JPH0728795Y2 - マイクロホンホルダ - Google Patents

マイクロホンホルダ

Info

Publication number
JPH0728795Y2
JPH0728795Y2 JP1986024457U JP2445786U JPH0728795Y2 JP H0728795 Y2 JPH0728795 Y2 JP H0728795Y2 JP 1986024457 U JP1986024457 U JP 1986024457U JP 2445786 U JP2445786 U JP 2445786U JP H0728795 Y2 JPH0728795 Y2 JP H0728795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
holder
substrate
microphone holder
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986024457U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62139189U (ja
Inventor
光康 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1986024457U priority Critical patent/JPH0728795Y2/ja
Publication of JPS62139189U publication Critical patent/JPS62139189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728795Y2 publication Critical patent/JPH0728795Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、電子機器、例えばビデオカメラ,テープレ
コーダ等に内臓されるマイクロホンを基板に取り付ける
ために好適なマイクロホンホルダに関するものである。
〔考案の概要〕
この考案は、マイクロホンを基板に取り付けるマイクロ
ホンホルダにおいて、マイクロホンを収納するホルダ部
と、ホルダ部を支持する複数のリブ部分,この複数のリ
ブを連結する環状部分からなるダンパ部と、環状部分か
ら延在する複数の脚部とを弾性体で一体に構成すること
により、マイクロホンホルダの防振機構を多重にして防
音効果が向上し、マイクロホンホルダが安価で、小型に
構成できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来の電子機器、例えばビデオカメラ,テープレコーダ
等にはマイクロホンが内蔵されているものがある。この
ように、装置内に内蔵されるマイクロホンは、通常、操
作する手等が筐体に触れるときに発生する振動,モータ
等の駆動系の振動等がマイクロホンに伝わらないように
ゴム等の弾性体で構成したマイクロホンホルダを介して
基板に取り付けられている。
第3図は従来のマイクロホンホルダを示す斜視図、第4
図はマイクロホンホルダを介して基板にマイクロホンを
取り付けた状態を示す断面図である。
これらの図において、1は弾性体、例えばゴム等で構成
されたマイクロホンホルダを示し、マイクロホンMを収
納するホルダ部2と、このホルダ部2の外側に設けられ
た複数の取付部3とが一体に構成されている。
Pは基板を示し、マイクロホンホルダ1がねじSで取り
付けられるものである。
従来のマイクロホンホルダLは、ホルダ部2にマイクロ
ホンMを収納した後に取付部3をねじSで基板Pに固定
することにより、マイクロホンMを基板Pに取り付ける
ことができる。
したがって、マイクロホンホルダ1はその材質の柔軟性
によって防振効果が付与される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のマイクロホンホルダ1は、マイク
ロホンホルダ1を構成する材質による防振効果のみであ
るため、防振効果が充分とはいえず、基板Pを伝わる振
動がマイクロホンMから振動音として録音されるという
問題点がある。
そこで、マイクロホンMを電子機器の筐体から遠ざけて
振動が伝わりにくい構成とすると、電子機器の外形寸法
が大きくなるとともに、電子機器が取り扱いにくくなる
という問題点がある。
この考案は、上記したような問題点を解決したマイクロ
ホンホルダを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案のマイクロホンホルダは、マイクロホンを収納
するホルダ部と、このホルダ部から放射状に伸びた複数
のリブ部分,このリブ部分の外側を連結する環状部分か
らなるダンパ部と、基板に取り付けるために環状部分か
ら延在する複数の脚部とを弾性体で一体に構成したもの
である。
〔作用〕
この考案のマイクロホンホルダにおいては、ホルダ部と
ダンパ部,ダンパ部と脚部との間にそれぞれ防振機構が
構成されるとともに、弾性体による防振効果を得ること
ができる。
〔実施例〕
第1図はこの考案のマイクロホンホルダの一実施例を示
す斜視図、第2図はマイクロホンホルダを介して基板に
マイクロホンを取り付けた状態を示す断面図である。
これらの図において、11は弾性体、例えばゴムで構成さ
れたマイクロホンホルダを示し、マイクロホンMを収納
するホルダ部12と、このホルダ部12を支持するダンパ部
13と、このダンパ部13を支持する複数の脚部16とが一体
に構成されている。
ダンパ部13は、ホルダ部12から放射状に等分割で伸びる
リブ部分14と、このリブ部分14の外側を連結する環状部
分15とで構成されている。
脚部16には周回した溝17が設けられ、先端は円錐面18と
されている。そして、この脚部16は環状部分15のリブ部
分14とリブ部分14とで挟まれる中央部分に設けられてい
る。
Pは基板を示し、マイクロホンホルダ11の脚部16が挿入
される複数の穴Hが設けられている。
この考案のマイクロホンホルダ11は、ホルダ部12にマイ
クロホンMを収納した後に脚部16の先端を基板Pの穴H
に圧入すると、脚部16の先端が円錐面18とされているの
で、脚部16が穴Hの中に入って基板Pが溝17に、第2図
に示すように係合する。
したがって、マイクロホンMを収納したマイクロホンホ
ルダ11を基板Pに抜けないように、ねじ等を使用するこ
となく簡単に取り付けることができる。
また、マイクロホンホルダ11を引っ張ると、溝17と基板
Pとの係合が外れ、マイクロホンホルダ11を基板Pから
取り外すことも簡単にできる。
この考案のマイクロホンホルダ11を使用して第2図に示
すようにマイクロホンMを基板Pに取り付けると、前述
したように、マイクロホンホルダ11が弾性体で構成され
ているので、材質による防振効果が得られる。そして、
ホルダ部12がダンパ部13のリブ部分14に支持され、ダン
パ部13の環状部分15が脚部16に支持されているので、ホ
ルダ部12とダンパ部13,ダンパ部13と脚部16とでそれぞ
れ防振機構が構成でき、防振効果が向上する。
したがって、防振機構が多重に設けられることによって
基板Pを伝わる振動はマイクロホンMにほとんど伝達さ
れなくなる。
また、マイクロホンホルダ11は弾性体、例えばゴムで一
体形成しているので、極めて安価に構成できるという特
徴がある。
さらに、ホルダ部12と脚部16とを連結するリブ部分14,
環状部分15によって振動が伝わる経路は、第1図に点線
で示すように長くなるので、防振効果が一層発揮され
る。この場合、リブ部分14の先端に脚部16を設けて同等
の防振効果を得る場合に比較し、マイクロホンホルダ11
を小型に構成することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案のマイクロホンホルダ
は、マイクロホンを収納するホルダ部と、このホルダ部
から放射状に伸びた複数のリブ部分,このリブ部分の外
側を連結する環状部分からなるダンパ部と、基板に取り
付けるために環状部分から延在する複数の脚部とを弾性
体で一体に構成したので、マイクロホンホルダを構成す
る弾性体による防振効果と、ホルダ部とダンパ部との
間、およびダンパ部と脚部との間にそれぞれ防振効果が
構成できる。
したがって、防振機構が多重になるために防振効果が向
上し、基板を伝わる振動はマイクロホンにほとんど伝達
されなくなる。
また、マイクロホンホルダは弾性体、例えばゴムで安価
に構成できるとともに、小型化が図れるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案のマイクロホンホルダの一実施例を示
す斜視図、第2図はマイクロホンホルダを介して基板に
マイクロホンを取り付けた状態を示す断面図、第3図は
従来のマイクロホンホルダを示す斜視図、第4図はマイ
クロホンホルダを介して基板にマイクロホンを取り付け
た状態を示す断面図である。 図中、11はマイクロホンホルダ、12はホルダ部、13はダ
ンパ部、14はリブ部分、15は環状部分、16は脚部、Mは
マイクロホン、Pは基板、Hは穴を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロホンを収納するホルダ部(12)
    と、 このホルダ部から放射状に伸びる複数のリブ部分(14)
    と、 この複数のリブ部分の外側を連通する環状部分からなる
    ダンパ部(13)と、 基板に取りつけるために前記環状部分から延在する複数
    の脚部(16)とを弾性体で一体に構成し、 前記脚部と前記リブ部分は、前記ダンパ部に対して異な
    る位置となるように配置され、基板からの振動経路が長
    くなるように構成されていることを特徴とするマイクロ
    ホンホルダ。
JP1986024457U 1986-02-24 1986-02-24 マイクロホンホルダ Expired - Lifetime JPH0728795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986024457U JPH0728795Y2 (ja) 1986-02-24 1986-02-24 マイクロホンホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986024457U JPH0728795Y2 (ja) 1986-02-24 1986-02-24 マイクロホンホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139189U JPS62139189U (ja) 1987-09-02
JPH0728795Y2 true JPH0728795Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=30823703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986024457U Expired - Lifetime JPH0728795Y2 (ja) 1986-02-24 1986-02-24 マイクロホンホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728795Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726464U (ja) * 1980-07-19 1982-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62139189U (ja) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0728795Y2 (ja) マイクロホンホルダ
JPH10294981A (ja) マイクロホン機構
JP2545050Y2 (ja) 電子機器におけるスピーカの取付構造
JP2005268986A (ja) マイクロホン装置
JP3318191B2 (ja) 部品ホルダー
JP2538271Y2 (ja) プッシュボタンの防振支持装置
JPH0576237B2 (ja)
JP2830094B2 (ja) カセットテープレコーダ
JPS6143355Y2 (ja)
JPH0735429Y2 (ja) 防振装置付棚板
JPH09215081A (ja) マイクロホン取付構造
JPH1163057A (ja) 中空ダンパーの取付機構
JPS63201975A (ja) 磁気デイスク装置の取付装置
JPS624887Y2 (ja)
JP2606654Y2 (ja) マイクロホン支持機構及びマイクロホン支持に適した弾性クリップ部材
JP2574600B2 (ja) 電話機のレシーバ取付装置
JPS62314Y2 (ja)
JPS5822369Y2 (ja) マイクロホン支柱の卓上面に対する取付具
JPS5929832U (ja) つまみ取付装置
JPH09200993A (ja) モータ取付機構
JPS582383U (ja) 圧縮機の支持装置
JPS59184804U (ja) 内視鏡
JPH0219913U (ja)
JPS58180681U (ja) ケ−ブル取付装置
JPS6026697U (ja) カセツト蓋の取付装置