JPH0727082Y2 - 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造 - Google Patents

回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造

Info

Publication number
JPH0727082Y2
JPH0727082Y2 JP1992093887U JP9388792U JPH0727082Y2 JP H0727082 Y2 JPH0727082 Y2 JP H0727082Y2 JP 1992093887 U JP1992093887 U JP 1992093887U JP 9388792 U JP9388792 U JP 9388792U JP H0727082 Y2 JPH0727082 Y2 JP H0727082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
shaft
bushing
ratchet mechanism
ratchet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992093887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661463U (ja
Inventor
ジョセフ・ピー・デカロリス
Original Assignee
ザ・スタンレイ・ワークス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スタンレイ・ワークス filed Critical ザ・スタンレイ・ワークス
Publication of JPH0661463U publication Critical patent/JPH0661463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727082Y2 publication Critical patent/JPH0727082Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/02Screwdrivers operated by rotating the handle
    • B25B15/04Screwdrivers operated by rotating the handle with ratchet action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は逆転可能なラチェットを
有する型式の回転式ハンドツールに係り、特にねじ回し
及びそれに類するものの如き回転式ハンドツールのため
の新しい改良型のラチェット機構の収納構造に係る。
【0002】
【従来の技術】回転式ハンドツール、特に逆転可能なラ
チェット機構を用いる回転式ハンドツールには、端の閉
じた型式のラチェット機構のハウジング組立体が存在す
る。このようなハウジングは、ハウジングの軸線方向に
伸びる空洞の閉鎖端に於て回転式ハンドツールのシャフ
トを受けるためのボールベアリング等の軸受を摩擦的に
保持している。かかるハンドツールに於ては、ボールベ
アリングに接するシャフトの一端から離れたシャフト上
の中間位置に、整列及び支持のための機構が必要であ
る。この整列及び支持の機能は、ラチェットホイールの
直径が回転可能なシャフトのそれより大きくない構造の
ラチェット機構のハウジングによってもたらされる。し
かし、殆どの場合ラチェットホイールはシャフトよりも
実質的に大きな直径を有しており、結果としてラチェッ
ト機構のハウジングの空洞内にラチェットホイール及び
シャフトを挿入し得るように空洞の開口部が拡大されて
いることが必要である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】開口部の拡大により、
ハウジング自体が必要とされる整列及び支持機能を遂行
することは不可能となる。また、シャフトの軸方向の運
動を抑制し、それによってハンドツールとして適当且有
効な作動を保証する如き必要な手段が装置に備わってい
ることが必要である。更に、かようなハンドツールの多
くに於ては、構成部品がしっかりと取付けられ、組立て
られ、作動する状態に保たれるべく、ねじ等の締付具が
用いられることが必要である。かような締付具を使用す
ることは、しばしばこのようなハンドツールの製造及び
組立を複雑化し、延長し、その結果全体的な費用を上昇
させ、又、しばしば組立体の弛緩を招き、よってハンド
ツール有効寿命を減少させることとなる。
【0004】従って、本考案の目的は、必要とされるシ
ャフトの整列及び支持機能をもたらし、シャフトの軸方
向の運動を抑止し、また、締付ねじを全く用いることな
く組立を確実且迅速にし、製造時の経済性及び使用時の
耐久性をもたらす新型の改良されたラチェット機構付回
転式ハンドツールを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的は、本考案に
よれば、一端にて閉鎖され他端にて開口部を有する軸線
方向の空洞を有する細長いハウジングと、前記空洞内の
前記一端に配置された軸受手段と、前記ハウジング内に
回転可能に装着され前記軸受手段に支持されたシャフト
と、少なくとも一部分が前記シャフトと共に回転するよ
う前記シャフトに取付けられ前記ハウジング内に配置さ
れたラチェット機構と、前記シャフトに同軸に遊嵌され
前記ラチェット機構に隣接して前記ハウジングの前記開
口部に嵌合し前記空洞を封鎖するブッシングとを含み、
前記ブッシングと前記ハウジングは各々対応する径方向
のスロットを有し、前記スロット内にセグメントストッ
プが延在することを特徴とする回転式ハンドツールのラ
チェット機構収納構造により達成される。
【0006】
【作用】かかる構成を有する回転式ハンドツールのラチ
ェット機構収納構造は、ブッシングがシャフトに取付け
られた後ラチェット機構がブッシングに隣接してシャフ
トに取付けられ、シャフト−ラチェット−ブッシングの
小組立体がハウジング内の空洞にシャフトの内端が軸受
手段により支持されるように装着され、ブッシング及び
ハウジングの両者に設けられたスロット内にセグメント
ストップが挿嵌されることにより容易に迅速に組立てら
れる。又、かかるスロットとセグメントストップとの係
合により、回転式ハンドツールの使用時にもブッシング
とハウジングの係合関係が確実に保持され、ハウジング
内にてブッシングと軸受手段の間にラチェット機構が軸
線方向に拘束され、よってシャフトが軸線方向に揺動す
ることなく確実に支持される。
【0007】以下に、添付の図面を参照しつつ、本考案
を実施例について詳細に説明する。
【0008】
【実施例】幾つかの図に亙り同様の参照符号は同様の部
品を示しているが、詳細にこれらの図を参照すると、第
1図に示されるように、ラチェット型式の回転式ハンド
ツールは、前方の端部に於て円形の入口リセス14を伴
う一般には三角形の軸方向に伸びる孔12(第5図)を
有する細長いハンドル10即ちグリップを含んでいる。
必要ならば、ハンドル10の後部はねじ込み式の着脱可
能なエンドキャップ18等により閉じられる収納用空洞
を形成する、後方に開いた軸方向に伸びる孔16を備え
ていてもよい。孔12と入口リセス14は、本考案の特
徴をなすラチェットハウジング20をその内部にしっか
りと収容し得るようになっている。図示の如く、ラチェ
ットハウジング20はその内部に軸方向に伸びる空洞2
4を有しており、中空であって実質的に円筒形の主要な
ハウジング構成部分22を含んでおり、またそこより後
方に突きでた一体型の三角形の伸張部分26を含んでい
る。伸張部分26は軸方向に伸びる孔32を備えてい
る。孔32はハウジング構成部分22の内にあって軸線
方向に伸びる空洞24と同一軸線上で連絡しており、孔
32の終端壁28に支えられているボールベアリング3
4をその内に収容するような方法にて、伸張部分26の
内部の終端壁28にて終わっている。三角形の伸張部分
26は外部に軸線方向に伸びている複数の歯30を備え
ており、またその大きさはハウジング20がハンドル内
に装着された時に歯30が孔12の壁にはいり込み、よ
って伸張部分26がそこから外れることなくしっかりと
保持されるようにと、三角形の孔12に対して決定され
る。ハンドル10は可塑性樹脂等の如何なる適当な材料
で作られてもよいが、ラチェットハウジング20は金属
で作られるのが望ましい。
【0009】ハンドツールは、前部の軸部分38とそれ
と同質だがそれに比べて直径の減少している後部の軸部
分40とを含む細長い回転式シャフト36を有してい
る。シャフト36はハウジング構成部分22の軸方向に
伸びる空洞24を貫通し孔32内へと伸びており、そこ
に於て後部の軸部分40の自由端はボールベアリング3
4に支えられている。後部の軸部分40は前部の軸部分
38に隣接する位置に於て刻みをつけられ、圧入法によ
りラチェットホイールを受入れるようになっている。ラ
チェットホイール42はラチェットハウジング構成部分
22内の軸線方向に伸びる周辺部のすき間、即ちスロッ
ト44、の長さに於てほぼ中間となる位置に於て作動す
るようハウジング構成部分22内に配置されている。一
対のラチェット歯止め46は、通常の方法で前進或いは
後退或いはその組合せを行わせるためにラチェットホイ
ール42の歯を選択的にかみ合わせるべく、すき間44
内に配置されている。歯止め46はハウジング構成部分
22の軸線方向に伸びるすき間44内に配置され、作動
する親指でスライドさせるアクチュエータ48によりラ
チェットホイール42の歯に対して選択的にかみあわさ
れ、また解放される。
【0010】薄肉の円筒形スリーブ52はスライドし得
るように装着され、ハウジング構成部分22及びその内
部に収容されたラチェット機構を取り囲んでいる。スリ
ーブ52はアクチュエータ48がその中を移動する如き
アクチュエータスロット54を備えており、またハウジ
ングに対するスリーブの相対的な前方向及び回転方向の
運動を抑止するべく、ハウジング構成部分22の先端の
突き出たキー58とかみ合うよう設けられたキー溝56
をその先端に備えている。ラチェットハウジング20の
直径及びスリーブ52の厚さは、スリーブ52が装着さ
れた際にハンドル10内の入口リセス14の内部に於て
ラチェットハウジング20とスリーブ52がすき間なく
嵌合するように決定される。
【0011】第2図、第4図及び第6図を参照すると、
中空の円柱体部分62を含む細長いブッシング60は、
シャフト36がボールベアリング34に押付けられ、よ
ってシャフト36の軸線方向の運動が防止されるべく、
ブッシング60の最も内部側の端64がラチェットホイ
ール42に接触するように、ラチェットハウジング構成
部分22内の空洞24の内部に装着されている。ブッシ
ング60の内径は、シャフト36の自由な回転は可能だ
がシャフトのために必要とされる整列及び支持機能を有
するべく、一般には約0.127mmほど、前部の軸部分
38の直径よりもほんの僅か大きくなっている。ブッシ
ング60の中空円柱体部分62はその最も外部側の端に
於て、ラチェットハウジング構成部分22の終端壁58
に接触するようになっており周囲を取り囲み放射状に外
部方向に伸びているフランジ66を備えている。キー溝
70は、フランジ66に隣接するブッシング60の外表
面に配置されたキー72とかみあうよう、ハウジング構
成部分22の内表面上の終端壁68に設けられている。
第4図に於て最もよく示されるように、ハウジング構成
部分22の内側に設けられたキー溝70は、ハウジング
構成部分22の外側に設けられスリーブを保持している
キー58の正反対の位置に配置されており、また、回転
運動をしないようにブッシング60をハウジング20内
にしっかりと保持する。ラチェットハウジング20及び
ブッシング60は、両者間の相対的な軸方向の運動を防
止するべくセグメントストップ78(第6図を見よ)を
収容するために、フランジ66及び終端壁68から離れ
た位置に於て向い合ったスロット76及び74をそれぞ
れ備えている。
【0012】上記の詳細な説明により明らかなように、
本考案の回転式ハンドツールは締付具を用いることなく
容易に組立てられる。まず、ブッシング60がシャフト
36の前部の軸部分38に装着され次いでラチェットホ
イール42がシャフト36に圧入される。何故ならブッ
シング60の内径は軸部分38の自由端に於ける拡大さ
れたヘッド80を収容するには小さすぎるためである。
その後、後部の軸部分40の端がボールベアリング34
に接触するように、またキー72及びキー溝70がかみ
合うように、ラチェットホイール−シャフト−ブッシン
グの小組立部品がハウジング構成部分22の空洞24内
に配置され、またブッシング60がハウジング20内に
配置される。次いで、セグメントストップ78がスロッ
ト74及び76内に挿嵌される。歯止め46及びアクチ
ュエータ48がハウジング内に配置されるが、これらは
ブッシング60をハウジングに取付ける直前に組立てら
れようとも或いは直後に組立てられようともよい。そし
てスリーブ52が、キー58及びキー溝56がかみあう
ようにハウジング構成部分22に挿入され装着される。
その後で、複数の歯30が孔12の壁に埋まるように全
ハウジング組立部品がハンドル10内に設けられた孔1
2及びリセス14内に押し込まれる。
【0013】上記より明らかなように、この実施例によ
れば、ラチェット機構の収納構造は、締付具を用いるこ
となくその構成部分をかみ合わせることによって容易且
迅速に組立てることができる。それと同時に、ブッシン
グ60によりシャフト36の前部の軸部分38はハウジ
ング内の軸線方向に伸びる空洞内に同一軸線をなすよう
に整列され支持され、またブッシング60の最も内側の
端64がラチェットホイール42に当接することにより
ハウジングに対する回転シャフトの軸線方向の相対運動
を防止する。
【0014】以上に於ては本考案を特定の実施例につい
て詳細に説明したが、本考案はかかる実施例に限定され
るものではなく、本考案の範囲内にて種々の修正、変更
ならびに省略が可能であることは当業者にとって明らか
であろう。
【0015】
【考案の効果】以上の如く、本考案の構成によれば、組
立てが容易且確実で、シャフトを適切に支持し、シャフ
トの軸線方向の揺動を抑止し得る回転式ハンドツールが
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の特徴を具体化するラチェット型
式の回転式ハンドツールの一部破断面及び一部断面によ
る側面図である。
【図2】図2は図1のラチェットハウジング組立体の前
部の端部の拡大された部分図である。
【図3】図3はハウジングに対するスリーブのかみあい
を解図的に示す、図1に於けるラチェットハウジング組
立体の立面図である。
【図4】図1の線4−4より見た、拡大された部分図で
ある。
【図5】図5は図1の線5−5より見た、拡大された部
分図である。
【図6】図6は図2の線6−6より見た、断片的な部分
図である。
【符号の説明】
10…ハンドル 12…孔 14…入口リセス 16…孔 18…エンドキャップ 20…ラチェットハウジング 22…ハウジング構成部分 24…空洞 26…ハウジング伸張部分 28…壁 30…歯 32…孔 34…ボールベアリング 36…シャフト 38…前部軸部分 40…後部軸部分 42…ラチェットホイール 44…スロット 46…歯止め 48…アクチュエータ 52…スリーブ 54…アクチュエータスロット 56…キー溝 58…キー 60…ブッシング 62…中空円柱体部分 64…ブッシング最内端 66…フランジ 68…壁 70…キー溝 72…キー 74、76…スロット 78…セグメントストップ 80…ヘッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端にて閉鎖され他端にて開口部を有する
    軸線方向の空洞を有する細長いハウジングと、前記空洞
    内の前記一端に配置された軸受手段と、前記ハウジング
    内に回転可能に装着され前記軸受手段に支持されたシャ
    フトと、少なくとも一部分が前記シャフトと共に回転す
    るよう前記シャフトに取付けられ前記ハウジング内に配
    置されたラチェット機構と、前記シャフトに同軸に遊嵌
    され前記ラチェット機構に隣接して前記ハウジングの前
    記開口部に嵌合し前記空洞を封鎖するブッシングとを含
    み、前記ブッシングと前記ハウジングは各々対応する径
    方向のスロットを有し、前記スロット内にセグメントス
    トップが延在することを特徴とする回転式ハンドツール
    のラチェット機構収納構造。
JP1992093887U 1982-11-29 1992-12-28 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造 Expired - Lifetime JPH0727082Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/445,263 US4621718A (en) 1982-11-29 1982-11-29 Ratchet screwdriver
US445,263 1982-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661463U JPH0661463U (ja) 1994-08-30
JPH0727082Y2 true JPH0727082Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=23768218

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225349A Pending JPS59156671A (ja) 1982-11-29 1983-11-29 回転式ハンドツ−ルのラチエツト機構ハウジング組立体及びその組立方法
JP1992093887U Expired - Lifetime JPH0727082Y2 (ja) 1982-11-29 1992-12-28 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225349A Pending JPS59156671A (ja) 1982-11-29 1983-11-29 回転式ハンドツ−ルのラチエツト機構ハウジング組立体及びその組立方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4621718A (ja)
JP (2) JPS59156671A (ja)
BR (1) BR8306507A (ja)
CA (1) CA1224650A (ja)
DE (1) DE3341311A1 (ja)
GB (1) GB2132529B (ja)
MX (1) MX7518E (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709598A (en) * 1984-07-09 1987-12-01 Radian Tool Corporation Method of manufacturing unidirectional drive tool
US4777852A (en) * 1986-10-02 1988-10-18 Snap-On Tools Corporation Ratcheting screwdriver
US5379873A (en) * 1993-03-22 1995-01-10 Shiao; Hsuan-Sen Ratchet mechanism housing assembly for a ratchet screwdriver
US5520073A (en) * 1995-02-27 1996-05-28 Snap-On Incorporated Reversible ratcheting screwdriver with spinner and ergonomic handle
US5551323A (en) * 1995-03-22 1996-09-03 Beere Precision Medical Instruments, Inc. Screwdriver handle
US5575192A (en) * 1995-09-01 1996-11-19 Snap-On Technologies, Inc. Retention of shank in handle of ratcheting driver
US5749272A (en) * 1996-04-24 1998-05-12 Phan; Tan Thanh Ratchet screw driver
US5749271A (en) * 1996-06-24 1998-05-12 Liu; Tasi-Fa Dual purpose ratchet screwdriver
US5832791A (en) * 1996-11-14 1998-11-10 Lin; Ching Chou Tool handle assembly
EP0960290B1 (de) * 1997-07-15 2004-06-09 Engelbert Gmeilbauer Freilauf-ratscheneinrichtung
WO2001087390A2 (en) 2000-05-12 2001-11-22 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Powder/liquid metering valve
US6568693B2 (en) 2000-05-24 2003-05-27 Black & Decker Inc. Ratcheting hand held tool
US20060090301A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Chih-Ching Hsieh Tool handle device for providing greater torque to a driven object
US7181997B1 (en) 2005-01-18 2007-02-27 Pilling Weck, Incorporated Ratchet screwdriver and method of making same
EP1989023B1 (en) * 2006-02-21 2015-08-26 Winsire Enterprises Corporation Three-way ratchet drive mechanism
US20080028899A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Scott Christopher P Hand tool
US8011277B2 (en) * 2007-05-10 2011-09-06 Wagic, Inc. Hand tool with multiple bit storage and a method for using the same
US8468916B2 (en) 2008-01-17 2013-06-25 Wagic, Inc. Biaxial foldout tool with multiple tools on a side and a rotational stop
US8033200B2 (en) 2008-01-17 2011-10-11 Wagic, Inc. Universal ratcheting tool
US8499667B2 (en) 2008-01-17 2013-08-06 WAGIC, Inc Tool holder
CN201283551Y (zh) 2008-10-27 2009-08-05 浙江三鼎工具有限公司 棘轮螺丝刀及其棘轮装置
GB2468544A (en) * 2009-03-14 2010-09-15 Jin-Tsai Lai Bi-directional Ratchet Screwdriver
US8621963B2 (en) 2009-10-05 2014-01-07 Wagic, Inc. Dual purpose flip-out and T handle
US20120031239A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Gong Fong Enterprise Co., Ltd Retractable screwdriver
US9427861B2 (en) 2013-02-28 2016-08-30 Sicom Industries Ltd. Bit tool having a bit storage member, light assembly for a bit tool and bit tool having a ratcheting handle assembly

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US593157A (en) * 1897-11-02 furbish
US814528A (en) * 1903-03-25 1906-03-06 North Brothers Mfg Company Ratchet-tool.
US930169A (en) * 1908-04-17 1909-08-03 Israel W Exley Set-collar.
US1815660A (en) * 1930-04-05 1931-07-21 Thomas M Walker Slip socket tool joint
GB357845A (en) * 1930-06-25 1931-10-01 Eduard Finkeldei Improvements in ratchet screw drivers
DE602830C (de) * 1932-12-16 1934-11-19 Georg Bernhard Ten Breujel Versand- und Aufbewahrungskarton fuer Handschuhe
US2201492A (en) * 1938-08-25 1940-05-21 Edwin J Jagler Ratchet action
US2377046A (en) * 1944-02-23 1945-05-29 Siegerist Walter Mounting for sheaves and the like
US2566517A (en) * 1947-03-25 1951-09-04 Byron R Dicks Soft face hammer
US2466097A (en) * 1948-08-23 1949-04-05 Lyle H Graue Adapter coupling
DE810619C (de) * 1948-10-02 1951-08-13 Johann Pfeffekoever Einhandschraubenzieher
US2664002A (en) * 1950-06-28 1953-12-29 Landers Frary And Clark Coupling for drink mixers
US2720296A (en) * 1952-02-28 1955-10-11 Amalite Inc Ratchet tools
US3517953A (en) * 1963-07-18 1970-06-30 Dresser Ind Socket retainer for rotary power tools
US3332117A (en) * 1965-05-10 1967-07-25 Norco Inc Releasable cable fastener
US3554251A (en) * 1968-08-15 1971-01-12 Vaco Products Co Detachable bit ratchet hand tool
GB1361466A (en) * 1972-06-23 1974-07-24 Neil Holdings Ltd James Ratchet screwdrivers
US3827470A (en) * 1973-03-01 1974-08-06 H Douglas Ratchet screw driver
US3844322A (en) * 1973-09-24 1974-10-29 Stanley Works Handle for rotary hand tool
US4118134A (en) * 1974-04-08 1978-10-03 Lescoa, Inc. Fastener joint and method thereof
US4222462A (en) * 1978-10-11 1980-09-16 Ottestad Jack Benton Brake to decelerate axially moving actuating rod

Also Published As

Publication number Publication date
DE3341311A1 (de) 1984-05-30
BR8306507A (pt) 1984-07-03
CA1224650A (en) 1987-07-28
GB8329128D0 (en) 1983-12-07
JPS59156671A (ja) 1984-09-05
US4621718A (en) 1986-11-11
GB2132529B (en) 1986-06-11
GB2132529A (en) 1984-07-11
JPH0661463U (ja) 1994-08-30
MX7518E (es) 1989-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727082Y2 (ja) 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造
US5042741A (en) Mechanism for preventing rotor from rotating in reverse direction
US4919361A (en) Fishing spinning reel
JP3029295U (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
US4288046A (en) Spinning reel with anti-reversal mechanism
JPH1118638A (ja) 魚釣用リール
KR100332053B1 (ko) 일방향 클러치 베어링
JP3505390B2 (ja) 魚釣用リール
JP2000125721A (ja) 部品着脱構造及び釣り用リールの部品着脱構造
US5564639A (en) Slide mechanism for spinning reels used in fishing
JPS635482Y2 (ja)
JP5204631B2 (ja) 魚釣用リール
JP3198234B2 (ja) 魚釣用リール
JPS6216297Y2 (ja)
JPH09238602A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2524449Y2 (ja) 釣り用リールのワンウエイクラッチ機構
US5205655A (en) Shaft supporting structure
JPH0120856Y2 (ja)
JP2703590B2 (ja) 締め付け具
JPH0328773Y2 (ja)
JPH025735Y2 (ja)
JPS6015288B2 (ja) 釣り用リ−ルの二重装着軸受
JPS62131993U (ja)
JPH029973Y2 (ja)
JPH0639583Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール