JPH07288222A - 偏光放射エネルギーを用いる半導体処理装置および方法 - Google Patents

偏光放射エネルギーを用いる半導体処理装置および方法

Info

Publication number
JPH07288222A
JPH07288222A JP6307914A JP30791494A JPH07288222A JP H07288222 A JPH07288222 A JP H07288222A JP 6307914 A JP6307914 A JP 6307914A JP 30791494 A JP30791494 A JP 30791494A JP H07288222 A JPH07288222 A JP H07288222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiant energy
mask
polarized
source
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6307914A
Other languages
English (en)
Inventor
Shane R Palmer
アール.パーマー シェーン
Gong Chen
チェン ゴング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH07288222A publication Critical patent/JPH07288222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70566Polarisation control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】改良された、偏光放射エネルギーを用いる半導
体処理の装置および方法を開示する。 【構成】半導体ウェハ14上の放射感受性材料層12を
露光するための光リソグラフ装置10が提供される。装
置10は、偏光放射エネルギー源18と、マスク20
と、レンズ22と、を含む。光源28からの放射エネル
ギーは、偏光フィルタ30により所定方向に偏光せしめ
られる。偏光せしめられた放射エネルギーは、マスク2
0を通過せしめられ、層12を所定パターンに露光す
る。駆動部材32は、1回の露光中に、偏光せしめられ
た放射エネルギーに対し1つより多くの偏光方向を与え
るために偏光フィルタ30を回転せしめ得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体処理に関する。
特に偏光放射エネルギーを用いる半導体処理の装置およ
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体産業は、半導体基板のより小さい
表面積を用いて、より精巧な回路を作る新しい方法を求
め続けている。この成果を得るためには、半導体デバイ
スの個々の回路素子が互いにより接近して作製されれば
よい。個々の半導体素子間の最小間隔は、リソグラフ工
程によって作られるコントラストの度合によって制限さ
れうる。
【0003】リソグラフ法は、一般に放射感受性材料
(時には、「ホトレジスト」または「レジスト」と呼ば
れる)を酸化物フィルム上に配置することを含む。通
常、レジストは、光リソグラフ、電子ビームリソグラ
フ、またはx線リソグラフのようなリソグラフ技術によ
ってレジスト上に置かれたマスクを通して放射を受け
る。マスクは、所定パターンをなして該マスク上に堆積
されたクロムまたは他の適切な金属を有する1枚のガラ
スでありうる。隣接するクロム領域間のガラス領域は、
「スリット」とよばれる。レジストは、マスクの露光領
域において、化学系の選択に依存して化学的に反応す
る。それにより、半導体基板は、そのようなリソグラフ
技術によって露光された領域においてさらに処理されう
る。
【0004】マスクのスリットの幅は、より小さい個々
の回路素子の製造を可能ならしめるために減少せしめら
れる。さらに、マスクのスリットの幅は、個々の回路素
子を互いにより接近させるためにも減少せしめられる。
より狭いスリットは、マスクを通してレジストへ向け送
られる紫外光を少なくする。スリットの幅が入射紫外光
の波長に近づくと、紫外光はスリットを通して送られな
くなる。狭いスリットによってレジストを適切に露光す
るためには、レジストを長い時間露光する必要がある。
従来の装置における1つの特別な問題は、マスクの狭い
スリットがレジスト層上に低いコントラストを生じるこ
とである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
の装置および方法に関連する欠点および問題を実質的に
解消する、偏光放射エネルギーを用いる半導体処理の装
置および方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】詳述すると、本発明の1
実施例は、半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露光す
る光リソグラフ装置を提供する。この装置は、偏光放射
エネルギー源と、マスクと、レンズと、を含む。放射エ
ネルギーは、所定方向に偏光せしめられる。放射エネル
ギー源とウェハとの間には、偏光放射エネルギーがさら
にマスクを通過するように、マスクが配置される。さら
に、偏光放射エネルギーは、該偏光放射エネルギーをウ
ェハ上に集束させて放射感受性材料層を所定パターンに
露光するレンズを通る。
【0007】本発明の技術的利点は、マスク内の狭いス
リットを通して放射エネルギーを小さい強度損失で送る
ために、所定方向に偏光せしめられた放射エネルギーを
用いている事実にある。本発明の装置は、たとえもしス
リットの幅が入射放射エネルギーの波長の程度であって
も、放射エネルギーがスリットを通して送られることを
可能ならしめる。本装置は、放射エネルギーのマスクに
おける散乱および吸収を最小化する。従って、放射感受
性材料層は、より大きいコントラストで露光され、個々
のデバイスは互いにより接近して作製されうる。
【0008】本発明のもう1つの技術的利点は、回転可
能な偏光フィルタを有する装置を提供していることであ
る。このフィルタは、放射感受性材料層の1回の露光中
に、偏光放射エネルギーの偏光方向を変えるために回転
せしめられうる。これは、1つより多くの方向におい
て、より大きいコントラストを可能ならしめる。
【0009】
【実施例】本発明およびその利点のさらに完全な理解の
ためには、添付図面と共に以下の説明を参照すべきであ
る。図1は、半導体ウェハ16上の、表面14を有する
放射感受性材料層12を露光するための、10により全
体が指示されている光リソグラフ装置を示す。層12
は、例えばホトレジスト材料層から構成されうる。装置
10は、散乱および吸収による損失エネルギーを最小化
することにより層12の露光において高度のコントラス
トを得るために、所定方向に偏光せしめられた放射エネ
ルギーを利用する。層12は、層12を露光するのに用
いられる放射エネルギーの波長程度の距離だけ隔たった
構造特徴のための鮮鋭なコントラストをもって、装置1
0により露光されうる。
【0010】装置10は、偏光放射エネルギー源18
と、マスク20と、レンズ22と、を含む。マスク20
は、マスク20の表面26上に形成されたクロム材料の
パターン24を有するガラスシートから構成される。装
置10は、クロムパターン24の個々の素子が、放射エ
ネルギー源18から発生する放射エネルギーの波長程度
の距離だけ隔たっている時に、層12内に高度のコント
ラストを実現するように設計されている。レンズ22
は、放射エネルギー源18からの偏光放射エネルギー
を、層12の表面14上に集束させるための適切なレン
ズから構成される。
【0011】放射エネルギー源18は、例えば、光源2
8と、偏光フィルタ30と、駆動部材32と、を含む。
光源28は、例えば、層12を露光するための紫外光源
または他の適切な放射エネルギー源から構成されうる。
偏光フィルタ30は、光源28とマスク29との間に配
置される。偏光フィルタ30は、層12の表面14の平
面に平行な平面内に配置される。偏光フィルタ30は、
駆動部材32により、表面14に平行な平面内において
回転せしめられうる。放射エネルギー源18は、1回の
露光中に、可変的に偏光せしめられる放射エネルギーを
層12へ供給しうる。これにより、1つより多くの方向
において互いに接近している個々の回路素子のための鮮
鋭なコントラストが可能になる。例えば、ある回路素子
は、図1に示されているx軸に沿った方向のスリットに
よって隔てられ、他の回路素子は、図1に示されている
y軸に沿った方向のスリットによって隔てられうる。
【0012】偏光フィルタ30は、例えば直線偏光フィ
ルタから構成されうる。例えば、偏光フィルタ30は、
ダイクロイックフィルタ、半波長板フィルタ、または複
屈折性フィルタから構成されうる。あるいは、偏光フィ
ルタ30は、円偏光フィルタまたは楕円偏光フィルタか
ら構成されうる。偏光フィルタ30は、例えば、放射エ
ネルギーを、層12に垂直な平面内に偏光せしめる。
【0013】動作に際しては、半導体ウェハ16が装置
10内に配置される。適切なマスク20が、放射エネル
ギー源18とレンズ22との間に配置される。偏光フィ
ルタ30が、駆動部材32により、放射エネルギー源1
8がマスク20に対して適切な方向に偏光せしめられた
紫外光を供給するように、調節される。層12は、偏光
フィルタ30、マスク20、およびレンズ22を通っ
た、光源28からの紫外光により露光される。さらに、
偏光フィルタ30は、層12の露光中に、第2偏光状態
を与えるように調節されうる。例えば、偏光フィルタ3
0は、露光時間の最初の半分において、X方向に偏光し
た紫外光を与える向きに配置されうる。さらに偏光フィ
ルタ30は、露光の残部において、Y方向に偏光した紫
外光を与える向きに配置されうる。偏光の方向と、それ
ぞれの偏光状態のための時間の長さと、に関する選択
は、カリフォルニア州ロスアルトス(Los Alto
s)のウェィドリンガ・アソシエーション(Weidl
inger Association)によって製造さ
れ、発売されている、エムフレックス(EMFLEX)
というタイトルのプログラムを用い、特定のマスクに対
して決定されうる。
【0014】図2は、全体的に34で指示された別の偏
光フィルタ装置を示す。偏光フィルタ装置34は、例え
ば、縁36を有する偏光フィルタ30aと、軌道38
と、モータ40と、を有する。偏光フィルタ30aの縁
36は、軌道38に連結されている。モータ40は、軌
道38に連結されている。モータ40は、偏光フィルタ
30aをして軌道38内において回転せしめる。偏光フ
ィルタ装置34は、装置10内の偏光フィルタ30およ
び駆動部材32を置換しうる。
【0015】動作に際し、偏光フィルタ装置34は、層
12の1回の露光中に偏光フィルタ30aの多重位置を
与えうる。層12の露光中において所定時間の後に、モ
ータ40は偏光フィルタ30aを回転させ、それによっ
て層12を露光するための第2偏光状態を与えることが
できる。
【0016】以上においては、本発明を詳細に説明して
きたが、添付の特許請求の範囲により定められる本発明
の精神および範囲から逸脱することなく、これに対して
さまざまな変形、置換、および変更が行われうることを
理解すべきである。例えば、駆動部材32は、偏光フィ
ルタ30を回転させる動作を行いうる他の電気機械的装
置によって置換されうる。
【0017】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露光するた
めの光リソグラフ装置であって、該装置が、偏光放射エ
ネルギー源であって、該放射エネルギーが所定方向に偏
光している該偏光放射エネルギー源と、該放射エネルギ
ー源と前記ウェハとの間に配置されうるマスクと、該マ
スクを通して送られた前記偏光放射エネルギーを前記ウ
ェハ上に集束させて前記放射感受性材料を所定パターン
に露光するレンズと、を含む光リソグラフ装置。
【0018】(2)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を所定方向に偏光せしめ
るように配置されうる偏光フィルタと、を含む第1項記
載の装置。
【0019】(3)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる偏光フィルタと、該偏光せしめられた光の偏
光状態を変えるために前記フィルタを回転させるべく該
フィルタに連結された駆動部材と、を含む第1項記載の
装置。
【0020】(4)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、縁を有する偏光フィルタと、該偏光フィル
タの該縁に連結された軌道と、前記偏光フィルタを回転
させて前記偏光せしめられた光の偏光状態を変化させる
ための、前記軌道に連結されたモータと、を含む第1項
記載の装置。
【0021】(5)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、ダイクロイック偏光フィルタと、を含む第
1項記載の装置。
【0022】(6)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、半波長板偏光フィルタと、を含む第1項記
載の装置。
【0023】(7)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、複屈折性材料を有する偏光フィルタと、を
含む第1項記載の装置。
【0024】(8)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、円偏光フィルタと、を含む第1項記載の装
置。
【0025】(9)前記偏光放射エネルギー源が、一様
な偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記マスク
との間に、該偏光していない光を偏光せしめるために配
置されうる、楕円偏光フィルタと、を含む第1項記載の
装置。
【0026】(10)半導体ウェハ上の放射感受性材料
層を露光するための光リソグラフ装置であって、一様な
偏光していない紫外光の光源と、該光源と前記ウェハと
の間に配置されうるマスクと、該光源と前記マスクとの
間に、該偏光していない光を所定方向に偏光せしめるよ
うに配置されうる偏光フィルタと、該マスクを通して送
られた該偏光せしめられた光を前記ウェハ上に集束させ
て前記放射感受性材料層の所定部分を露光するレンズ
と、を含む光リソグラフ装置。
【0027】(11)前記偏光フィルタがさらに、前記
偏光せしめられた光の偏光状態を変えるために該フィル
タを回転させるべく該フィルタに連結された駆動部材を
含む第10項記載の装置。
【0028】(12)前記偏光フィルタがさらに縁を有
し、前記装置がさらに、該偏光フィルタの該縁に連結さ
れた軌道と、前記偏光フィルタを回転させて前記偏光せ
しめられた光の偏光状態を変化させるための、前記軌道
に連結されたモータと、を含む第10項記載の装置。
【0029】(13)前記偏光フィルタが、ダイクロイ
ック偏光フィルタから構成される第10項記載の装置。 (14)前記偏光フィルタが、半波長板偏光フィルタか
ら構成される第10項記載の装置。
【0030】(15)前記偏光フィルタが、複屈折性材
料を有する偏光フィルタから構成される第10項記載の
装置。 (16)前記偏光フィルタが、円偏光フィルタから構成
される、第10項記載の装置。 (17)前記偏光フィルタが、楕円偏光フィルタから構
成される、第10項記載の装置。
【0031】(18)半導体ウェハ上の放射感受性材料
層を露光する方法であって、マスクを放射エネルギー源
と前記ウェハとの間に配置するステップと、前記放射エ
ネルギー源と前記マスクとの間に偏光フィルタを配置す
ることにより、該フィルタを通過する偏光していない放
射エネルギーを所定方向に偏光せしめるステップと、レ
ンズを用い、前記マスクを通して送られた偏光放射エネ
ルギーを前記ウェハ上に集束させることにより、前記放
射感受性材料層の所定部分を露光するステップと、を含
む半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露光する方法。
【0032】(19)前記放射感受性材料層の露光中に
前記偏光フィルタを回転させるステップをさらに含む、
第18項記載の方法。 (20)偏光フィルタを配置する前記ステップが、前記
放射エネルギー源と前記マスクとの間に直線偏光フィル
タを配置するステップから構成される第18項記載の方
法。
【0033】(21)半導体ウェハ14上の放射感受性
材料層12を露光するための光リソグラフ装置10が提
供される。装置10は、偏光放射エネルギー源18と、
マスク20と、レンズ22と、を含む。光源28からの
放射エネルギーは、偏光フィルタ30により所定方向に
偏光せしめられる。偏光せしめられた放射エネルギー
は、マスク20を通過せしめられ、層12を所定パター
ンに露光する。駆動部材32は、1回の露光中に、偏光
せしめられた放射エネルギーに対し1つより多くの偏光
方向を与えるために偏光フィルタ30を回転せしめ得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示に従って構成された、半導体ウェ
ハ上の放射感受性材料材料層を露光するための光リソグ
ラフ装置を示す分解斜視図。
【図2】図1の光リソグラフ装置に用いられる偏光フィ
ルタの別の実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
10 光リソグラフ装置 12 放射感受性材料層 16 半導体ウェハ 18 偏光放射エネルギー源 20 マスク 22 レンズ 28 光源 30 偏光フィルタ 30a 偏光フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露
    光するための光リソグラフ装置であって、該装置が、 偏光放射エネルギー源であって、該放射エネルギーが所
    定方向に偏光している該偏光放射エネルギー源と、 該放射エネルギー源と前記ウェハとの間に配置されうる
    マスクと、 該マスクを通して送られた前記偏光放射エネルギーを前
    記ウェハ上に集束させて前記放射感受性材料を所定パタ
    ーンに露光するレンズと、を含む光リソグラフ装置。
  2. 【請求項2】 半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露
    光する方法であって、 放射エネルギー源と前記ウェハ
    との間にマスクを配置するステップと、 前記放射エネルギー源と前記マスクとの間に偏光フィル
    タを配置することにより、該フィルタを通過する偏光し
    ていない放射エネルギーを所定方向に偏光せしめるステ
    ップと、 レンズを用い、前記マスクを通して送られた偏光放射エ
    ネルギーを前記ウェハ上に集束させることにより、前記
    放射感受性材料層の所定部分を露光するステップと、を
    含む半導体ウェハ上の放射感受性材料層を露光する方
    法。
JP6307914A 1993-12-10 1994-12-12 偏光放射エネルギーを用いる半導体処理装置および方法 Pending JPH07288222A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US165284 1993-12-10
US08/165,284 US5442184A (en) 1993-12-10 1993-12-10 System and method for semiconductor processing using polarized radiant energy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07288222A true JPH07288222A (ja) 1995-10-31

Family

ID=22598260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6307914A Pending JPH07288222A (ja) 1993-12-10 1994-12-12 偏光放射エネルギーを用いる半導体処理装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5442184A (ja)
JP (1) JPH07288222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033329A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Asml Netherlands Bv リソグラフィシステムにおける最小寸法の不均一性を補償するシステムおよび方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465220A (en) * 1992-06-02 1995-11-07 Fujitsu Limited Optical exposure method
US5559583A (en) * 1994-02-24 1996-09-24 Nec Corporation Exposure system and illuminating apparatus used therein and method for exposing a resist film on a wafer
JPH088177A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
KR0171947B1 (ko) * 1995-12-08 1999-03-20 김주용 반도체소자 제조를 위한 노광 방법 및 그를 이용한 노광장치
US5989752A (en) * 1996-05-29 1999-11-23 Chiu; Tzu-Yin Reconfigurable mask
US5900974A (en) * 1997-02-05 1999-05-04 Micron Technology, Inc. Backing plate for contrast enhancement of photolithographic images on transparent substrates and method of using same
DE19921795A1 (de) * 1999-05-11 2000-11-23 Zeiss Carl Fa Projektions-Belichtungsanlage und Belichtungsverfahren der Mikrolithographie
DE19956354B4 (de) 1999-11-24 2004-02-19 Carl Zeiss Verfahren zum Ausgleich von nicht rotationssymmetrischen Abbildungsfehlern in einem optischen System
DE10010131A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-06 Zeiss Carl Mikrolithographie - Projektionsbelichtung mit tangentialer Polarisartion
DE60124524T2 (de) * 2000-04-25 2007-03-08 Asml Holding, N.V. Optisches reduktionssystem mit kontrolle der belichtungspolarisation
WO2001082000A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Silicon Valley Group, Inc. Optical reduction system with elimination of reticle diffraction induced bias
DE10124566A1 (de) * 2001-05-15 2002-11-21 Zeiss Carl Optisches Abbildungssystem mit Polarisationsmitteln und Quarzkristallplatte hierfür
AU2003252135A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-16 Massachusetts Institute Of Technology Optical imaging using a pupil filter and coordinated illumination polarisation
US7090964B2 (en) * 2003-02-21 2006-08-15 Asml Holding N.V. Lithographic printing with polarized light
EP1467253A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-13 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1467254A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-13 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7408616B2 (en) * 2003-09-26 2008-08-05 Carl Zeiss Smt Ag Microlithographic exposure method as well as a projection exposure system for carrying out the method
DE10355599B4 (de) * 2003-11-28 2009-05-14 Qimonda Ag Verfahren zur Durchführung einer lithographischen Belichtung mithilfe polarisierter elektromagnetischer Strahlung in einer lithographischen Belichtungseinrichtung
US6970233B2 (en) * 2003-12-03 2005-11-29 Texas Instruments Incorporated System and method for custom-polarized photolithography illumination
ATE539383T1 (de) 2004-01-16 2012-01-15 Zeiss Carl Smt Gmbh Projektionssystem mit einem polarisationsmodulierenden optischen element mit variabler dicke
US8270077B2 (en) * 2004-01-16 2012-09-18 Carl Zeiss Smt Gmbh Polarization-modulating optical element
US20070019179A1 (en) 2004-01-16 2007-01-25 Damian Fiolka Polarization-modulating optical element
US7324280B2 (en) * 2004-05-25 2008-01-29 Asml Holding N.V. Apparatus for providing a pattern of polarization
US7548370B2 (en) * 2004-06-29 2009-06-16 Asml Holding N.V. Layered structure for a tile wave plate assembly
EP1621930A3 (en) * 2004-07-29 2011-07-06 Carl Zeiss SMT GmbH Illumination system for a microlithographic projection exposure apparatus
WO2006040184A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system for a microlithographic projection exposure apparatus
US7271874B2 (en) * 2004-11-02 2007-09-18 Asml Holding N.V. Method and apparatus for variable polarization control in a lithography system
DE102005031084A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-04 Carl Zeiss Smt Ag Mikrolithografisches Belichtungsverfahren sowie Projektionsbelichtungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
US20070264581A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Schwarz Christian J Patterning masks and methods
DE102006038643B4 (de) * 2006-08-17 2009-06-10 Carl Zeiss Smt Ag Mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage sowie mikrolithographisches Belichtungsverfahren
US7799486B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-21 Infineon Technologies Ag Lithography masks and methods of manufacture thereof
DE102008009601A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-20 Carl Zeiss Smt Ag Optisches System für eine mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage sowie mikrolithographisches Belichtungsverfahren
EP2534672B1 (en) 2010-02-09 2016-06-01 Energetiq Technology Inc. Laser-driven light source

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536872A1 (fr) * 1982-11-29 1984-06-01 Cii Honeywell Bull Generateur de motifs pour circuits integres et procede de generation de motifs utilisant ce generateur
JPS63110722A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Hitachi Ltd 露光照明装置
JP2569711B2 (ja) * 1988-04-07 1997-01-08 株式会社ニコン 露光制御装置及び該装置による露光方法
JP2866243B2 (ja) * 1992-02-10 1999-03-08 三菱電機株式会社 投影露光装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033329A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Asml Netherlands Bv リソグラフィシステムにおける最小寸法の不均一性を補償するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5442184A (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07288222A (ja) 偏光放射エネルギーを用いる半導体処理装置および方法
US7569311B2 (en) Method of forming a pattern using a polarized reticle in conjunction with polarized light
JP4340254B2 (ja) モザイクタイル波長板のための層構造
JPH05226225A (ja) 投影露光装置及び偏光子
JPH05188576A (ja) 偏光子を用いた偏光露光装置及び偏光マスクの製造方法
JPH09190969A (ja) 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
US7394080B2 (en) Mask superposition for multiple exposures
CN1304904C (zh) 使用无定形碳层改善光栅制造的方法
US7697114B2 (en) Method and apparatus for compensated illumination for advanced lithography
US6652111B2 (en) Irradiation device for polarized light for optical alignment of a liquid crystal cell element
US6707538B2 (en) Near-field exposure system selectively applying linearly polarized exposure light to exposure mask
JPH01175730A (ja) 露光装置
JP3326863B2 (ja) 周辺露光装置及び方法
JP3253686B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JP2004347668A (ja) 光配向用偏光光照射装置
JP2894772B2 (ja) X線窓の製造方法
JPH09275058A (ja) 投影露光方法
JPH07161603A (ja) 露光装置
JPH0792656A (ja) 半導体装置製造用の露光用レチクル、露光装置及び露光方法
JPH06265708A (ja) ゾーンプレートの製造方法
JPH04362949A (ja) 露光用マスク基板,投影露光装置及びパターン形成方法
JPH0966383A (ja) レーザ加工装置
JPH0588349A (ja) レチクルマスク及び投影露光方法
JPH11186122A (ja) レジストキュア装置およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH05210232A (ja) 露光用マスク及び露光装置