JPH07277790A - リン酸カルシウム系硬化体用粉剤 - Google Patents

リン酸カルシウム系硬化体用粉剤

Info

Publication number
JPH07277790A
JPH07277790A JP6071843A JP7184394A JPH07277790A JP H07277790 A JPH07277790 A JP H07277790A JP 6071843 A JP6071843 A JP 6071843A JP 7184394 A JP7184394 A JP 7184394A JP H07277790 A JPH07277790 A JP H07277790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
powder
dust
ratio
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6071843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3423951B2 (ja
Inventor
Keiko Shigeno
桂子 滋野
Hideki Kadoma
英毅 門間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material, Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP07184394A priority Critical patent/JP3423951B2/ja
Publication of JPH07277790A publication Critical patent/JPH07277790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423951B2 publication Critical patent/JP3423951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硬化時間が速く、pHが中性域の混練物が得
られ、高い強度を有するリン酸カルシウム系硬化体を提
供すること。 【構成】 主成分としてα−リン酸三カルシウム、リン
酸四カルシウム及びリン酸水素カルシウムを含有し、C
a/P比が1.40〜1.80であることを特徴とする
リン酸カルシウム系硬化体用粉剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リン酸カルシウム系硬
化体用粉剤に係り、さらに詳しくは医科用あるいは歯科
用セメントの材料又は骨補填材などに有用なリン酸カル
シウム系硬化体用粉剤に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】α−リン酸三カルシウム
〔Ca3(PO4)2 〕、リン酸四カルシウム〔Ca4(PO4)2O〕あ
るいはこれらの2種の混合物が水硬性を示し、硬化体を
形成するため、この性質を利用して歯科用あるいは医科
用セメントとしてリン酸カルシウム粉末を用いることが
盛んに研究されている。従来、強度の高い硬化体を得る
には、リン酸カルシウム系化合物から成る粉剤をできる
だけ均一な組成とすることが望ましいと考えられてい
た。他方、リン酸カルシウムよりなる粉剤と混練される
硬化液としては、混練物のpHが低下すると、生体組織へ
の刺激が生じるため、中性領域において硬化反応を進行
させることが望まれている。
【0003】このような観点から、特公平5−2863
1号公報には、α−リン酸三カルシウムとリン酸水素カ
ルシウムとの混合物から成り、Ca/P比が1.470
より大きく、1.498以下の混合粉剤と、液剤とを混
練することによってリン酸カルシウム系硬化体を製造す
る方法が開示されている。この方法では、硬化反応が比
較的穏和に進行するなどの利点が得られるものの、硬化
時間が長く、生体内で吸収性が早すぎて骨補填剤として
使用した場合に新生骨の形成に追いつかないという問題
点があった(第47回口腔科学会抄録96頁、ID−1
5「α−TCP硬化体の長期埋入例の検討」、倉科憲治
ら著)。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記従来技術の問題点を解消
し、硬化時間が速く、pHが中性域の混練物が得られ、
高い強度を有し、新生骨が形成されるまで高い強度を維
持しうるリン酸カルシウム系硬化体を製造しうる粉剤を
提供することを目的とする。
【0005】
【発明の概要】本発明者らは、鋭意研究の結果、α−リ
ン酸三カルシウム及びリン酸四カルシウムとともにリン
酸水素カルシウム〔無水物(CaHPO4 )又は2水和
物(CaHPO4 ・2H2 O)〕を加えた3成分系の粉
剤が上記目的に合致するものであることを見出し、本発
明を完成した。すなわち、本発明による粉剤は、主成分
としてα−リン酸三カルシウム、リン酸四カルシウム及
びリン酸水素カルシウムを含有し、Ca/P比が1.4
0〜1.80であることを特徴とする。
【0006】本発明において粉剤は、上記のように、α
−リン酸三カルシウム、リン酸四カルシウム及びリン酸
水素カルシウムの3成分を主成分とするものである。使
用するα−リン酸三カルシウム及びリン酸四カルシウム
は、それぞれ別個に公知方法で製造したものであっても
よいし、あるいはハイドロキシアパタイトを1150℃
〜1450℃の温度で減圧条件下に焼成して得られたα
−リン酸三カルシウムとリン酸四カルシウムとの混合物
を用いてもよい。また、リン酸水素カルシウムとして
は、公知の任意の方法で製造されたものを使用すること
ができ、無水物又は2水和物であってよい。上記3種の
リン酸カルシウム系化合物は、純品である必要はなく、
合成過程で生じる不純物を多少含んでいても差支えな
い。
【0007】本発明による粉剤は、上記の3成分の他
に、必要に応じてさらに、ハイドロキシアパタイト、フ
ッ素アパタイト、β−リン酸三カルシウム、ピロリン酸
カルシウムなどを含有していてもよい。しかし、本発明
による粉剤は、Ca/P比が1.40〜1.80である
ことが必要であり、1.40〜1.47であることが好
ましく、1.44であることがより好ましい。Ca/P
比が1.40未満、あるいは1.80を超えると、硬化
反応が進行し難く、また、転化もスムーズに進行しな
い。
【0008】本発明による粉剤は、中性域のpHを有
し、水又は無機酸若しくは有機酸を含む水溶液と混練す
ることによって硬化し、平均粒径が従来の3倍以上大き
くても同等な硬化時間で硬化し、強度の高い硬化体を生
じる。また、リン酸カルシウム系化合物は、ハイドロキ
シアパタイト又はリン酸八カルシウムへの転化反応によ
り硬化するが、本発明の粉剤中の3成分の転化反応がそ
れぞれに進行するので、上記Ca/P比の範囲の中で上
記3成分の配合割合を調整することにより硬化時間を調
節することができ、生体内で安定で安全な硬化体を提供
することができる。
【0009】さらに、本発明による粉剤は、必要に応じ
てX線造影剤、抗菌剤等を含有することができる。X線
造影剤としては、特に制限はなく各種のものを使用で
き、例えば、硫酸バリウム、塩基性炭酸ビスマス、ヨー
ドホルムなどが挙げられ、これらの1種以上を使用する
ことができる。また、抗菌剤としては、ヨードホルム、
クロルヘキシジンなどが挙げられる。
【0010】
【実施例】次に、実施例に基づいて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれによって制限されるもので
はない。
【0011】実施例1 下記の粉剤を作製した。 試験粉剤 炭酸カルシウムとγ−ピロリン酸カルシウムの固相反応
により合成した平均粒径が5μmで、Ca/P比が1.
5のα−リン酸三カルシウム(以下、α−TCPと略記
する)。 試験粉剤 炭酸カルシウムとγ−ピロリン酸カルシウムの固相反応
により合成したα−TCP9gとリン酸水素カルシウム
2水和物(以下、DCPDと略記する)5gとを混合し
て得た平均粒径が5μmで、Ca/P比が1.33の混
合物。
【0012】試験粉剤 ハイドロキシアパタイトを1200℃で減圧下に焼成し
て得たα−TCPとリン酸四カルシウム(以下、TeC
Pと略記する)との混合物から成り、平均粒径が18μ
mで、Ca/P比が1.67の混合粉剤。 試験粉剤(本発明品) 試験粉剤10gにDCPD5.2gを混合して得た平
均粒径が17μmで、Ca/P比が1.44の混合粉
剤。
【0013】上記各粉剤の硬化反応時のpH変動、硬化
時間及び硬化温度を下記の方法で測定し、結果を表1に
示す。 試験方法 pH変動は、各粉剤2gを40℃の純水100ml中に
投入し、スターラーで攪拌するが、攪拌開始時の水のp
Hと1時間攪拌後の水のpHを測定した。硬化時間は、
各粉体を37℃の純水と粉剤/液剤の重量比(以下、P
/Lと略記する)=1.6で練和し、各練和物の硬化時
間を測定した。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示した結果から、本発明の粉剤は、
中性域のpHで硬化反応が進行し、硬化時間が短く、通
常の硬化温度で硬化することが分かる。
【0016】実施例2 実施例1で調整した試験粉剤〜のそれぞれを、20
重量%クエン酸水溶液とP/L=2.0で練和し、約3
gの円柱状硬化体(直径9mm、長さ20mm)を6個
ずつ作製した。各硬化体をそれぞれ100mlの生理食
塩水中に投入し、37℃で24時間浸漬した後、生理食
塩水のpH及び硬化体のヌレ圧縮強度を測定した。それ
ぞれ6個の測定値から平均値を求め、結果を表2に示
す。
【0017】
【表2】
【0018】表2に示した結果から、本発明の粉剤であ
る試験粉剤は、従来より低い酸濃度の液剤と混練して
も、また、平均粒径が比較的大きい粉剤を用いても、従
来より著しく高いヌレ圧縮強度を有する硬化体を生じる
ことが分かる。殊に、試験粉剤と試験粉剤(α−T
CPとTeCPとの混合物)とを対比すると、平均粒径
はほぼ同等であるが、本発明の粉剤である試験粉剤を
用いた硬化体は、約3倍高い圧縮強度を示しており、ま
た、試験粉剤(α−TCPとDCPDとの混合物)と
比較すると、本発明の粉剤である試験粉剤を用いた硬
化体は、平均粒径は3倍以上大きいにもかかわらず、6
倍以上高い圧縮強度を示した。
【0019】
【発明の効果】本発明による粉剤を用いると、従来より
低い酸濃度の液剤を用いても硬化時間が速く、pHを硬
化反応中も硬化反応終了後も常に中性域にすることがで
き、生体組織に対する刺激が少なく、しかも、平均粒径
が従来の3倍以上であっても強度の高い硬化体が得ら
れ、生体内での吸収性はあまり速くないため、新生骨が
形成されるまで高い強度を維持しうる品質のよい硬化体
が得られる。本発明によれば、医科用あるいは歯科用セ
メントの材料又は骨補填材などに好適なリン酸カルシウ
ム系硬化体を提供することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分としてα−リン酸三カルシウム、
    リン酸四カルシウム及びリン酸水素カルシウムを含有
    し、Ca/P比が1.40〜1.80であることを特徴
    とするリン酸カルシウム系硬化体用粉剤。
  2. 【請求項2】 Ca/P比が1.40〜1.47である
    請求項1記載の粉剤。
  3. 【請求項3】 Ca/P比が1.44である請求項1記
    載の粉剤。
  4. 【請求項4】 さらに、X線造影剤及び/又は抗菌剤を
    含有する請求項1、2又は3記載の粉剤。
JP07184394A 1994-04-11 1994-04-11 リン酸カルシウム系硬化体用粉剤 Expired - Fee Related JP3423951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07184394A JP3423951B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 リン酸カルシウム系硬化体用粉剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07184394A JP3423951B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 リン酸カルシウム系硬化体用粉剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07277790A true JPH07277790A (ja) 1995-10-24
JP3423951B2 JP3423951B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=13472233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07184394A Expired - Fee Related JP3423951B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 リン酸カルシウム系硬化体用粉剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3423951B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052804A (ja) * 2001-08-09 2003-02-25 Ichiro Ono インプラントの製造方法およびインプラント
US7113841B2 (en) 2001-08-30 2006-09-26 Pentax Corporation Implant forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052804A (ja) * 2001-08-09 2003-02-25 Ichiro Ono インプラントの製造方法およびインプラント
US6733528B2 (en) 2001-08-09 2004-05-11 Pentax Corporation Implant forming method
US7113841B2 (en) 2001-08-30 2006-09-26 Pentax Corporation Implant forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3423951B2 (ja) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336264A (en) Situ prepared calcium phosphate composition and method
US6002065A (en) Kits for preparing calcium phosphate minerals
US5092888A (en) Hardening material
US6005162A (en) Methods of repairing bone
US5697981A (en) Method for repairing bone
DE69429526T2 (de) Selbsthärtende calciumphosphatzemente und verfahren zu deren herstellung und verwendung
JP3658172B2 (ja) 現場調製されたリン酸カルシウム鉱物のための貯蔵安定配合物
EP2421543B1 (en) Dual-phase calcium phosphate cement composition
JP2004083410A (ja) 新規燐酸カルシウムセメント組成物およびそれを調製する方法
JPS6242625B2 (ja)
DE69127447T2 (de) Innige mischung von galcium- und phosphat-quellen als hydroxyapatit-vorläufer
JPH11335155A (ja) リン酸カルシウムセメント及びリン酸カルシウムセメント組成物
JPH10248915A (ja) リン酸カルシウムセメント硬化液及びリン酸カルシウムセメント硬化体用組成物
JP3423951B2 (ja) リン酸カルシウム系硬化体用粉剤
JP3965249B2 (ja) リン酸カルシウムセメント及びリン酸カルシウムセメント組成物
JPH06172008A (ja) 硬化性組成物
JPH0643263B2 (ja) 硬化性組成物
JPH0588623B2 (ja)
JP4319280B2 (ja) リン酸カルシウムセメント粉体及びリン酸カルシウムセメント組成物
JP7163476B1 (ja) リン酸カルシウム硬化性組成物、硬化体の製造方法、及び硬化体
JPH0369536A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JP2001269399A (ja) 生体硬組織治療用材料組成物
JPH06100410A (ja) リン酸カルシウム系充填材
JPH0763502B2 (ja) 人体硬組織代替組成物
JP2000169199A (ja) 速硬性リン酸カルシウムセメント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees