JPH0727492B2 - 緩衝記憶装置 - Google Patents

緩衝記憶装置

Info

Publication number
JPH0727492B2
JPH0727492B2 JP63011224A JP1122488A JPH0727492B2 JP H0727492 B2 JPH0727492 B2 JP H0727492B2 JP 63011224 A JP63011224 A JP 63011224A JP 1122488 A JP1122488 A JP 1122488A JP H0727492 B2 JPH0727492 B2 JP H0727492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
attribute
data
data processing
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63011224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01187650A (ja
Inventor
伊都子 石田
雅之 畑
達雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63011224A priority Critical patent/JPH0727492B2/ja
Priority to GB8901247A priority patent/GB2214336B/en
Publication of JPH01187650A publication Critical patent/JPH01187650A/ja
Priority to GB9200747A priority patent/GB2250114B/en
Priority to US08231963 priority patent/US5553262B1/en
Publication of JPH0727492B2 publication Critical patent/JPH0727492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0846Cache with multiple tag or data arrays being simultaneously accessible
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0864Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches using pseudo-associative means, e.g. set-associative or hashing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0806Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
    • G06F12/0842Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems for multiprocessing or multitasking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/12Replacement control
    • G06F12/121Replacement control using replacement algorithms
    • G06F12/126Replacement control using replacement algorithms with special data handling, e.g. priority of data or instructions, handling errors or pinning
    • G06F12/127Replacement control using replacement algorithms with special data handling, e.g. priority of data or instructions, handling errors or pinning using additional replacement algorithms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/60Details of cache memory
    • G06F2212/601Reconfiguration of cache memory

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は緩衝記憶装置(キヤツシユメモリ)に関し、
特にバスのアクセスタイプを示すデータ処理装置に使用
されるセツトアソシアテイブ方式のキヤツシユメモリに
関するものである。
〔従来の技術〕
第1図は4ウエイセツトアソシアテイブ方式の緩衝記憶
装置(以降キヤツシユメモリと称す)のブロツクの構成
図である。図において(1)はキヤツシユメモリをアク
セスしようとするアドレス、(2)は前記アドレス
(1)の一部であるアドレスタグ、(3)は前記アドレ
ス(1)の一部であり、エントリを決めるエントリアド
レス、(4)は前記アドレスの一部であるワードアドレ
ス、(5)はキヤツシユメモリ内にあるアドレスタグを
保持するタグメモリ、(6)はキヤツシユメモリ内にあ
るデータを保持するデータメモリ、(7)は前記アドレ
スタグと前記エントリアドレス(3)で示される前記タ
グメモリ(5)の内容と比較を行なうコンパレータ、
(8)は前記エントリアドレス(3)で示される前記デ
ータメモリ(6)の内容から前記ワードアドレス(4)
で示されるワードを選ぶワードセレクタ、(9)は前記
コンパレータ(7)の出力により前記ワードセレクタ
(8)の出力の一つを選ぶウエイセレクタ、(10)は前
記ウエイセレクタからの出力であるデータ出力である。
次に動作について説明する。
データ処理装置からアドレス(1)がリードサイクルで
与えられるエントリアドレス(3)で選ばれた各ウエイ
のタグメモリ(5)の内容をコンパレータ(7)に送る
と共にデータメモリ(6)の内容をワードセレクタ
(8)に送り、ワードアドレス(4)で選ばれたワード
データをウエイセレクタ(9)に送る。そして、アドレ
スタグ(2)とタグメモリ(5)の内容の比較結果によ
つて一致のウエイがあれば、前記ウエイセレクタ(9)
に一致信号(以降ヒツトとする。また不一致をミスとす
る。)を送りデータが選ばれデータ出力(10)に出力さ
れる。
ミスが生じた場合はLeast Recently Usedアルゴリズム
によつて主メモリにデータを取りに行きデータを前記デ
ータ処理装置に送ると共にキヤツシユメモリ内に保持す
る。
次にデータ用のキヤツシユメモリと、命令用のキヤツシ
ユメモリとをもつデータ処理装置について第2図を使つ
て説明する。
図において(21)はデータ処理システム、(22)はデー
タ処理装置、(23)はデータ処理装置からバスをアクセ
スする属性を示すアクセスプロパテイ、(24)はキヤツ
シユメモリで(24a)を命令用、(24b)をデータ用のキ
ヤツシユメモリとする。(25)は主メモリ、(26)は前
記データ処理装置(22)と前記キヤツシユメモリ(24)
と前記主メモリ(25)をつなぐバスなどの配線、(27)
は前記アクセスプロパテイ(23)よりキヤツシユメモリ
のセレクト信号を作るチツプセレクト回路、(28)は、
前記チツプセレクト回路(27)より発信されるチツプセ
レクト信号で(28a)は命令用キヤツシユメモリ(24a)
に、(28b)はデータ用キヤツシユメモリ(24b)につな
がれている。
次に動作について説明する。
データ処理装置(22)は命令フエツチする時、アクセス
プロパテイ(23)を出力しながらキヤツシユメモリ(2
4)をアクセスに行く。このとき前記アクセスプロパテ
イ(23)を見て、チツプセレクト回路(27)はチツプセ
レクト信号(28a)を発信しキヤツシユメモリ(24a)を
セレクトする。その結果、前記データ処理装置(22)は
命令用キヤツシユメモリ(24a)をアクセスできる。ま
たデータをアクセスする場合も同様にデータ処理装置
(22)はデータ用キヤツシユメモリ(24b)をアクセス
できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
この様な従来のキヤツシユメモリではキヤツシングする
データに属性をつけると複数個のキヤツシユメモリが必
要であつた。しかも1つのキヤツシユメモリは、ほとん
ど記憶されてなく1つのキヤツシユメモリはフルに記憶
された場合においてもメモリの割り付けを変更できな
い。
この様に複数個のキヤツシユメモリを必要とせず、メモ
リの割り付けも可能なキヤツシユメモリを得る事を目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明におけるキヤツシユメモリは、記憶装置もしく
はデータ記憶装置の属性を領域で分割する。またセツト
アソシアテイブ方式のキヤツシユメモリの場合は、ウエ
イごとに属性を指定できるようにしたものである。
〔作用〕
この発明において、データ処理システム内のキヤツシユ
メモリの個数は削減でき、しかも、アクセスされる属性
に対してもバランスよく割り振る事ができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第3図と第4図において説
明する。
なお図中第1図,第2図と同一符号は同一または相当部
分である。
図において、(1)はキヤツシユメモリをアクセスしよ
うとするアドレス、(2)は前記アドレス(1)の一部
であるアドレスタグ、(3)は前記アドレス(1)の一
部であり、エントリを決めるエントリアドレス、(4)
は前記アドレスの一部であるワードアドレス、(5)は
キヤツシユメモリ内にあるアドレスタグを保持するタグ
メモリ、(6)はキヤツシユメモリ内にあるデータを保
持するデータメモリ、(7)は前記アドレスタグと前記
エントリアドレス(3)で示される前記タグメモリ
(5)の内容と比較を行なうコンパレータ、(8)は前
記エントリアドレス(3)で示される前記データメモリ
(6)の内容から前記ワードアドレス(4)で示される
ワードを選ぶワードセレクタ、(9)は前記コンパレー
タ(7)の出力により前記ワードセレクタ(8)の出力
の一つを選ぶウエイセレクタ、(10)は前記ウエイセレ
クタからの出力であるデータ出力、(11)は指定レジス
タ、(21)はデータ処理システム、(22)はデータ処理
装置、(23)はデータ処理装置からバスをアクセスする
属性を示すアクセスプロパテイ、(24)はキヤツシユメ
モリ、(25)は主メモリ、(26)は前記データ処理装置
(22)と前記キヤツシユメモリ(24)と前記主メモリ
(25)をつなぐバスなどの配線である。
次に動作について説明する。
今、4つのウエイをA,B,C,Dとする。1つのウエイは、
タグメモリ(5)とデータメモリ(6)からなり指定レ
ジスタ(11)により属性が決められているがここでウエ
イAを命令用、その他のウエイをデータ用にする。デー
タ処理装置(22)よりリードサイクルでキヤツシユメモ
リ(24)にアクセスしにいき、このときキヤツシユメモ
リ(24)は、前記データ処理装置(22)より出力されて
いるアクセスプロパテイ(23)を受けて(ここでは命令
フエツチする時を考える)命令フエツチと判断、前記指
定レジスタ(11)で示されているウエイAに前記データ
処理装置(22)より出力されているアドレスでアクセス
しにいく。前記アドレス(1)の一部であるエントリア
ドレス(3)より示されるタグメモリ(5)とデータメ
モリ(6)の内容をそれぞれコンパレータ(7)とワー
ドセレクタ(8)に送り、前記コンパレータ(7)は、
タグアドレス(2)との比較結果を、前記ワードセレク
タ(8)は、ワードアドレス(4)で指定されるワード
をウエイセレクタ(9)に送り、前記比較結果がヒツト
ならデータ出力(10)にウエイセレクタ(9)の内容を
出力する。ミスなら主メモリ(25)にアクセスしにい
き、前記データ処理装置(22)にデータを送ると共にウ
エイAにデータを保持する。
また別の動作として、データ処理装置(22)からのリー
ドアクセスの時キヤツシユメモリは、アクセスプロパテ
イ(23)を参照せずキヤツシユ動作に入るが、キヤツシ
ユがヒツトせずミスの場合のデータの取り込みの際の
み、前記アクセスプロパテイ(23)を参照して、指定レ
ジスタ(11)で指定されたウエイに記憶する。
またウエイの属性をAとB,C,DまたはA,BとC,Dなどに指
定できることは、プログラムによるキヤツシユメモリの
有効利用になる。これは、命令用情報とデータ用情報が
同じ量であるようなプログラムであれば1つの属性に対
して2つのウエイ、他の属性に対しても2つのウエイを
割り当て、また命令用情報よりデータ用情報が多いよう
なプログラムであれば命令用には1つのウエイ、データ
用には3つのウエイを割り当てる。
次に本発明の別の使用法として(図せず)、属性をアク
セスプロパテイにするのではなく、アクセスCPUにす
る。つまりマルチプロセツサシステムにおいて、ウエイ
ごとにアクセスできるCPUを指定する。
これによりマルチプロセツサシステムにおいても、キヤ
ツシユメモリの数は少なくでき、しかも、他のCPUのア
クセスによるモニタ処理がキヤツシユメモリ内だけにし
か及ばないため処理が速くなる。
次にウエイの属性を1エントリに対するブロツク数(例
えば、ワード数)とした場合、例えば1ウエイに4ブロ
ツクのデータを保持するか、8ブロツクのデータを保持
するのかを指定レジスタ(11)で決める。
またこれらの動作は指定レジスタ(11)を使用するので
はなくピン情報でも変わりはない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればキヤツシユメモリ装置
及び、前記キヤツシユメモリ装置を含むデータ処理シス
テムは、アクセスする情報の属性またはアクセスするデ
ータ処理装置の属性によつてキヤツシユメモリ装置内の
記憶場所を割り振ることが可能となり、しかも従来より
少ないチツプ数ですむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、4ウエイセツトアソシアテイブ方式のキヤツ
シユメモリのブロツク構成図、第2図は、キヤツシユメ
モリを持つデータ処理システムのブロツク構成図、第3
図は、本発明の一実施例を示す4ウエイセツトアソシア
テイブ方式のキヤツシユメモリのブロツク構成図、第4
図は、本発明のキヤツシユメモリを含むデータ処理シス
テムのブロツク構成図である。 (1)はアドレス、(2)はアドレスタグ、(3)はエ
ントリアドレス、(4)はワードアドレス、(5)はダ
クメモリ、(6)はデータメモリ、(7)はコンパレー
タ、(8)はワードセレクタ、(9)はウエイセレク
タ、(10)はデータ出力、(11)は指定レジスタ、(2
1)はデータ処理システム、(22)はデータ処理装置、
(23)はアクセスプロパテイ、(24)はキヤツシユメモ
リ、(25)は主メモリ、(26)は配線、(27)はチツプ
セレクト回路、(28)はチツプセレクト信号である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アドレス情報の一部、もしくは全部を記憶
    するタグ記憶装置群と、前記アドレス情報で示されるデ
    ータ情報を記憶するデータ記憶装置群とを備えた緩衝記
    憶装置において、前記記憶装置群の各属性を指定記憶す
    る手段、データ処理装置が前記記憶装置群にアクセスし
    たときそのデータ処理装置から出力されたアクセスプロ
    パティの指示する属性を判別する手段、および前記デー
    タ処理装置から出力されたアクセスプロパティの指示す
    る属性に一致した属性の記憶装置群にアクセスする手段
    を備え、前記タグ記憶装置群へのキャッシュ動作のアク
    セスは前記属性を参照することなく行い、前記キャッシ
    ュ動作がヒットせず主記憶装置の情報の前記記憶装置群
    への書き込み動作のアクセスは指定された属性の記憶装
    置に行うようにしたことを特徴とする緩衝記憶装置。
  2. 【請求項2】一旦指定記憶された記憶装置群の各属性
    を、プログラムに応じて変更する手段を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の緩衝記憶装置。
  3. 【請求項3】アドレス情報の一部、もしくは全部を記憶
    するタグ記憶装置群と、前記アドレス情報で示されるデ
    ータ情報を記憶するデータ記憶装置群とを備えた緩衝記
    憶装置において、前記記憶装置群の各属性を指定記憶す
    る手段、データ処理装置が前記記憶装置群にアクセスし
    たときそのデータ処理装置から出力されたアクセスプロ
    パティの指示する属性を判別する手段、および前記デー
    タ処理装置から出力されたアクセスプロパティの指示す
    る属性に一致した属性の記憶装置群にアクセスする手段
    を備えるとともに、一旦指定記憶された記憶装置群の各
    属性を、プログラムに応じて変更する手段を備えたこと
    を特徴とする緩衝記憶装置。
  4. 【請求項4】属性として、命令用とデータ用とに指定可
    能としたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載の緩衝記憶装置。
  5. 【請求項5】記憶装置群をn(nは1以上の整数)ウエ
    イ備えたセットアソシアティブ方式とし、属性として前
    記ウエイ毎に指定可能としたことを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれかに記載の緩衝記憶装置。
  6. 【請求項6】属性として記憶装置内の記憶領域毎に指定
    可能としたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれ
    かに記載の緩衝記憶装置。
  7. 【請求項7】複数のデータ処理装置を備えたマルチプロ
    セッサ方式とし、属性として前記データ処理装置毎に指
    定可能として前記データ処理装置毎に緩衝記憶装置内の
    記憶領域を割当てるようにしたことを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれかに記載の緩衝記憶装置。
JP63011224A 1988-01-21 1988-01-21 緩衝記憶装置 Expired - Lifetime JPH0727492B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011224A JPH0727492B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 緩衝記憶装置
GB8901247A GB2214336B (en) 1988-01-21 1989-01-20 Cache memory apparatus
GB9200747A GB2250114B (en) 1988-01-21 1992-01-14 Multiple data processing system
US08231963 US5553262B1 (en) 1988-01-21 1994-04-22 Memory apparatus and method capable of setting attribute of information to be cached

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011224A JPH0727492B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 緩衝記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01187650A JPH01187650A (ja) 1989-07-27
JPH0727492B2 true JPH0727492B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=11771987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011224A Expired - Lifetime JPH0727492B2 (ja) 1988-01-21 1988-01-21 緩衝記憶装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0727492B2 (ja)
GB (2) GB2214336B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951997A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Sookoo Kk 洗濯物干し具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553262B1 (en) * 1988-01-21 1999-07-06 Mitsubishi Electric Corp Memory apparatus and method capable of setting attribute of information to be cached
JPH01233537A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Toshiba Corp キャッシュメモリを備えた情報処理装置
GB2311880A (en) * 1996-04-03 1997-10-08 Advanced Risc Mach Ltd Partitioned cache memory
GB9727485D0 (en) 1997-12-30 1998-02-25 Sgs Thomson Microelectronics Processing a data stream
US6848024B1 (en) * 2000-08-07 2005-01-25 Broadcom Corporation Programmably disabling one or more cache entries
US6748492B1 (en) 2000-08-07 2004-06-08 Broadcom Corporation Deterministic setting of replacement policy in a cache through way selection
US6732234B1 (en) 2000-08-07 2004-05-04 Broadcom Corporation Direct access mode for a cache
US6748495B2 (en) 2001-05-15 2004-06-08 Broadcom Corporation Random generator
US7266587B2 (en) 2002-05-15 2007-09-04 Broadcom Corporation System having interfaces, switch, and memory bridge for CC-NUMA operation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4136386A (en) * 1977-10-06 1979-01-23 International Business Machines Corporation Backing store access coordination in a multi-processor system
US4228503A (en) * 1978-10-02 1980-10-14 Sperry Corporation Multiplexed directory for dedicated cache memory system
US4264953A (en) * 1979-03-30 1981-04-28 Honeywell Inc. Virtual cache
DE3380645D1 (en) * 1982-12-28 1989-11-02 Ibm Method and apparatus for controlling a single physical cache memory to provide multiple virtual caches
JPS59213084A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Fujitsu Ltd バッファ記憶装置のアクセス制御方式
JPS61199137A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Yokogawa Electric Corp マイクロプロセツサ装置
US4853846A (en) * 1986-07-29 1989-08-01 Intel Corporation Bus expander with logic for virtualizing single cache control into dual channels with separate directories and prefetch for different processors
JPS63257853A (ja) * 1987-04-03 1988-10-25 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン キヤツシユ・メモリ・システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951997A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Sookoo Kk 洗濯物干し具

Also Published As

Publication number Publication date
GB9200747D0 (en) 1992-03-11
GB8901247D0 (en) 1989-03-15
GB2250114A (en) 1992-05-27
GB2214336A (en) 1989-08-31
JPH01187650A (ja) 1989-07-27
GB2250114B (en) 1992-09-23
GB2214336B (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689679A (en) Memory system and method for selective multi-level caching using a cache level code
US5526509A (en) Method and apparatus for controlling one or more hierarchical memories using a virtual storage scheme and physical to virtual address translation
US5136700A (en) Apparatus and method for reducing interference in two-level cache memories
US5410669A (en) Data processor having a cache memory capable of being used as a linear ram bank
US5230045A (en) Multiple address space system including address translator for receiving virtual addresses from bus and providing real addresses on the bus
US4471429A (en) Apparatus for cache clearing
KR930004430B1 (ko) 가상 캐쉬를 이용하는 다중 처리컴퓨터 시스템의 일치성 유지장치
JP3370683B2 (ja) キャッシュシステム
US5553262A (en) Memory apparatus and method capable of setting attribute of information to be cached
US6745292B1 (en) Apparatus and method for selectively allocating cache lines in a partitioned cache shared by multiprocessors
JPH0727492B2 (ja) 緩衝記憶装置
EP0531123B1 (en) A dynamic address translation processing apparatus in a data processing system
US5727179A (en) Memory access method using intermediate addresses
JP2004110240A (ja) キャッシュメモリ装置
JP2580263B2 (ja) バッファ記憶装置
KR920005296B1 (ko) 정보처리장치
KR960005394B1 (ko) 멀티 프로세서 시스템
JPS6152505B2 (ja)
JPS63284649A (ja) キャッシュメモリ制御方法
KR0173854B1 (ko) 캐시메모리제어 방법 및 장치
JPH01217530A (ja) キヤツシユメモリ
JPH04175946A (ja) マルチプロセッサ・データ処理システムおよびそれに用いられるキャッシュ装置
JPH0336648A (ja) 電子計算機及びtlb装置とマイクロプロセッサチップ
JPH04291642A (ja) キャッシュ制御方式
JPH02213961A (ja) キャッシュメモリ装置