JPH0727050U - リチウム電池 - Google Patents

リチウム電池

Info

Publication number
JPH0727050U
JPH0727050U JP057652U JP5765293U JPH0727050U JP H0727050 U JPH0727050 U JP H0727050U JP 057652 U JP057652 U JP 057652U JP 5765293 U JP5765293 U JP 5765293U JP H0727050 U JPH0727050 U JP H0727050U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
cathode
anode
lid
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP057652U
Other languages
English (en)
Inventor
征夫 富田
英文 平井
幸雄 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP057652U priority Critical patent/JPH0727050U/ja
Publication of JPH0727050U publication Critical patent/JPH0727050U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/124

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子と蓋の間のハーメチックシール部の破損
が防止できるリチウム電池を得る。 【構成】 蓋7を挿通して外部に引き出されている陽極
端子、陰極端子5と前記蓋7との間にハーメチチックシ
ール部9を有し、前記陽極端子に陽極リード線11を、
前記陰極端子5に陰極リード線8を接続し、かつ前記蓋
7の上部にエポキシ樹脂10を充填して前記各端子を埋
入してなる。 【効果】 陰極リード線、陽極リード線の引き回しによ
ってハーメチックシール部が破損することがなくなり、
それによって空気中の水分が電池内に入って自己放電を
引き起こすという問題が解消できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリチウム電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
リチウム電池は、陽極板に二酸化マンガン、塩化チオニル、二酸化硫黄などを 、陰極板にリチウムを用い、これらをセパレータを介して交互に重ねてなる極群 を金属製の電槽に収容して電解液としての有機溶媒を注入し、電槽と同材質から なる蓋で密閉してなるものである。
【0003】 このようなリチウム電池は、空気中の水分が電池内に入らないように、外部に 引き出された陽極端子、陰極端子と蓋との間がガラスなどの無機材料によってハ ーメチックシールされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来のリチウム電池では、陽極端子、陰極端子に接続された陽極リー ド線、陰極リード線の引き回しによってハーメチックシール部にクラックが入っ たり、破損する場合があり、それによって空気中の水分が電池内に入って自己放 電を引き起こし、電池の容量低下が生じるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、陽極板、陰極板をセパレータを介して交 互に重ねてなる極群を有し、前記陽極板同士を共通にして陽極端子に接続すると ともに、前記陰極板同士を共通にして陰極端子に接続し、前記陽極端子、陰極端 子が蓋を挿通して外部に引き出されてなるリチウム電池において、前記各端子と 蓋との間にハーメチックシール部を有し、陽極端子に陽極リード線を、陰極端子 に陰極リード線を接続し、かつ前記蓋の上部にエポキシ樹脂を充填して前記陽極 端子、陰極端子を埋入したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
従って、本考案は、エポキシ樹脂によって陽極リード線を接続した陽極端子お よび陰極リード線を接続した陰極端子を埋入することができるので、前記リード 線の引き回しによってハーメチックシール部にクラックが入ったり、破損するこ とを防止できる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を実施例により説明する。
【0008】 図1は本考案のリチウム電池の一部切欠き斜視図である。
【0009】 本考案の特徴は、図1に示したように、二酸化マンガンと黒鉛などの導電剤と からなる陽極板1、リチウムシートからなる陰極板2をポリエチレン、ポリプロ ピレンなどの微孔膜からなるセパレータ3を介して交互に重ねてなる極群を有し 、この極群をステンレス製の電槽6内に収容するとともに、前記陰極板2同士を 陰極リード板4によって共通にして陰極端子5に接続する。そして、前記陰極端 子5は蓋7を挿通して外部に引き出されるとともに、前記陰極端子5と前記蓋7 との間にハーメチックシール部9が設けられ、この陰極端子5に陰極リード線8 が接続され、さらに前記蓋7の上部にエポキシ樹脂10が充填されて前記陰極端 子5を埋入し、外部に陰極リード線8が突出するようにしたものである。なお、 図示していないが、陽極端子も同様に構成され、外部に陽極リード線11が突出 するようにしている。
【0010】 前記エポキシ樹脂10は、ビスフェノールA型エポキシ可撓性付与剤とポリア ミン系硬化剤とを混合したものを用いればよく、これによって電槽6および蓋7 とエポキシ樹脂の熱膨張係数を一致させることができ、電槽6または蓋7とエポ キシ樹脂10との間に生じる微細な隙間をなくすことができる。
【0011】 なお、上記した本考案のリチウム電池では、エポキシ樹脂10によって陽極端 子、陰極端子5を埋入するので、蓋7の溶接しろを蓋7の上面に突出する各端子 の長さより大きくしておくと、エポキシ樹脂10の充填が容易になる。
【0012】 次に、上記した本考案のリチウム電池Aと、エポキシ樹脂10を充填していな い従来のリチウム電池Bとを各100個ずつ製作し、それぞれのリード線に10 0kgの荷重をかけてハーメチックシール部9の破損の有無を調査したところ、 本考案のリチウム電池では破損が皆無であったのに対し、従来のリチウム電池で は78個に破損が認められた。
【0013】
【考案の効果】
上記したとおりであるから、本考案のリチウム電池は、ハーメチックシール部 の破損を防止することができるので、空気中の水分が電池内に入って自己放電を 引き起こすという問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のリチウム電池の斜視図である。
【符号の説明】
1 陽極板 2 陰極板 3 セパレータ 4 陰極リード板 5 陰極端子 6 電槽 7 蓋 8 陰極リード線 9 ハーメチックシール部 10 エポキシ樹脂 11 陽極リード線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極板、陰極板をセパレータを介して交
    互に重ねてなる極群を有し、前記陽極板同士を共通にし
    て陽極端子に接続するとともに、前記陰極板同士を共通
    にして陰極端子に接続し、前記陽極端子、陰極端子が蓋
    を挿通して外部に引き出されてなるリチウム電池におい
    て、前記各端子と蓋との間にハーメチックシール部を有
    し、陽極端子に陽極リード線を、陰極端子に陰極リード
    線を接続し、かつ前記蓋の上部にエポキシ樹脂を充填し
    て前記陽極端子、陰極端子を埋入したことを特徴とする
    リチウム電池。
JP057652U 1993-10-26 1993-10-26 リチウム電池 Pending JPH0727050U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP057652U JPH0727050U (ja) 1993-10-26 1993-10-26 リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP057652U JPH0727050U (ja) 1993-10-26 1993-10-26 リチウム電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0727050U true JPH0727050U (ja) 1995-05-19

Family

ID=13061843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP057652U Pending JPH0727050U (ja) 1993-10-26 1993-10-26 リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727050U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305233B1 (ko) * 2011-05-13 2013-09-06 주식회사 엘지화학 전지모듈을 제조하기 위한 전지모듈 및 방법
CN108922993A (zh) * 2018-08-14 2018-11-30 江苏海基新能源股份有限公司 一种方形卷绕多极耳锂离子电池及其装配方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305233B1 (ko) * 2011-05-13 2013-09-06 주식회사 엘지화학 전지모듈을 제조하기 위한 전지모듈 및 방법
CN108922993A (zh) * 2018-08-14 2018-11-30 江苏海基新能源股份有限公司 一种方形卷绕多极耳锂离子电池及其装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487958A (en) Interlocking frame system for lithium-polymer battery construction
US5326656A (en) Bipolar battery electrode
JPH0757768A (ja) 二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法
US3960599A (en) Button type cell and battery
US2934585A (en) Storage batteries
US11342614B2 (en) Battery cell and battery pack using same
KR101285977B1 (ko) 전극 조립체 및 이를 구비한 이차전지
US5098801A (en) Bipolar battery and assembly method
JPH0727050U (ja) リチウム電池
US3694267A (en) Leakproof closure seal for battery
KR200173953Y1 (ko) 이차전지의 전극
JP3267078B2 (ja) 鉛蓄電池
JP3322792B2 (ja) 鉛蓄電池
US1469015A (en) Electric battery
JP3080211B2 (ja) リチウム電池
JPH0514460Y2 (ja)
US1177547A (en) Storage battery.
JP3630217B2 (ja) 電池の短絡検出方法
JPS639104Y2 (ja)
KR100280719B1 (ko) 각형 이차전지의 캡 어셈블리
JPH01163962A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2019186068A (ja) 密閉型電池
KR200237095Y1 (ko) 리튬 티오닐 클로라이드 전지의 헤더
JPS6046659U (ja) 非水電解液電池
JPH0864186A (ja) リチウム電池