JPH07282359A - Posシステム - Google Patents

Posシステム

Info

Publication number
JPH07282359A
JPH07282359A JP7009337A JP933795A JPH07282359A JP H07282359 A JPH07282359 A JP H07282359A JP 7009337 A JP7009337 A JP 7009337A JP 933795 A JP933795 A JP 933795A JP H07282359 A JPH07282359 A JP H07282359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
transaction
service
total
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7009337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526030B2 (ja
Inventor
Kaoru Kikuchi
かおる 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP933795A priority Critical patent/JP2526030B2/ja
Publication of JPH07282359A publication Critical patent/JPH07282359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526030B2 publication Critical patent/JP2526030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、POSシステムに関し、各顧客毎
に正確にして公平なサービスを提供し、重複したサービ
スの提供を防止することを目的とする。 【構成】 複数の端末装置101と、該端末装置101
が接続される上位装置100とを備えたPOSシステム
において、前記端末装置101に顧客識別手段121を
少なくとも備えると共に、上位装置100に、合計額格
納手段131と、取引毎に取引合計額を合計額格納手段
131に格納する格納制御手段141と、顧取引合計額
とサービス提供の基準額との比較結果に基づいてサービ
スの提供指示を前記端末装置101に出すと共に、サー
ビスの供給結果に基づいて前記合計額格納手段131の
内容を更新するサービス指示手段151とを備え、サー
ビスの提供指示に応じたサービスを顧客に対して提供す
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端末装置及び上位装置
で構成されるPOSシステムで提供されるサービスの取
引額端数の処理、及び重複したサービスの提供防止を行
い得るPOSシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在のスーパー、デパート、専門店など
において、固定客を確保するために、顧客との取引に対
して、商品券、割引券、割引スタンプの発行などのサー
ビスを行うことがしばしばある。顧客は、買い物をして
レジなどで支払いをする場合、取引額に応じて商品券や
割引券を受け取るか、あるいは一定額に一個の割合でス
タンプを顧客のスタンプカードに押してもらい、まとま
った数に達したらサービスを受け取る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、顧客がスタ
ンプカードを忘れてしまうと、いつまで経っても目標の
スタンプ数に達することがなく、サービスを受け取れな
い。また、一定額に達して始めて商品券やスタンプの押
印が受けられるので、一回の取引額が一定額に達しない
顧客は、どんなに取引額を増やしてもサービスを受けら
れない。
【0004】また、顧客毎に、取引額及びその累計額を
記録して前記サービスの提供を行う場合に、何らかの手
段で提供されたサービスを識別して行かないと、サービ
スを重複して提供してしまうのを避けることができな
い。本発明は、このような点に鑑みて創作されたもの
で、各顧客毎に正確にして公平なサービスの提供を行
い、また重複したサービスの提供を防止し得るPOSシ
ステムを提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は、請求項1記載の
発明の原理ブロック図を示す。請求項1記載の発明は、
図1に示すように、商品の取引毎の取引額が入力され、
入力された取引額を取引合計手段111で合計し、該取
引合計値に応じたサービスの提供を行うPOSシステム
において、前記取引毎に入力される当該取引に係る顧客
毎の顧客コードにより、該顧客コードに対応する顧客を
識別する顧客識別手段121と、該顧客識別手段121
によって識別された顧客毎の取引合計額を顧客コードに
対応して格納する合計額格納手段131と、前記顧客識
別手段121によって識別された顧客が行った取引毎
に、前記取引合計値手段131で合計された当該取引の
取引合計値と前記合計額格納手段131に格納された前
回までの取引合計額とを加算し、加算結果を新たな取引
合計値として前記合計額格納手段131に格納する格納
制御手段141と、前記顧客識別手段121の識別結果
に応答して、前記合計額格納手段131に格納された該
顧客の取引合計額とサービス提供額との比較結果に基づ
いて、1,又は複数のサービスの提供指示を出すと共
に、当該サービスが提供されたことを前記合計額格納手
段131に記録するサービス指示手段151Aとを備
え、前記サービスの提供指示に応じたサービスを顧客に
対して提供することを特徴とする。
【0006】
【作用】請求項1記載の発明によれば、顧客によって取
引された商品毎の取引額は、取引合計手段111で合計
される。各取引毎の取引額は、格納制御手段141にお
いて端末装置101の顧客識別手段121によって識別
される顧客に対応した前回までの取引合計額と加算さ
れ、その加算結果は上位装置100の合計額格納手段1
31に格納される。
【0007】前記顧客識別手段121の識別結果に応答
した上位装置100のサービス指示手段151は、前記
合計額格納手段131に格納された前記識別された顧客
の取引合計額とサービス提供の基準額とにより決定され
る1、又は複数のサービスの提供指示を出力する。ま
た、前記サービス指示手段151は、前記サービスが提
供されたことを前記合計額格納手段131に記録する。
【0008】従って、前述のような取引合計額とサービ
ス提供額との比較結果によってサービスが提供される毎
に、その旨が合計額格納手段に記録されるので、重複し
たサービスを提供してしまうという不都合を回避するこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図2は、本発明の一実施例における
POSシステムの構成を示す。I.実施例と図1との対応関係 本発明の実施例と図1との対応関係を示しておく。
【0010】取引合計手段lllは、主制御部211に
相当する。顧客識別手段121は、顧客情報テーブル2
31に相当する。合計額格納手段131は、顧客情報テ
ーブル231に相当する。格納制御手段141は、主制
御部21lに相当する。サービス指示手段151Aは、
主制御部211,サービス判定プロプラムa221、サ
ービス判定プロプラムb222に相当する。
【0011】II.実施例の構成 以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。図2において、例えば、スー
パー等の各レジに設置されるP0Sターミナル201
は、センターのホストコンピュータ200に接続されて
いる。
【0012】このP0Sターミナル201は、取引金額
やホストコンピュータ200からのメッセージを表示す
るディスプレイ295、数値等の情報を入力するキーボ
ード297、バーコードを光学的に読み取るバーコード
スキャナ299、読み取られたバーコードに対応するホ
ストコンピュータ200からの商品情報を格納する商品
情報メモ215、取引合計額を格納する売上合計メモリ
217,レシートを打ち出すプリンタ291、金庫29
3、ホストコンピュータ200との通信を制御する回線
制御部287を備えている。そして、これらは制御部2
89によって制御される。
【0013】また、ホストコンピュータ200は、各種
情報を表示するディスプレイ283,各種情報を入力す
るキーボード285、商品のコードに対応した商品情報
が格納されている商品情報テーブル281、各顧客に対
応した氏名、取引合計額などの顧客情報が格納された顧
客情報テーブル231、顧客に対するサービスの指示を
行うためのサービス判定プログラムa221、サービス
判定プログラムb222を備え、それらは主制御部21
lによって制御される。
【0014】III .実施例の動作 図3は、本発明の実施例によるPOSターミナル201
の動作手順、図4、図5はホストコンピュータ200の
動作手順を示す。また、図6は、ホストコンピュータ2
00内部の顧客情報テーブル231の内容を示す。以
下、図2乃至図6を参照する。
【0015】いま、POSシステムを導入したスーパー
において、各種のサービスとして、期間を区切って各期
間毎に取引額を合計し、設定期間後に、ある一定額(例
えば5000円)に一枚の割合で商品券を発行する場合
と、期間を区切らずに各取引毎の取引額を合計していっ
て、ある一定額(例えば、5000円)毎に商品券を発
行する場合とを考える。
【0016】スーパーの顧客は、予め登録されており、
各顧客に対応する顧客コードがバーコードとして割り当
てられているものとする。(i)期間毎に商品券を発行する場合 顧客がレジで商品購入の会計を行うに際して、商品のバ
ーコードがバーコードスキャナ299で読み取られる。
POSターミナルでは、次の処理か合計処理であるか否
かの判定の状態にあり(ステップ31l)、バーコード
が入力されたことによって否定判断される。次に、バー
コードスキャナ299からの読取りか否かの判定が行わ
れ(ステップ312)、同じくバーコードが入力された
ことによって肯定判断され、次にバーコードが読み取ら
れる(ステップ313)。バーコードの読み取りでない
場合はキーボード297の操作によって、ステップ31
2で否定判断され、キーボード297からバーコードの
入力が行われる(ステップ315)。
【0017】バーコードが入力されると、それが商品コ
ードか否かが判定される(ステップ314)。入力され
たバーコードが顧客を識別するための顧客コードの場合
は、ステップ314で否定判断され、ホストコンピュー
タ200に顧客コードを送信する(ステップ315)。
入力されたバーコードが商品コードの場合は、ステップ
314で肯定判断され、回線制御部287を介してホス
トコンピュータ200に該当商品情報の参照依頼を行う
(ステップ316)。
【0018】ホストコンピュータ200からの商品情報
が受信されると(ステップ317)、受信した商品情報
を商品情報メモリ215に格納する(ステップ31
8)。ステップ318で商品情報の蓄積が終わると、ス
テップ311に処理が戻る。そして、バーコードの読取
りが終了するまでステップ31l〜ステップ318が操
り返される。
【0019】バーコードの読取りが終了すると、キーボ
ード上の合計キー(図示せず)を押すことにより、ステ
ップ31lで肯定判断される。そして、商品情報メモリ
215に格納された商品情報の中の商品価格を加算し
て、売上合計の計算が行われ、売上合計メモリ217に
売上合計額が格納される(ステップ320)。次に、売
上合計メモリ217に格納された売上合計額がホストコ
ンピュータ200に送信される(ステップ321)。ま
た、売上合計額は顧客に請求され、釣り銭計算や金庫2
93からの現金の出し入れなどの入出金処理が行われて
(ステップ322)、プリンタ291からレシートが発
行される(ステップ323)。
【0020】ホストコンピュータ200では、通常は商
品のバーコード、または顧客コードを受信したか否かの
判定状態にある(ステップ41l)。コードが受信さ
れ、ステップ411で肯定判断されると、次に、そのコ
ードが商品コードか否かが判定される(ステップ41
2)。商品コードであると肯定判断されると、商品コー
ドに対応する商品情報を商品情報テーブル281から検
索して(ステップ413)、検索した商品情報をPOS
ターミナル201に送信する(ステップ414)。
【0021】受信したコードが顧客コードの場合は、ス
テップ412で否定判断され、顧客コードによって顧客
を識別する(ステップ415)。商品コード、顧客コー
ドの受信が終了するまでステップ41l〜415が操り
返される。商品コード、顧客コードの受信が終了して、
POSターミナルから売上合計額が送信されてくると、
ステップ411で否定判断され、サービスの指示処理に
入る。
【0022】まず最初に、サービスを判定するための取
引合計額を計算する際に期間を区切るか否かを判定する
(ステップ416)。期間を区切って各期間毎に取引額
を合計し、設定期間後に5000円に一枚の割合で商品
券を発行するので、ステップ416では期間設定有りと
肯定判断される。そして、受信した期間内の売上合計額
を順次加算して、顧客情報テーブル231に格納された
図6に示す顧客情報テーブルを作成して(ステップ42
0)、処理を終了する。
【0023】設定期間内は、ホストコンピュータ20
0、P0Sターミナル201では、上述の動作が繰り返
される。設定期間が過ぎると、ホストコンピュータ20
0内部のサービス判定プロプラムa221が実行され、
顧客情報テーブルの売上総計を5000円で割ることに
よって、商品券を発行するか否かを判定する(ステップ
51l)。
【0024】売上総計は62350円であるから、62
350円/5000円=12.47となり、12枚の商
品券発行の必要があるのでステップ51lでは肯定判断
される。そして、ホストコンピュータ200ではPOS
ターミナル201に、対象としてしいる顧客に12枚の
商品券を発行する指示を送る(ステップ512)。ステ
ップ512で商品券の発行指示が終わるか、あるいはス
テップ5llで商品券の発行は無しと否定判断される
と、商品情報テーブルがリセットされ(ステップ51
3)、処理を終了する。
【0025】POSターミナル201では、ホストコン
ピュータ200からの商品券発行指示を受けて、対象と
している顧客の次回の来店の際に12枚の商品券を手渡
すなり、あるいは郵送するなりのサービスを行う。(ii)一定額毎に商品券を発行する場合 顧客のレジでの取引は、(i)の場合と全く同様に、商
品情報テーブルの検索や顧客の識別が行われ、売上合計
がホストコンピュータ200に送信されてくる。
【0026】そして、ステップ411では、商品コー
ド、顧客コード以外の売上合計を受信すると否定判断さ
れ、次に、期間設定が有るか否かが判定される(ステッ
プ416)。一定額毎に商品券を発行する場合は期間の
設定をしないので、ステップ416では否定判断され、
ホストコンピュータ200内部のサービス判定プログラ
ムb222が実行される。
【0027】サービス判定プロプラムb222が実行さ
れると、POSターミナル201から受信した売上合計
を順次加算して、図6の顧客情報テーブルを作成する
(ステップ417)。そして、ステップ417での売上
合計加算処理毎に、商品券を発行するか否かが判定され
る(ステップ418)。5000円毎に一枚の商品券を
発行するので、売上累計は3000円の1回目の買い物
では、商品券発行なしと否定判断され(ステップ41
8)、処理は終了する。
【0028】2回目の買い物で売上累計が5500円に
なると、商品券を一枚発行する必要があるので、ステッ
プ418で肯定判断される。そして、POSターミル2
01へ商品券発行の指示を送る(ステップ419)。P
OSターミナル201では、ホストコンピュータ200
からの商品券発行指示を受けて、その場で商品券を発行
するなり、あるし、は郵送するなりのサービスを行う。
【0029】ステップ419で発行指示が終わると、顧
客情報テーブル231に商品券発行マーク(A)を記録
して、処理は終了する。次回からは商品券発行マーク
(A)を参照することによって、重複した商品券発行指
示を避けることができる。IV.実施例のまとめ このように、顧客コードで識別される顧客情報ーブル2
31に各顧客毎の売上情報を格納しておき、サービス判
定プロプラムa221、サービス判定プロプラムb22
2を実行することによって、顧客へのサービス指示を行
う。
【0030】従って、顧客毎に正確に且つ公平にサービ
スを提供することができる。V.発明の変形態様 なお、上述した本発明の実施例にあっては、POSシス
テムにおける顧客サービスを考えたが、この他にもパソ
コン等による顧客管理に適用できる。また、「1.実施
例と図1との対応関係」において、図1と本発明との対
応関係を説明しておいたが、これに限られることはな
く、各種の変形態様があることは当業者であれば容易に
推考し得るであろう。
【0031】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、端末装
置の顧客識別手段で識別された顧客毎に、上位装置にお
いて毎回の取引額を合計し、その取引合計額およびサー
ビス提供額とから提供すべきサービスを決定してサービ
スを提供し、サービスの供給結果に応じて取引合計額の
更新を行うようにしたので、サービスの提供において発
生する端数を次回のサービスの提供に有効に繰り越すこ
とができ、又サービス提供済マークを合計額格納手段に
記録することで、重複したサービスの提供を回避するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の原理フロック図である。
【図2】請求項1記載の発明の一実施例の構成図であ
る。
【図3】実施例によるPOSターミナルの動作説明図で
ある。
【図4】実施例によるホストコンピュータの動作説明図
である。
【図5】実施例によるホストコンピュータの動作説明図
である。
【図6】実施例による顧客別売上テーブルの説明図であ
る。
【符号の説明】
100 上位装置 101 端末装置 111 取引合計手段 121 顧客識別手段 131 合計額格納手段 141 格納制御手段 151 サービス指示手段 151A サービス指示手段 200 ホストコンピュータ 201 POSターミナル 211 主制御部 215 商品情報メモリ 217 売上合計メモリ 221 サービス判定プログラムa 222 サービス判定プロプラムb 231 顧客情報テーブル 281 商品情報テーブル 283 ディスプレイ 285 キーボード 287 回繰制御部 289 制御部 291 プリンタ 293 金庫 295 ディスプレイ 297 キーボード 299 バーコードスキャナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の取引毎の取引額が入力され、入力
    された取引額を取引合計手段で合計し、該取引合計値に
    応じたサービスの提供を行うPOSシステムにおいて、 前記取引毎に入力される当該取引に係る顧客毎の顧客コ
    ードにより、該顧客コードに対応する顧客を識別する顧
    客識別手段と、 該顧客識別手段によって識別された顧客毎の取引合計額
    を顧客コードに対応して格納する合計額格納手段と、 前記顧客識別手段によって識別された顧客が行った取引
    毎に、前記取引合計手段で合計された当該取引の取引合
    計値と前記合計額格納手段に格納された前回までの取引
    合計額とを加算し、加算結果を新たな取引合計値として
    前記合計額格納手段に格納する格納制御手段と、 前記顧客識別手段の識別結果に応答して、前記合計額格
    納手段に格納された該顧客の取引合計額とサービス提供
    額との比較結果に基づいて、1,又は複数のサービスの
    提供指示を出すと共に、当該サービスが提供されたこと
    を前記合計額格納手段に記録するサービス指示手段とを
    備え、 前記サービスの提供指示に応じたサービスを顧客に対し
    て提供することを特徴とするPOSシステム。
JP933795A 1995-01-24 1995-01-24 Posシステム Expired - Lifetime JP2526030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933795A JP2526030B2 (ja) 1995-01-24 1995-01-24 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP933795A JP2526030B2 (ja) 1995-01-24 1995-01-24 Posシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25767186A Division JPH0632133B2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 Posシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07282359A true JPH07282359A (ja) 1995-10-27
JP2526030B2 JP2526030B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=11717666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP933795A Expired - Lifetime JP2526030B2 (ja) 1995-01-24 1995-01-24 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526030B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526030B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625579B1 (en) Electronic cash register wherein special registration processes are specified by changing product department values
JP6672770B2 (ja) 商品販売データ処理装置、プログラム及び商品販売データ処理システム
JP3272525B2 (ja) Posシステム
JP2000322656A (ja) ポイント管理装置および商品販売データ処理装置
JP3236730B2 (ja) Posシステム
JPH0589372A (ja) 商品販売データ処理装置
JP7266837B2 (ja) 登録装置及び商品販売データ処理システム
JPH0632133B2 (ja) Posシステム
JP2526030B2 (ja) Posシステム
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JP2531444B2 (ja) ポイントオブセ―ルス端末装置
JP2002074516A (ja) 購入実績管理装置およびそのプログラム記録媒体
JP5095151B2 (ja) キャッシュレジスタシステム及び取引価格導出方法
JP5174772B2 (ja) 特典処理装置、商品販売データ処理装置およびそのプログラム
JPH04313189A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06243350A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2657563B2 (ja) レシート
JP3667519B2 (ja) クレジットカード発行システム
JP2000250979A (ja) 仮想店舗装置
JPH09326084A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2004157809A (ja) 販売データ処理装置、ポイント累計プログラムおよび記憶媒体
JP2685672B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH0765243A (ja) 顧客情報管理システム
JPH06195565A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02264395A (ja) Posシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960402

EXPY Cancellation because of completion of term