JPH07267559A - エスカレータ乗降場床装置 - Google Patents
エスカレータ乗降場床装置Info
- Publication number
- JPH07267559A JPH07267559A JP5558294A JP5558294A JPH07267559A JP H07267559 A JPH07267559 A JP H07267559A JP 5558294 A JP5558294 A JP 5558294A JP 5558294 A JP5558294 A JP 5558294A JP H07267559 A JPH07267559 A JP H07267559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- floor plate
- movable
- escalator
- movable part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 12
- 230000008439 repair process Effects 0.000 abstract description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 エスカレータの乗降場に設置される床板にお
いて、修理、保守点検などの作業時に床板を別の場所に
載置したときに床板の裏面に配備された補強材で形成さ
れる床板の段差を緩和し、通行人や作業者の転倒、怪我
などの災害の発生を防止し、安全性を向上する。 【構成】 エスカレータ乗降場床装置において、床板2
を取り外し乗降場から離れた場所に載置したときに床板
2の少なくとも周辺の一部(可動部2b)が補強材5の
厚みに応じて裏面側に傾斜する。この床板2の傾斜した
一部は補強材5の厚みで高くなった床板2の端部と床板
2が載置された床6との間になだらかなスロープを形成
する。従って、床板2の裏面に配備された補強材5で形
成される床板2の段差が緩和される。
いて、修理、保守点検などの作業時に床板を別の場所に
載置したときに床板の裏面に配備された補強材で形成さ
れる床板の段差を緩和し、通行人や作業者の転倒、怪我
などの災害の発生を防止し、安全性を向上する。 【構成】 エスカレータ乗降場床装置において、床板2
を取り外し乗降場から離れた場所に載置したときに床板
2の少なくとも周辺の一部(可動部2b)が補強材5の
厚みに応じて裏面側に傾斜する。この床板2の傾斜した
一部は補強材5の厚みで高くなった床板2の端部と床板
2が載置された床6との間になだらかなスロープを形成
する。従って、床板2の裏面に配備された補強材5で形
成される床板2の段差が緩和される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエスカレータ乗降場床装
置に関する。特に本発明は、エスカレータの乗降場の床
下に設置される機械室を封止し、エスカレータの修理、
保守点検などの作業時に取り外す床板(エスカレータマ
ンホールカバー)の構造に関する。
置に関する。特に本発明は、エスカレータの乗降場の床
下に設置される機械室を封止し、エスカレータの修理、
保守点検などの作業時に取り外す床板(エスカレータマ
ンホールカバー)の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】エスカレータの乗降場において床下構造
を図8に示す。エスカレータ本体1には床6から掘り下
げられ作業者が出入りできる機械室が設置される。エス
カレータの修理、保守点検などの作業は前記機械室を通
して行われる。
を図8に示す。エスカレータ本体1には床6から掘り下
げられ作業者が出入りできる機械室が設置される。エス
カレータの修理、保守点検などの作業は前記機械室を通
して行われる。
【0003】前記機械室においては修理、保守点検など
の作業時以外、例えばエスカレータの通常使用時は床板
2で封止され、エスカレータ利用者の安全が確保され
る。前記床板2は鉄やアルミニウム合金の一枚板で構成
される。この床板2には枠組みされた補強材5が貼り付
けられ、補強材5は床板2の機械的強度を補強する。補
強材5はエスカレータ利用者の歩行での安全性を確保す
るために床板2の機械室側の裏面に配備される。
の作業時以外、例えばエスカレータの通常使用時は床板
2で封止され、エスカレータ利用者の安全が確保され
る。前記床板2は鉄やアルミニウム合金の一枚板で構成
される。この床板2には枠組みされた補強材5が貼り付
けられ、補強材5は床板2の機械的強度を補強する。補
強材5はエスカレータ利用者の歩行での安全性を確保す
るために床板2の機械室側の裏面に配備される。
【0004】修理、保守点検などの作業時においては床
板2は機械室から取り外され、この取り外された床板2
は図9に示すようにエスカレータの乗降場から離れた床
6の上に載置される。通常、機械室から取り外した上下
関係のまま、つまり床板2の裏面の補強材5が直接床6
に接し安定した状態において床板2が床6上に載置され
