JPH07285162A - 押出し成形の制御システム - Google Patents

押出し成形の制御システム

Info

Publication number
JPH07285162A
JPH07285162A JP6078537A JP7853794A JPH07285162A JP H07285162 A JPH07285162 A JP H07285162A JP 6078537 A JP6078537 A JP 6078537A JP 7853794 A JP7853794 A JP 7853794A JP H07285162 A JPH07285162 A JP H07285162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
host computer
full
molding
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6078537A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kusumoto
幸治 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6078537A priority Critical patent/JPH07285162A/ja
Publication of JPH07285162A publication Critical patent/JPH07285162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形ホストコンピュータの不良などにより、
成形ホストコンピュータがパレット交換要求を発生しな
くても、自動で満杯の搬送用パレットと空きの搬送用パ
レットとを交換できる押出し成形の制御システムを提供
する。 【構成】 押出しシステム10A,10B、クレーン装
置30および自動倉庫40を制御して、押出し成形機1
1から押し出された成形品を自動倉庫40に入庫する押
出し成形の制御システムにおいて、コントローラ2A,
2Bは、切断された成形品の量があらかじめ設定された
量に達すると、満杯を示す満杯信号を発生し、搬送ホス
トコンピュータ3は、コントローラ2A,2Bからの満
杯信号だけを受け取ったとき、成形ホストコンピュータ
1が不良と判断し、満杯の搬送用パレットと空きの搬送
用パレットとを交換する指示をコントローラ4に送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、押出し成形機から押
し出された成形品を自動倉庫に入庫するまでを制御する
押出し成形の制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】押出し成形機を用いた成形品の生産管理
を成形ホストコンピュータで管理し、成形品の入庫を搬
送ホストコンピュータで管理する制御システムがある。
このような制御システムでは、押出し成形機で生産され
た成形品を切断して搬送用パレットまで投入する過程ま
でを、第1コントローラが制御する。第1コントローラ
は、あらかじめ入力された生産管理に基づいて生産に係
る指示を出す成形ホストコンピュータにより管理され、
搬送用パレットが満杯になると、この状態を成形ホスト
コンピュータに送る。
【0003】成形ホストコンピュータは、第1コントロ
ーラからの出力により、パレット交換要求を搬送ホスト
コンピュータに送る。搬送ホストコンピュータは、満杯
の搬送用パレットを保管する自動倉庫の管理をしてお
り、パレット交換要求を受け取ると、空きの棚を調べて
第2コントローラに指示する。第2コントローラは、搬
送ホストコンピュータの指示により、クレーン装置を制
御して、満杯の搬送用パレットを自動倉庫の空いている
棚に入庫させる。
【0004】このように、成形ホストコンピュータと搬
送ホストコンピュータとを用いて、成形品の管理をする
制御システムを用いることにより、成形品の生産・入庫
の自動化が可能になり、人手を不要にする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、先に述べた
制御システムでは、搬送ホストコンピュータは、成形ホ
ストコンピュータからのパレット交換要求を受け取る
と、満杯の搬送用パレットを空いている搬送用パレット
と交換する。このために、成形ホストコンピュータが例
えば故障して、パレット交換要求を送ることができない
とき、搬送ホストコンピュータは、パレットの交換をし
ない。
【0006】一方、成形ホストコンピュータの第1コン
トローラは、正常に動作するので、押出し成形機は、通
常の成形計画により成形品の生産をする。このために、
成形ホストコンピュータが故障したような場合、操作者
は、制御システムの自動制御を手動制御に切り換えて、
搬送用パレットの状態を確認し、満杯になると、クレー
ン装置を手動で操作しなければならない。
【0007】この発明の目的は、このような欠点を除
き、成形ホストコンピュータの不良などにより、成形ホ
ストコンピュータがパレット交換要求を発生しなくて
も、自動で満杯の搬送用パレットと空きの搬送用パレッ
トとを交換できる押出し成形の制御システムを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、その目的を
達成するため、押出し成形機から押し出された成形品を
切断し、搬送用パレットに切断した成形品を積むまでの
生産工程を制御する第1コントローラと、成形品の搬送
用パレットへの積み込みを含む生産管理に基づいて第1
コントローラを指示すると共に、搬送用パレットが満杯
になると満杯信号を発生する成形ホスト制御装置と、成
形ホスト制御装置から満杯信号を受け取ると、満杯の搬
送用パレットを倉庫に入庫させて成形品を保管する作業
を管理する搬送ホスト制御装置と、空きの搬送用パレッ
トと交換した満杯の搬送用パレットを倉庫に入庫させる
搬送装置を、搬送ホスト制御装置の指示により制御する
第2コントローラとを備える押出し成形の制御システム
において、第1コントローラは、切断された成形品の量
があらかじめ設定された量に達すると、満杯を示す満杯
信号を発生し、搬送ホスト制御装置は、第1コントロー
ラからの満杯信号だけを受け取ったとき、成形ホスト制
御装置が不良と判断し、満杯の搬送用パレットと空きの
搬送用パレットとを交換する指示を第2コントローラに
送る。
【0009】
【作用】この構成により、成形ホスト制御装置が故障な
どの理由により、満杯信号を搬送ホスト制御装置に送る
ことができない場合でも、第1コントローラが満杯信号
を搬送ホスト制御装置に送る。この場合、搬送ホスト制
御装置は、第1コントローラからの満杯信号のみを受け
取ることになる。
【0010】このとき、搬送ホスト制御装置は、成形ホ
スト制御装置が不良状態にあると判断し、満杯のパレッ
トと空きパレットとを交換する指示を第2コントローラ
に送る。第2コントローラは、搬送ホスト制御装置から
の指示により、満杯のパレットと空きのパレットとを交
換する。
【0011】
【実施例】次に、この発明の実施例を、図面を用いて説
明する。図1は、この発明の一実施例を示す概略図であ
る。この押出し成形の制御システムは、成形品を生産す
る押出しシステム10A,10Bと、押出しシステム1
0A,10Bから搬送用パレット21A,21Bに投入
された成形品を搬送するクレーン装置30と、クレーン
装置30が搬送した搬送用パレットの成形品の保存の管
理をする自動倉庫40とを制御する。
【0012】押出しシステム10Aは、原料を加熱成形
して長尺状の成形品を生産する押出し成形機11と、押
出し成形機11からの成形品にマークを施すマーク装置
12と、マークが施された成形品を所定長に切断する切
断装置13と、切断装置13からの成形品を搬送用パレ
ット21Aに投入するパレット投入装置14とを備え
る。
【0013】押出しシステム10Bは、押出しシステム
10Aと同様である。
【0014】このような押出し成形の制御システムは、
成形ホスト制御装置として成形ホストコンピュータ1
と、第1コントローラとしてコントローラ2A,2B
と、搬送ホスト制御装置として搬送ホストコンピュータ
3と、第2コントローラとしてコントローラ4とを備え
る。
【0015】成形ホストコンピュータ1は、押出しシス
テム10A,10Bのラインの運転の管理をする。つま
り、成形ホストコンピュータ1には、成形品の成形計画
があらかじめ入力されており、この成形計画に基づいて
コントローラ2A,2Bの装置群を制御する。一方、成
形ホストコンピュータ1は、コントローラ2A,2Bか
ら満杯信号を受け取る。成形ホストコンピュータ1は、
搬送ホストコンピュータ3と伝送路で接続されており、
受け取った満杯信号を搬送ホストコンピュータ3に送
る。
【0016】コントローラ2Aは、成形ホストコンピュ
ータ1から成形計画を受け取ると、押出しシステム10
Aによる押出し成形の工程を管理する。つまり、コント
ローラ2Aは、押出しシステム10の押出し成形機11
からパレット投入装置14までを制御する。
【0017】コントローラ2Aは、搬送ホストコンピュ
ータ3と伝送路で接続されており、この伝送路を経由し
てデータを伝送する。コントローラ2Aは、例えばパレ
ット投入装置14に取り付けられた、成形品の出来高を
カウントする装置(図示を省略)からのカウント信号を
累積し、この累積値があらかじめ設定された満杯本数に
達すると、満杯信号を発生する。コントローラ2Aは、
この満杯信号を成形ホストコンピュータ1と搬送ホスト
コンピュータ3とに送る。
【0018】コントローラ2Bは、コントローラ2Aと
同様である。
【0019】搬送ホストコンピュータ3は、自動倉庫4
0を管理する。搬送ホストコンピュータ3は、コントロ
ーラ2Aと成形ホストコンピュータ1とから満杯信号を
受け取ると、通常の入庫処理をする。
【0020】また、搬送ホストコンピュータ3は、コン
トローラ2Aからのみ満杯信号を受け取ると、満杯の搬
送用パレットを空きの搬送用パレットと交換する指示を
コントローラ4に送る。そして、搬送ホストコンピュー
タ3は、自動倉庫40での搬送用パレット22,23な
どの入庫状態から空き棚を調べ、どの空き棚に満杯の搬
送用パレットを入庫するかを決定し、入庫する空き棚4
1をクレーン装置30に指示する。
【0021】コントローラ4は、搬送ホストコンピュー
タ3の指示に従ってクレーン装置30を制御する。
【0022】クレーン装置30は、コントローラ4の制
御により、搬送用パレット21A,21Bの交換・入庫
などをする。
【0023】次に、この実施例の動作について説明す
る。
【0024】成形ホストコンピュータ1は、あらかじめ
設定された成形計画に基づいて、コントローラ2A,2
Bを制御する。コントローラ2A,2Bは、成形ホスト
コンピュータ1の制御により、押出しシステム10A,
10Bの運転管理をそれぞれ行う。
【0025】つまり、コントローラ2Aは、押出し成形
機11、マーク装置12、切断装置13、パレット投入
装置14を制御して、押出し成形機11が生産した長尺
状の成形品を切断し、搬送用パレット21Aに投入する
制御をする。このとき、コントローラ2Aは、搬送用パ
レット21Aに投入される成形品の出来高を、次のよう
にして調べる。
【0026】コントローラ2Aは、図2に示すように、
パレット投入装置14に取り付けられた、成形品の出来
高をカウントする装置(図示を省略)からカウント信号
を受け取ると(ステップS1)、このカウント信号か
ら、搬送用パレット21Aに投入される成形品の本数、
つまり出来高の累積値を調べる(ステップS2)。累積
値があらかじめ設定された満杯本数に達すると(ステッ
プS3)、満杯信号を発生する(ステップS4)。
【0027】ステップS3で、満杯本数に達しないと
き、コントローラ2Aは、ステップS1,S2を繰り返
す。ステップS4の後、コントローラ2Aは、発生した
満杯信号を成形ホストコンピュータ1と搬送ホストコン
ピュータ3とに送る(ステップS5)。
【0028】コントローラ2Bも同様の制御をする。
【0029】成形ホストコンピュータ1は、コントロー
ラ2A,3Aから満杯信号を受け取ると、この信号を搬
送ホストコンピュータ3に出力する。これにより、通
常、満杯信号は、コントローラ2Aやコントローラ2B
から出力された後、成形ホストコンピュータ1から出力
される。
【0030】搬送ホストコンピュータ3は、満杯信号に
より図3に示す処理を開始する。搬送ホストコンピュー
タ3は、例えばコントローラ2Aからの満杯信号を受け
取ると(ステップS11)、あらかじめ設定された待ち
時間内に成形ホストコンピュータ1から満杯信号が送信
されるのを待つ(ステップS12)。
【0031】待ち時間内に成形ホストコンピュータ1か
らの満杯信号を受け取ると、成形ホストコンピュータ1
が正常と判断し(ステップS13)、通常の入庫処理を
する(ステップS14)。
【0032】待ち時間内に満杯信号を受信しないと、搬
送ホストコンピュータ3は、ステップS13で成形ホス
トコンピュータ1が不良状態にあると判断し、受信した
満杯信号の送信先を探す(ステップS15)。ステップ
S15で、送信先がコントローラ2Aと判断すると、搬
送ホストコンピュータ3は、自動倉庫40の空いている
棚を探す(ステップS16)。
【0033】このとき、例えば棚41が空いていると、
搬送ホストコンピュータ3は、コントローラ4に指示を
出して、送信先の押出しシステム10Aの満杯の搬送用
パレットを空きの搬送用パレットと交換させる(ステッ
プS17)。さらに、搬送ホストコンピュータ3は、ク
レーン装置30に指示を出して、満杯の搬送用パレット
を空いている棚41に入庫させる(ステップS18)。
【0034】このように、この実施例により、成形ホス
トコンピュータ1が故障しても、自動的に満杯の搬送用
パレットを空きの搬送用パレットに交換できる。このと
き、操作者は、手動に切り換えてパレットの交換をする
ことが不要になるので、成形ホストコンピュータ1の復
旧作業に専念することができ、復旧作業の時間短縮が可
能になる。
【0035】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明は、成
形ホスト制御装置が故障などの理由により、満杯信号を
搬送ホスト制御装置に送ることができない場合でも、搬
送ホスト制御装置は、成形ホスト制御装置が不良と判断
し、満杯のパレットと空きのパレットとを交換する指示
を第2コントローラに送る。これにより、成形ホスト制
御装置が不良でも、パレットの交換をして、成形品の生
産を続けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略図である。
【図2】コントローラの制御を示すフローチャートであ
る。
【図3】コントローラの制御を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 成形ホストコンピュータ 2A コントローラ 2B コントローラ 3 搬送ホストコンピュータ 4 コントローラ 10A 押出しシステム 10B 押出しシステム 11 押出し成形機 30 クレーン装置 40 自動倉庫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出し成形機から押し出された成形品を
    切断し、搬送用パレットに切断した成形品を積むまでの
    生産工程を制御する第1コントローラと、成形品の搬送
    用パレットへの積み込みを含む生産管理に基づいて第1
    コントローラを指示すると共に、搬送用パレットが満杯
    になると満杯信号を発生する成形ホスト制御装置と、成
    形ホスト制御装置から満杯信号を受け取ると、満杯の搬
    送用パレットを倉庫に入庫させて成形品を保管する作業
    を管理する搬送ホスト制御装置と、空きの搬送用パレッ
    トと交換した満杯の搬送用パレットを倉庫に入庫させる
    搬送装置を、搬送ホスト制御装置の指示により制御する
    第2コントローラとを備える押出し成形の制御システム
    において、 第1コントローラは、切断された成形品の量があらかじ
    め設定された量に達すると、満杯を示す満杯信号を発生
    し、 搬送ホスト制御装置は、第1コントローラからの満杯信
    号だけを受け取ったとき、成形ホスト制御装置が不良と
    判断し、満杯の搬送用パレットと空きの搬送用パレット
    とを交換する指示を第2コントローラに送ることを特徴
    とする押出し成形の制御システム。
JP6078537A 1994-04-18 1994-04-18 押出し成形の制御システム Pending JPH07285162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078537A JPH07285162A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 押出し成形の制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078537A JPH07285162A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 押出し成形の制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285162A true JPH07285162A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13664669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6078537A Pending JPH07285162A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 押出し成形の制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285162A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516234B2 (en) Information transmitting system for use in factory
JPS62251125A (ja) 成型・加硫工程間の生タイヤ自動搬送設備
US5584118A (en) Production control with centralized physical distribution control between storage and production cells
JPH05261649A (ja) 投入制御方式
US5628112A (en) Circuit board assembly system and method
JPH07285162A (ja) 押出し成形の制御システム
JPS6257828A (ja) 物品自動供給装置
CN210479832U (zh) 传输控制系统
JPH06286824A (ja) 半導体生産ラインにおける自動搬送システム
JPS5997999A (ja) 物品搬送装置
CN217837231U (zh) 物料配盘装置
JPH0954807A (ja) 搬送ルート自動決定システム
JPH0890356A (ja) 組立ライン
CN216186635U (zh) 一种化纤丝饼自动化落筒及智能包装系统
JP3081020B2 (ja) 生産制御システム
JP7167644B2 (ja) コンテナ搬送システム
JP3015749B2 (ja) 自動倉庫における収納物受け渡し装置
JPS58109256A (ja) 自動加工工程におけるワークのプリセットシステム装置
JPH10113849A (ja) 部品出庫システム
JP2003205917A (ja) 自動包装制御システム
JP2955331B2 (ja) 自動製造管理システム
JPH0418807Y2 (ja)
CN116216227A (zh) 一种物料输送系统及方法
JPH04175116A (ja) 生産ラインの管理装置
JPH08169509A (ja) 自動裁断システム