JPH07279551A - 防水装置 - Google Patents

防水装置

Info

Publication number
JPH07279551A
JPH07279551A JP6070307A JP7030794A JPH07279551A JP H07279551 A JPH07279551 A JP H07279551A JP 6070307 A JP6070307 A JP 6070307A JP 7030794 A JP7030794 A JP 7030794A JP H07279551 A JPH07279551 A JP H07279551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof door
waterproof
gas pressure
pressure type
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6070307A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kurata
勇雄 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6070307A priority Critical patent/JPH07279551A/ja
Publication of JPH07279551A publication Critical patent/JPH07279551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防水扉の寸法や重量が大きなものであって
も迅速な開閉が可能であり、しかも軽量、かつ、コンパ
クトで設置場所を制限されることが無く、設置に掛かる
手間も軽微なものであり、更には停電等の非常事態にお
いても確実に動作する信頼性の高い防水装置を提供する
ことである。 【構成】 構造物の外部若しくは内部出入口に設置さ
れ、浸水を防止する為に用いられる装置であって、下端
部が前記構造物の床面側に回動自在に支持された非常時
に前記構造物の出入口を閉塞する防水扉と、この防水扉
を閉するガス圧式の駆動手段と、この駆動手段にガス体
を供給するガス体供給手段とを具備してなり、ガス体の
圧力により前記駆動手段が動作し、前記防水扉の閉動作
が行われるよう構成してなる防水装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビルの内部、地
下駐車場内、更には地下鉄構内への浸水を防止する為
に、これらの出入口に設けられる防水装置に関するもの
である。
【0002】
【発明の背景】近年、都市部では河川の氾濫による水
害、特に建物内部への浸水によって大きな被害が引き起
こされることが多く、その対策が重要課題となってい
る。現在、建物内部への浸水を防ぐ防水装置としては、
油圧機構によって駆動される防水扉で建物の出入口を閉
塞するよう構成されたものが主流である。
【0003】この装置は、周知のように電動ポンプで得
られる圧油をシリンダに供給し、これによって防水扉を
駆動するものである。そして、大きな駆動力を得ること
ができるので、防水扉の大小を問わず、その開閉が可能
であるといった特長を有しているが、電動ポンプが大き
な容積を占めるので、例えば床下スペースが限られた場
所に設置することは難しく、又、実際の設置には大きな
手間が掛かる。
【0004】他方、油圧機構を利用せず、電動モータの
駆動力をクランク機構や台形ネジによるジャッキアップ
機構を用いて直線駆動力に変換し、これによって防水扉
を開閉する装置も提案されているが、一般に電動機構で
はそれほど大きな駆動力が得られないので、大重量・大
寸法の防水扉の開閉には不向きである。しかも、先の電
動ポンプを備えた油圧式のものについても言えることで
あるが、基本的に電気駆動である為に水に弱く、防水扉
を使用しなければならないような非常事態にあっては装
置本体が浸水することも十分に考えられ、又、停電した
場合には、小型の防水扉であれば手動操作によって辛う
じて使用できるものの、重量の大きなものでは使用不能
になる等、信頼性に大きな問題があった。
【0005】
【発明の開示】本発明の目的は、防水扉の寸法や重量が
大きなものであっても迅速な開閉が可能であり、しかも
軽量、かつ、コンパクトで設置場所を制限されることが
無く、設置に掛かる手間も軽微なものであり、更には停
電等の非常事態においても確実に動作する信頼性の高い
防水装置を提供することである。
【0006】この本発明の目的は、構造物の外部若しく
