JPH0727220Y2 - 車両用ボデー - Google Patents

車両用ボデー

Info

Publication number
JPH0727220Y2
JPH0727220Y2 JP3008889U JP3008889U JPH0727220Y2 JP H0727220 Y2 JPH0727220 Y2 JP H0727220Y2 JP 3008889 U JP3008889 U JP 3008889U JP 3008889 U JP3008889 U JP 3008889U JP H0727220 Y2 JPH0727220 Y2 JP H0727220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
door
closed
vehicle
doors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3008889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02120268U (ja
Inventor
浩司 香村
稔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araco Corp
Original Assignee
Araco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araco Corp filed Critical Araco Corp
Priority to JP3008889U priority Critical patent/JPH0727220Y2/ja
Publication of JPH02120268U publication Critical patent/JPH02120268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727220Y2 publication Critical patent/JPH0727220Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はボデーの背面に荷物の積載、積下し用、人の乗
降用の開口部を備えた車両用ボデーに関する。
(従来技術) 車両の一形式としてバン型車両のごとくボデーの背面に
上記開口部を備えた車両においては、開口部の一側縁部
に左右方向に開閉される左右開閉式のドアを組付けて開
口部をドアの左右方向の回動により開閉するものと、開
口部の上縁部に上下方向に開閉される上下開閉式のドア
を組付けて開口部をドアの上下方向の回動により開閉す
るものとがある。これらの車両においては、開口部の周
縁部にドアの閉鎖時同ドアの内側面と当接して開口部を
密閉するためのウエザストリップが組付けられている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、これら両種の車両においてはドアの開閉方
向、開閉軌跡の相違から、特に開口部の上縁部における
ウエザストリップの組付部が相違するものとして、各種
車両のボデーはそれぞれ別個の仕様の下に製造されてい
る。従って、本考案の目的は、これら両車種のボデーを
共通化して左右開閉式のドアおよび上下開閉式のドアの
いずれのドアも選択的に組付け可能とし、別個の仕様の
下でボデーを製造する場合に比較して車両の製造コスト
の低減を図ることにある。
(課題を解決するための手段) 本考案はボデーの背面に開口部を備え、同開口部の一側
縁部または上側縁部に左右方向に開閉される左右開閉式
のドアまたは上下方向に開閉される上下開閉式のドアを
選択的に組付けられ、前記ドアの閉鎖時同ドアの内側面
が前記開口部の周縁部に組付けたウエザストリップに当
接して同開口部が密閉される車両用ボデーであり、前記
ウエザストリップを前記開口部の上縁部に組付けるフラ
ンジ部が前記各ドアの閉鎖時これら各ドアのそれぞれの
内側面に対して略直交状に突出していることを特徴とす
るものである。
(考案の作用・効果) かかる構成の車両用ボデーにおいては、各ドアとの関係
でウエザストリップを組付ける開口部の上縁部のフラン
ジ部が各ドアの閉鎖時における内側面に対して略直交状
に突出しているため、かかるフランジ部に組付けたウエ
ザストリップの頭部は左右開閉式のドア、上下開閉式の
ドアのいずれの内側面とも略直交状に当接する。従っ
て、かかるボデーの開口部は左右開閉式のドアによって
もまた上下開閉式のドアによっても密閉可能となり、両
種の車両のボデーとして共通に採用することができてこ
れら両車両の製造コストを低減させることができる。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明するに、第
1図には本考案に係る車両用ボデーが示されており、ま
た第2図(a)および第3図(a)には当該ボデーを共
通とするバン型車両が示されている。
第2図(a)に示す第1車両10Aはボデー11の背面に設
けた開口部11aを左右開閉式の左右一対のドア12、13に
より開閉されるもので、右側ドア12は開口部11aの右側
縁部にて左右方向に回動可能に組付けられていて、同開
口部11aの閉鎖時その内側面が同開口部11aの周縁部に組
付けたウエザストリップ14に当接して同開口部11aの右
側半分を密閉する。また、左側ドア13は開口部11aの左
側縁部にて左右方向に回動可能に組付けられていて、同
開口部11aの閉鎖時右側ドア12と同様に同開口部11aの左
側半分を密閉する。また、第3図(a)に示す第2車両
10Bは第1車両10Aと同じボデー11のもので、ボデー11の
背面に設けた開口部11aを上下開閉式の上下一対のドア1
5、16により開閉される。上側ドア15は第3図(b)に
示すように開口部11aの上縁部に、かつ下側ドア16は開
口部11aの下縁部にそれぞれ上下方向へ回動可能に組付
けられていて、同開口部11aを密閉する。
しかして、ボデー11の開口部11aの周縁部においては、
垂直の起立線に対する傾斜角が第2図(b)および第3
図(b)に示すように、上縁部11bが最も大きくかつ下
縁部11cが最も小さく、この間の側縁部は上下両縁部11
b、11cに漸次移行する傾斜となっていて、これら各縁部
には略直交状にウエザストリップ14の組付用のフランジ
部17が突設されている。特に傾斜角の最も大きい上縁部
11bにおいては第2図(c)および第3図(c)に示す
ように、従来の両車種のボデーにおける両上縁部の中間
の傾斜角に設定されている。すなわち、上縁部11bの傾
斜角は従来の左右開閉式車両のそれに比較して大きく、
かつ従来の上下開閉式車両のそれに比較して小さく設定
されている。一方、各ドア12、13、15においては、第2
図(c)および第3図(c)に示すように特に上縁部の
内側面12a(13a)、15aがドア閉鎖時フランジ部17に対
して直交する傾斜角に設定されている。すなわち、左右
開閉式ドア12、13の内側面12a(13a)の傾斜角は従来の
同種のドアに比較して大きく、かつ上下開閉式の上側ド
ア15の傾斜角は従来の同種のドアに比較して小さく設定
されている。
かかる構成の車両用ボデーにおいては、左右開閉式ドア
12、13および上下開閉式ドア15の内側面との関係で、ウ
エザストリップ14を取付ける上縁部11bのフランジ部17
が各ドア12、13、15の閉鎖時の内側面に対して略直交し
て突出しているため、かかるフランジ部17に組付けたウ
エザストリップ14は各ドア12、13、15のいずれの内側面
12a(13a)、15aとも略直交状に当接する。従って、当
該ボデー11の開口部11aは上記したいずれの形式のドア
によっても密閉可能となり、第2図(a)および第3図
(a)に示す両形式の車両10A、10Bのボデーとして共通
に採用することができる。このため、上記形式の車両10
A、10Bの製造コストが著しく低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る車両用ボデーの右半分
を示す背面図、第2図(a)は左右開閉式車両の背面
図、同図(b)は同車両の開口部の縦断側面図、同図
(c)は同車両の開口上縁部の拡大部分縦断側面図、第
3図(a)は上下開閉式車両の背面図、同図(b)は同
車両の開口部の縦断側面図、同図(c)は同車両の開口
上縁部の拡大部分縦断側面図である。 符号の説明 10A、10B……車両、11……ボデー、11a……開口部、11b
……上縁部、12、13、15、16……ドア、12a、13a、15a
……内側面、14……ウエザストリップ、17……フランジ
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボデーの背面に開口部を備え、同開口部の
    一側縁部または上側縁部に左右方向に開閉される左右開
    閉式のドアまたは上下方向に開閉される上下開閉式のド
    アを選択的に組付けられ、前記ドアの閉鎖時同ドアの内
    側面が前記開口部の周縁部に組付けたウエザストリップ
    に当接して同開口部が密閉される車両用ボデーであり、
    前記ウエザストリップを前記開口部の上縁部に組付ける
    フランジ部が前記各ドアの閉鎖時これら各ドアのそれぞ
    れの内側面に対して略直交状に突出していることを特徴
    とする車両用ボデー。
JP3008889U 1989-03-16 1989-03-16 車両用ボデー Expired - Lifetime JPH0727220Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008889U JPH0727220Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 車両用ボデー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008889U JPH0727220Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 車両用ボデー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120268U JPH02120268U (ja) 1990-09-27
JPH0727220Y2 true JPH0727220Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31254841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3008889U Expired - Lifetime JPH0727220Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16 車両用ボデー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727220Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02120268U (ja) 1990-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727220Y2 (ja) 車両用ボデー
JPH0240616U (ja)
JPH0326973Y2 (ja)
JPS637023U (ja)
JPH0133366Y2 (ja)
JPH0111538Y2 (ja)
JPS6144514Y2 (ja)
JPS6027690Y2 (ja) 自動車用サイドドアのシ−ル構造
JPH0232409U (ja)
JPH078269Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH056228Y2 (ja)
JPH0539015Y2 (ja)
JP3667868B2 (ja) ドアウエザーストリップ
JPH0347005Y2 (ja)
JPH0421701Y2 (ja)
JP2563976Y2 (ja) ランチャンネル・ウエザーストリップの組合せ構造
JPH0239907Y2 (ja)
JPS6394032U (ja)
JPS6310381Y2 (ja)
JPH0717544Y2 (ja) 車両用ドア
JPS62134325A (ja) 自動車のドア構造
JPH0426117U (ja)
JPS5966675U (ja) 自動車のセンタ−ピラ−部の構造
JPS6326465U (ja)
JPH03120218U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term