JPH07287804A - データ記録装置 - Google Patents

データ記録装置

Info

Publication number
JPH07287804A
JPH07287804A JP3485995A JP3485995A JPH07287804A JP H07287804 A JPH07287804 A JP H07287804A JP 3485995 A JP3485995 A JP 3485995A JP 3485995 A JP3485995 A JP 3485995A JP H07287804 A JPH07287804 A JP H07287804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
recording
signal
data
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3485995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Makise
哲郎 牧瀬
Akiyuki Yoshida
昭行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3485995A priority Critical patent/JPH07287804A/ja
Publication of JPH07287804A publication Critical patent/JPH07287804A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エッジ抽出回路15で抽出されたディジタル
記録信号DRのエッジ信号ESにより切換スイッチ14
で切り換えられた可変電流源18からの電流と可変電流
源19からの電流とが加算され、この加算電流は切換ス
イッチ13で切り換えられた後にトランスデューサ11
に供給されて記録ヘッド9が駆動されることにより、デ
ィジタル記録信号DRが記録される。 【効果】 ディジタル記録信号のデータレートの連続的
可変速に対応することができ、データ記録装置の回路規
模を縮小し、コストを抑え、消費電力を少なくすること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報データの記録速度
を可変にして記録し得るデータ記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、記録媒体である磁気テープ上
にディジタルデータを記録するようなデータ記録装置、
例えばヘリカルスキャン方式によるディジタルビデオテ
ープレコーダを利用して、情報データを高密度記録し得
るようになされたデータ記録装置が知られている。
【0003】このようなデータ記録装置の記録系の概略
的な構成を図3に示す。信号処理回路6では、入力端子
から入力された情報データに記録用の信号処理を施し、
ディジタル記録信号として記録アンプ10に出力する。
また、この記録アンプ10には、上記ディジタル記録信
号についての速度情報及び記録電流が制御回路7から入
力される。この記録アンプ10は、異なる速度でデータ
を記録した場合にも、同じ特性で記録するための信号波
形整形器であり、A級リニアアンプで構成されている。
この記録アンプ10のフィルタの周波数特性は、データ
レートに応じて切り換えられる。
【0004】この記録アンプ10では、入力されたディ
ジタル信号がフィルタ22内のいずれかのフィルタに送
られる。このフィルタ22内の複数のフィルタ221
222、・・・、22nは、制御回路7から送られる速度
情報にそれぞれ適応したものである。例えば、1/1倍
速用フィルタ221は通常のデータレート、即ち1/1
倍速のディジタル信号に適応したものであり、1/2倍
速用フィルタ222は通常の1/2倍のデータレートの
ディジタル信号に適応したものであり、フィルタ22n
は通常の1/n倍のデータレートのディジタル信号に適
応したものである。このフィルタ22内の各フィルタ2
1、222、・・・、22nは、信号切換スイッチ23
内の対応する被接続端子231、232、・・・、23n
にそれぞれ接続されている。
【0005】上記信号切換スイッチ23は、現在、制御
回路7において選択され、送られる速度情報、即ちデー
タレート情報に応じて上記被接続端子231、232、・
・・、23nのいずれかに切り換えられており、この切
り換えられた被接続端子に接続された上記フィルタ22
内のフィルタを通った記録データが、上記信号切換スイ
ッチ23を介して、A級アンプ24に出力される。
【0006】上記A級アンプ24には、上記制御回路7
から記録電流が送られており、入力される記録データの
波形整形を行う。波形整形された記録データは記録アン
プ10から出力され、ロータリートランス8を介して、
現在選択されているデータレートに応じた速度で回転さ
れる記録ヘッド9より磁気記録媒体上に記録される。
【0007】上述のデータ記録装置においては、記録ヘ
ッド9の回転速度や図示しない磁気テープの走行速度を
制御し、データレートが可変な記録データを記録及び再
生する。具体的には、例えば、磁気テープの走行速度及
び記録ヘッド9の回転速度を1/1、1/2、1/4、
1/16、1/24倍等に可変制御して、データレート
が88、44、22、11、5.50、3.67Mbp
sの情報データ、即ち最高周波数44、22、11、
5.50、2.75、1.84MHzの記録信号を記録
及び再生し得るようになされている。即ち、例えばデー
タレートが88Mbps、即ち最高周波数が44MHz
の記録信号で記録された情報データを、磁気テープ及び
記録ヘッド9の速度を1/2倍に変速制御すれば、デー
タレートが44Mbps、即ち最高周波数が22MHz
の情報データとして読み出すことができ、これにより1
/2倍の低速再生し得るようになされている。
【0008】具体的に、記録信号をフィルタ22に通す
前の記録データの波形として、図4Aにはデータレート
が1/1倍速時の波形、図4Cにはデータレートが1/
2倍速時の波形、図4Eにはデータレートが1/n倍速
時の波形を示し、また、記録信号をフィルタに通した後
の、図4A、4C、4Eにそれぞれ対応する記録データ
の波形を図4B、4D、4Fにそれぞれ示す。図4B、
4D、4Fに示すように、記録信号をフィルタに通した
後は同じ波形となる。このように、どのようなデータレ
ートの記録信号であっても、上記フィルタ22を介すこ
とによって、同じ波形を得ることができる。
【0009】図5には、上記フィルタ22内の各フィル
タの周波数特性を示す。例えば、データレートが1/1
倍速、即ち周波数f0のディジタル信号のための1/1
倍速用フィルタ221の周波数特性はRT1に示すもので
あり、このときPで示す周波数帯においては強調が施さ
れる。このように、データレートが1/1倍速のときの
記録電流の周波数特性は、A級アンプ24の出力段や、
配線、ロータリートランス8、及び記録ヘッド9等の容
量と、記録ヘッド9や配線によるインダクタンス、及び
これらによる共振を抑えるためのダンピング抵抗により
減衰した高域を補償する形になっている。
【0010】また、データレートが1/2倍速、即ち周
波数f0/2のディジタル信号のための1/2倍速用フ
ィルタ222の周波数特性はRT2に示すものであり、デ
ータレートが1/4倍速、即ち周波数f0/4のディジ
タル信号のためのフィルタの周波数特性はRT3に示す
ものであり、データレートが1/8倍速、即ち周波数f
0/8のディジタル信号のためのフィルタの周波数特性
はRT4に示すものである。尚、上記各フィルタはピー
クシフト補正も行う。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記記録ア
ンプ10はA級リニアアンプのため、消費電力が大き
い。
【0012】また、入力される信号のデータレートの種
類数に対応するだけの数のフィルタを持つ必要があり、
動作周波数が高く、アクティブフィルタを構成すること
は困難であることから、回路規模が大きくなる。
【0013】従って、連続可変速に対応するのは困難で
ある。
【0014】そこで、本発明は上述の実情に鑑み、消費
電力が小さくて、連続的可変速に対応することができる
データ記録装置を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ記録
装置は、ディジタル信号の値の変化を検出する検出手段
と、上記ディジタル信号のデータレートに応じて値の変
化する第1の電流を発生する第1の電流発生手段と、第
2の電流を発生する第2の電流発生手段と、上記磁気記
録媒体に信号を記録する記録ヘッドと、上記検出手段の
検出結果に応じて、上記第1の電流又は上記第1の電流
と上記第2の電流との加算値を出力する電流出力手段
と、上記電流出力手段の出力及び上記ディジタル信号に
応じて上記記録ヘッドを駆動する記録ヘッド駆動手段と
を備えることにより上述した課題を解決する。
【0016】ここで、上記第1の電流発生手段は、上記
ディジタル信号のデータレートが高くなるにつれて値の
大きな電流を発生することを特徴とする。
【0017】また、上記記録ヘッド駆動手段は、トラン
スデューサと、上記ディジタル信号の値に応じて極性の
異なる電流を上記トランスデューサに供給するスイッチ
手段とを有することを特徴とする。
【0018】
【作用】本発明においては、検出手段によってディジタ
ル信号の値の変化を検出し、この検出結果に応じて、デ
ィジタル信号のデータレートに応じた第1の電流発生手
段からの値の変化する第1の電流、又はこの第1の電流
と第2の電流発生手段からの第2の電流との加算値を出
力し、この出力及び上記ディジタル信号に応じて記録ヘ
ッドを駆動して、ディジタル信号を記録することによ
り、ディジタル信号のデータレートに応じた電流を出力
してデータを磁気記録媒体上に記録することができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について、図
1及び図2を参照して説明する。
【0020】図1に示すデータ記録装置は、入力される
信号に処理を施してディジタル記録信号及びクロック信
号を出力する信号処理回路2、ディジタル記録信号のデ
ータレート情報を用いて電流制御信号を出力する制御回
路7、上記信号処理回路2からの出力と制御回路7から
の電流制御信号とに応じた電流を出力する記録アンプ
1、ロータリートランス8及び記録ヘッド9等で構成さ
れる。
【0021】また、上記記録アンプ1は、第1の電流を
発生する第1の電流発生手段である可変電流源18、第
2の電流を発生する第2の電流発生手段である可変電流
源19、入力されるディジタル記録信号のエッジ信号を
抽出してディジタル記録信号の値の変化を検出するエッ
ジ抽出回路15、このエッジ抽出回路15からの出力に
基づいて上記可変電流源18からの第1の電流の切り換
えを行う切換スイッチ14、上記エッジ抽出回路15か
らのディジタル記録信号の値に応じて極性の異なる電流
を出力するスイッチ手段である切換スイッチ13、及び
トランスデューサ11等で構成される。
【0022】ここで、上記切換スイッチ14、及びこの
切換スイッチ14によって切り換えられる可変電流源1
8からの第1の電流と可変電流源19からの第2の電流
とを加算する接点により電流出力手段が構成される。ま
た、上記トランスデューサ11と、このトランスデュー
サ11に供給される電流のスイッチ手段である切換スイ
ッチ13とにより、記録ヘッド駆動手段が構成される。
【0023】次に、本発明に係るデータ記録装置の動作
について、図1及び図2を参照して説明する。
【0024】入力端子3から入力されたデータは、信号
処理回路2において、記録用の信号処理が施され、信号
処理回路2からディジタル記録信号DRとして出力され
る。記録用の信号処理の例としては、NRZ変調(no
n return to zero)が考えられる。こ
のディジタル記録信号DRを図2Aに示す。尚、入力端
子3から入力されるデータは、アナログデータでもディ
ジタルデータでも良い。
【0025】また、信号処理回路2より、ディジタル記
録信号DRと同期した、図2Bに示すクロック信号CK
も出力される。上記ディジタル記録信号DR及びクロッ
ク信号CKは、上記記録アンプ1内のエッジ抽出回路1
5に入力される。
【0026】このエッジ抽出回路15は、上記クロック
信号CKにより動作し、このクロック信号CKに基づい
て、上記ディジタル記録信号DRの立ち上がり又は立ち
下がりを示すエッジ信号ESを抽出する。このエッジ信
号ESを図2Cに示す。このエッジ信号ESは、切換ス
イッチ14に送られる。
【0027】この切換スイッチ14は、可動接点a、接
地された可動接点b、及び固定接点cを有し、上記エッ
ジ信号ESに基づいて接点が切り換わるようになされて
いる。
【0028】ここで、切換スイッチ14の固定接点cに
は、可変電流源18からの電流IE0が与えられている。
図2Dにこの電流IE0を示す。この電流IE0の値は、制
御回路7からのエッジ電流制御信号EIに応じて制御さ
れる。
【0029】このエッジ電流制御信号EIは、端子5を
介して入力されるデータレート情報SIに応じて生成さ
れる。このデータレート情報SIは、ユーザが指定した
り、ホストコンピュータから送られてくるデータの転送
速度等に応じて設定される情報である。
【0030】このエッジ電流制御信号EIにより、可変
電流源18から出力される電流IE0は、データレート情
報SIが示すデータレートが高いときには電流IE0が大
きくなり、データレートが低いときには電流IE0が小さ
くなるように制御される。尚、データレートが低いとき
には、電流IE0の値が0になるようにしても良い。
【0031】また、可変電流源19からは、電流I0
出力されており、この値は、制御回路7から出力される
記録電流制御信号RIに応じて調整される。尚、この電
流IE0の値は、磁気テープ等の磁気記録媒体の特性や記
録ヘッド9の特性等に応じて調整するものである。これ
により、切換スイッチ13に供給される電流Iは、図2
Eに示すように、可動接点aが接続されているときには
0+IE0となり、可動接点bが接続されているときに
はI0となる。
【0032】また、切換スイッチ13は、ディジタル記
録信号DRの値により可動接点aと可動接点bとが制御
される。これにより、トランスデューサ11からロータ
リートランス8に、図2Fに示す記録電流が供給され
る。例えば、ディジタル記録信号DRの値が”1”であ
る場合には、切換スイッチ13が可動接点a側に切り換
えられ、ディジタル記録信号DRの値が”0”である場
合には、切換スイッチ13が可動接点b側に切り換えら
れる。そして、トランスデューサ11により、記録ヘッ
ド9が駆動され、図示しない磁気テープ上に高周波数領
域が補正されたディジタル記録信号DRが記録される。
【0033】尚、切換スイッチ13が可動接点a側に切
り換えられている場合には、点線で示す矢印方向に電流
が流れ、切換スイッチ13が可動接点b側に切り換えら
れている場合には、実線で示す矢印方向に電流が流れる
ようになされている。
【0034】また、図2Fにおいて、実線は記録電流を
示し、点線で示す斜線部は、切換スイッチ14が可動接
点aに接続されている場合の電流IEを示す。
【0035】上述したように、本発明に係るデータ記録
装置においては、A級リニアアンプが不要である。
【0036】また、上述した実施例では、回転ヘッドを
利用したデータレコーダを用いて本発明に係るデータ記
録装置を説明したが、本発明に係るデータ記録装置はこ
れに限定されることなく、固定ヘッド型のデータレコー
ダ等にも適用することができる。
【0037】また、本発明に係るデータ記録装置は、上
述した実施例に限定されることなく、種々の変更が可能
なことは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係るデータ記録装置は、ディジタル信号の値の変化
を検出する検出手段と、上記ディジタル信号のデータレ
ートに応じて値の変化する第1の電流を発生する第1の
電流発生手段と、第2の電流を発生する第2の電流発生
手段と、上記磁気記録媒体に信号を記録する記録ヘッド
と、上記検出手段の検出結果に応じて、上記第1の電流
又は上記第1の電流と上記第2の電流との加算値を出力
する電流出力手段と、上記電流出力手段の出力及び上記
ディジタル信号に応じて上記記録ヘッドを駆動する記録
ヘッド駆動手段とを備えることにより、記録アンプにA
級リニアアンプを用いず、また、ディジタル記録信号の
データレートの種類数に対応する数のフィルタを持つ必
要がないので、消費電力を小さくすることができ、回路
規模を縮小し、コストを抑えることができる。また、集
積回路(IC)として構成することもできる。さらに、
ディジタル記録信号のデータレートの連続的可変速に対
応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータ記録装置の概略的な構成図
である。
【図2】図1のデータ記録装置における各信号及び電流
を示す図である。
【図3】従来のデータ記録装置の概略的な構成図であ
る。
【図4】各記録信号データレートにおける出力波形を示
す図である。
【図5】各フィルタの周波数特性を示す図である。
【符号の説明】
1 記録アンプ 2 信号処理回路 7 制御回路 8 ロータリートランス 9 記録ヘッド 11 トランスデューサ 13、14 切換スイッチ 15 エッジ抽出回路 18、19 可変電流源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録媒体上にディジタル信号を記録
    するデータ記録装置において、 上記ディジタル信号の値の変化を検出する検出手段と、 上記ディジタル信号のデータレートに応じて値の変化す
    る第1の電流を発生する第1の電流発生手段と、 第2の電流を発生する第2の電流発生手段と、 上記磁気記録媒体に信号を記録する記録ヘッドと、 上記検出手段の検出結果に応じて、上記第1の電流又は
    上記第1の電流と上記第2の電流との加算値を出力する
    電流出力手段と、 上記電流出力手段の出力及び上記ディジタル信号に応じ
    て上記記録ヘッドを駆動する記録ヘッド駆動手段とを備
    えることを特徴とするデータ記録装置。
  2. 【請求項2】 上記第1の電流発生手段は、上記ディジ
    タル信号のデータレートが高くなるにつれて値の大きな
    電流を発生することを特徴とする請求項1記載のデータ
    記録装置。
  3. 【請求項3】 上記記録ヘッド駆動手段は、トランスデ
    ューサと、上記ディジタル信号の値に応じて極性の異な
    る電流を上記トランスデューサに供給するスイッチ手段
    とを有することを特徴とする請求項1記載のデータ記録
    装置。
JP3485995A 1994-02-28 1995-02-23 データ記録装置 Withdrawn JPH07287804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3485995A JPH07287804A (ja) 1994-02-28 1995-02-23 データ記録装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052294 1994-02-28