る。
板2は機械室から取り外され、この取り外された床板2
は図9に示すようにエスカレータの乗降場から離れた床
6の上に載置される。通常、機械室から取り外した上下
関係のまま、つまり床板2の裏面の補強材5が直接床6
に接し安定した状態において床板2が床6上に載置され
る。
【0005】また、床板2においては図10に示すよう
に裏面の中央部分に補強材5が貼り付けられる場合があ
る。この種の床板2においても、修理、保守点検などの
作業時は床板2の裏面の補強材5が直接床6に接し安定
した状態で床板2を床6上に載置する。
に裏面の中央部分に補強材5が貼り付けられる場合があ
る。この種の床板2においても、修理、保守点検などの
作業時は床板2の裏面の補強材5が直接床6に接し安定
した状態で床板2を床6上に載置する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造を有する床板2においては下記の配慮がなされていな
い。
造を有する床板2においては下記の配慮がなされていな
い。
【0007】修理、保守点検などの作業時において機械
室から取り外され、床6の上に載置された床板2は図9
に示すように段差を生成する。この段差は少なくとも床
板2の厚みに補強材5の厚みが加算された高さLを有
し、補強材5の厚み分、床板2が空中に浮いた状態で床
板2の端部が横方向に突出する。エスカレータの周辺に
は通行人が通行し、また作業者が移動する機会が多いの
で、前記床板2の端部の突出によって通行人や作業者が
つまづき転倒したり、足先を当てて怪我をする恐れがあ
った。この安全性に欠ける点は図10に示す構造を有す
る床板2においても同様である。
室から取り外され、床6の上に載置された床板2は図9
に示すように段差を生成する。この段差は少なくとも床
板2の厚みに補強材5の厚みが加算された高さLを有
し、補強材5の厚み分、床板2が空中に浮いた状態で床
板2の端部が横方向に突出する。エスカレータの周辺に
は通行人が通行し、また作業者が移動する機会が多いの
で、前記床板2の端部の突出によって通行人や作業者が
つまづき転倒したり、足先を当てて怪我をする恐れがあ
った。この安全性に欠ける点は図10に示す構造を有す
る床板2においても同様である。
【0008】本発明はこのような問題点を解決すること
を課題としてなされたものであり、本発明の目的は以下
の通りである。
を課題としてなされたものであり、本発明の目的は以下
の通りである。
【0009】エスカレータの乗降場に設置される床板に
おいて、修理、保守点検などの作業時に床板を別の場所
に載置したときに床板の裏面に配備された補強材で形成
される床板の段差を緩和し、通行人や作業者の転倒、怪
我などの災害の発生を防止し、安全性を向上する。
おいて、修理、保守点検などの作業時に床板を別の場所
に載置したときに床板の裏面に配備された補強材で形成
される床板の段差を緩和し、通行人や作業者の転倒、怪
我などの災害の発生を防止し、安全性を向上する。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、エスカレータの乗降場に設置され任意に
取り外しができる床板を有し、前記床板の裏面に配備さ
れ前記床板の機械的強度を補強する補強材を有するエス
カレータ乗降場床装置において、前記床板を取り外し前
記乗降場から離れた場所に載置したときに、前記床板の
少なくとも周辺の一部が前記補強材の厚みに応じ傾斜角
90度未満で裏面側に傾斜する床板端部可動手段を備え
たことを特徴とする。
に、本発明は、エスカレータの乗降場に設置され任意に
取り外しができる床板を有し、前記床板の裏面に配備さ
れ前記床板の機械的強度を補強する補強材を有するエス
カレータ乗降場床装置において、前記床板を取り外し前
記乗降場から離れた場所に載置したときに、前記床板の
少なくとも周辺の一部が前記補強材の厚みに応じ傾斜角
90度未満で裏面側に傾斜する床板端部可動手段を備え
たことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に係るエスカレータ乗降場床装置におい
ては、前記床板を取り外し乗降場から離れた場所に載置
したときに床板の少なくとも周辺の一部が補強材の厚み
に応じて裏面側に傾斜する。この床板の傾斜した一部は
補強材の厚みで高くなった床板の端部と床板が載置され
た床との間になだらかなスロープを形成する。従って、
床板の裏面に配備された補強材で形成される床板の段差
が緩和され、通行人や作業者の転倒、怪我などの災害の
発生が防止でき、安全性が向上できる。
ては、前記床板を取り外し乗降場から離れた場所に載置
したときに床板の少なくとも周辺の一部が補強材の厚み
に応じて裏面側に傾斜する。この床板の傾斜した一部は
補強材の厚みで高くなった床板の端部と床板が載置され
た床との間になだらかなスロープを形成する。従って、
床板の裏面に配備された補強材で形成される床板の段差
が緩和され、通行人や作業者の転倒、怪我などの災害の
発生が防止でき、安全性が向上できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について、図面
を用いて説明する。なお、本実施例において前記図8乃
至図10に示す符号と同一符号は同一機能を有し、重複
するのでその説明は省略する。
を用いて説明する。なお、本実施例において前記図8乃
至図10に示す符号と同一符号は同一機能を有し、重複
するのでその説明は省略する。
【0013】実施例1 本発明の実施例1に係るエスカレータの乗降場の床下構
造及び床板(エスカレータ乗降場床装置)の構造を図1
に示す。
造及び床板(エスカレータ乗降場床装置)の構造を図1
に示す。
【0014】図1に示すように、エスカレータ本体1の
機械室を封止し修理、保守点検などの作業時に取り外せ
る床板2は非可動部2a及び可動部2bで構成される。
前記非可動部2aは床板2の主体をなし、非可動部2a
は例えば鉄、アルミニウム合金などの一枚板で構成され
る。非可動部2aの機械室側の裏面には枠組みされた補
強材5が貼り付けられ、補強材5で床板2全体の機械的
強度が補強される。この形状に限定はされないが、非可
動部2aの平面形状は方形状で形成される。
機械室を封止し修理、保守点検などの作業時に取り外せ
る床板2は非可動部2a及び可動部2bで構成される。
前記非可動部2aは床板2の主体をなし、非可動部2a
は例えば鉄、アルミニウム合金などの一枚板で構成され
る。非可動部2aの機械室側の裏面には枠組みされた補
強材5が貼り付けられ、補強材5で床板2全体の機械的
強度が補強される。この形状に限定はされないが、非可
動部2aの平面形状は方形状で形成される。
【0015】前記可動部2bは非可動部2aの周辺、非
可動部2aの平面形状が方形状の場合には非可動部2a
の4つの辺に各々配置される。この可動部2bは蝶番4
を通して非可動部2aに連結される。蝶番4の一端は非
可動部2aの裏面に取り付けられ、他端は可動部2bの
裏面に取り付けられているので、図3に示すように可動
部2bは非可動部2aに対して自重で裏面側に自由に可
動する。つまり、非可動部2a、可動部2b、及びこれ
ら双方を連結する蝶番4は可動部2bを自在に可動でき
る床板端部可動機構(床板端部可動手段)を構成する。
基本的には可動部2bは非可動部2aと同様の材料で構
成されるが、双方の材料が異なってもよい。
可動部2aの平面形状が方形状の場合には非可動部2a
の4つの辺に各々配置される。この可動部2bは蝶番4
を通して非可動部2aに連結される。蝶番4の一端は非
可動部2aの裏面に取り付けられ、他端は可動部2bの
裏面に取り付けられているので、図3に示すように可動
部2bは非可動部2aに対して自重で裏面側に自由に可
動する。つまり、非可動部2a、可動部2b、及びこれ
ら双方を連結する蝶番4は可動部2bを自在に可動でき
る床板端部可動機構(床板端部可動手段)を構成する。
基本的には可動部2bは非可動部2aと同様の材料で構
成されるが、双方の材料が異なってもよい。
【0016】修理、保守点検などの作業時以外、例えば
エスカレータの通常使用時においては、同図1に示すよ
うに床板2の可動部2bの端部が機械室周囲の床6には
めこまれ、床板2で機械室が封止される。一方、修理、
保守点検などの作業時においては、図2に示すように機
械室から取り外され、エスカレータの乗降場から離れた
床6の上に床板2が載置される。床板2の非可動部2a
は補強材5の厚さに応じて床6から高い位置に置かれる
が、床板2の可動部2bは自重で裏面側に傾斜し、傾斜
した可動部2bの端部は床6に当接する。非可動部2a
の裏面に取り付けられた補強材5の厚さに対して可動部
2bの長さを長く設定してあるので、可動部2bは傾斜
角90度未満において傾斜し、床板2の周辺になだらか
なスロープが形成される。
エスカレータの通常使用時においては、同図1に示すよ
うに床板2の可動部2bの端部が機械室周囲の床6には
めこまれ、床板2で機械室が封止される。一方、修理、
保守点検などの作業時においては、図2に示すように機
械室から取り外され、エスカレータの乗降場から離れた
床6の上に床板2が載置される。床板2の非可動部2a
は補強材5の厚さに応じて床6から高い位置に置かれる
が、床板2の可動部2bは自重で裏面側に傾斜し、傾斜
した可動部2bの端部は床6に当接する。非可動部2a
の裏面に取り付けられた補強材5の厚さに対して可動部
2bの長さを長く設定してあるので、可動部2bは傾斜
角90度未満において傾斜し、床板2の周辺になだらか
なスロープが形成される。
【0017】なお、前記床板2においては、非可動部2
aの4つの辺のうちのいずれか1辺、対向する2辺、又
は隣合う2辺に、すなわち少なくとも最小限に安全性が
必要な部分に可動部2bが設けられてもよい。さらに、
床板2の平面形状は多角形、円形のいずれかであっても
よい。
aの4つの辺のうちのいずれか1辺、対向する2辺、又
は隣合う2辺に、すなわち少なくとも最小限に安全性が
必要な部分に可動部2bが設けられてもよい。さらに、
床板2の平面形状は多角形、円形のいずれかであっても
よい。
【0018】以上説明したように、前述の床板(エスカ
レータ乗降場床装置)2においては、可動部2bが補強
材5の厚みに応じて裏面側に傾斜する。この床板2の傾
斜した可動部2bは補強材5の厚みで高くなった床板2
の端部と床板2が載置された床6との間になだらかなス
ロープを形成する。従って、床板2の裏面に配備された
補強材5で形成される床板2の段差が緩和され、通行人
や作業者の転倒、怪我などの災害の発生が防止でき、安
全性が向上できる。
レータ乗降場床装置)2においては、可動部2bが補強
材5の厚みに応じて裏面側に傾斜する。この床板2の傾
斜した可動部2bは補強材5の厚みで高くなった床板2
の端部と床板2が載置された床6との間になだらかなス
ロープを形成する。従って、床板2の裏面に配備された
補強材5で形成される床板2の段差が緩和され、通行人
や作業者の転倒、怪我などの災害の発生が防止でき、安
全性が向上できる。
【0019】実施例2 本発明の実施例2に係る床板の構造を図4に示す。
【0020】図4に示すように、本実施例の床板2では
可動部2bの傾斜角度を制御するストッパ7が構成され
る。ストッパ7は非可動部2aの裏面に一端が取り付け
られ、他端が傾斜した可動部2bに当接し可動部2bの
傾斜角度を一定に保持する。このストッパ7はこの形状
に限定されないが同図4に示すようにL型形状で構成さ
れる。
可動部2bの傾斜角度を制御するストッパ7が構成され
る。ストッパ7は非可動部2aの裏面に一端が取り付け
られ、他端が傾斜した可動部2bに当接し可動部2bの
傾斜角度を一定に保持する。このストッパ7はこの形状
に限定されないが同図4に示すようにL型形状で構成さ
れる。
【0021】以上説明したように、前述の床板2におい
ては前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、床
板2を持ち上げ床6に置くときに自重で90度前後に傾
いた可動部2bを持ち上げる必要がなくなり、効率的な
作業が行なえる。
ては前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、床
板2を持ち上げ床6に置くときに自重で90度前後に傾
いた可動部2bを持ち上げる必要がなくなり、効率的な
作業が行なえる。
【0022】実施例3 本発明の実施例3に係る床板の構造を図5に示す。
【0023】図5に示すように、本実施例の床板2は中
央部で分割された複数の可動部2bで構成される。複数
の可動部2bの間、つまり床板2の中央部において裏面
には1本の補強材5が配備され、複数の可動部2bは各
々蝶番4を介して補強材5に連結される。すなわち、複
数の可動部2bは各々補強材5を基準として裏面側に傾
斜する。
央部で分割された複数の可動部2bで構成される。複数
の可動部2bの間、つまり床板2の中央部において裏面
には1本の補強材5が配備され、複数の可動部2bは各
々蝶番4を介して補強材5に連結される。すなわち、複
数の可動部2bは各々補強材5を基準として裏面側に傾
斜する。
【0024】以上説明したように、前述の床板2におい
ては、前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、
可動部2bで形成されるスロープが長く形成され、床板
2で形成される段差がより緩和されるので、一層の安全
性が確保できる。
ては、前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、
可動部2bで形成されるスロープが長く形成され、床板
2で形成される段差がより緩和されるので、一層の安全
性が確保できる。
【0025】実施例4 本発明の実施例4に係る床板の構造を図6に示す。
【0026】図6に示すように、本実施例の床板2では
可動部2bが補強材5の領域まで長く構成され、この長
く構成された可動部2bは蝶番4を介して補強材5に連
結される。
可動部2bが補強材5の領域まで長く構成され、この長
く構成された可動部2bは蝶番4を介して補強材5に連
結される。
【0027】なお、本実施例の床板2においては、前記
実施例2で説明したストッパ7を補強材5に取り付け、
可動部2bの傾斜角度の制御を行なってもよい。
実施例2で説明したストッパ7を補強材5に取り付け、
可動部2bの傾斜角度の制御を行なってもよい。
【0028】以上説明したように、前述の床板2におい
ては前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、可
動部2bで形成されるスロープが長く形成され、床板2
で形成される段差がより緩和されるので、一層の安全性
が確保できる。
ては前記実施例1と同様の効果が得られるとともに、可
動部2bで形成されるスロープが長く形成され、床板2
で形成される段差がより緩和されるので、一層の安全性
が確保できる。
【0029】実施例5 本発明の実施例5に係る床板の構造を図7に示す。
【0030】図7に示すように、本実施例の床板2は中
央部で分割された複数の可動部2bで構成される。複数
の可動部2bの裏面には複数の補強材5が配備される。
複数の補強材5は相互に補強材連結体8で連結され、複
数の補強材5は一体化される。1つの可動部2bは蝶番
4を介して1つの補強材5に連結される。他の1つの可
動部2bにおいても蝶番4を介して1つの補強材5に連
結される。すなわち、可動部2bは補強材5を基準とし
て裏面側に傾斜する。
央部で分割された複数の可動部2bで構成される。複数
の可動部2bの裏面には複数の補強材5が配備される。
複数の補強材5は相互に補強材連結体8で連結され、複
数の補強材5は一体化される。1つの可動部2bは蝶番
4を介して1つの補強材5に連結される。他の1つの可
動部2bにおいても蝶番4を介して1つの補強材5に連
結される。すなわち、可動部2bは補強材5を基準とし
て裏面側に傾斜する。
【0031】以上説明したように、前述の床板2におい
ては、前記実施例3と同様の効果が得られる。
ては、前記実施例3と同様の効果が得られる。
【0032】なお、本発明は、前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種
々変更できる。
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種
々変更できる。
【0033】例えば、本発明においては、床板2の非可
動部2aに傾斜回転軸又は回転支持穴が構成され、可動
部2bに前記傾斜回転軸又は回転支持穴に嵌合する回転
支持穴又は傾斜回転軸を構成し、蝶番4に代えてもよ
い。
動部2aに傾斜回転軸又は回転支持穴が構成され、可動
部2bに前記傾斜回転軸又は回転支持穴に嵌合する回転
支持穴又は傾斜回転軸を構成し、蝶番4に代えてもよ
い。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エスカレータの乗降場に設置される床板において、修
理、保守点検などの作業時に床板を別の場所に載置した
ときに床板の裏面に配備された補強材で形成される床板
の段差が緩和され、通行人や作業者の転倒、怪我などの
災害の発生が防止できる。従って、安全性が向上でき
る。
エスカレータの乗降場に設置される床板において、修
理、保守点検などの作業時に床板を別の場所に載置した
ときに床板の裏面に配備された補強材で形成される床板
の段差が緩和され、通行人や作業者の転倒、怪我などの
災害の発生が防止できる。従って、安全性が向上でき
る。
【図1】本発明の実施例1に係るエスカレータの乗降場
の床下構造及び床板の構造を示す一部断面図である。
の床下構造及び床板の構造を示す一部断面図である。
【図2】前記床板の載置状態を示す側面図である。
【図3】前記床板の要部側面図である。
【図4】本発明の実施例2に係る床板の構造を示す側面
図である。
図である。
【図5】本発明の実施例3に係る床板の構造を示す側面
図である。
図である。
【図6】本発明の実施例4に係る床板の構造を示す側面
図である。
図である。
【図7】本発明の実施例5に係る床板の構造を示す側面
図である。
図である。
【図8】従来のエスカレータの乗降場の床下構造及び床
板の構造を示す一部断面図である。
板の構造を示す一部断面図である。
【図9】従来の床板の載置状態を示す側面図である。
【図10】従来の他の床板の載置状態を示す側面図であ
る。
る。
1 エスカレータ本体 2 床板 2a 非可動部 2b 可動部 4 蝶番 5 補強材 7 ストッパ 8 補強材連結体
Claims (5)
- 【請求項1】 エスカレータの乗降場に設置され任意に
取り外しができる床板を有し、前記床板の裏面に配備さ
れ前記床板の機械的強度を補強する補強材を有するエス
カレータ乗降場床装置において、 前記床板を取り外し前記乗降場から離れた場所に載置し
たときに、前記床板の少なくとも周辺の一部が前記補強
材の厚みに応じ傾斜角90度未満で裏面側に傾斜する床
板端部可動手段を備えたことを特徴とするエスカレータ
乗降場床装置。 - 【請求項2】 前記請求項1に記載されるエスカレータ
乗降場床装置において、 前記床板が裏面側に前記補強材が配備された非可動部及
び前記非可動部に対して傾斜できる可動部で構成され、 前記床板端部可動手段が前記床板の非可動部、可動部、
及び前記非可動部と可動部との間を裏面で連結する蝶番
で構成されることを特徴とするエスカレータ乗降場床装
置。 - 【請求項3】 前記請求項1に記載されるエスカレータ
乗降場床装置において、 前記床板が裏面側に前記補強材が配備された非可動部及
び前記非可動部に対して傾斜できる可動部で構成され、 前記床板端部可動手段が前記床板の非可動部、可動部、
及び前記非可動部の補強材と可動部との間を裏面で連結
する蝶番で構成されることを特徴とするエスカレータ乗
降場床装置。 - 【請求項4】 前記請求項1に記載されるエスカレータ
乗降場床装置において、 前記床板が相互に傾斜できる複数の可動部で構成され、 前記床板端部可動手段が前記床板の複数の可動部、及び
前記複数の可動部と前記補強材との間を個々に裏面で連
結する蝶番で構成されることを特徴とするエスカレータ
乗降場床装置。 - 【請求項5】 前記請求項1乃至請求項3に記載される
いずれかのエスカレータ乗降場床装置において、 前記可動部の傾斜角度を制限するストッパが前記非可動
部又は補強材に構成されることを特徴とするエスカレー
タ乗降場床装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5558294A JPH07267559A (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | エスカレータ乗降場床装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5558294A JPH07267559A (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | エスカレータ乗降場床装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07267559A true JPH07267559A (ja) | 1995-10-17 |
Family
ID=13002740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5558294A Pending JPH07267559A (ja) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | エスカレータ乗降場床装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07267559A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004323178A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hitachi Ltd | 乗客コンベア |
-
1994
- 1994-03-25 JP JP5558294A patent/JPH07267559A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004323178A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hitachi Ltd | 乗客コンベア |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050217039A1 (en) | Adaptable cab floor engagement assembly for commuter and conventional jet aircraft | |
US11345571B2 (en) | Rack-and-pinion elevator system having a protective roof | |
JP5217073B2 (ja) | 乗りかご及びエレベータ装置 | |
CA2307427C (en) | Equipment for carrying out operations in a lift shaft | |
US3155203A (en) | Multiple purpose door | |
JPH0649577Y2 (ja) | エレベータの保守運転装置 | |
JPH0958942A (ja) | エレベーターの間隔保持装置 | |
US6105728A (en) | Handicapped duck blind elevator system | |
JPH07267559A (ja) | エスカレータ乗降場床装置 | |
US5782602A (en) | Device for loading and unloading pallets | |
JP2620123B2 (ja) | 建築工事用仮設揚重装置 | |
JP7107704B2 (ja) | 搬器ユニット、及び、エレベータ | |
KR100319939B1 (ko) | 승객수송시스템의 안전장치 | |
JPH07106853B2 (ja) | エレベータのかご室装置 | |
JP2006131338A (ja) | エレベータのバッファ装置 | |
JP2004244188A (ja) | エレベータかご | |
JPH08319070A (ja) | 保守点検作業台を備えたエレベータ | |
JPH06191412A (ja) | 階段昇降機の転倒防止機構 | |
JP4849748B2 (ja) | ダブルデッキエレベータおよびその保守・点検方法 | |
JP3386819B2 (ja) | 乗客コンベアの建屋内への設置方法及び乗客コンベアの搬送方法 | |
JP2004217412A (ja) | ダブルデッキ式エレベータ | |
KR200195668Y1 (ko) | 승강기 | |
JPH0643360Y2 (ja) | コンクリートポンプにおけるホッパのスクリーン | |
JPH046451Y2 (ja) | ||
JPH0797068A (ja) | はね上げ式デッキおよびキャリアパレット作業用退避台 |