JPH0726959A - ディ−ゼル機関 - Google Patents

ディ−ゼル機関

Info

Publication number
JPH0726959A
JPH0726959A JP5192874A JP19287493A JPH0726959A JP H0726959 A JPH0726959 A JP H0726959A JP 5192874 A JP5192874 A JP 5192874A JP 19287493 A JP19287493 A JP 19287493A JP H0726959 A JPH0726959 A JP H0726959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
piston
chamber
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5192874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3315484B2 (ja
Inventor
Tadashi Murayama
正 村山
Takemi Chikahisa
武美 近久
Mitsuru Konno
満 金野
Koichi Takeuchi
公一 武内
Terukazu Nishimura
輝一 西村
Toshitaka Minami
利貴 南
Hiromi Sato
浩美 佐藤
Akihiko Minato
明彦 港
Tsutomu Fushiya
勉 伏屋
Akihiro Oya
明宏 大屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP19287493A priority Critical patent/JP3315484B2/ja
Publication of JPH0726959A publication Critical patent/JPH0726959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3315484B2 publication Critical patent/JP3315484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0663Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0627Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion having additional bores or grooves machined into the piston for guiding air or charge flow to the piston bowl
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0636Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space having a substantially flat and horizontal bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 初期燃焼を燃料過濃な状態で行わせると共
に、撹乱により後期燃焼を活発化して、NOx及びスモ
−クを低減したデイ−ゼル機関を提供する。 【構成】 ピストン3の頂面を窪ませて燃焼室4を形
成し、該燃焼室4に臨む主燃料噴射ノズル6と、シリン
ダ内に連通された副室8及び該副室8に臨む副燃料噴射
ノズル9とをシリンダヘッド2に設け、前記燃焼室4に
おける燃焼の後期に、前記副室8に前記副燃料噴射ノズ
ル9から少量の燃料を噴射して燃焼させ、シリンダ内圧
力よりも高圧のガスをシリンダ内に噴出し、後期燃焼を
撹乱するように構成されたディ−ゼル機関1において、
前記ピストン3が圧縮上死点近傍に位置する際に、圧縮
空気の一部を貯留する空気溜り5を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、初期燃焼を燃料過濃な
状態で行わせると共に、撹乱、つまり強い空気流動を与
えることによって後期燃焼を活発化して、NOx及びス
モ−クを低減するデイ−ゼル機関に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディ−ゼル機関の燃焼は、ピストンによ
って圧縮された高温、高圧のシリンダ(燃焼室)内空気
に燃料噴射ノズルから燃料が噴射供給され、所定時間
(着火遅れ)後に、噴射された燃料が着火して燃焼が開
始され(初期燃焼)、その後続けて供給される燃料に火
炎が伝播する(後期燃焼)ことによって行われる。そし
て、従来一般的なディ−ゼル機関においては、前記初期
燃焼における熱発生率が、前記後期燃焼における熱発生
率を遥かに上回るものである。
【0003】ところで、排気ガス中の有害成分であるN
Oxの生成は、燃焼場の温度に強く依存することが知ら
れており、前記初期燃焼の割合が大きいと、熱発生率が
過大となり、シリンダ内温度が上昇して空気中の窒素と
酸素の結合反応が盛んとなりNOx生成量が増大する。
またNOxの生成は、燃料と空気の割合である当量比に
も強く依存し、当量比λ=1(空気量が理論空気量と等
しい状態)近傍の燃焼でNOx生成量が増大することも
周知である。
【0004】また、NOxと同様に有害なスモ−クは、
前記初期燃焼の段階で燃焼しきれなかった燃料が、微粒
子となって残留することで発生し、前記初期燃焼が充分
行われないと、微粒子の生成量は増加することになり、
スモ−ク排出量が増大する。
【0005】上記のように、初期燃焼割合が大きいとN
Ox生成量が増大し、初期燃焼が充分行われないとスモ
−ク排出量が増大するというトレ−ドオフの関係にあ
る。
【0006】ここで、スモ−クについてその発生過程を
更に検討すると、前記初期燃焼に続く後期燃焼が充分に
活発であれば、初期燃焼の段階で生成される微粒子が多
量であっても、後期燃焼時に該微粒子が再燃焼されてス
モ−クの排出量は抑制される。即ち、初期燃焼を比較的
不良な状態で燃焼させることでNOxの生成を抑制し、
初期燃焼を不良としたことによって増加する微粒子を、
後期燃焼を活発にすることで再燃焼してスモ−クの排出
量をも抑制することが可能になる。
【0007】そこで従来より、後期燃焼を活発にする手
段として、例えば図6に示すように、ピストン103の
頂面に燃焼室104を形成し、該燃焼室104に臨ませ
て燃料噴射ノズル105をシリンダヘッド102に取り
付けると共に、シリンダ内と小径の連通孔106で連通
された副室107を備えてなる構成のディ−ゼル機関1
01(いわゆる空気室式機関)が知られている。
【0008】図6に示すディ−ゼル機関101は、ピス
トン103の圧縮工程において前記副室107に空気を
蓄えた後、後期燃焼を含む膨張工程において、ピストン
103の下降に伴いシリンダ内圧力が前記副室107内
圧力を下回ることを利用して、シリンダ内に前記副室1
07内に蓄えられた空気を噴出するように作用させて、
もってシリンダ内における後期燃焼を撹乱し、残存空気
との混合を活発化して、初期燃焼時に生成された微粒子
の燃焼を促進するものである。
【0009】また、図7に示すように、ピストン203
の頂面に燃焼室204を形成し、該燃焼室204に臨ま
せて燃料噴射ノズル205をシリンダヘッド202に取
り付けると共に、シリンダ内と小径の連通孔206で連
通された副室207を備え、該副室207内に、副室内
の空気を前記シリンダ内に噴出するためのピストン20
8、及び前記ピストン203の位置と同期して該ピスト
ン208を駆動するカム209、リタ−ンスプリング2
10等からなるピストン駆動手段を備えてなるディ−ゼ
ル機関201(空気噴射式機関)も提案されている。
【0010】図7に示すディ−ゼル機関201は、副室
207内に設けられたピストン208が、後期燃焼時
に、前記副室207内の空気をシリンダ内に噴出し、も
って図6のディ−ゼル機関と同様な作用を行うものであ
る。
【0011】そして、本発明者らもまた、後期燃焼を活
発にすることを目的として、先に「圧縮着火機関の後噴
射燃焼による排気浄化方法」(特開平2−27117
号)を提案した。
【0012】特開平2−27117号に示すディ−ゼル
機関は、ピストン頂面に形成された燃焼室に臨ませて、
主燃料噴射ノズルがシリンダヘッドに取り付けられてお
り、該シリンダヘッドにはまた、シリンダ内に連通する
副室を形成すると共に、該副室に臨ませて副燃料噴射ノ
ズルを取り付け、前記主燃料噴射ノズルからの燃料噴射
後に、前記副室内に前記副燃料噴射ノズルより少量の燃
料噴射を行って燃焼させ、前記副室からシリンダ内に高
圧の燃焼ガスを噴出させることで、後期燃焼を撹乱して
スモ−クの低減を図るものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、初期燃
焼を適度に抑制してシリンダ内温度の上昇を抑える手段
と、上記図6、図7ないしは前記特開平2−27117
号に記載されたディ−ゼル機関の如く、後期の燃焼場に
撹乱流を導入して後期燃焼を活発化する手段とを併用す
ることで、NOxの生成を抑制しつつ、スモ−ク排出量
の低減をも図ることができると考え、上記特開平2−2
7117号に示すディ−ゼル機関において更に、主燃料
噴射のタイミングリタ−ドや、EGRを併用することに
よって初期燃焼を緩和して、スモ−クの低減のみならず
NOxの低減をも同時に行うことを試みた。
【0014】しかしながら、タイミングリタ−ドの併用
によれば、NOx、スモ−ク共にかなりの低減効果が得
られるものの燃費の悪化を伴い、その低減レベルにも限
界があることが判明し、またEGRを併用するものは、
大幅なNOx低減効果が得られるものの、若干ながらス
モ−クが悪化する上に、EGRガス中のSOxなどによ
り、シリンダ内が腐食されるなどの新たな問題を生じて
しまうことが確認された。
【0015】従って本発明の目的は、上記のような欠点
を伴うことのない初期燃焼のNOx低減手段と、後期燃
焼の撹乱手段とを組み合わせることにある。つまり本発
明は、前記NOxの生成メカニズムに着目して、初期燃
焼を燃料過濃な混合気状態で行うと共に、後期燃焼を活
発化するべく燃焼を制御して、スモ−ク及びNOxの同
時低減が可能なディ−ゼル機関を提供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ピストンの頂面を窪ませて形成された燃
焼室と、該燃焼室に臨ませて設けられた燃料噴射ノズル
と、シリンダ内に連通された副室とを備え、前記燃焼室
における燃焼の後期に、前記副室からシリンダ内圧力よ
りも高圧のガスをシリンダ内に噴出して、後期燃焼を撹
乱するように構成されたディ−ゼル機関において、前記
ピストンが圧縮上死点近傍に位置する際に、圧縮空気の
一部を貯留する空気溜りを設けるものである。
【0017】
【作用】本発明のディ−ゼル機関によれば、ピストン頂
面を窪ませて形成される燃焼室の他に、圧縮空気の一部
を貯留する空気溜りを設けるため、空気溜りを設けない
場合のディ−ゼル機関の燃焼室と比較して、同一圧縮比
ならば空気溜りを設けた分だけ燃焼室の容積が小さく形
成される。そしてこの小容積の燃焼室に対し燃料噴射ノ
ズルより燃料が噴射供給されるため、燃焼室内の空気量
が燃料量に対して少なくなり、即ち当量比が小さい値と
なり、燃料過濃状態で初期燃焼が行われるため、NOx
の生成が抑制される。
【0018】そして、燃焼後期においては、ピストンの
下降に伴い、燃焼室から燃焼ガスが流出し、空気溜りに
貯留された空気を導入しながら燃焼し、未燃燃料や初期
燃焼時に発生した微粒子(スモ−ク)が燃焼させられる
が、この時シリンダ内に連通された副室からシリンダ内
圧力よりも高圧のガスをシリンダ内に噴出して後期燃焼
を撹乱し、空気溜りに貯留された空気との混合作用を更
に活発化するため、未燃燃料や微粒子の燃焼が速やか
に、かつほぼ完全に行われる。
【0019】
【実施例】本発明を、実施例及び実施例の試験結果によ
って更に詳しく説明する。
【0020】図1は、排気量693cc、無過給、単気筒
の4サイクル直接噴射式ディ−ゼル機関を供試機関とし
て、本発明を適用したディ−ゼル機関1の部分断面図
で、ピストン3の頂面には、頂面を窪ませて形成された
燃焼室4と、該燃焼室4を取り囲むように該燃焼室4の
周囲のピストン3頂面を環状に窪ませて形成された空気
溜り5が設けられており、前記燃焼室4に臨ませて、公
知のホ−ル型の10個の噴孔を有する主燃料噴射ノズル
6がシリンダヘッド2に取り付けられている。そして該
主燃料噴射ノズル6は公知の燃料噴射ポンプ(図示せ
ず)に接続されている。
【0021】また、本実施例では、後期燃焼を撹乱する
手段として、シリンダヘッド2に、シリンダ内に開口す
る小径の連通孔7を介して副室8を形成すると共に、該
副室8に臨ませて公知の単噴孔燃料噴射ノズル(副燃料
噴射ノズル)9を取り付け、前記主燃料噴射ノズル6か
らの燃料噴射後に、前記副室8内に前記副燃料噴射ノズ
ル9より少量の燃料噴射を行って燃焼させ、前記副室8
からシリンダ内に高圧の燃焼ガスを噴出させるように構
成している。そして前記副燃料噴射ノズル9もまた、公
知の燃料噴射ポンプ(図示せず)に接続されている。
【0022】以上の構成を更に詳しく説明するならば、
前記燃焼室4の容積と前記空気溜り5の容積との比がお
よそ2:1となるように構成され、また、前記副室8の
容積は、ピストン3が上死点にある際の全燃焼室容積
(燃焼室、空気溜り、及び副室の容積の総和)のおよそ
5.5%に設定されている。
【0023】デイ−ゼル機関1の作動を、図2、図3を
用いて説明する。
【0024】図2に示すように、ピストン3が圧縮上死
点付近に到達すると、主燃料噴射ノズル6より燃焼室4
内にのみ燃料qが噴射供給されるが、該燃焼室4の容積
は、空気溜り5を有していない従来のディ−ゼル機関の
燃焼室容積に比して、およそ2/3程度に設定されてい
るため、燃焼室4内の空気量は少なく、燃焼室4内には
燃料過濃な混合気が形成される。
【0025】このような状態で燃料が着火するので、初
期の燃焼は燃料過濃雰囲気の中で進行することになり、
NOxの生成が抑制される。
【0026】次に図3に示すように、燃焼が後期燃焼に
移行するときには、ピストン3が下降し始め、燃焼室4
内の燃焼ガスが、矢印Gで示す如く、シリンダヘッド2
とピストン3との間の空間に流出し、空気溜り5に蓄え
られた空気を矢印sのように導入(混合)しながら燃焼
し、未燃燃料や初期燃焼時に発生した微粒子(スモ−
ク)が再燃焼される。
【0027】この時、副燃料噴射ノズル9より副室8に
少量の燃料が噴射供給され、該副室8内で着火、燃焼が
起き、そのため副室8内の圧力が高められ、連通孔7か
ら副室8内の燃焼ガスgがシリンダ内に噴出し、前記し
た後期燃焼が撹乱され、矢印sで示す空気の導入、及び
燃焼がいっそう活発に行われ、未燃燃料や微粒子(スモ
−ク)が速やかに、かつほぼ完全に燃焼される。
【0028】ここで、本発明を適用したディ−ゼル機関
1の試験結果を図4にプロット□で示す。この試験は、
機関回転数を1440rpm、全体の空気過剰率を1.
5とし、副燃料噴射ノズル9の噴射量を主燃料噴射ノズ
ル6の噴射量の10%、噴射タイミングを上死点後15
°で一定とした時に、前記主燃料噴射ノズル6の噴射タ
イミングを上死点前12°から上死点まで変化させて行
った。
【0029】また、比較例として、ベ−ス機関(副室
8、副燃料噴射ノズル9、及び空気溜り5のいずれも持
たない機関)、及び空気溜り5を備えたピストン3を単
独で用いた機関(副室8、副燃料噴射ノズル9を持たな
い機関)による同一試験の結果を、それぞれ、プロット
●、プロット■で示す。
【0030】ピストン3を単独で用いた場合には、ベ−
ス機関と比較してNOxの排出量が大幅に低減するもの
の、スモ−クの排出量が著しく増加し、燃費も若干悪化
していることがわかる。これは、ピストン3を単独で用
いるだけでは、後期燃焼時における空気溜り5の空気導
入が充分でないことによるものである。
【0031】これに対して、本実施例のディ−ゼル機関
1は、ピストン3を単独で用いた場合とほぼ同等のNO
x低減効果が維持されたまま、スモ−クはベ−ス機関以
下とすることが可能であり、燃費に関してもベ−ス機関
と同等であることが確認された。このことから、ピスト
ン3を用いると同時に、副室8により後期燃焼を撹乱す
ることで、後期燃焼時における空気溜り5の空気との混
合が充分に行われるものと考えられる。
【0032】図5に、本実施例の前記試験のうち、主燃
料噴射ノズル6の噴射タイミングを上死点前5°に設定
した際の熱発生率(ROHR)及びシリンダ内圧力(P
ress)を測定した結果を示す。
【0033】図5から、本実施例では初期燃焼による熱
発生率が高く、燃焼も早期に終了していることがわか
る。初期燃焼による熱発生率が高いにもかかわらずNO
xが低減している(図4)ことからして、燃料過濃な混
合気の形成がNOx生成を抑制したものと判断される。
即ち、初期燃焼を抑制して熱発生率を低く抑える(シリ
ンダ内温度の上昇を抑制する)ことなしに、燃料過濃な
混合気を形成することでNOx生成を抑制可能であると
いうことである。
【0034】このことは、高い等容度を保ったまま、燃
料と空気との当量比を制御することでNOxを低減でき
ることを意味しており、本発明が、ディ−ゼル機関の熱
効率を損なうことなく、排気改善に対して高い効果を持
つものといえる。
【0035】以上、本発明を実施例及び実施例の試験結
果によって説明してきたが、本発明は前記実施例に限定
されるものではなく、例えば燃焼室4及び空気溜り5の
形状や容積の比率は、本発明を適用しようとする機関に
応じて種々の形状や比率が考えられる。また、実施例で
はピストン3に空気溜り5を形成したが、シリンダヘッ
ド2側に凹所を形成し、空気溜りとしてもよい。
【0036】そしてまた、後期燃焼を撹乱する手段とし
ての副室8及び副燃料噴射ノズル9も、例えば図6、図
7に示すような構成のものが種々適用可能なことはもち
ろんである。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、以下の効果
を奏するものである。
【0038】即ち、燃焼室の他に空気溜りを設けたた
め、燃焼室の容積が小さくなり、燃焼室における初期燃
焼を燃料過濃な雰囲気下で行うことが可能となり、初期
燃焼による高い熱発生率を維持したまま(高い熱効率を
損なうことなく)、NOxを低減することが可能である
と共に、後期燃焼時には、燃焼室より該燃焼室外に流出
する燃焼ガスが、前記空気溜りに蓄えられた空気と混合
しつつ燃焼し、更にこの混合、燃焼作用が、副室からシ
リンダ内に噴出される高圧のガスにより撹乱されて助長
されるため、後期燃焼が非常に活発になり、未燃燃料や
微粒子(スモ−ク)の燃焼が速やかに、かつほぼ完全に
行われる。
【0039】よって本発明のディ−ゼル機関は、スモ−
ク、NOx、燃費の3者を同時に低減する、というすぐ
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディ−ゼル機関の一部断面図であ
る。
【図2】本発明に係るディ−ゼル機関の作動を表す一部
断面図である。
【図3】本発明に係るディ−ゼル機関の作動を表す一部
断面図である。
【図4】本発明に係るディ−ゼル機関の、スモ−ク排出
量、NOx排出量、及び燃費を表す図である。
【図5】本発明に係るディ−ゼル機関の熱発生率及びシ
リンダ内圧力を表す図である。
【図6】公知の空気室式機関を表す一部断面図である。
【図7】公知の空気噴射式機関を表す一部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本発明を適用したディ−ゼル機関 2 シリンダヘッド 3 ピストン 4 燃焼室 5 空気溜り 6 主燃料噴射ノズル 7 連通孔 8 副室 9 副燃料噴射ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000000170 いすゞ自動車株式会社 東京都品川区南大井6丁目26番1号 (72)発明者 村山 正 北海道札幌市北区北13条西8丁目 北海道 大学工学部内 (72)発明者 近久 武美 北海道札幌市北区北13条西8丁目 北海道 大学工学部内 (72)発明者 金野 満 北海道札幌市北区北13条西8丁目 北海道 大学工学部内 (72)発明者 武内 公一 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 西村 輝一 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 南 利貴 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 佐藤 浩美 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 港 明彦 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 伏屋 勉 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内 (72)発明者 大屋 明宏 神奈川県藤沢市土棚8番地 株式会社い すゞ中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストン(3)の頂面を窪ませて形成
    された燃焼室(4)と、該燃焼室(4)に臨ませて設け
    られた燃料噴射ノズル(6)と、シリンダ内に連通され
    た副室(8)とを備え、前記燃焼室(4)における燃焼
    の後期に、前記副室(8)からシリンダ内圧力よりも高
    圧のガスをシリンダ内に噴出して、後期燃焼を撹乱する
    ように構成されたディ−ゼル機関(1)において、前記
    ピストン(3)が圧縮上死点近傍に位置する際に、圧縮
    空気の一部を貯留する空気溜り(5)を設けたことを特
    徴とするディ−ゼル機関。
JP19287493A 1993-07-07 1993-07-07 ディ−ゼル機関 Expired - Fee Related JP3315484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19287493A JP3315484B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ディ−ゼル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19287493A JP3315484B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ディ−ゼル機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726959A true JPH0726959A (ja) 1995-01-27
JP3315484B2 JP3315484B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=16298415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19287493A Expired - Fee Related JP3315484B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ディ−ゼル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3315484B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2885958A1 (fr) * 2005-05-20 2006-11-24 Renault Sas Piston pour moteur a combustion interne et moteur a combustion interne comportant au moins un tel piston
DE102012103195A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
WO2013152871A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Piston of an internal combustion engine
US9476381B2 (en) 2012-04-13 2016-10-25 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Piston of an internal combustion engine
US9670829B2 (en) 2012-04-13 2017-06-06 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Piston of an internal combustion engine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2885958A1 (fr) * 2005-05-20 2006-11-24 Renault Sas Piston pour moteur a combustion interne et moteur a combustion interne comportant au moins un tel piston
DE102012103195A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
WO2013152871A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Piston of an internal combustion engine
CN104428508A (zh) * 2012-04-13 2015-03-18 卡特彼勒能源方案有限公司 内燃发动机的活塞
AT514637A5 (de) * 2012-04-13 2015-04-15 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
AT514638A5 (de) * 2012-04-13 2015-05-15 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
AT514637B1 (de) * 2012-04-13 2016-03-15 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
US9464593B2 (en) 2012-04-13 2016-10-11 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Piston of an internal combustion engine
US9476381B2 (en) 2012-04-13 2016-10-25 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Piston of an internal combustion engine
US9670829B2 (en) 2012-04-13 2017-06-06 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Piston of an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3315484B2 (ja) 2002-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1983169A1 (en) Internal Combustion Engine and Combustion Method of the Same
JP3518688B2 (ja) 内燃機関
JP2004036461A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP6249084B1 (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JP2021021337A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2021021339A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2021021338A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2021021340A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP6249083B1 (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
US4126106A (en) Mixed cycle internal combustion engine
US4161927A (en) Fuel injection for divided auxiliary chamber of engine
JP2004245171A (ja) 混合気を圧縮自着火させる自着火運転が可能な内燃機関
JPH0726959A (ja) ディ−ゼル機関
JP6252662B1 (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JP3849383B2 (ja) 圧縮自己着火式ガソリン内燃機関
JP2001193465A (ja) ディーゼルエンジン
US4160431A (en) Insert liner for divided auxiliary combustion chamber of engine
JP2003106204A (ja) 内燃エンジン用の燃焼制御方法および装置
JPH05272338A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0726960A (ja) ディ−ゼル機関
JP6477848B1 (ja) 予混合圧縮着火式エンジン
JPS61265322A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン燃焼室
JP2653588B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼方法
JPH0742564A (ja) 空気供給強制燃焼式エンジン
JP6252660B1 (ja) 予混合圧縮着火式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020312

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees