JPH0727697B2 - デジタルデ−タ記録再生装置 - Google Patents

デジタルデ−タ記録再生装置

Info

Publication number
JPH0727697B2
JPH0727697B2 JP59203594A JP20359484A JPH0727697B2 JP H0727697 B2 JPH0727697 B2 JP H0727697B2 JP 59203594 A JP59203594 A JP 59203594A JP 20359484 A JP20359484 A JP 20359484A JP H0727697 B2 JPH0727697 B2 JP H0727697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
digital data
recording
reproducing
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59203594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6180671A (ja
Inventor
恵佑 関口
幸広 丸山
雅美 椿
陽子 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59203594A priority Critical patent/JPH0727697B2/ja
Publication of JPS6180671A publication Critical patent/JPS6180671A/ja
Publication of JPH0727697B2 publication Critical patent/JPH0727697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタルテープレコーダ等のデジタルデータ
記録再生装置に関し、特に、記録媒体に記録済のデジタ
ルデータのコピーを形成するのに適したデジタルデータ
記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕 一般に、アナログ信号の記録再生を行なうアナログ方式
テープレコーダでは信号をコピーする毎に必ず信号の品
質が劣化することが知られている。これに対して、デジ
タル信号の記録再生を行なうデジタル方式テープレコー
ダでは、再生したデジタル信号の誤りを訂正できる限
り、信号の品質劣化を生じないので、全く同一のコピー
を形成することができることが従来より知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に、記録媒体に記録済のデータのコピーを形成する
場合に、記録媒体から再生されるオリジナルデータすな
わちコピー用の入力デジタルデータに誤りがあればこの
誤りもそのままコピーされてしまうので、品質の良好な
コピーを形成することはできない。また、上記入力デジ
タルデータをコピー用の記録媒体に記録する記録系にお
いて、ドロップアウト等のデータ誤りを生じた場合にも
品質の良好なコピーを得ることはできない。
そこで、本発明は、上述の如き問題点に鑑み、記録媒体
に記録済のオリジナルデータのコピーを形成する際に、
そのコピーに生じるデータ誤りを実時間で正確に確認す
ることのできる新規な構成のデジタルデータ記録再生装
置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るデジタルデータ記録再生装置は、上述の目
的を達成するために、第1の記録媒体に記録されたデジ
タルデータが再生されて成る入力デジタルデータについ
て誤りを検出して訂正するとともに、上記入力デジタル
データの誤りを訂正しきれないときにこれを示す第1の
誤り情報を出力する誤り検出訂正手段と、上記誤り検出
訂正手段から供給される誤り訂正済のデジタルデータに
誤り訂正のための符号を付加する誤り訂正符号化手段
と、上記誤り訂正符号化手段から供給される誤り訂正符
号化されたデジータルデータを第2の記録媒体に記録す
るとともに、この記録動作中に上記第2の記録媒体に記
録された上記デジータルデータを再生する同期記録再生
機能を有する記録再生手段と、上記記録再生手段の上記
同時記録再生機能により再生されたデジタルデータの誤
りを検出してその誤りを示す第2の誤り情報を出力する
誤り検出手段と、上記誤り検出訂正手段からの第1の誤
り情報と上記誤り検出手段からの第2の誤り情報に基づ
いて、上記記録再生手段により第2の記録媒体に記録す
るデジタルデータと該第2の記録媒体に記録されたデジ
タルデータの誤りの有無を表示する表示手段とを備えて
成るものである。
〔作用〕
本発明に係るデジタルデータ記録再生装置では、第1の
記録媒体に記録済のオリジナルデータのコピーを形成す
る場合に、コピー用の第2の記録媒体に記録される入力
デジタルデータすなわち上記オリジナルデータの誤りを
検出するとともに、上記コピー用の第2の記録媒体に記
録されたデジタルデータを再生して該再生デジタルデー
タの誤りを検出することにより、コピーに生じた誤りを
確実に検出する。また、上記コピー用の第2の記録媒体
に対するデータの記録および再生を同時に行なって、上
記入力デジタルデータおよび再生デジタルデータの各誤
りを実時間で表示する。
〔実施例〕
以下、本発明に係るデジタルデータ記録再生装置の一実
施例について、図面に従い詳細に説明する。
第1図のブロック図に示す実施例において、デジタルデ
ータ再生装置1は、図示しない磁気テープ等の記録媒体
に記録されているオリジナルデータを再生し、得られる
再生オリジナルデータを第1のデコーダ2に供給してい
る。
上記第1のデコーダ2は、入力デジタルデータすなわち
上記再生オリジナルデータについて誤り訂正を行なうと
ともに、その訂正能力を越えた誤りが生じていたときに
は訂正しきれないデータに対して誤り情報を出力する機
能を有し、上記誤り訂正処理済のデータをエンコーダ3
に供給し、また、誤り情報をORゲート6を介して誤り表
示・記録部7に供給するようになっている。
上記エンコーダ3は、上記第1のデコーダ2から供給さ
れるデータに必要な訂正符号等を付加する誤り訂正符号
化の処理をしてから、所定の変調をかけて記録再生装置
4の記録系に供給する。
上記記録再生装置4は、同時記録再生機能を有するもの
で、例えば、第2図に示すように、コピー用の磁気テー
プ10に摺接する記録ヘッド11と再生ヘッド12とを備え、
上記エンコーダ3から供給されるデータを上記記録ヘッ
ド11にて磁気テープ10に記録した直後に、このデータを
上記再生ヘッド12にて再生するようになっている。そし
て、この記録再生装置4は、上記再生ヘッド12にて得ら
れる再生デジタルデータを第2のデコーダ5に供給して
いる。
上記第2のデコーダ5は、この実施例において形成され
るコピーを使用するデジタルデータ再生装置が備えてい
る誤り訂正能力に対応する誤り訂正能力を越える誤りが
上記再生デジタルデータに生じたときに、その誤り情報
を上記ORゲート6を介して誤り表示・記録部7に供給す
るようになっている。
そして、上記誤り表示・記録部7は、上記第1および第
2のデコーダ2,5からORゲート6を介して供給される各
誤り情報を例えばモニターテレビジョン受像機等で画面
表示する。
上述の如き構成の実施例では、デジタル再生装置1によ
り再生される再生オリジナルデータのコピーを形成する
場合に、記録再生装置4によりコピー用の記録媒体すな
わち磁気テープ10に記録される入力デジタルデータすな
わち上記再生オリジナルデータの誤りが上記第1のデコ
ーダ2にて検出され、また、コピー用の磁気テープ10に
記録されたデータを再生して得られる再生デジタルデー
タに生じたデータの誤りが第2のデコーダ5により検出
され、誤り表示・記録部7により各誤り情報が実時間で
表示される。上記第1のデコーダ2にて検出される誤り
情報は入力デジタルデータの誤り、すなわち磁気テープ
10に記録されるデジタルデータの誤りを示し、また、上
記第2のデコーダ5にて検出される誤り情報は再生デジ
タルデータの誤り、すなわち磁気テープ10に記録された
デジタルデータの誤りを示しているので、いずれの誤り
も無いことを上記誤り表示・記録部7にて確認すれば、
オリジナルデータに一対一で対応するコピーを得ること
ができる。なお、上記誤り表示・記録部7は、例えば多
数のコピーを形成する場合に各コピーの誤りの有無を示
す情報を記録して、その記録情報を不良コピーのチエッ
クに利用できるようにしてなっている。
〔発明の効果〕
上述の実施例の説明から明らかなように、本発明に係る
デジタルデータ記録再生装置は、第2の記録媒体に記録
する入力デジタルデータの誤りを検出するとともに、上
記第2の記録媒体に記録されたデジタルデータを再生し
て得られる再生デジタルデータの誤りを検出して、各デ
ジタルデータの誤りを表示するので、不良コピーのチエ
ックを実時間で極めて簡単に且つ確実に行なうことがで
き、所期の目的を十分に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るデジタルデータ記録再生装置の一
実施例を示すブロック図であり、第2図はこの実施例に
おける記録再生系の一例を示す模式図である。 1……デジタルデータ再生装置 2,5……デコーダ 3……エンコーダ 4……記録再生装置 6……ORゲート 7……誤り表示・記録部 10……磁気テープ 11……記録ヘッド 12……再生ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松浦 陽子 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−176136(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の記録媒体に記録されたデジタルデー
    タが再生されて成る入力デジタルデータについて誤りを
    検出して訂正するとともに、上記入力デジタルデータの
    誤りを訂正しきれないときにこれを示す第1の誤り情報
    を出力する誤り検出訂正手段と、 上記誤り検出訂正手段から供給される誤り訂正済のデジ
    タルデータに誤り訂正のための符号を付加する誤り訂正
    符号化手段と、 上記誤り訂正符号化手段から供給される誤り訂正符号化
    されたデジータルデータを第2の記録媒体に記録すると
    ともに、この記録動作中に上記第2の記録媒体に記録さ
    れた上記デジータルデータを再生する同期記録再生機能
    を有する記録再生手段と、 上記記録再生手段の上記同時記録再生機能により再生さ
    れたデジタルデータの誤りを検出してその誤りを示す第
    2の誤り情報を出力する誤り検出手段と、 上記誤り検出訂正手段からの第1の誤り情報と上記誤り
    検出手段からの第2の誤り情報に基づいて、上記記録再
    生手段により第2の記録媒体に記録するデジタルデータ
    と該第2の記録媒体に記録されたデジタルデータの誤り
    の有無を表示する表示手段とを備えて成るデジタルデー
    タ記録再生装置。
JP59203594A 1984-09-28 1984-09-28 デジタルデ−タ記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0727697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203594A JPH0727697B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタルデ−タ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203594A JPH0727697B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタルデ−タ記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180671A JPS6180671A (ja) 1986-04-24
JPH0727697B2 true JPH0727697B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16476651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203594A Expired - Lifetime JPH0727697B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタルデ−タ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727697B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176136A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Fujitsu Ltd 磁気記録再生装置におけるデ−タの記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6180671A (ja) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775901A (en) Apparatus and method for preventing unauthorized dubbing of a recorded signal
US5731922A (en) Image recording system performing error correction repeatedly with the same check fields
US6192186B1 (en) Method and apparatus for providing/reproducing MPEG data
US4415938A (en) Method and system for error correction in digital video signal recording
GB2087627A (en) Recording system employing signal redundancy
KR940006114A (ko) 재기록성 기록매체상에서 및 그로부터 디지탈 신호를 레코딩 및 재생하는 시스템
US5737480A (en) Data recording apparatus
US4953153A (en) Data reproducing device controlling image display dependent upon loss of time data
JP2630202B2 (ja) 記録装置
JPS6337868A (ja) 画像信号記録装置
JP2764948B2 (ja) 記録確認装置
JPH0727697B2 (ja) デジタルデ−タ記録再生装置
US4764820A (en) Picture element arranging method in video data recording-reproducing system
US5253257A (en) Recording error detector circuit and recording reproducing apparatus
JPH07109697B2 (ja) エラー訂正符号化装置
JPS58139312A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPS61142568A (ja) 情報記録・再生方式
JP3534600B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JP2775788B2 (ja) データ誤り検出装置
JP3059600B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3020961B2 (ja) デイジタルデータレコーダ
JPS607644A (ja) 情報記録再生装置
JP3062659B2 (ja) ディジタル情報処理方法
JP3291371B2 (ja) ブロック識別信号処理装置
JP3095753B2 (ja) 積符号ブロックデータの処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term