は内部出入口に設置され、浸水を防止する為に用いられ
る装置であって、下端部が前記構造物の床面側に回動自
在に支持された非常時に前記構造物の出入口を閉塞する
防水扉と、この防水扉を閉するガス圧式の駆動手段と、
この駆動手段にガス体を供給するガス体供給手段とを具
備してなり、ガス体の圧力により前記駆動手段が動作
し、前記防水扉の閉動作が行われるよう構成してなるこ
とを特徴とする防水装置によって達成される。
【0007】即ち、本発明の防水装置では、高圧のガス
体によって防水扉を動作させるよう構成してなるから、
ポンプ等の嵩張るものが不要であり、駆動部の構造を極
めて簡単、かつ、コンパクトなものとすることができる
ようになる。そして、必要に応じた圧力でガス体を予め
容器に充填しておけば、油圧式によるものと同程度の駆
動力を発生でき、防水扉が大寸法・大重量のものであっ
ても何ら問題無く、これを駆動させることができるよう
になる。
【0008】更に、高圧充填されたガス体のエネルギー
を利用するものであるから、停電等に関係無く、いつで
も防水扉の駆動が可能であり、信頼性が非常に高い。
尚、ガス体供給手段は内部にガス体が充填された交換可
能な容器を具備してなり、前記容器からのガス体供給を
受けて駆動手段が動作させられるよう構成してなること
が好ましく、そして互いに独立な駆動手段を少なくとも
2つ以上具備し、かつ、それぞれの前記駆動手段に対応
して互いに独立なガス体供給手段が設けられてなること
が好ましく、例えば容器をカートリッジ式のものとし
て、これを独立した駆動手段毎に1つずつ設けておけ
ば、もし一方が動作不能であった場合ても、他方の作動
によって防水扉を駆動することができ、一層確実な動作
が保証されるようになる。
【0009】又、ガス圧式の駆動手段は直動型のガス圧
式シリンダを具備し、防水扉が格納された状態にあって
は前記ガス圧式シリンダが前記防水扉と略平行となるよ
う格納室内に設けられてなることが好ましく、又、ガス
圧式シリンダとガス体が充填された容器とが、防水扉閉
時におけるその下部空間に構成された格納室内に水平方
向に並設されてなることが好ましく、これによって収納
スペースの節減、特に深さを大幅に小さなものとするこ
とができ、設置に際して行われる掘削作業等が簡略化さ
れる。
【0010】又、防水扉の初期起上動作を補助するガス
圧式の補助駆動手段を具備してなることが好ましく、特
にこの補助駆動手段は、ガス圧によって伸縮動作するガ
ス圧式シリンダとこのガス圧式シリンダの伸縮動作によ
って回動させられる梃部材とを具備し、前記梃部材にお
ける作用点側端部が防水扉の裏面に当接した状態で前記
梃部材が回動することによって、前記防水扉が所定角度
だけ床面から起上するよう構成してなることが好まし
く、これによって主駆動力を発生するガス圧式シリンダ
が防水扉と略平行となるよう格納室内に設けるようにす
ることができ、小型化(薄型化)が図れる。そして、工
事費も低廉になる。更には、薄型化しても、防水扉を起
上させる際には、この主駆動力を発生するガス圧式シリ
ンダの推力が確実に防水扉を回動させる方向に作用する
ようになり、効率の良い装置の動作が可能となる。
【0011】又、ガス体としては圧搾空気の利用が好ま
しいが、この他にも窒素ガスや炭酸ガス等の不活性ガス
を適宜用いることができる。
【0012】
【実施例】図1〜図7は本発明に係る防水装置の一実施
例を示すもので、図1は防水扉を取り外した状態での防
水装置の平面図、図2は防水装置のX−X線での断面
図、図3は防水装置のY−Y線での断面図、図4は防水
装置のZ−Z線での断面図、図5は防水扉の起上開始状
態を示す断面図、図6は防水扉の起上途中の状態を示す
断面図、図7は防水扉の起上が完了した状態を示す断面
図である。
【0013】各図中、Bは装置を設置する為に建物の出
入口の地面に設けられた基礎構造物であり、その上部に
は防水装置が収められる収納室Pが形成されている。
尚、基礎構造物Bの表面はステンレス板により被覆され
ており、収納室Pの開口を被う蓋(後述する防水扉)の
表面は大理石により被覆されている。1a,1bは基礎
構造物Bから立設する柱、2は防水扉であり、この防水
扉2の下端部は基礎構造物Bに対して回動自在に、例え
ば蝶番のような構成を有する連結機構によって取り付け
られている。
【0014】防水扉2は、図2で仮想線に示す如く、後
述のエア駆動機構によって床面から立ち上げられ、その
両側端部が柱1a,1bの屋外側面に、又、下端部が収
納室Pの内壁上端面に圧接させられるようになる。3
a,3bはエアシリンダであり、それぞれのピストンロ
ッド4a,4bの先端部は、防水扉2の裏面にジョイン
ト5a,5bを介して回動自在に連結されている。又、
エアシリンダ3a,3bは防水扉2を使用していない状
態では、図3に示す如く、省スペース化を図る為に収納
室P内に防水扉2と略平行状態で格納されている。
【0015】6は補助起上機構であり、一端が回動自在
であるよう収納室Pの底面部に支持されたアーム7a,
7bと、これらアーム7a,7bの他端に設けられたプ
レート8a,8bと、そしてアーム7a,7bを駆動す
るロッドレスエアシリンダ9a,9bとから構成されて
いる。10a,10b(10bは図示せず)はロッドレ
スエアシリンダ9a,9bの側面に設けられた空気圧に
よって上下に変位する可動テーブル、11a,11b
(11bは図示せず)は可動テーブル10a,10bの
上端部に設けられた延在片、12a,12b(12bは
図示せず)は延在片11a,11bから垂直に突出する
掛止ピンである。
【0016】アーム7a,7bとロッドレスエアシリン
ダ9a,9bとの係合状態は図4に示される通りであ
り、即ち掛止ピン12a,12bがアーム7a,7bに
形成された溝13a,13b(13bは図示せず)に遊
嵌し、ロッドレスエアシリンダ9a,9bの作動によっ
て可動テーブル10a,10bが上方向に変位すると、
これに伴って掛止ピン12a,12bが溝13a,13
b内を移動しつつ、アーム7a,7bを回動させ、そし
て防水扉2の裏面に当接するプレート8a,8bが滑り
ながら防水扉2を所定高さまで押し上げるよう構成され
ている。
【0017】尚、補助起上機構6の駆動源として、ロッ
ドレスエアシリンダ9a,9bを採用したのは、収納室
Pの深さをできる限り小さくしながら、逆にできる限り
大きなストロークを得る為であり、更にこのロッドレス
エアシリンダ9a,9bのストロークが、梃として働く
アーム7a,7bの作用によって拡大され、一層防水扉
2の起上量が大きなものとなっている。
【0018】14a,14bは圧搾空気ボンベであり、
図2に示す如く、省スペース化を図る為にエアシリンダ
3a,3b及び圧搾空気ボンベ14a,14bは収納室
P内で横一列に収納されている。尚、これら圧搾空気ボ
ンベ14a,14bの内部に充填された圧搾空気の圧力
は、0.7MPa(約7気圧)であり、又、圧搾空気ボ
ンベ14a,14bは交換式としているので、一度防水
扉2を起上させることで蓄積されたエネルギーを全て消
費してしまっても良く、即ち圧搾空気の容量と充填圧力
との積が、防水扉を重力負荷や摩擦抵抗、更には慣性抵
抗に逆らって立ち上げるのに必要な仕事量より大きなも
のとなるよう圧搾空気ボンベ14a,14bの容量が選
定されている。
【0019】但し、万が一、片方が動作不能であった場
合も考慮して、一つのボンベに蓄えられたエネルギーだ
けで防水扉2の起上が行えるようにすることが好まし
い。15a,15bは自動開栓機能を有するエアコック
であり、エアコック15aから延びるエアホース16a
がロッドレスエアシリンダ9aに、エアホース17aが
エアシリンダ3aのエンド側ポートに、そしてエアホー
ス18aがエアシリンダ3aのヘッド側ポートに接続さ
れている。
【0020】又、同様にエアコック15bから延びるエ
アホース16bがロッドレスエアシリンダ9bに、又、
エアホース17bがエアシリンダ3bのエンド側ポート
に、そしてエアホース18bがエアシリンダ3bのヘッ
ド側ポートに接続されている。19はエアコック15
a,15bを開栓させる為のスイッチである。
【0021】即ち、上記の如く構成された防水装置にあ
っては、スイッチ19を操作してエアコック15a,1
5bが開栓させると、先ずロッドレスエアシリンダ9
a,9bに圧搾空気ボンベ14a,14bから圧搾空気
が送り込まれ、これによって上述した如くの起上補助機
構6の作用で防水扉2が、図5に示される如く、僅かに
起上させられる。
【0022】そして、これに僅かだけ遅れてエアシリン
ダ3a、3bに圧搾空気が送り込まれるのであるが、防
水扉2には起上補助機構6の作用で図中、反時計方向の
モーメントが作用させられているので、エアシリンダ3
a、3bの推力も防水扉2を回動させる反時計方向のモ
ーメントとして作用するようになる。そして、ピストロ
ッド4a,4bの前進に伴って防水扉2は、図6に矢印
で示す如く回動して、最終的に図7に示す如く、防水扉
2が柱1a,1bに圧着して防水効果が発揮されるよう
になる。
【0023】格納時には、エアコック15a,15bが
再度操作されることによって、起上時とは逆にヘッド側
のポートから圧搾空気がエアシリンダ3a、3bに送り
込まれ、又、エンド側のポートからエアが大気中に排出
されるので、エアシリンダ3a,3bが退縮して、防水
扉2が収納室Pの開口を被う蓋となるよう元の位置に復
帰する。
【0024】尚、夜間等の無人状態では、建物内外の所
定位置に配されたセンサによって浸水の兆候が検知され
ると、自動的にエアコック15a,15bが操作されて
防水扉2が動作させられる。このように本発明の防水装
置では、圧搾空気によって防水扉を起上させるように構
成してなるから、ポンプ等の嵩張るものが不要であり、
駆動部の構造は極めて簡単であるから、装置は軽量・コ
ンパクトなものとなっている。
【0025】しかも、必要に応じて高い圧力で充填され
たボンベを用いれば、防水扉が大重量・大寸法のもので
あっても何ら問題無く駆動可能で、又、停電時にも防水
扉の駆動が可能であり、信頼性が非常に高い。そして、
この防水装置では、装置自体の大きさ、特に高さ寸法を
従来のものに比べて格段に小さくすることができるの
で、格納スペースも小さなもので良く、設置に際して地
面を掘削する量を大幅に節減することが可能で、新規構
築される建物に設置する場合であっても、又、既存の建
物に設置する場合でも施工が容易であり、工期の短縮や
コストの削減が図れる。
【0026】
【効果】本発明によれば、防水扉の寸法や重量が大きな
ものであっても迅速に開閉が可能であり、しかも軽量、
かつ、コンパクトで設置場所を制限されることが無く、
設置に掛かる手間も軽微なものであり、更には停電等の
非常事態においても動作が確実で、信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】防水扉を取り外した状態での防水装置の平面図
である。
【図2】X−X線での防水装置の断面図である。
【図3】Y−Y線での防水装置の断面図である。
【図4】Z−Z線での防水装置の断面図である。
【図5】防水扉の起上開始状態を示す断面図である。
【図6】防水扉の起上途中の状態を示す断面図である。
【図7】防水扉の起上が完了した状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
B 基礎構造物 P 収納室 1a,1b 柱 2 防水扉 3a,3b エアシリンダ 6 補助起上機構 7a,7b アーム 8a,8b プレート 9a,9b ロッドレスエアシリンダ 12a,12b 掛止ピン 13a,13b 溝 14a,14b 圧搾空気ボンベ 15a,15b エアコック 19 スイッチ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造物の外部若しくは内部出入口に設置
    され、浸水を防止する為に用いられる装置であって、下
    端部が前記構造物の床面側に回動自在に支持された非常
    時に前記構造物の出入口を閉塞する防水扉と、この防水
    扉を閉するガス圧式の駆動手段と、この駆動手段にガス
    体を供給するガス体供給手段とを具備してなり、ガス体
    の圧力により前記駆動手段が動作し、前記防水扉の閉動
    作が行われるよう構成してなることを特徴とする防水装
    置。
  2. 【請求項2】 ガス体供給手段は内部にガス体が充填さ
    れた交換可能な容器を具備してなり、前記容器からのガ
    ス体供給を受けて駆動手段が動作させられるよう構成し
    てなることを特徴とする請求項1に記載の防水装置。
  3. 【請求項3】 互いに独立な駆動手段を少なくとも2つ
    以上具備し、かつ、それぞれの前記駆動手段に対応して
    互いに独立なガス体供給手段が設けられてなることを特
    徴とする請求項1又は請求項2に記載の防水装置。
  4. 【請求項4】 ガス圧式の駆動手段は直動型のガス圧式
    シリンダを具備し、防水扉が格納された状態にあっては
    前記ガス圧式シリンダが前記防水扉と略平行となるよう
    格納室内に設けられてなることを特徴とする請求項1〜
    請求項3のいずれかに記載の防水装置。
  5. 【請求項5】 ガス圧式シリンダとガス体が充填された
    容器とが、防水扉閉時におけるその下部空間に構成され
    た格納室内に水平方向に並設されてなることを特徴とす
    る請求項1〜請求項4のいずれかに記載の防水装置。
  6. 【請求項6】 防水扉の初期起上動作を補助するガス圧
    式の補助駆動手段を具備してなることを特徴とする請求
    項1〜請求項5のいずれかに記載の防水装置。
  7. 【請求項7】 補助駆動手段は、ガス圧によって伸縮動
    作するガス圧式シリンダと、このガス圧式シリンダの伸
    縮動作によって回動させられる梃部材とを具備し、前記
    梃部材における作用点側端部が防水扉の裏面に当接した
    状態で前記梃部材が回動することによって、前記防水扉
    が所定角度だけ床面から起上するよう構成してなること
    を特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の防
    水装置。
  8. 【請求項8】 ガス体が圧搾空気であることを特徴とす
    る請求項1〜請求項7のいずれかに記載の防水装置。
JP6070307A 1994-04-08 1994-04-08 防水装置 Pending JPH07279551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6070307A JPH07279551A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 防水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6070307A JPH07279551A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 防水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279551A true JPH07279551A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13427683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6070307A Pending JPH07279551A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 防水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07279551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241261A (ja) * 1999-12-22 2001-09-04 Yasuhiro Nomura 可動防水装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241261A (ja) * 1999-12-22 2001-09-04 Yasuhiro Nomura 可動防水装置
JP4550233B2 (ja) * 1999-12-22 2010-09-22 株式会社ノムラフォーシーズ 可動防水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10458083B2 (en) Method and system for a rising floodwall system
US9103111B2 (en) Deployment shelter
US5199812A (en) Hydraulic fixed strut game
US6514011B2 (en) Movable water-protection apparatus
JP2016527424A (ja) 強化ラム型噴出防止装置
US5179901A (en) Subterranean storage vault
JPH07279551A (ja) 防水装置
CN105421976A (zh) 地埋翻板式止水闸门
JP2001132322A (ja) 転倒型防水扉
CN207892528U (zh) 一种全自动坑道钻机
CN114293565B (zh) 一种高可靠性的基坑支护结构
JP2003336454A (ja) 昇降式防水扉装置
JPH07229357A (ja) 防水装置
JP2005139687A (ja) 起伏式防水扉装置
CN112031521B (zh) 道路施工围栏
JPH07292643A (ja) 防水装置
CN213016262U (zh) 一种基坑支护钻孔灌注桩施工设备
US1584294A (en) Disappearing safe
JPH08156674A (ja) ダンプカーにおける荷箱昇降用スプール弁の制御装置
CN217078859U (zh) 地下综合管廊投料口盖装置
JPH0529218Y2 (ja)
JP4317464B2 (ja) 防水板装置
JP7267660B1 (ja) 金庫収納庫
JP2023047925A (ja) 防水板装置
KR102404692B1 (ko) 확장형 굴착 해머