JP6-30522 1994-02-28
JP3485995A JPH07287804A (ja) 1994-02-28 1995-02-23 データ記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07287804A true JPH07287804A (ja) 1995-10-31

Family

ID=26368906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3485995A Withdrawn JPH07287804A (ja) 1994-02-28 1995-02-23 データ記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07287804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0944082A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-22 Sony Corporation Data recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0944082A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-22 Sony Corporation Data recording apparatus
US6181495B1 (en) 1998-03-18 2001-01-30 Sony Corporation Data recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850002541A (ko) 회전헤드형 디지탈 정보신호의 녹음 및 재생장치와 이의 추적제어방법
CA1208355A (en) Digital video tape recorder that can be used with different television systems
CA1304497C (en) Apparatus for reproducing speech sounds
JP3548245B2 (ja) 情報記録再生装置、情報再生装置、及び情報再生方法
KR0132572B1 (ko) 데이타 재생장치
KR960700509A (ko) 기록 장치 및 재생 장치(Recording apparatus and reproducing apparatus)
JPH07287804A (ja) データ記録装置
US5559643A (en) Apparatus for recording a digital signal onto a recording medium at one of a plurality of data recording rates
JPH01256002A (ja) 磁気記録再生装置
US6038372A (en) Crosstalk removing apparatus during digital magnetic reproduction
EP0159042B1 (en) An apparatus for reducing noise in audio signals
JPH0743766Y2 (ja) Dat装置
KR880003722Y1 (ko) 헤드 변환회로
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JPH075558Y2 (ja) 長時間記録用ビデオテ−プレコ−ダ
JP2501191B2 (ja) 再生装置
KR920005669Y1 (ko) 기록재생장치에 있어서 기록시 주파수대역모드 절환회로
JPH075522Y2 (ja) 雑音除去回路
JP2821342B2 (ja) ディスク装置のデータ読み出し機構
JPH0594601A (ja) 媒体記録方式およびリードライト回路
JPS60173172U (ja) ノイズ除去回路
JPH0410203A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04368602A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0715725B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05314593A (ja) 磁気記録再生装置におけるオートトラッキング方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507