JPH0728563Y2 - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPH0728563Y2
JPH0728563Y2 JP1986186790U JP18679086U JPH0728563Y2 JP H0728563 Y2 JPH0728563 Y2 JP H0728563Y2 JP 1986186790 U JP1986186790 U JP 1986186790U JP 18679086 U JP18679086 U JP 18679086U JP H0728563 Y2 JPH0728563 Y2 JP H0728563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
pad
magnetic
tape
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986186790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6391809U (ja
Inventor
純二 浜名
慎一 原
誠 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP1986186790U priority Critical patent/JPH0728563Y2/ja
Priority to US07/127,947 priority patent/US4894737A/en
Publication of JPS6391809U publication Critical patent/JPS6391809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728563Y2 publication Critical patent/JPH0728563Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は磁気ヘッドに関し、特にパッドで圧接された磁
気テープに相対的に摺動して信号の磁気記録ないし再生
を行なう磁気ヘッドに関するものである。
[従来の技術] この種の磁気ヘッドとして例えばカセットテープレコー
ダ用でオーディオアナログ信号の記録再生を行なう磁気
ヘッドがあり、このヘッドの従来構造としては、第6図
に示すような構造が一般的に採用されている。
第6図において、符号12で示すものはそれぞれ磁気コア
であり、先端面に磁気ギャップ14を有し、不図示の後部
には不図示のコイルが巻回されている。そしてこの磁気
コア12のそれぞれをシールドケース15に嵌合し、樹脂等
の固定材13で固定して磁気ヘッド1が構成される。
なお、シールドケース15の図中上面が不図示の磁気テー
プに摺動される磁気テープ摺動面(以下、摺動面と略
す)10となっており、摺動面10においてシールドケース
15に形成された開口部15aを介して各磁気コア12の先端
面が露出される。
また、摺動面10の磁気テープ進入側と退出側の両側縁に
接して磁気テープを案内するテープガイド2、2がシー
ルドケース15の側面に固着される。
このような構造で、磁気ヘッド1はカセットテープレコ
ーダ内で記録、再生時において、第7図に示すような状
態でテープカセット9の磁気テープ3に摺動される。
第7図に示すように記録、再生時に磁気ヘッド1は摺動
面10の位置が磁気テープ3を点線で示す直線状に張架し
た場合に、磁気テープ3にちょうど接する位置よりも突
出量Hだけ突出した位置になるように突き出される。突
出量HはIEC(国際電気標準会議)規格により1.8±0.5m
mに定められている。
また、磁気テープカセット9内には、パッドスプリング
5により弾性的に支持されたパッド6が磁気ヘッド1に
対向するように設けられており、このパッド6がパッド
スプリング5の弾性力により磁気テープ3を磁気ヘッド
1の摺動面10に圧接する構成となっている。これは磁気
テープ3、磁気コア12間の隙間によるスペーシング損失
を防ぐためである。この圧接状態は第6図のb−b′線
による断面で第8図に示してある。なお、パッド6は磁
気テープ3の幅▲3.81+0 -0.05▼mmに対して同方向の幅
が5.00mm以上とより大きく規定されており、例えばフェ
ルトなどから直方形のブロック状に形成されている。
そしてレコーダのキャプスタン8と巻き取りリール4が
矢印で示すように回転駆動されることにより、磁気テー
プ3がテープカセット9内の図中右側に設けられた不図
示の供給リールから引き出されて矢印で示すように送ら
れ、磁気ヘッド1に圧接して摺動し、巻き取りリール4
に巻き取られるようになっている。なお、符号7は磁気
テープ3をキャプスタン8に圧接するピンチローラであ
る。
そして、上記摺動の間に磁気ヘッド1により磁気テープ
3に磁気記録ないし再生が行なわれる。
なお第9図は他の従来の磁気ヘッド1の構造として、実
開昭50-12704号公報による構造を示している。この磁気
ヘッド1ではテープガイド2として磁気テープの走行位
置を規制する規制部16a〜16dが磁気ヘッド1の摺動面10
に沿って延長して連結され、全体を一体に形成したもの
が設けられている。
規制部16a〜16d間の連結部分のそれぞれの内側縁には上
述したパッド6をよけるための切り欠き部17、18が形成
されている。従ってこの磁気ヘッド1の場合でもパッド
6による磁気テープの摺動面10への圧接状態は第8図と
同様となる。
[考案が解決しようとする問題点] ところで上述の構成において、磁気テープ3を磁気ヘッ
ド1に摺動させて巻き取る際に必要な摺動トルクTをよ
り小さくする要求が磁気テープ駆動機構の消費電力低減
等のために高まっている。
このため従来では第6図のヘッド構造において、固定材
13に潤滑性物質を含ませて摺動面10の摩擦係数を低くす
る等の提案がなされているが、充分な効果が得られてい
ない。
ここで第10図は第7図の磁気ヘッド1とテープカセット
9の磁気テープ3との摺動関係において、磁気ヘッド1
の突出量Hと磁気テープ3を巻き上げるのに必要な摺動
トルクTとの関係を示すものである。符号Aはパッド6
による圧接を行なっている場合の特性を示し、符号Bは
パッド6を取り外した場合の特性を示している。測定は
トルクゲージを用いて行ない、温度25℃、湿度50%RHの
雰囲気中で行なった。
第10図から判るように突出量Hと摺動トルクTとの関係
はパッド6による圧接がある場合には特性Aで示される
ように正比例関係にあり、パッド6がない場合には特性
Bで示されるように摺動トルクは突出量Hに関係なくほ
ぼ一定値を示す。
ここで、磁気ヘッド1の突出量Hが大きいほどパッド6
が磁気テープ3を磁気ヘッド1に圧接する圧接力は大き
くなるから、摺動トルクはパッド6の圧接力に依存し、
圧接力が大きいほど大きくなることは明らかである。
従って磁気テープ3の摺動トルクTを低減させるにはパ
ッド6の圧接力を低減させれば良いことになる。
このことに関連して米国特許第3,777,070号、実開昭49-
21022号、実開昭49-36922号、実開昭49-131919号および
実開昭50-7422号などによれば、第11図に示すように磁
気ヘッド1の摺動面10で磁気テープ3の摺動領域の両側
に隣接して一対の凸部21、21を設け、凸部21、21にパッ
ド6の両端部が当接してパッド6が磁気テープ3に圧接
せず、離間するようにした構造が示されている。但し米
国特許第3,777,070号はデジタル信号の記録再生を行な
う磁気ヘッドに関したものであり、実開昭49-36922号は
ホール素子に関したものである。
ところがこのような構造では磁気テープ3が圧接されな
いので、摺動トルクの問題は解決されるもののスペーシ
ング損失が発生してしまう。ディジタル信号用の磁気ヘ
ッドやホール素子についてはスペーシング損失の影響は
あまり問題とならないが、特にオーディオアナログ信号
の記録再生を行なう磁気ヘッドでは音声波形の微妙な変
化を忠実に記録、再生する上でスペーシング損失は大き
な障害となる。
[問題点を解決するための手段] このような問題点を解決するため本考案によれば、パッ
ドで圧接された磁気テープに相対的に摺動して信号の記
録ないし再生を行う磁気ヘッドにおいて、磁気ヘッドの
磁気テープ摺動面に、磁気テープと間隔を持って前記パ
ッドの両端部に接触してパッドの磁気テープへの圧接力
を低減する突起を形成し、この突起の前記摺動面からの
突出量を0.01mm以上で0.5mm以下に設定するとともに、
前記突起と磁気テープとの間隔を、前記突起の前記摺動
面からの突出量の1/4以上で0.4mm以下に設定し、前記パ
ッドが磁気テープに所要の圧接力で圧接できるようにし
た構造を採用した。
[作用] このような構造によれば、突条を介しパッドの圧接力を
低減して磁気テープの摺動トルクを低減できるとともに
磁気ヘッドの摺動面の摩耗も低減できる。しかもパッド
は磁気テープに圧接し、磁気テープに所要の圧接力が得
られるので、スペーシング損失を抑えることができる。
[実施例] 以下、第1図〜第5図を参照して本考案の実施例の詳細
を説明する。
第1図は本考案の実施例として第6図の従来例と同様に
カセットテープレコーダ用でオーディオアナログ信号の
記録、再生を行なう磁気ヘッドの構造を示している。第
1図において、第6図と同一もしくは相当する部分には
同一符号が付してあり、第6図と共通な部分の説明は省
略する。
本実施例の磁気ヘッド1では第6図の従来ヘッドと共通
な構造に加えて本発明に関わる構造として摺動面10即ち
シールドケース15の上面に突条11、11として例示する突
起を設けている。詳細には突条11、11は摺動面10の磁気
コア12が露出した開口部15aを挟み、摺動面10の磁気テ
ープ摺動領域を挟むようにして設けられており、図中上
方から見てほぼ矩形の摺動面10のテープ摺動方向に平行
な両側縁に沿って、即ちテープ摺動方向に沿って摺動面
10の全幅にわたって延びて形成されている。また突条1
1、11は磁気テープの両側縁に触れず、磁気テープの両
側縁と所定の間隔l(第2図参照)があくように幅が設
定されている。
そしてオーディオアナログ信号の記録、再生時の磁気テ
ープ摺動時には第1図のa−a′線による断面を示す第
2図に示すように、磁気テープ3を摺動面10に圧接する
パッド6の磁気テープ3の両側縁からはみ出す両端部6
a,6aに突条11、11が接触するように構成されている。な
お突条11、11はテープ摺動方向に沿って延びているの
で、パッド6の両端部6a,6aに対して線状に接触する。
本実施例ではこのように突条11、11がパッド6の両端部
6a,6aに接触するので、パッド6が相対的に摺動面10か
ら離れる方向へ突条11、11により押圧され、これにより
パッド6が磁気テープ3を摺動面10に圧接する圧接力が
低減される。この低減により先述したように磁気テープ
3の摺動トルクTが低減する。また、磁気テープ3の摺
動による摺動面の経時的な摩耗も軽減されるという効果
が得られる。
ここで上記の具体的な効果を以下に説明しておく。
第3図は第1図のヘッド構造において突条11、11の摺動
面10からの突出量すなわち高さh(第2図参照)を変化
させ、それぞれの高さhにおける磁気テープ3の摺動ト
ルクTを測定した結果を示すものである。測定は第10図
の場合と同様にトルクゲージを用いて行ない、温度25
℃、湿度50%RHの雰囲気中で行なった。磁気ヘッド1の
突出量Hは1.8mmで一定としてパッド6を圧接させて測
定した。
その結果は第3図から明らかなように摺動トルクTは従
来ヘッドに相当する高さhがゼロの場合に対して高さh
が0.1mm以上になることにより顕著に低減することが判
る。
次に第4図は突条11の高さhと摺動面10の摩耗量(摩耗
深さ)の関係を示すものである。摩耗深さの測定は、第
1図のヘッドに対して温度40℃、湿度70%RHの雰囲気中
で磁気テープ3を4.76cm/sのテープスピードで200時間
摺動走行させた後に行ない、摺動面10の磁気コア12部の
摩耗深さを測定した。
その結果は第4図から明らかなように摩耗深さは従来ヘ
ッドに相当する高さhがゼロの場合に対して高さhが0.
1mm以上になることにより顕著に減少することが判る。
このように突条11の高さhを0.1mm以上にすることによ
り摺動トルクTとともに摺動面10の摩耗を顕著に低減で
きる。
しかしながら突条11の高さhをあまり高くすると第11図
の従来例の場合のようにスペーシング損失が発生してし
まう。
そこで本実施例では突条11の摺動面10からの高さ(突出
量)hと磁気テープとの間隔lはパッド6が磁気テープ
3の全幅にわたってスペーシング損失を抑えるのに必要
な適当な圧接力で圧接できるように設定するものとす
る。
第5図はこのような突条11の適当な高さhと間隔lを求
めるためのデータを示しており、第1図、第2図の磁気
ヘッドの構造において突条11の高さhと間隔lを様々に
変えて設定し、それぞれについて10KHzの周波数で所定
レベルに録音したカセットテープを用いて突条のない場
合に対する再生出力の劣化量を温度25℃、湿度50%RHの
雰囲気中で求めた結果を示している。なお第1図の4チ
ャンネルのヘッドではチャンネルによって劣化量が異な
り、突条11に近いチャンネルの劣化量が大きい。第5図
には4チャンネルの内で劣化量の最大値をプロットして
ある。また測定におけるヘッドの突出量Hは1.8mmで一
定とした。
第5図から判るように高さhが0.6mm以上になると特
に、オーデイオアナログ信号の記録、再生ではレベル変
動の原因となるスペーシング損失による電磁変換特性の
劣化が激しくなる。高さhが0.6mmの場合においてもパ
ッドの一部が磁気テープに接しているにも拘わらず電磁
変換特性の劣化を抑えることができない。また高さhが
0.50mm以下においても間隔lが充分大きくないと特性が
劣化してしまう。
このような第5図のデータと第3図および第4図のデー
タから考えて、摺動トルクおよび摩耗の低減の効果が得
られ、かつスペーシング損失による特性劣化を抑えるに
は、高さhは少なくとも0.01mm以上で0.50mm以下が好ま
しく、間隔lは高さhの1/4以上とするのが好ましい。
間隔lをこのように設定することでパッド6が十分変形
して突条11に隣接するチャンネル(磁気コア12)の磁気
ギャップにも所要の圧接力で磁気テープ3を圧接でき
る。
なお摺動面10上を摺動する磁気テープ3の摺動位置はテ
ープガイド2、2により規制されるので、ギャップ近傍
における磁気テープ3の摺動領域の幅はテープガイド2
のガイド幅の規格の▲3.82+0.05 -0▼mmにほぼ等しい。
このこととパッド幅の規格が5.0mm以上であることを勘
案すると、パッド6の両端部が突条11、11上に安定して
乗るためには、間隔lは0.4mm以下にするのが望まし
い。
また突条11のテープ摺動方向の長さは少なくとも1mmは
必要であり、それ以下ではパッド6が突条11上に安定し
て乗りにくくなる。
さらに突条11は第1図、第2図のように一対設けること
が必要であって、1つではパッド6の圧接がアンバラン
スになり磁気テープが円滑に摺動しなくなる。
以上のように突条11の高さh、磁気テープ3との間隔
l、テープ摺動方向の長さおよび数を設定することによ
り、摺動トルクの低減および摩耗の低減が図れる。更
に、特にオーデイオアナログ信号の記録、再生に悪影響
を及ぼすスペーシング損失が抑えられるので良好に記
録、再生を行なうことができる。
なお本実施例の本発明に関わる突条11、11は一見して外
観が第9図の従来ヘッドにおけるテープガイド2の連結
された規制部16a〜16dに似てはいるが構造、機能ないし
作用が根本的に全く異なるものである。
すなわちまず突条11、11はパッド6の圧接力を低減する
ものであり、これに対して規制部16a〜16dの連結部分に
はパッドを逃げるための切り欠き部17、18が形成されて
いるためパッドの圧接力は低減されない。
また突条11、11は上述のようにパッドが磁気テープの全
幅にわたり適当な圧接力で圧接するように磁気テープと
間隔lを持ち、これと接触しないが、規制部16a〜16dは
磁気テープを規制するためにこれと接触する。
[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、本考案によれば、パッ
ドで圧接された磁気テープに相対的に摺動して信号の記
録ないし再生を行う磁気ヘッドにおいて、磁気ヘッドの
磁気テープ摺動面に、磁気テープと間隔を持って前記パ
ッドの両端部に接触してパッドの磁気テープへの圧接力
を低減する突起を形成し、この突起の前記摺動面からの
突出量を0.01mm以上で0.5mm以下に設定するとともに、
前記突起と磁気テープとの間隔を、前記突起の前記摺動
面からの突出量の1/4以上で0.4mm以下に設定し、前記パ
ッドが磁気テープに所要の圧接力で圧接できるようにし
た構造を採用したので、パッドの圧接力を適当な範囲内
に低減することができるとともに、パッドが磁気テープ
の全幅にわたって所要の圧接力で圧接でき、スペーシン
グ損失によるヘッドの電磁変換特性の劣化を来たすこと
なしに磁気テープの摺動トルクを低減して磁気記録再生
装置の磁気テープ駆動部の消費電力低減が図れ、また磁
気ヘッドの対摩耗性を向上できるという優れた効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例による磁気ヘッドの構造を示す
斜視図、第2図はパッド圧接時における第1図のa−
a′線による断面図、第3図は第1図、第2図中の突条
の高さと磁気テープの摺動トルクの関係を示す線図、第
4図は突条の高さと摺動面の摩耗深さの関係を示す線
図、第5図は突条の高さおよび磁気テープとの間隔と再
生出力劣化量の関係を示す線図、第6図は従来ヘッドの
斜視図、第7図は磁気ヘッドとテープカセットの磁気テ
ープ摺動状態の説明図、第8図は第6図のヘッドの磁気
テープ圧接時におけるb−b′線による断面図、第9図
は他の従来ヘッドの斜視図、第10図は第7図中のヘッド
の突出量Hと摺動トルクの関係を示す線図、第11図は他
の従来構造を示す断面図である。 1……磁気ヘッド、2……テープガイド 3……磁気テープ、6……パッド 10……摺動面、11……突条 12……磁気コア

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッドで圧接された磁気テープに相対的に
    摺動して信号の記録ないし再生を行う磁気ヘッドにおい
    て、 磁気ヘッドの磁気テープ摺動面に、磁気テープと間隔を
    持って前記パッドの両端部に接触してパッドの磁気テー
    プへの圧接力を低減する突起を形成し、 この突起の前記摺動面からの突出量を0.01mm以上で0.5m
    m以下に設定するとともに、前記突起と磁気テープとの
    間隔を、前記突起の前記摺動面からの突出量の1/4以上
    で0.4mm以下に設定し、 前記パッドが磁気テープに所要の圧接力で圧接できるよ
    うにしたことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】前記突起の前記摺動面からの突出量を0.1m
    m以上で0.5mm以下に設定したことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載の磁気ヘッド。
JP1986186790U 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツド Expired - Lifetime JPH0728563Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986186790U JPH0728563Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツド
US07/127,947 US4894737A (en) 1986-12-05 1987-12-02 Magnetic head apparatus having projections extending from at least a front side thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986186790U JPH0728563Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6391809U JPS6391809U (ja) 1988-06-14
JPH0728563Y2 true JPH0728563Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=31136669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986186790U Expired - Lifetime JPH0728563Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728563Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915885B2 (en) 2005-12-21 2014-12-23 Venetec International, Inc. Intravenous catheter anchoring device
US9468740B2 (en) 2000-03-10 2016-10-18 Venetec International, Inc. Medical anchoring system
US9480821B2 (en) 2008-06-30 2016-11-01 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
US9526871B2 (en) 2006-01-12 2016-12-27 Venetec International, Inc. Universal catheter securement device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184518U (ja) * 1981-05-19 1982-11-24

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9468740B2 (en) 2000-03-10 2016-10-18 Venetec International, Inc. Medical anchoring system
US8915885B2 (en) 2005-12-21 2014-12-23 Venetec International, Inc. Intravenous catheter anchoring device
US9526871B2 (en) 2006-01-12 2016-12-27 Venetec International, Inc. Universal catheter securement device
US9480821B2 (en) 2008-06-30 2016-11-01 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6391809U (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894737A (en) Magnetic head apparatus having projections extending from at least a front side thereof
JPH0728563Y2 (ja) 磁気ヘツド
EP0044087A3 (en) Scanning type magnetic cassette
US4564157A (en) Magnetic recording tape cassette
US4646186A (en) Cassette tape recorder with plural tape guide structure
GB1355151A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPS6117572Y2 (ja)
JPH05258207A (ja) 磁気記録/再生装置
JP2802620B2 (ja) 磁気ヘッド
US2686230A (en) Magnetic recorder with pressure shoe for record members
JP2515327B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6213273Y2 (ja)
JPS6117571Y2 (ja)
JPH0450561Y2 (ja)
JPS6117573Y2 (ja)
JPH07118051B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS63148408A (ja) 磁気ヘツド
JPS5850514Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0728602Y2 (ja) 回転ヘツドアセンブリ
JPH0525045Y2 (ja)
JPH0521687Y2 (ja)
JPH0378108A (ja) 磁気記録再生装置
JP2579628B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6117575Y2 (ja)
CA1243778A (en) Tape cartridge having crowned guides