JPH0728148B2 - プリント基板固定具 - Google Patents

プリント基板固定具

Info

Publication number
JPH0728148B2
JPH0728148B2 JP63314462A JP31446288A JPH0728148B2 JP H0728148 B2 JPH0728148 B2 JP H0728148B2 JP 63314462 A JP63314462 A JP 63314462A JP 31446288 A JP31446288 A JP 31446288A JP H0728148 B2 JPH0728148 B2 JP H0728148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
fixture
synthetic resin
board fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63314462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02159098A (ja
Inventor
朝晴 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Industries Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Industries Co Ltd filed Critical Kitagawa Industries Co Ltd
Priority to JP63314462A priority Critical patent/JPH0728148B2/ja
Priority to US07/438,007 priority patent/US4952158A/en
Priority to DE8914356U priority patent/DE8914356U1/de
Priority to DE3940307A priority patent/DE3940307C2/de
Priority to GB8927948A priority patent/GB2226825B/en
Publication of JPH02159098A publication Critical patent/JPH02159098A/ja
Publication of JPH0728148B2 publication Critical patent/JPH0728148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/065Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being one on top of the other and distanced from each other, e.g. by using protrusions to keep contact and distance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/142Spacers not being card guides

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、対向するプリント基板を所定間隔に保持、固
定するプリント基板固定具に関し、特にその機能の向上
に関する。
[従来の技術] 従来、この種のプリント基板固定具(以下、単に固定具
という)は、各種の合成樹脂にて成形される物と、金属
製の物とに大別される。
このうち合成樹脂製の固定具は、所定の長さを有しその
両端がプリント基板に当接する支持台部と、この支持台
部の両端に形成され、プリント基板に穿設された固定孔
に嵌合する嵌合部とから構成されている(特公昭58-353
86号公報、実公昭59-27651号公報、実公昭60-8462号公
報)。
この嵌合部は、固定孔に嵌入れさる際に弾性変形して撓
み、その後元の形状に復帰して固定孔に嵌合する、例え
ば矢じり型をなしている。このため、この様な固定具に
よれば、支持台部の長さに相当する距離を隔てた状態で
プリント基板を固定、保持することがワンタッチで容易
にできるという利点がある。
一方、金属製の固定具は、所定の長さを有しその両端に
螺子穴を穿設した六角柱状のナット材であり、その両端
面にプリント基板を当ててから螺子を螺子穴に螺合して
固定している。そして、この様な固定具によれば、プリ
ント基板の間隔を保つことができると共に、これらの各
プリント基板のアース電位を同一にすることができる。
このため、プリント基板間に配線される信号線を有効に
利用でき好ましい。
ところが合成樹脂の固定具には、金属製の固定具の如く
各プリント基板のアース電位を同一にするという機能が
なく、一方、金属製の固定具は、プリント基板との取り
付けや取り外しの際に、いちいち螺子を回さなければな
らず、非常に手間と時間がかかるため作業性に劣る。
そこで、上記両固定具の利点を兼ね備えたものとして、
粒径約数十μmの金属粒子,カーボンブラック粒子等の
導電性粒子を導電性フィラーとして合成樹脂に加用し、
一体成形した固定具(以下、導電性固定具という)が使
用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の導電性固定具であっても未だ
十分でなく、次のような問題点が残されている。
この導電性固定具の導電性は加用される導電性粒子によ
って付与されるものであり、この導電性の度合を示す電
気抵抗率が導電性粒子の加用量の増加に伴って低下する
反面、母材である合成樹脂自身の強度等の機械的特性も
次第に低下してしまうことが知られている。従って、所
定の強度を保つには、導電性粒子の加用量が一定の上限
値以下に制限されてしまう。
一方、プリント基板間のアースとして好適に使用するに
は、導電性固定具に5×10−5Ω・cmを下回る低電気抵
抗率の導電性が要求される。そしてこの様な導電性が得
られるよう導電性粒子の加用量を調節すると、その値は
上記上限値を越えてしまい、合成樹脂自身の強度が低下
し脆くなってしまう。特にプリント基板の固定孔に嵌合
する嵌合部の薄肉部では強度低下が著しい。その結果、
プリント基板への脱着回数が制限され耐久性に劣る。
本発明は上記問題点を解決するためになされ、その目的
は、プリント基板の固定、保持が容易にできると共に、
耐久性に優れ、かつ各プリント基板のアース電位を同一
にするのに十分な良導電性を備えたプリント基板固定具
を提供することである。
発明の構成 [課題を解決するための手段] かかる目的を達成するために本発明の採用した手段は、 対向するプリント基板間に配設され、該プリント基板相
互の所定間隔に保持する支持台部と、該支持台部の両端
に設けられ、前記プリント基板の固定孔に着脱自在に嵌
合する嵌合部とを合成樹脂にて一体成形するプリント基
板固定具において、 炭化水素の熱分解による気相法によって生成され、かつ
高融点金属及び/又は該金属の化合物の超微細粉末を成
長開始部として成長させた炭素繊維が前記合成樹脂に加
用されている ことを特徴とするプリント基板固定具をその要旨とす
る。
[作用] 上記構成を有する本発明のプリント基板固定具は、支持
台部の両端が対向するプリント基板にそれぞれ当接し、
かつ射出成形,真空成形等の一体成形法にて支持台部の
両端に設けられた嵌合部がプリント基板の固定孔に嵌合
することによって、プリント基板相互の間隔を保ちつつ
そのプリント基板を固定する。
そして、本発明のプリント基板固定具は、導電性フィラ
ーとして作用する特定の炭素繊維によって補強された合
成樹脂製の複合材からなるものである。この合成樹脂は
何ら特別の物である必要はなく、ナイロン,ABS樹脂、ポ
リプロピレン,ポリビニル樹脂などの他、種々のポリエ
ステル系樹脂,ビニル系樹脂,ポリアミド系樹脂等の周
知の合成樹脂でよい。
又、この炭素繊維は、ポリアクリロニトリル系炭素繊維
又はピッチ系炭素繊維と異なり、高融点金属及び/又は
その化合物の超微細粉末の直径に近い微小直径のウィス
カ状のものとして生成される。しかも、その直径は前述
した金属製導電製粒子に比べて極めて小さい。かつ、こ
の炭素繊維は、母材である合成樹脂との親和性、分散性
及び合成樹脂の射出方向に沿った配向性に優れ、一体成
形された合成樹脂製のプリント基板固定具の薄肉部を始
めとするあらゆる部位に行き渡り均一に分散保持され
る。更に、この炭素繊維は、格子欠陥が少なく規則正し
い黒鉛結晶層に基づき、小さな電気抵抗率、即ち良導電
性及び引っ張り強度等の機械的特性に優れている。従っ
て、母材である合成樹脂中に連鎖状に分散保持された炭
素繊維が、プリント基板固定具に導電性を付与するとと
もにその機械的特性をも向上させる。
なお、この高融点金属としては、例えば、炭化水素の熱
分解の温度である950〜1300℃において気化しない金属
であって、Ti,Zr等の周期律表第IVa族、V,Nb,Taの第Va
族、Cr,Mo等の第VIa族、Mn等の第VIIa族、Fe,Co,Niの第
VIII族の元素が適し、特に好ましいのはFe,Co,Ni,V,Nb,
Ta,Ti,Zrである。そして、かかる金属の化合物には、そ
の酸化物、窒化物、塩類等がある。
そして、プリント基板固定具の導電性は炭素繊維の加用
量に依存して決定され、使用する合成樹脂の20体積%か
ら50体積%の範囲で炭素繊維が加用されるならば、導電
性の度合を示す電気抵抗率は5×10−1Ω・cm以下の低
い値となり好ましい。
この様な物性を備えたプリント基板固定具が対向するプ
リント基板間に配設されることによって、両プリント基
板は所定の間隔を隔てて固定されると同時に、各プリン
ト基板のアース電位を同一にする電気的経路がプリント
基板固定具を介して形成される。
[実施例] 次に、本発明によるプリント基板固定具の好適な実施例
について図面に基づき説明する。
第1図は本発明の第1実施例のプリント基板固定具(以
下、通電スペーサという)1を示している。
本実施例の通電スペーサ1は、粒径0.02μm〜0.03μm
の鉄粉末を成長開始部として、気相法950℃〜1300℃で
ベンゼンを熱分解して成長した直径の0.1μm〜0.5μm,
長さ0.1〜1mmの炭素繊維が30体積%加用されたナイロン
6樹脂にて一体成形されたものであり、次のような物性
値を備えている。
引っ張り強度:14.0kg/mm2 電気抵抗率:8×10−2Ω・cm そして、以下の如くの形状をなしている。即ち、第1図
に示すように、この通電スペーサ1は、支柱2とその両
端にそれぞれ形成された鍔状の上部基台3及び外側に向
けて湾曲した短冊状の支持翼4からなる支持台部5と、
上部基台3及び支持翼4にそれぞれ連設され各プリント
基板6,7の固定孔6a,7aに嵌合する上部嵌合部8及び下部
嵌合9とが一体成形された物である。
この上部嵌合部8は、上部基台3の上面中央部から支柱
2の軸方向に沿って突設された一定厚さの連結板10と、
その先端部11の左右から連接され矢じり状の先端形状を
なす弾性逆止弁12a,12bとから構成されている。この弾
性逆止片12a,12bは連結板10の先端部11から上部基台3
側に向かうにつれて、自身の外側寸法が大きくなってい
る。また弾性逆止弁12a,12bの各々の下端、薄肉の連結
片13a,13bを介して上部基台3に連設されている。
一方、下部嵌合部9は上記と同様に支持翼4の下面中央
部から支柱2の軸方向に沿って突設された一定厚さの連
結板14を備えており、その基部15から支持翼4が左右に
均等に湾曲して張り出している。また上記連結板14の先
端部17の左右には上述した様な弾性逆止片18a,18bが形
成され、矢じり状の先端形状をなしている。そして、こ
の弾性逆止片18a,18bの各々の上端は、薄肉の連結片19
a,19bを介して支持翼4に連設されている。
この様な通電スペーサ1を使用するには、まず通電スペ
ーサ1の下部嵌合部9の先端部17をプリント基板7の固
定孔7aに差し込む。すると、弾性逆止片18a,18bが弾性
変形して固定孔7aを貫通し、プリント基板7の上面に支
持翼4の左右先端部4a,4bが当接して撓む。そしてこの
弾性逆止片18a,18bが固定孔7aの貫通後元の形状に復帰
することによって、プリント基板7は下側から押圧され
る。一方、各先端部4a,4bの撓みによって生じる復元力
に基づき、プリント基板7は上側からも押圧される。こ
のため、これらの弾性逆止片18a,18bと支持翼4の先端
部4a,4bとでプリント基板7が確実に挟持、固定され
る。
次に、このプリント基板7に立てられた通電スペーサ1
の上部嵌合部8に、他のプリント基板6の固定孔6aをあ
てがい、その基板6を下方に押圧する。これによって、
上部嵌合部8が固定孔6aを貫通し、上部基台3がプリン
ト基板6の下面に当接する。そして、上部嵌合部8の弾
性逆止片12a,12bが弾性変形した後元の形状に復帰する
ため、プリント基板6が確実に挟持、固定される。
上記固定に際して、支持翼4の先端部4a,4bが下方のプ
リント基板7に、上部基台3の上面が上方のプリント基
板6にそれぞれ接触する。
従って、本実施例の通電スペーサ1によれば、上部及び
下部嵌合部8,9をプリント基板6,7の固定孔6a,7aに嵌め
込むだけで、両基板6,7が一定の間隔を保ったまま確実
に固定、保持される。しかも、通電スペーサ1自身の備
える8×10−2Ω・cmという低電気抵抗率に基づく良導
電性によって上下のプリント基板6,7をつなぐ電気的経
路が形成される。このため、この電気的経路を両プリン
ト基板6,7のアースとして利用することができる。
よって、単に合成樹脂から成形した従来の固定具と同様
にプリント基板6,7の着脱が極めて容易で、その作業を
迅速に行うことができる。更に、プリント基板6,7間に
接続される図示しないフラットケーブルの総ての導電線
をプリント基板の制御信号用経路として使用することが
できる。
また本実施例の通電スペーサ1は、特定の炭素繊維によ
って補強されたナイロン6樹脂製であるので、軽量であ
ると共に、機械的特性に優れているという利点を備えて
いる。例えば、単に合成樹脂から成形した従来の固定具
又は従来の導電性固定具では、上部及び下部嵌合部8,9
を固定孔に嵌合、抜脱する際、3000回〜5000回程その動
作を繰り返すと薄肉の連結片が破損してしまうのに比べ
て、本実施例の通電スペーサ1は、8000回を越えて使用
することができ耐久性が大幅に向上している。又、支柱
2の径,支持翼4の厚さ等を従来の約3/4としても従来
と同様の強度が維持されるため、より軽量化の促進が可
能となる。
更に、支持翼4の各先端部4a,4bの撓みによって生じる
復元力がナイロン6樹脂中の炭素繊維によって大きなも
のとなるので、プリント基板7はより強固に固定され
る。
次に第2実施例の通電スペーサ100を第2図に基づいて
説明する。尚、上記第1実施例と同一の部分に付いては
説明を簡略化し、異なる部分に付いて詳述することとす
る。
本実施例の通電スペーサ100は、上記第1実施例と同一
の炭素繊維が35体積%加用されたナイロン66樹脂にて一
体成形されたものであり、次のような物性値を備えてい
る。
引っ張り強度:13.6kg/mm2 電気抵抗率:3×10−2Ω・cm そして、本実施例の通電スペーサ100は、両端に各々第
1実施例と同様な形状の支持翼103,104の設けられた支
柱102からなる支持台部105と、各支持翼103,104にそれ
ぞれ連設されその形状が第1実施例と同様な上部嵌合部
108及び下部嵌合109と、先端に略コの字状の取付片130
を備え支柱102から伸びた接地線131とが一体成形された
物である。
この様な通電スペーサ100のプリント基板への取付方法
は、第1実施例と同一であり、下部嵌合部108及び下部
嵌合109を図示しないプリント基板の固定孔に貫通させ
ればよい。
貫通後に下部嵌合部108及び下部嵌合109が元の形状に復
帰することと、支持翼103,104の撓みによって生じる復
元力に基づき、第1実施例と同様プリント基板が確実に
挟持、固定される。又、各支持翼103,104の先端部がプ
リント基板にしっかりと接触する。
そして、接地線131の取付片130は、シャーシ等の端子に
取り付けられる。
上記した通電スペーサ100によれば、上部及び下部嵌合
部108,109を図示しない各々のプリント基板の固定孔に
嵌め込むだけで、両基板が一定の間隔を保ったまま確実
に固定、保持される。しかも、通電スペーサ100自身の
備える3×10−2Ω・cmという低電気抵抗率に基づく良
導電性によって、両プリント基板をつなぐ電気的経路及
び両プリント基板とシャーシとをつなぐ電気的経路が形
成される。このため、この電気的経路を両プリント基板
からシャーシへのアースとして利用することができる。
従って、通電スペーサ100を使用することによって、第
1実施例と同様、プリント基板の着脱作業を極めて容易
に、かつ迅速に行うことができると共に、プリント基板
間に接続される図示しないフラットケーブルの総ての導
電線をプリント基板の制御信号用経路として使用するこ
とができる。更に、通電スペーサ100は、特定の炭素繊
維によって補強されたナイロン66樹脂製であるので、軽
量であると共に、耐久性等の機械的特性に優れ、しかも
プリント基板の固定が強固となるという第1実施例と同
様な利点を備えている。
又、支持翼103,104を支柱102の両端に設けたので、プリ
ント基板の固定がより一層強固となる。加えて、支柱10
2から連設された接地線131を備えているので、通電スペ
ーサ100毎にプリント基板のアースがシャーシへ直接取
られるようになり、通電スペーサ100の過度の発熱が抑
制される。
以下本発明の実施例について説明したが、本発明はこう
した実施例に何等限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲において、種々なる態度で実施し得るこ
とは勿論である。例えば、嵌合部の先端形状は矢じり状
に限らず、弓形であっても良い。
発明の効果 以上実施例を含めて詳述したように、本発明のプリント
基板固定具によれば、支持台部とその両端に一体成形に
て設けられた嵌合部とを備えているので、この嵌合部を
プリント基板の固定孔に嵌合するだけでプリント基板相
互の間隔を保ちつつそのプリント基板を固定、保持する
ことが容易にできる。
更に、直径が微小でウィスカ状の特定な炭素繊維をフィ
ラーとしているので、本発明のプリント基板固定具は、
導電性粒子により導電性の付与された従来の導電性固定
具に比べて機械的特性及び導電性に優れ、特に薄肉部の
強度も向上したプリント基板固定具となる。即ち、本発
明のプリント基板固定具は、耐久性に優れ、かつ各プリ
ント基板のアース電位を同一にするのに十分な良導電性
を備えたプリント基板固定具となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプリント基板固定具の第1実施例
である通電スペーサの斜視図、第2図は本発明によるプ
リント基板固定具の第2実施例である通電スペーサの斜
視図である。 1,100……通電スペーサ 2,102……支柱 3……上部基台 4,103,104……支持翼 5,105……支持台部 8,108……上部嵌合部 9,109……下部嵌合部 131……接地線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向するプリント基板間に配設され、該プ
    リント基板相互を所定間隔に保持する支持台部と、該支
    持台部の両端に設けられ、前記プリント基板の固定孔に
    着脱自在に嵌合する嵌合部とを合成樹脂にて一体成形す
    るプリント基板固定具において、 炭化水素の熱分解による気相法によって生成され、かつ
    高融点金属及び/又は該金属の化合物の超微細粉末を成
    長開始部として成長させた炭素繊維が前記合成樹脂に加
    用されている ことを特徴とするプリント基板固定具。
JP63314462A 1988-12-12 1988-12-12 プリント基板固定具 Expired - Lifetime JPH0728148B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314462A JPH0728148B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 プリント基板固定具
US07/438,007 US4952158A (en) 1988-12-12 1989-11-20 Conductive board spacer
DE8914356U DE8914356U1 (ja) 1988-12-12 1989-12-06
DE3940307A DE3940307C2 (de) 1988-12-12 1989-12-06 Leitfähiger Abstandhalter, insbesondere für Leiterplatten
GB8927948A GB2226825B (en) 1988-12-12 1989-12-11 A conductive spacer member for printed circuit boards

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314462A JPH0728148B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 プリント基板固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02159098A JPH02159098A (ja) 1990-06-19
JPH0728148B2 true JPH0728148B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=18053631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63314462A Expired - Lifetime JPH0728148B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 プリント基板固定具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4952158A (ja)
JP (1) JPH0728148B2 (ja)
DE (2) DE3940307C2 (ja)
GB (1) GB2226825B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235398A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Kitagawa Kogyo Kk 移動体通信用筐体
US5745337A (en) * 1996-06-10 1998-04-28 Eaton Corporation Wire barrier for electrical panel board
DE29614725U1 (de) * 1996-08-23 1996-10-24 Ept Guglhoer Peiting Gmbh & Co Steckeinrichtung
US5992946A (en) * 1997-12-19 1999-11-30 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. ABS pump connector
US6059381A (en) * 1997-12-19 2000-05-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. ABS pump connector
US6038140A (en) * 1998-12-31 2000-03-14 Petri; Hector D. Grounding circuit board standoff
US6544072B2 (en) 2001-06-12 2003-04-08 Berg Technologies Electrical connector with metallized polymeric housing
US20150083456A1 (en) * 2012-01-30 2015-03-26 3M Innovative Properties Company Conductive, vibration dampening isolator
US9515398B2 (en) * 2012-11-28 2016-12-06 Robert Bosch Gmbh Mechanical spacer with non-spring electrical connections for a multiple printed circuit board assembly
CN103115048A (zh) * 2013-02-20 2013-05-22 胡和萍 一种双向连接装置
DE102014225219A1 (de) * 2014-12-09 2016-06-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsvorrichtung und Bauteilanordnung
US9509126B1 (en) 2015-08-18 2016-11-29 Lear Corporation Power distribution box comprising a screw with a sleeve
CN108350917B (zh) * 2015-10-29 2020-06-12 北川工业株式会社 固定件
US10234913B1 (en) * 2017-11-29 2019-03-19 Facebook, Inc. Apparatus, system, and method for securing expansion cards to printed circuit boards

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB938327A (en) * 1958-10-08 1963-10-02 English Electric Co Ltd Improvements in and relating to fasteners
US4495380A (en) * 1982-10-08 1985-01-22 Mite Corporation Combined metal and plastic standoff
JPS5835386B2 (ja) * 1979-12-18 1983-08-02 北川工業株式会社 固定具
JPS5835386A (ja) * 1981-08-25 1983-03-02 Miura Co Ltd ブロ−水熱回収用熱交換器
JPS5927651U (ja) * 1982-08-12 1984-02-21 株式会社明電舎 デイジタル伝送波形再生装置
JPS608462U (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 日野自動車株式会社 燃料の保温装置
JPS6084622U (ja) * 1983-11-16 1985-06-11 株式会社ダイケン グレ−チング
JPS6324244Y2 (ja) * 1984-09-10 1988-07-04
JPS6170212A (ja) * 1984-09-12 1986-04-11 北川工業株式会社 基板固定具

Also Published As

Publication number Publication date
DE3940307C2 (de) 2000-06-29
GB8927948D0 (en) 1990-02-14
DE3940307A1 (de) 1990-06-13
GB2226825B (en) 1992-11-18
US4952158A (en) 1990-08-28
JPH02159098A (ja) 1990-06-19
DE8914356U1 (ja) 1990-02-08
GB2226825A (en) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0728148B2 (ja) プリント基板固定具
Fischer et al. Magnetically aligned single wall carbon nanotube films: Preferred orientation and anisotropic transport properties
Cioslowski et al. Universality among topological properties of electron density associated with the hydrogen–hydrogen nonbonding interactions
GB2128669A (en) Stud fastenings
US5468918A (en) Conductive member for electric circuit and electric circuit body, and method for fabricating them
JP5411015B2 (ja) カーボンナノチューブアレイを利用したセンサー及びその製造方法
JPS5975699A (ja) 金属とプラスチツクを組合わせた支柱
US5152650A (en) Electrically conductive synthetic resin bolt
DE102020107007A1 (de) Sensorvorrichtung, elektrische Einrichtung mit Sensorvorrichtung und Fahrzeug mit Sensorvorrichtung
JPH0712119B2 (ja) 電子部品の収納筐体用材料
EP0985123A1 (en) Torsion bar clamp apparatus and method for improving thermal and mechanical contact between stacked electronic components
Cortes et al. Effects of nanofiber treatments on the properties of vapor‐grown carbon fiber reinforced polymer composites
US2578436A (en) Electrical connector
EP1695100A2 (en) Resistive probe tips
DE102008009865A1 (de) Polverbinder für Batterien
US2380993A (en) Electrostatic charging structure
JP3122752B2 (ja) プリント基板メッキ用治具
JP3333361B2 (ja) Ccmのスプリングワッシャーの製造法
DE102012102210A1 (de) Heizsystem für eine Vakuumabscheidequelle und Vakuumabscheidevorrichtung
JP2892846B2 (ja) 静電気アース用配線材
CN219059175U (zh) 电镀夹具
JP3961475B2 (ja) C/cコンポジットプレート
KR100681102B1 (ko) 개선된 서머스텟 조립체를 가지는 히터 조립체
CN207503787U (zh) 电抗器
JP3421771B2 (ja) 導電性板状成形品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 14