JPH0726986Y2 - 簡易加熱調理装置 - Google Patents

簡易加熱調理装置

Info

Publication number
JPH0726986Y2
JPH0726986Y2 JP10828989U JP10828989U JPH0726986Y2 JP H0726986 Y2 JPH0726986 Y2 JP H0726986Y2 JP 10828989 U JP10828989 U JP 10828989U JP 10828989 U JP10828989 U JP 10828989U JP H0726986 Y2 JPH0726986 Y2 JP H0726986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
heating container
slide member
heating
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10828989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349732U (ja
Inventor
俊男 関口
和矩 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dennetsu Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dennetsu Co Ltd filed Critical Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority to JP10828989U priority Critical patent/JPH0726986Y2/ja
Publication of JPH0349732U publication Critical patent/JPH0349732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726986Y2 publication Critical patent/JPH0726986Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はバスケット内に収納した食品材料を加熱容器内
の液体で加熱調理するようにした簡易加熱調理装置に関
する。
[従来の技術] 従来、一般家庭用の電気フライヤー等に用いられている
簡易加熱調理器は、バスケットとこのバスケットを出し
入れ可能に収納した加熱容器とを有している。バスケッ
トは網状部材によって容器形状に作られている。加熱容
器内には水もしくは油などの液体が収納される。バスケ
ットには刻みポテト、テンプラ材料、卵もしくは冷凍パ
ック食品等の食品材料が収納されるものである。
加熱容器は電気ヒータによって加熱されるため加熱容器
内の液体も加熱される。
したがって、バスケット内の食品材料は加熱容器内の液
体によって加熱調理される。
加熱調理後の食品材料はバスケットを加熱容器から引き
上げることにより取り出しができる。その後に、食品材
料をバスケットから取り出して、皿などに食品を移して
食卓等に差し出される。
さらに、業務用として、加熱容器とバスケットとを備え
た加熱調理装置がある。この加熱調理装置においてはバ
スケットが加熱容器に自動的に昇降操作される。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、バスケットを加熱容器内に収納したり、
引き上げたりする作業を人手によって行うには、手間が
かかるという問題がある。
また、バスケットを加熱容器内に収納したり、引き上げ
たりする際には、加熱されている液体が飛散することが
あり火傷等の危険がある。
さらに、業務用の加熱調理装置においては、その機構が
複雑かつその装置は大型になるため、そのまま一般家庭
に導入することは、到底できないものである。仮に、そ
の装置を導入したとしてもコストが増大してしまい、家
庭用としては不向きである。
それ故、本考案の課題は加熱容器内へのバスケットの収
納及び引き上げを容易に操作する機構を備えることによ
り安全に、かつ容易に食品材料の加熱調理ができる簡易
加熱調理装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案によれば、加熱容器と該加熱容器に出し入れされ
る食品材料収納用のバスケットとを含む簡易加熱調理装
置において、上記加熱容器の一側で上下方向にのびた案
内部と、該案内部に沿ってスライド可能に設けたスライ
ド部材と、該スライド部材を上下方向に駆動させる昇降
装置とを有し、上記スライド部材に上記バスケットを結
合させる結合手段を備えたことを特徴とする簡易加熱調
理装置が得られる。
[実施例] 第1図及び第2図は本考案の一実施例による簡易加熱調
理装置を示す。
第1図及び第2図を参照して、この簡易加熱調理装置は
上部を開口して作られている加熱容器1と、この加熱容
器1を取付けた外装体3とを有している。加熱容器1の
底面には、シーズヒータのような電気ヒータ5が設けら
れている。
外装体3は加熱容器1の外周を囲むように設けられた第
1の外装部3aと、この第1の外装部3aの一面側に設けら
れている第2の外装部3bとを有している。第2の外装部
3bは上下方向に長い縦長の箱体形状であって、第1の外
装部3aの上端よりも上方にのびている。この第2の外装
部3bの一側の側板9には、上下方向に長い空間部分によ
って即板9の上下方向に作られた対の案内縁(案内部)
7が形成されている。この案内縁7には、第3図にも示
すスライド部材11が案内縁7に沿ってスライド可能に嵌
め込まれている。
スライド部材11は第1の長板11aと第2の長板11bとを有
している。第1及び第2の長板11a,11bは互いに対向
し、それぞれの板幅の中央部で互いに接続されている。
第1の長板11aの上下方向の寸法は、第2の長板11bの上
下方向の寸法よりも短く作られている。
スライド部材11には第1及び第2の長板11a,11bによっ
て、上下方向にのびた両側部にそれぞれ長溝11cが作ら
れている。長溝11cは側板9の案内縁7にそれぞれ嵌め
込まれている。これにより、スライド部材11は案内縁7
に沿ってスライド可能となっている。
さらに、第2の外装部3bの内部には、駆動モータ13が設
けられている。駆動モータ13の回転軸の一端部にはピニ
オン15が設けられている。
スライド部材11の第2の長板11bの裏面、すなわち、第
1の長板11aとは反対面となる裏面には上下方向にラッ
ク17が設けられている。このラック17はピニオン15に噛
み合わされている。ピニオン15とラック17との関係か
ら、駆動モータ13の回転運動を直線運動に変換してスラ
イド部材11を上下方向にスライド操作し得るものであ
る。ここで、駆動モータ13,ピニオン15,及びラック17は
合わせて昇降装置を構成している。
また、第2の長板11bには、第4図にも示すように、ラ
ック17の近傍にストッパー19が一体に設けられている。
また、第2の外装部3bには上部スイッチ21aと下部スイ
ッチ21bとが設けられている。各スイッチ21a,21bはスラ
イド部材11と共にスライドするストッパー19の上下動の
ストロークを規制するものである。
スライド部材11にはバスケット23が支持部25とネジ27と
によって結合されている。支持部25の一端は、第1の長
板11aに一体に接続されている。支持部25の他端にはバ
スケット23がネジ27にて接続されている。支持部25とネ
ジ27とで結合手段を構成している。
バスケット23は金属製の網によって作られている。この
バスケット23は加熱容器1の内部に収納しえる大きさに
作られている。
なお、バスケット23は網に限らずパンチングメタルのよ
うな金属板に小穴が形成してあるものを用いても良い。
また、上述の結合手段としては第1の長板11aとバスケ
ット23とを互いに簡単に着脱し得る既知の結合部材を用
いてもよい。
次に、食品材料(図示せず)を揚げ物として加熱調理す
る場合について、この簡易加熱調理装置の操作を、第5
図及び第6図をも用いて説明をする。
今、バスケット23は加熱容器1の上方に位置している。
この状態で、上部スイッチ21aにはストッパー19が当た
りバスケット23を最上部の位置に停止させている。
加熱容器1の内部には油33を一定量注ぎ込み、電気ヒー
タ5に通電を行うと、油33が加熱される。油は加熱容器
1の一部に設けてあるサーモスタット(図示せず)によ
って一定温度に保たれる。バスケット23にはパン粉など
の調理処理を施した食品材料が適量分収納される。
その後に、駆動モータ13に電源を投入すると、ピニオン
15の回転にともなってラック17が下がり始める。この
際、スライド部材11も案内縁7に沿って同時に下降す
る。スライド部材11の下降に連れて、バスケット23が加
熱容器1の内部の油33に浸るまで下降をしつづける。
スライド部材11が下部スイッチ21bに対応するまで下が
ると、ストッパー19が下部スイッチ21bに当たりスライ
ド部材11の下動が停止する。すなわち、下部スイッチ21
bがオフになり、駆動モータ13が停止する。
このようにして、バスケット23は加熱容器1内の油に浸
されてバスケット23内の食品材料が加熱調理される。調
理時間はタイマースイッチ31によって設定される。その
設定時間が経過するとタイマースイッチ31によって駆動
モータ13が逆回転を始め、スライド部材11が上昇する。
この際、バスケット23も同時に上昇するので、バスケッ
ト23内の油33を加熱容器1内に落としながら加熱容器1
からバスケット23が引き上げられる。スライド部材11の
ストッパー19が上部スイッチ21aにまで上昇すると駆動
モータ13は停止するので、バスケット23も停止する。こ
の状態において、食品材料は加熱調理が完了しているの
で、バスケット23から食品材料を取り出すことができ
る。
また、スライド部材11、ラック17、及び支持部25は樹脂
成形によれば一体成形ができる。外装体3も同様に樹脂
成形によれば一体成形ができる。
さらに、バスケット23が重い場合、すなわち、駆動モー
タ13では円滑にバスケット23が上昇しない場合には、ス
ライド部材11にチェーンの一端を介してこのチェーンに
錘を接続し、そのチェーンを滑車に噛み合わせて用いて
もよい。
[考案の効果] 以上、実施例により説明したように、本考案の簡易加熱
調理装置によれば、液体が高温に加熱されている状態お
いて、バスケットを加熱容器に収納したり、引き上げた
りする作業を簡単な操作により行える。このため、加熱
調理に不慣れな人でも、タイマーにより一定時間の加熱
調理が可能であり、出来上りが均一な調理食品が得られ
る。
また、バスケットを加熱容器に収納したり、引き上げた
りする際には、液体が飛散することがあっても手作業を
必要としないため火傷等の危険がない。
さらに、この簡易加熱調理装置は、スライド部材の各部
品を樹脂成形により作ることができ、その機構が簡単か
つ小型になるため、一般家庭用として利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による簡易加熱調理装置を示
す斜視図、第2図は第1図の簡易加熱調理装置の断面
図、第3図は第1図の簡易加熱調理装置に用いたスライ
ド部材を示す斜視図、第4図は第3図のスライド部材の
裏面および各スイッチを示す斜視図第5図は第1図の簡
易加熱調理装置の操作時の一例を示す断面図、第6図は
第5図の斜視図である。 1;加熱容器、3;外装体、7;案内縁、9;側板、11;スライ
ド部材、15;ピニオン、17;ラック、23;バスケット、25;
支持台、31;タイマー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】加熱容器と該加熱容器に出し入れされる食
    品材料収納用のバスケットとを含む簡易加熱調理装置に
    おいて、上記加熱容器の一側で上下方向にのびた案内部
    と、該案内部に沿ってスライド可能なスライド部材と、
    該スライド部材を上下方向に駆動させる昇降装置とを有
    し、上記スライド部材に上記バスケットを結合させる結
    合手段を備えたことを特徴とする簡易加熱調理装置。
JP10828989U 1989-09-18 1989-09-18 簡易加熱調理装置 Expired - Lifetime JPH0726986Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10828989U JPH0726986Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 簡易加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10828989U JPH0726986Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 簡易加熱調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0349732U JPH0349732U (ja) 1991-05-15
JPH0726986Y2 true JPH0726986Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31656933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10828989U Expired - Lifetime JPH0726986Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 簡易加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726986Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050020847A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 김득환 한과제조장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349732U (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3242849A (en) Synchronous double automatic fryer
US5469778A (en) Fryer basket lift
US4287818A (en) Automatic fryer for breaded products
US8943953B2 (en) Frying apparatus and method
JP3227511U (ja) 炒め機の自動材料投入装置
US2367448A (en) Food frying unit
US2546464A (en) Automatic deep fryer
CN106073534B (zh) 烹饪制备家电设备
US3026790A (en) Frying apparatus
JPH0726986Y2 (ja) 簡易加熱調理装置
CN214230890U (zh) 自动炒菜机
CN106821024B (zh) 一种智能控制的快捷早餐机
US3352227A (en) Bacon cooker
US2156214A (en) Rack for rectangular roasters
CN107280514A (zh) 一种快速装盘油炸锅
US3837270A (en) Portable electrically heated combination oven boiler and open grate cooking unit
CN210408050U (zh) 一种多功能智能烹饪机
JP2001231690A (ja) 揚げ物用調理器及び揚げ物用調理システム
CN213405797U (zh) 一种用于多士炉的升降缓冲装置
JPS5833951Y2 (ja) ホツトプレ−ト
CN114532830B (zh) 自动炒菜机
CN217471778U (zh) 一种适用于炒菜机的过油装置及炒菜机
CN210446735U (zh) 自动加料装置和炒菜机
CN214284599U (zh) 烹饪器具
CN217447366U (zh) 一种多功能陶瓷炉