してきた
プラスチック類の比重の小さいものは開口2aを閉塞し
ようとするが、下方から上昇してくる空気により撹拌さ
れて側壁面から離れ、空気の流れに乗って水面上に移動
することになる。一方、水は内部容器2の開口2aから
外部容器3の水槽31に移動し、水槽31よりオーバー
フローして、樋32及び排出口33を経て外部容器3よ
り排出される。なお、この際ポンプ等の機械で排出して
もよいが、エネルギーコストの面、排水の供給が断続的
になる等の理由からオーバーフロー方式が好ましい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内部容器2の底部または側面部から吹出される空気によ
り、プラスチック類の比重の小さい異物が強制的に浮遊
させられ、上方に移動するので、この異物が内部容器2
の壁面方向に移動するのを抑える。また、壁面に付着し
ても、気泡となって上方に移動する空気により撹拌さ
れ、壁面から離れて浮遊し、上方に移動して行くので、
内部容器2の開口を塞ぐことがない。一方、金属細片等
の比重の重い異物7は沈下して内部容器2の底部に溜ま
ることになるので、傾斜スクリーンあるいは振動スクリ
ーンのように頻繁にスクリーン上に溜まった異物を掻き
集めて取り除く必要がなく、メンテナンスが容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による排水の異物除去装置の一実施例を
示す正断面図である。
【図2】図1に示す排水の異物除去装置を構成する空気
吹出し機構を示す図であり、(a)は平面図、(b)は
斜視図である。
【符号の説明】
2……内部容器 2a……開口 3……外部容器 4……空気吹出し機構 6……排水の異物除去装置 7……異物

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部容器(3)を有し、 前記外部容器の内部略中央部分に、透水可能な多数の開
    口(2a)が形設された内部容器(2)を着脱自在に設
    置し、 前記内部容器の底部または側面部の周辺に空気吹出し機
    構(4)を設けて構成した排水の異物除去装置。
  2. 【請求項2】 内部容器(2)を孔径3〜10mm、開口
    率30〜55%のパンチングプレートを用いて形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の排水の異物除去装置。
  3. 【請求項3】 内部容器(2)を目開寸法3〜10mmの
    金網を用いて形成したことを特徴とする請求項1記載の
    排水の異物除去装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の排水の異物除去装置
    (6)を用いて排水の異物(7)を除去する際に、 異物が混入した排水を内部容器(2)内に供給し、 空気吹出し機構(4)により空気を内部容器内の排水に
    向けて吹出し、 その後、内部容器を外部容器(3)から取り外して該内
    部容器内の異物を除去するようにして構成した排水の異
    物除去方法。
JP8621394A 1994-04-25 1994-04-25 排水の異物除去装置及び除去方法 Pending JPH07289937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8621394A JPH07289937A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 排水の異物除去装置及び除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8621394A JPH07289937A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 排水の異物除去装置及び除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07289937A true JPH07289937A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13880507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8621394A Pending JPH07289937A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 排水の異物除去装置及び除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07289937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589610B1 (ko) * 2004-10-13 2006-06-19 경동기계 주식회사 경비중 이물질 분류장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589610B1 (ko) * 2004-10-13 2006-06-19 경동기계 주식회사 경비중 이물질 분류장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303268B2 (ja) スカム除去・処理設備
JP3843359B2 (ja) ばっ気式水中スクリーンシステム
JP3811887B2 (ja) 洗浄処理装置
JP3374766B2 (ja) 有機性排水の嫌気性処理装置
JP4074927B2 (ja) 洗浄処理装置
JPH07289937A (ja) 排水の異物除去装置及び除去方法
KR100422340B1 (ko) 건축폐기물 습식 분류장치
JPS6233564A (ja) 汚砂の処理方法およびその装置
JP3175010B2 (ja) 固液分離装置
US4470905A (en) Mechanism for extraction of immiscible, less dense material from a fluid
KR100687797B1 (ko) 순환골재의 이물질 제거장치
CN210286942U (zh) 一种油水分离装置
CN210013198U (zh) 一种新型污水处理系统水上漂排污装置
JPS58101745A (ja) 砂を含む廃物分離方法及び装置
JP2007090291A (ja) 水の濾過装置
JPH11290887A (ja) 有機性排水の嫌気性処理装置
JP3341135B2 (ja) スカム除去・処理設備
JPH09253673A (ja) 汚水処理装置
JP3396684B2 (ja) 洗浄処理方法およびその装置
JPH11156106A (ja) 河川浄化装置の汚泥回収方法及び汚泥溜ホッパー
JPH0734903U (ja) 浄水化促進装置
JPS5811382Y2 (ja) 向流式洗砂装置
JPH1128490A (ja) 流動床式汚水処理装置
KR200271389Y1 (ko) 건축폐기물 습식 분류장치
JP2560687Y2 (ja) 廃液処理槽