JPH07278556A - コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法 - Google Patents

コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法

Info

Publication number
JPH07278556A
JPH07278556A JP7112094A JP7112094A JPH07278556A JP H07278556 A JPH07278556 A JP H07278556A JP 7112094 A JP7112094 A JP 7112094A JP 7112094 A JP7112094 A JP 7112094A JP H07278556 A JPH07278556 A JP H07278556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
combustion chamber
ash
slag
powdery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7112094A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Egashira
達彦 江頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7112094A priority Critical patent/JPH07278556A/ja
Publication of JPH07278556A publication Critical patent/JPH07278556A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コークス乾式消火設備において、熱ガス中に
多量に含まれる粉状コークスが含有する灰分を、積極的
に除外する手段を提供し、粉状コークス再利用の効率化
を図らんとするもの。 【構成】 粉状コークスを燃焼する燃焼室内の温度を少
なくとも、灰分の溶融スラグ化する温度に維持し、生成
スラグは燃焼室下部から排出する。また、石炭、ドロマ
イト等を添加して生成スラグの塩基度が0.2〜1.2
になるようにして低融点化すると共にスラグの排出を容
易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コークス炉、とくに、
連続コークス炉(CDQ)の赤熱コークスの顕熱を回収
するコークス乾式消火設備における粉状コークスの処理
に関する。
【0002】
【従来の技術】コークス乾式消火設備において、排ガス
に同伴する粉状コークスを捕集後燃焼させ、その際発生
する熱を有効利用する粉状コークスの燃焼装置として、
例えば、特開昭60−161481号公報には排熱ガス
管に設けられた第1の除塵器と、ボイラと循環ガスのブ
ロアとの間に設けられた第2除塵器とを接続し、これら
の除塵器で回収される粉状コークスの貯留槽の粉状コー
クスを燃焼炉によって燃焼させるに際して、冷却炉から
の排熱ガスの温度と量に応じて貯留槽の粉状コークスの
供給量をコントロールするようにすることによって、赤
熱コークスの投入が一時的に停止されたり、投入量が減
少した場合にも一定のボイラーの出力を維持できるとし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この粉
状コークスの処理に際して以下のような多くの問題があ
る。その第1は、粉状コークスの燃焼残渣であるコーク
ス灰分の大半が10μm以下の微粉状を呈しており、燃
焼ガスの流れに同併されて、燃焼室で沈降せず、また、
集塵機としてホットサイクロンを設けても、熱ガスから
分離されずに熱ガスにダストとして同併して循環系に混
入する問題である。また、微細な粉状コークスの灰分
は、循環系の1次集塵機、2次集塵機では捕集がされず
にバグフィルター集塵機で捕集されることになり、バグ
フィルター捕集コークス粉の灰分濃厚が大になり再利用
価値がなくなるという問題である。さらには、バグフィ
ルター粉の発熱量が低下し、燃焼性が悪くなり前記燃焼
室でのバーナ燃焼が不可能になり、本プロセスでの燃料
として利用出来なくなる。
【0004】本発明の目的は、コークス乾式消火設備に
おいて、熱ガス中に多量に含まれる粉状コークスの有効
利用のための処理手段を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコークス乾式消
火設備に於ける粉状コークス中の灰分処理方法は、赤熱
コークスを乾式消火し、排出高温ガスから熱回収を行い
ながら排出ガスを循環せしめる排出ガス循環系を形成
し、且つ、燃焼室で粉状コークスを燃焼せしめて生成す
る燃焼ガスを前記排出ガス循環系に混入供給するコーク
ス乾式消火設備における粉状コークスの灰分の処理方法
において、前記燃焼室内の温度を少なくとも粉状コーク
ス中の灰分が溶融スラグ化する温度に維持し、且つ、生
成スラグを前記燃焼室下部から排出することを特徴とす
る。
【0006】また、上記コークス乾式消火設備に於ける
粉状コークス中の灰分処理方法は、さらに、燃焼室内に
粉コークスと共に石灰、ドロマイト等を供給しスラグの
塩基度が0.2〜1.2になるようにしながら燃焼せし
めることもできる。
【0007】コークス灰分の溶融点は原料炭の銘柄によ
って、異なるが1500℃以上であり、したがって、燃
焼室炉温を1500℃よりも幾分高い温度で操業する必
要がある。
【0008】
【作用】粉コークスをバーナ燃焼させて、燃焼室内の温
度をコークスの灰分が溶融スラグ化する温度以上に保つ
ことにより、コークス灰分を溶融スラグ化し、熱ガスか
ら分離して、燃焼室下部から溶融スラグとして排出させ
る。
【0009】
【実施例】図1は、本発明をコークス乾式消火設備に適
用したときの処理系統図を示す。
【0010】同図において1は竪形冷却炉を示す。竪形
冷却炉1においては、上方からは赤熱コークスが装入さ
れ、下方より150℃前後の循環冷ガスを吹込みコーク
スと循環ガスとを対向流させて、コークスを消火冷却
し、循環ガスを900℃前後の熱ガスへ加熱する。この
熱ガスは大量の粉状コークスを含有しており、竪形冷却
炉1直後の配管に設けられた一次集塵機2で粗いコーク
ス粉を回収後、さらに細かいコークス粉は、ボイラ3に
よって熱ガスの顕熱を回収後、二次集塵機4で捕集され
る。これらの集塵機によって大部分の粉状コークスを回
収したのちの冷却された熱ガスは、循環ブロワー6で昇
圧され、竪形冷却炉1の下部へ循環される。この循環ガ
スの一部は循環ラインに設けられた圧力コントロール弁
6を介して系外へ排出される。この排気ガス中には依然
として微細なコークス粉が残留しており、この微細なコ
ークス粉はバグフィルター7によって回収され、その一
部あるいは全量はホッパー8に搬送され貯蔵される。ホ
ッパー8に貯蔵された微細なコークス粉は、さらに、切
出装置9で燃焼室10に供給される。その供給量はボイ
ラ3によって発生する蒸気量によってコントロールされ
る。
【0011】燃焼室10への燃焼用空気は送風機11に
よってバーナ12に供給される。ホッパー8から燃焼室
10に供給される粉状コークスは、燃焼室10のバーナ
12で混合供給されて、旋回流を形成し急速に燃焼す
る。この燃焼によって生成した熱ガスは燃焼室10とボ
イラ3の入側の循環ガスダクト13とを連結したダクト
14を通って循環熱ガスと合流混合される。
【0012】一方、燃焼室10において燃焼されたコー
クスからの灰分は、高温炉内でスラグ化して、高温ガス
から分離して、燃焼室10の下方に流下されて、スラグ
タップ15から水冷室16に流下して水砕スラグ化し、
切出弁17で系外へ排出される。しかし、ガス化炉内で
溶融化したスラグの一部は高温ガスに吹上げられて、ガ
ス化炉出口の低温部に付着するスラッギングトラブルを
生じる場合がある。19はこのスラッギングトラブルを
回避するため、ガス化炉出口付近に設けた循環冷ガスの
吹込みノズルであって、調整弁18によって吹込み量を
調整してスラグ化された灰分を1000℃以下に急冷し
て溶融スラグを固化して壁への付着性を防止する。この
冷却のためのガスとしては、空気、窒素ガス等でもよい
が、循環ガスの成分コントロールと、製出する塊状コー
クスの品質上からは冷循環ガスを用いる方がよい。ま
た、ガス化炉内の炉温が1800℃以上になると、炉の
損傷やスラッギングの増大を招くので、炉温をスラグの
流動性を確保する最適炉温にコントロールすることが望
ましい。このため、冷循環ガスの一部を調整弁20より
調整してノズル21を介して、ガス化炉内へ吹込む。コ
ークスの灰分の塩基度が0.2以下であり、これにCa
O等を添加すると石炭の他成分との関係にもよるが、
0.4〜1.0付近に溶融点の最低値が得られ、かつ粘
性も流動排出可能な低粘性も確保出来る。したがって、
スラグ排出性が悪い場合、粉状コークス切出装置9とバ
ーナ12間の配管途中に石灰、ドロマイト等を供給し
て、スラグの流動、排出性を高めることもできる。
【0013】図2に、上記図1に示すように、本発明を
コークス乾式消火設備に適用したときの処理系統におい
て必要な原料炭銘柄Aのコークス灰分の塩基度と灰分の
溶融点粘度との関係を示す。
【0014】コークス単味の場合、塩基度約1.7、溶
融点約1570℃、粘度約200peiseであり、溶
融スラグ化温度も高く、スラグの粘度も高いため、燃焼
室からのスラグ排出性が悪い。このため、スラグの粘度
を小さくするため、燃焼室温度を溶融点より100〜1
50℃高目にセットしてスラグ温度を高くする操炉方法
が採られる。ちなみに該コークスの場合、スラグを18
00程度に保存すれば、スラグ粘度が20poise程
度まで小さくなって、スラグの排出性は良くなる。
【0015】この場合、燃焼室炉温が1800℃以上と
高温になり、燃焼室と燃焼室と熱回収ボイラとの連結ダ
クト等の損傷や熱回収ボイラの水管保護のための、熱ガ
ス希釈等の問題が生じる。
【0016】コークス灰分に石灰、ドロマイトを混合さ
せ、塩基度を上げると、図2に示すように、塩基度約
0.6の時溶融点は最低値を呈し、石灰、ドロマイトを
多量に添加するとコークス単味よりも高くなる傾向を示
す。一方スラグの流動性を示す程度は添加量に比例して
小さくなり、流動性は向上する。
【0017】したがって、コークスに石灰、ドロマイト
等を添加して、燃焼室内で燃焼させ、生成するスラグの
塩基度を0.2〜1.2に調製すれば、灰分の溶融点の
低下とスラグの粘度の低下が得られ、燃焼室底部からの
スムースなスラグの排出が得られる。燃焼室と連結ダク
トの耐火物の耐熱性を考慮して燃焼室の炉温を1500
℃以下にするには、塩基度を0.4〜1.0にコントロ
ールする事が好ましい。
【0018】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0019】(1) コークスの灰分を溶融スラグ化
し、系外へ排出させることにより回収される粉状コーク
スの灰分の濃縮をなくして再利用を可能とする。
【0020】(2) コークス灰分を低融点化して、選
択的に系外へ排出するので、系内の循環コークス粉の灰
分の濃縮はなく、再資源としてコークス灰分の利用価値
が損なわれない。
【0021】(3) コークス灰分を低融点化により、
廃棄物の容量が非常に少なくなり、かつ、無害化でき
る。
【0022】(4) コークス乾式消火設備におけるボ
イラの安定運転が可能になり、高効率の熱回収が可能と
なる。
【0023】(5) 利用価値の低い粉状コークスを有
価利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明をコークス乾式消火設備に適用したと
きの処理系統図を示す。
【図2】 本発明をコークス乾式消火設備に適用したと
きの処理系統において必要な原料炭銘柄Aのコークス灰
分の塩基度と灰分の溶融点粘度との関係を示す。
【符号の説明】
1 竪形冷却炉 2 一次集塵機 3 ボイ
ラ 4 二次集塵機 5 循環ブロワー 6 循環ラインの圧力コントロール弁 7 バグフィルター 8 ホッパー 9 切出
装置 10 燃焼用空気ガス化炉 11 送風機 1
2 バーナ 13 循環ガスダクト 14 連結ダクト 1
5 スラグタップ 16 水冷室 17 切出弁 18,20 循環冷ガス調整弁 19,21 循環冷ガス吹込みノズル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤熱コークスを乾式消火し、排出高温ガ
    スから熱回収を行いながら排出ガスを循環せしめる排出
    ガス循環系を形成し、且つ、燃焼室で粉状コークスを燃
    焼せしめて生成する燃焼ガスを前記排出ガス循環系に混
    入供給するコークス乾式消火設備における粉状コークス
    の処理方法において、 前記燃焼室内の温度を少なくとも粉状コークス中の灰分
    が溶融スラグ化する温度に維持し、且つ、 生成スラグを前記燃焼室下部から排出することを特徴と
    するコークス乾式消火設備に於ける粉状コークス中の灰
    分処理方法。
  2. 【請求項2】 赤熱コークスを乾式消火し、排出高温ガ
    スから熱回収を行いながら排出ガスを循環せしめる排出
    ガス循環系を形成し、且つ、燃焼室で粉状コークスを燃
    焼せしめて生成する燃焼ガスを前記排出ガス循環系に混
    入供給するコークス乾式消火設備における粉状コークス
    の処理方法において、 生成スラグの塩基度が0.2〜1.2になるように同燃
    焼室内に粉コークスと共に石灰、ドロマイト等を供給
    し、 前記燃焼室内の温度を少なくとも粉状コークス中の灰分
    が溶融スラグ化する温度に維持し、且つ、 生成スラグを前記燃焼室下部から排出することを特徴と
    するコークス乾式消火設備に於ける粉状コークス中の灰
    分処理方法。
JP7112094A 1994-04-08 1994-04-08 コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法 Withdrawn JPH07278556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112094A JPH07278556A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112094A JPH07278556A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278556A true JPH07278556A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13451398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7112094A Withdrawn JPH07278556A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101504425B1 (ko) * 2013-08-14 2015-03-19 주식회사 포스코 분코크스 재순환 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101504425B1 (ko) * 2013-08-14 2015-03-19 주식회사 포스코 분코크스 재순환 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1286113B1 (en) Apparatus for fluidized-bed gasification and melt combustion
JPH0697082B2 (ja) 循環流動層反応器における固体炭質材料のガス化または燃焼用装置
CA1182290A (en) Coal gasification method and apparatus using coal powder
CN106755718B (zh) 转炉炼钢产生的烟气废热利用和除尘一体化系统及工艺
JP2010019525A (ja) 排ガス処理設備および排ガス処理設備によるダスト回収方法
JPS63223334A (ja) 石炭燃焼形ボイラ
JP3543837B2 (ja) 固形状含炭素還元剤を用いて含酸化鉄原料を直接還元する方法
JP2005500233A (ja) 鉱物繊維の製造方法および製造装置
RU2127319C1 (ru) Способ получения губчатого железа и установка для осуществления этого способа
CN100498069C (zh) 掺烧吹风气的循环流化床锅炉
JPH07278556A (ja) コークス乾式消火設備における粉状コークス中の灰分の処理方法
AU722145B2 (en) The production of hot metal by the melting down of scrap as an iron source.
JP3178663B2 (ja) コークス乾式消火設備の操業方法
JPS61228088A (ja) コ−クス乾式消火設備
JP2023088137A (ja) シャフト炉式ガス化溶融システムにおける下水汚泥固形燃料の供給設備及び供給方法
JPH09290234A (ja) 石炭灰の改質方法及び改質石炭灰の使用方法
JP2519523B2 (ja) オイルコ―クス末燃ダストの燃焼方法およびその装置
JP3270454B1 (ja) 廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融装置
KR20150082345A (ko) 2단 제련 공정 및 장치
JPS61231387A (ja) 流動層燃焼設備
JPS61145286A (ja) コ−クス乾式消火設備のコ−クス粉処理方法
JPH01245091A (ja) Cdq設備のエネルギ回収装置
JPH09210338A (ja) 火力発電所の石炭灰の処理システム
JPS6054948A (ja) ガス発生と鉱滓の処理を効率良く行う方法
JPS60203693A (ja) コ−クス乾式消火設備におけるコ−クス粉の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703