JPH07286764A - 吸収管 - Google Patents

吸収管

Info

Publication number
JPH07286764A
JPH07286764A JP7000543A JP54395A JPH07286764A JP H07286764 A JPH07286764 A JP H07286764A JP 7000543 A JP7000543 A JP 7000543A JP 54395 A JP54395 A JP 54395A JP H07286764 A JPH07286764 A JP H07286764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
absorption
solution
inclined surface
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7000543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2926464B2 (ja
Inventor
Jiei Cho
時 榮 丁
Chun-Shik Lee
春 植 李
Heika Kyo
炳 夏 姜
Zaikaku Kin
在 鶴 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JPH07286764A publication Critical patent/JPH07286764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926464B2 publication Critical patent/JP2926464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B37/00Absorbers; Adsorbers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】溶液分布及び混合効果を極大化した垂直吸収管
を提供すること。 【構成】垂直吸収管(20)の入口に、溶液分布の均一
化を促進させるためのリング(19)を装着し、前記垂
直吸収管(20)の所定区間毎に一対の上部リング(1
2)と下部リング(16)を複数個設置する。これによ
り、溶液分布の均一化と、吸収液の混合効果を極大化
し、以って吸収液の蒸気等の吸収能力を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸収管に関する。詳し
くは、垂直円形管の内方側壁面に吸収液を流下させ、蒸
気等を吸収する過程で、熱及び物質伝達を促進させるた
めに、垂直円形管内部の内方側壁面に吸収液が均等に分
布され、また、良く混合されるようにするための技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】垂直円形管の内方側壁面に吸収液が流下
しながら、蒸気又は熱を吸収する垂直吸収管は、種々の
化学工程及び機械装置に使用される。それら垂直吸収管
は、通常一つの装置に数十ないし数百個が使用され、該
吸収過程で発生した熱は、空冷又は水冷方式により、管
の外部に放出される。この場合、蒸気を吸収する溶液
は、吸収管の上端部から壁面に沿って流入し、流下し
た溶液が管内部の壁面に均等に分布され、混合がよくな
ると、蒸気と溶液との接触面積が増加して、吸収管の性
能が向上することとなる。
【0003】例えば、冷房装置に使われる空冷型吸収式
冷温水器の場合で、複数の垂直円形管に吸収剤のブロー
ムリチウム(LiBr)水溶液が流下しながら水蒸気を吸収す
る場合においては、溶液が均等に分布され、混合がよ
く、水蒸気を多く吸収するほど、冷房性能が向上され
る。このため、蒸気と溶液との接触面積を増加させるよ
うにする一方、蒸気と吸収液とが接触する気液境界面(V
apor-liquid interrace)での吸収液の濃度の急激な減少
のため、溶液を攪拌して吸収能力が優れた溶液を蒸気と
接触させるようにするのが好ましい。
【0004】このような事実に基づいて、従来、開発若
しくは提案されている垂直吸収管の形態を図3に示す。
図3(A)は、管の内方側壁面にどんな加工もなく設置
物もない平滑管(2)であり、(B)は、溶液の混合と
管内の滞留とを増加させるために、管(4)内にスプリ
ング(6)を挿着した形態であり、(C)は、吸収液の
混合を促進させるために管内部に螺旋型のフィン(fin)
(10)の加工を施した垂直吸収管(8)である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3
(B)及び(C)の垂直吸収管は、(A)の垂直吸収管
に比べて、或る程度の性能増大の効果はあるが、その程
度は大きくなかった。その理由は、これら管においては
吸収液が管に流入するとき、吸収管内壁に均等に分布さ
れず、従って流下する吸収液は管壁に偏って付着される
と共に、吸収液が混合される効果が少ないためである。
【0006】本発明は、従来のこのような問題に鑑みな
されたもので、吸収溶液を壁面に均等に流下させること
ができる垂直吸収管を提供することを目的とする。又本
発明は、吸収液の混合を促進させることができる垂直吸
収管を提供することを目的とする。そして、本発明にか
かる垂直吸収管の性能を一層向上させることも本発明の
目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に記
載の発明に係る吸収管は、略垂直に配設された円形管の
内部に吸収液を流すようにした垂直吸収管(20)であ
って、垂直吸収管(20)の内部に、内側から外側に向
けて下方に傾斜した上部傾斜面(18)と、前記上部傾
斜面(18)から下方に延び前記垂直吸収管の内面に接
する外側面まで延伸して設けられた複数の溝(16a)
と、を備えたリング(16)を備えるようにした。
【0008】また、請求項2に記載の発明に係る吸収管
は、前記リング(16)の上方に、略中空円筒状に形成
され、その上面が外側から前記中空円筒部に向けて下方
に傾斜した傾斜面(12c)を有する上端部(12a)
と、前記上端部(12a)の下方に形成され、前記傾斜
面(12c)上を流れる吸収液を、前記リング(16)
の上部傾斜面(18)に周方向に略均等に落下させる落
下部を有する下端部(12b)と、を備えた上部リング
(12)を装着するようにした。
【0009】更に、請求項3に記載の発明に係る吸収管
は、前記上部リング(12)の上方に、前記リング(1
6)同様の入口リング(19)を装着するようにした。
請求項4に記載の発明に係る吸収管は、前記リング
(16)と、前記上部リング(12)と、を複数備える
ようにし、請求項5に記載の吸収管では、前記上部リン
グ(12)間に、少なくとも1つの前記リング(16)
が挟んで配設されるようにした。
【0010】
【作用】上記構成を備える請求項1に記載の発明では、
垂直吸収管に装着されるリングの上部に設けられた上部
傾斜面を介して、吸収液を垂直吸収管の内側面に寄せ集
めるようにすると共に、この収集された吸収液を、リン
グに設けた溝により周方向に均等に分配する。これによ
り、例えば、蒸気と吸収溶液との接触面積を増加させる
ことができるので、溶液の蒸気等の吸収能力を向上させ
ることができる。
【0011】また、請求項2に記載の発明では、更に、
前記リングの上方に、吸収液を前記リングの上部傾斜面
に落下させる落下部を有する上部リングを装着するよう
にして、吸収液を落下させて積極的に吸収液の混合を促
進させるようにする。これにより、吸収液の均等な分配
(分布)を可能にすると共に、吸収液の攪拌が促進され
るので、より吸収能力の優れた吸収液を供給できること
となる。
【0012】請求項3に記載の発明のように、前記上部
リングの上方に、前記リング同様の入口リングを装着す
ることで、上部リングに落下する吸収液の周方向分布の
均一化を図るようにする。これにより、上記分配・混合
作用をより効果的に発揮させることができるようにな
る。請求項4,5に記載の発明では、複数の前記リン
グ,前記上部リングを備えるようにすれば、上記分配・
混合作用が更に一層良好に発揮されることになるので、
吸収液の周方向分布の均一化と、吸収液の混合と、をよ
り一層促進させることができるようになる。
【0013】
【実施例】このような本発明の溶液分布及び混合促進の
ため、リングを利用した垂直吸収管の構造を図面に基づ
いて具体的に説明する。図1,図2に示したように、垂
直吸収管(20)内に一対の環状の上部リング(12)
と、これより下方にリング(16)が設置されている。
これら上部リング(12)とリング(16)とは、垂直
吸収管(20)の内方側壁面(22)に装着する。この
ために、リングの周壁には垂直に0.5mmほど切断して
形成された隙間(14,17)があり、リングの半径方
向に弾性を有するようにした。これら隙間(14,1
7)により、リングを管の壁面に密着に挟合することが
できる。なお、上部リング(12)とリング(16)と
が、比較的弾性の大きな材料で形成される場合には、前
記間隙は設けなくてもよい。
【0014】前記上部リング(12)は、図1(A)に
示したように、直径が大きい上端部(12a)と、該上
端部(12a)より直径が小さい下端部(12b)とに
より構成されている。前記上端部(12a)の面は、前
記上部リングの外側から内側へ30°ないし45°程下
方向きに傾斜された傾斜面(12c)を有し、下端部
(12b)の外周縁には、環状の外向チップ(15)が
形成されている。垂直吸収管(20)の管壁(22)に
沿って流下する吸収溶液は、前記傾斜面(12)により
垂直壁面(22)から分離されて、上部リング(12)
の内方側空間部に流れる。又、外向チップ(15)は、
前記上部リング(12)の内方側壁面(12d)に沿っ
て流下した吸収溶液を、前記リング(16)の上部面に
落下するようにする機能を行う。従って、本実施例にお
いては、当該外向チップ(15)が、本発明の落下部に
相当する。なお、上記機能を有するものであれば、本実
施例における外向チップ(15)以外の形状であっても
構わない。
【0015】前記リング(16)は、図1の(B)に示
したように、内方側から外方側へ30°ないし40°ほ
ど下方向きに傾斜された傾斜面(18)を有し、該傾斜
面(18)から側面まで延長されており、前記リング
(16)の外周面には、複数個の溝(16a)が形成さ
れている。前記傾斜面(18)は、前記上部リング(1
2)の外向チップ(15)から落下した吸収溶液が、前
記リング(16)の内面に流下しないようにする役割を
行い、前記溝(16a)は、前記傾斜面(18)から管
の壁面に吸収溶液が均等に分布された状態で流下するよ
うにする役割を行う。即ち、垂直吸収管(20)の内方
側壁面に沿って流下した吸収溶液は、前記上部リング
(12)の傾斜面(12c)の管の内方側壁面から分離
されて前記上部リングの内壁面に沿って流下し、該上部
リング(12)の外向チップ(15)に到達する。次い
で、該外向チップ(15)に到達した吸収溶液は、管の
内方側壁面(22)から離隔されて、前記リング(1
6)の上部面の上に落下するが、該リング(16)の内
部空間部には落下しない。吸収溶液は、前記リング(1
6)の上部面に落下するとき、互いに混合して均質な状
態となる。このように良く混合された吸収溶液は、本発
明が目的とする蒸気等の吸収機能が向上される。又、前
記リング(16)の上部面に落下した吸収溶液は、複数
個の溝(16a)に沿って均一に内方側壁面に流下しな
がら、向上された吸収機能により垂直吸収管(20)内
の蒸気等を効率良く吸収することができる。なお、前記
リング(16)の下方側に複数個の一対の上部リング
(12)とリング(16)とを配設してもよく、この場
合も上記同様にして垂直吸収管(20)の下端まで、逐
次上部リング(12)からリング(16)の傾斜面(1
8)への吸収溶液の流下と、溝(16a)により溶液の
均等な分配が繰り返されることになるので、上述の蒸気
等の吸収機能をより一層向上させることができる。ま
た、複数の上部リング(12)とリング(16)とを設
ける場合に、上部リング(12)とリング(16)とを
一対の形で設けなくても良いが、例えば、上部リング
(12)が連続して並ばないように、各上部リング(1
2)の間に、少なくとも1のリング(16)を介装する
ようにするのが好ましい。また、交互に配設するように
してもよい。
【0016】上部リング(12)の厚さは、使用される
溶液の種類により適宜に選択される。リングの厚さが薄
すぎると、溶液が壁面から分離されないで付着されてし
まう。又、リングの厚さが厚すぎると、蒸気の通路がか
なり小さくなって、蒸気の流れに対した圧力の損失が過
度になる。リチウムプロムイト吸収溶液を使用した実験
結果、内径23.4mmの管に対して上部リングの厚さ
は、3.5ないし5mmが適当で、下端部は壁面から3mm
程の間隔を必要とする。他の種類の吸収剤を使用する場
合、吸収剤の種類及びその粘性に従い、リングの厚さを
適切に変化させることができる。
【0017】前記リング(16)は、前記上部リング
(12)から落下した溶液を受け取る役割をすると共
に、溶液分布を均等にする役割もする。リング(16)
の上端部(18)に落下した溶液は、リング(16)の
外周縁に形成された多数の溝(16a)を通じて壁面
(22)に均等に分布されて流下する。前記リング(1
6)の外周縁の溝(16a)数と大きさは、使用される
吸収剤によって適切な値が選定されるべきである。ブロ
ーム化リチウム吸収溶液を使用した実験結果、幅1mm,
長さ0.7mm,個数20個で、優れた溶液分布効果を演
じた。
【0018】更に、本発明の分布及び混合促進のための
リングを吸収管内に設置した状態を図2に示す。吸収管
(20)の溶液入口部分には、入口リング(19)が設
置されている。該入口リング(19)は、前記リング
(16)と同様形状及び構造を有するので、別の詳細な
説明をしない。このような入口リング(19)は、溶液
が流入する過程で、垂直吸収管の内方側面を均等に流下
するような役割をする。実際の実験結果によれば、入口
部分にリングが設置されない場合は、溶液が偏って流下
することがわかる。一方、入口リング(19)を設置す
ると、溶液は内方側面と該リングの上端部とに円周方向
に広がりながら、均等に壁面を流下することがわかっ
た。
【0019】垂直吸収管の溶液流入口に設置された入口
リング(19)から適当な距離、例えば、管直径の約1
0倍距離を置いて、一対の上部リング(12)とリング
(16)が設置される。入口リングと上部リングとの距
離,上部リング(12)とリング(16)との距離は、
管の直径,吸収液の種類及び吸収液の密度により適切に
調節しうる。
【0020】本発明の垂直吸収管内で吸収溶液が流れる
経路について、図2に基づいて説明する。垂直吸収管
(20)の上端部から入口リング(19)の傾斜面(1
8)に落下した吸収溶液は、該傾斜面(18)に沿っ
て、前記入口リング(19)の外周縁に形成された溝
(16a)を通じて内方壁面(22)に均等に分布し、
管の壁面(22)に沿って流下しながら垂直吸収管(2
0)内の蒸気等を吸収する。該吸収溶液が入口リング
(19)の下方側に設置された上部リング(12)の上
面部に到達し、前記上部リング(12)の上面部に形成
された傾斜面(12c)に沿って上部リング(12)の
内部空洞壁面(12d)に流れ込んで、外向チップ(1
5)に集められる。吸収溶液が該外向チップ(15)に
所定量集まると、重力と粘性とにより下方向きに落下
し、前記上部リング(12)の下方側に配列されたリン
グ(16)の傾斜面(18)と衝突する。このとき、蒸
気等を多く吸収した溶液と、これより蒸気等を少なく吸
収した溶液と、が混合され、殆ど均質な吸収溶液とな
る。このように、前記リング(16)の傾斜面(18)
に落下した吸収溶液は、上述したように続けて垂直吸収
管(20)の下部に流動し、該垂直吸収管(20)の最
下端部に至るまで上述の作動が反復的に遂行される。
【0021】以上説明したように、吸収溶液が垂直吸収
管(20)の内方側壁(22)に均等に分布した状態で
流下し、各リング(16)の傾斜面(18)に吸収溶液
が落下しながら衝突しする。これによって吸収溶液が混
合して、均質な吸収溶液がなり、蒸気吸収能力を顕著に
改善させることができる。なお、請求項1に記載の発明
のように、リング(16)のみを垂直吸収管に装着する
だけでも(例えば入口部近傍等に設けるのが効果的であ
る)、垂直吸収管に装着されるリングの上部に設けられ
た上部傾斜面を介して、垂直吸収管の内壁面から剥離し
た吸収液を垂直吸収管の内壁面に寄せ集めることができ
ると共に、この収集された吸収液を、リング(16)に
設けた溝(16a)により周方向に均等に分配すること
ができるので、蒸気と吸収溶液との接触面積を増加させ
ることができ、以って溶液の吸収能力を向上させること
ができることになる。
【0022】
【発明の効果】上述したように、請求項1に記載の発明
によれば、垂直吸収管に装着されるリングの上部に設け
られた上部傾斜面を介して、吸収液を垂直吸収管の内側
面に寄せ集めることができると共に、この収集された吸
収液を、リングに設けた溝により周方向に均等に分配す
ることができるので、例えば、蒸気と吸収溶液との接触
面積を増加させることができ、溶液の蒸気等の吸収能力
を向上させることができる。
【0023】請求項2に記載の発明によれば、更に、前
記リングの上方に、吸収液を前記リングの上部傾斜面に
落下させる落下部を有する上部リングを装着するように
したので、吸収液を落下させることで、積極的に吸収液
の混合を促進させることができるので、吸収液の均等な
分配(分布)を可能にすると共に、吸収液の攪拌が促進
されるので、より吸収能力の優れた吸収液を供給するこ
とができる。
【0024】請求項3に記載の発明によれば、前記上部
リングの上方に、前記リング同様の入口リングを装着す
るようにしたので、上部リングに落下する吸収液の周方
向分布の均一化をより向上させることができ、以って上
記分配・混合作用をより効果的に発揮させることができ
る。請求項4,5に記載の発明では、複数の前記リン
グ,前記上部リングを備えるようにしたので、上記分配
・混合作用が更に一層良好に発揮させることができ、吸
収液の周方向分布の均一化と、吸収液の混合と、をより
一層促進させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吸収溶液膜の均等分布と混合とを促進
させるための、一対の上部リングと下部リングの一例を
示した斜視図である。
【図2】本発明の上部リングと下部リングを吸収管の内
部に設置し、かつ入口リングを装着した状態の一例を示
した縦断面図である。
【図3】従来技術の垂直吸収管を示した斜視図である。
【符号の説明】
12 上部リング 12c 傾斜面 15 外向チップ 16 リング 18 上部傾斜面 16a 溝 19 入口リング 20 垂直吸収管
フロントページの続き (72)発明者 姜 炳 夏 大韓民国ソウル特別市城北区下月谷洞39− 1番地 (72)発明者 金 在 鶴 大韓民国ソウル特別市江東区城内洞288− 17番地

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】略垂直に配設された円形管の内部に吸収液
    を流すようにした垂直吸収管(20)であって、 当該垂直吸収管(20)の内部に、 内側から外側に向けて下方に傾斜した上部傾斜面(1
    8)と、前記上部傾斜面(18)から下方に延び前記垂
    直吸収管の内面に接する外側面まで延伸して設けられた
    複数の溝(16a)と、を備えたリング(16)を備え
    たことを特徴とする吸収管。
  2. 【請求項2】前記リング(16)の上方に、 略中空円筒状に形成され、その上面が外側から前記中空
    円筒部に向けて下方に傾斜した傾斜面(12c)を有す
    る上端部(12a)と、 前記上端部(12a)の下方に形成され、前記傾斜面
    (12c)上を流れる吸収液を、前記リング(16)の
    上部傾斜面(18)に周方向に略均等に落下させる落下
    部を有する下端部(12b)と、 を備えた上部リング(12)を、 装着したことを特徴とする請求項1に記載の吸収管。
  3. 【請求項3】前記上部リング(12)の上方に、前記リ
    ング(16)同様の入口リング(19)を装着したこと
    を特徴とする請求項2に記載の吸収管。
  4. 【請求項4】前記リング(16)と、前記上部リング
    (12)と、を複数備えたことを特徴とする請求項2ま
    たは請求項3に記載の吸収管。
  5. 【請求項5】上部リング(12)間に、少なくとも1つ
    の前記リング(16)が挟んで配設されたことを特徴と
    する請求項4に記載の吸収管。
JP7000543A 1994-01-06 1995-01-06 吸収管 Expired - Fee Related JP2926464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR151/1994 1994-01-06
KR1019940000151A KR960003476B1 (ko) 1994-01-06 1994-01-06 용액 분포 및 혼합 촉진용 수직 흡수관

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07286764A true JPH07286764A (ja) 1995-10-31
JP2926464B2 JP2926464B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=19375326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000543A Expired - Fee Related JP2926464B2 (ja) 1994-01-06 1995-01-06 吸収管

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2926464B2 (ja)
KR (1) KR960003476B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114042374A (zh) * 2021-11-16 2022-02-15 临西县军华机械配件有限公司 一种防壁流的碱液喷淋塔

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101601433B1 (ko) * 2014-06-17 2016-03-08 두산중공업 주식회사 퍼니스용 이송관

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114042374A (zh) * 2021-11-16 2022-02-15 临西县军华机械配件有限公司 一种防壁流的碱液喷淋塔
CN114042374B (zh) * 2021-11-16 2023-11-07 临西县军华机械配件有限公司 一种防壁流的碱液喷淋塔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2926464B2 (ja) 1999-07-28
KR960003476B1 (ko) 1996-03-14
KR950023961A (ko) 1995-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6655451B2 (en) Heat transfer tube for falling film type evaporator
US7073569B1 (en) Cooling assembly with spirally wound fin
JPH07286764A (ja) 吸収管
NL8403278A (nl) Warmtewisselaar met gevinde pijp.
KR100837832B1 (ko) 제습기
JP4434773B2 (ja) ミニループヒートパイプ用蒸発器
KR20040017957A (ko) 열교환기의 응축수 배출장치
JPS6298199A (ja) 物質移動熱交換器
US2732074A (en) kuthe
US2816621A (en) Humidifier and dust collector for industrial purposes
US2046895A (en) Air conditioning apparatus
KR100752328B1 (ko) 열전소자를 이용한 응축수 배수형 제습장치
JPH05322477A (ja) 沸騰伝熱面
JPH0444192B2 (ja)
SU1038786A1 (ru) Вертикальный пленочный теплообменник
JPS63108195A (ja) クロスフインチユ−ブ形熱交換器
JPH10306956A (ja) 吸収冷凍機と吸収器
SU498009A1 (ru) Массообменный аппарат
JPS61195281A (ja) 復水器
JP2512748Y2 (ja) 水平設置型コイルのコイルフィン
JPH0341790A (ja) ガスレーザ装置
RU2163193C1 (ru) Устройство для подвода сож к дисковому инструменту
JPS60159533A (ja) 除湿装置
US2514572A (en) Absorption refrigerating apparatus
SU1106974A1 (ru) Регенеративный тепломассообменник

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees