JPH0726726U - エンジンの吸入空気流量検出装置 - Google Patents

エンジンの吸入空気流量検出装置

Info

Publication number
JPH0726726U
JPH0726726U JP5754393U JP5754393U JPH0726726U JP H0726726 U JPH0726726 U JP H0726726U JP 5754393 U JP5754393 U JP 5754393U JP 5754393 U JP5754393 U JP 5754393U JP H0726726 U JPH0726726 U JP H0726726U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
backflow
flow rate
intake air
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5754393U
Other languages
English (en)
Inventor
肇 細谷
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP5754393U priority Critical patent/JPH0726726U/ja
Publication of JPH0726726U publication Critical patent/JPH0726726U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆流の発生状態を知って、吸入空気流量の検
出精度を向上させる。 【構成】 熱線式エアフローメータの出力を周波数分析
し、逆流有りの場合は、エンジン回転数に依存する定常
周波数成分とは別に、これに比較して大きな高周波数成
分が発生することから、高周波数成分の有無から逆流の
有無を判定する。そして、逆流有りと判定されたとき
は、吸入空気流量の検出値に対し逆流補正を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、エンジンの吸入空気流量検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、自動車用エンジンにおいては、燃料供給量等の制御のため、吸気通 路のスロットル弁上流に熱線式エアフローメータを設けて、吸入空気流量を検出 している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のエンジンの吸入空気流量検出装置にあっては 、エンジンの低回転域又は高回転域でスロットル弁開度が大きい場合、逆流成分 を含んだシリンダ内の脈動がエアフローメータ部分まで伝わることがあるが、熱 線式エアフローメータは流れの方向を判別できないため、吸入空気流量を過大に 検出してしまうという問題点があった。
【0004】 すなわち、エアフローメータの素子に対する流れ方向が正逆いずれであっても 同じ出力がでるため、図7(a)に示すように真の吸入空気流量Qに逆流分があ る場合を考えると、同図(b)に示すように吸入空気流量Qの検出値については 逆流分も正方向に検出されるため、算出される平均Qが真の平均Qよりも高くな ってしまうのである。
【0005】 本考案は、このような従来の問題点に鑑み、逆流が発生している状態を知って 、真の吸入空気流量を得ることができるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本考案は、図1に示すように、吸気通路に配置した熱線式エアフロ ーメータの出力に基づいて吸入空気流量を検出するエンジンの吸入空気流量検出 装置において、前記エアフローメータの出力を周波数分析する周波数分析手段A と、この周波数分析結果に基づき定常周波数成分と比較して大きな高周波数成分 の有無から逆流の有無を判定する逆流判定手段Bと、逆流有りと判定されたとき に前記エアフローメータの出力に基づいて検出された吸入空気流量を減少側に補 正する逆流補正手段Cとを設ける構成としたものである。
【0007】
【作用】
エアフローメータ出力の周波数はエンジン回転数に依存して変化するが、逆流 が発生すると、そのときのエンジン回転数に依存する定常周波数成分とは別に、 これより大きな高周波数成分が発生する。 すなわち、図2に示すように、(a)の逆流無しの場合は、周波数分布が1山 状態となり、エンジン回転数に依存するも定常周波数成分(20〜 200Hz)のみの 周波数分布となるが、(b)の逆流有りの場合は、周波数分布が2山状態となり 、定常周波数成分(20〜 200Hz)とは別に、これに比較して大きな高周波数成分 (定常周波数成分の5倍以上で、 100〜1000Hz)が発生するようになる。
【0008】 そこで、エアフローメータの出力を周波数分析し、この周波数分析結果に基づ き定常周波数成分と比較して大きな高周波数成分の有無から逆流の有無を判定す る。 逆流有りと判定されたときは、逆流分を補正すべく、エアフローメータの出力 に基づいて検出された吸入空気流量を減少側に補正する。
【0009】
【実施例】
以下に本考案の一実施例を説明する。 図3はシステム図である。 エンジン1におけるエアクリーナ2からの吸気通路3のスロットル弁4下流に 電磁式の燃料噴射弁5が設けられており、この燃料噴射弁5は、コントロールユ ニット6からエンジン回転に同期して出力される駆動パルス信号により、そのパ ルス幅の時間開弁して、燃料噴射を行う。
【0010】 燃料噴射量(パルス幅)の制御のため、コントロールユニット6には、吸気通 路3のスロットル弁4上流に配置した熱線式エアフローメータ7からの信号が入 力されている。この他、エンジン回転数Nの検出手段を兼ねるクランク角センサ 8、スロットル弁4の開度TVOを検出するスロットルセンサ9からも信号が入 力されている。
【0011】 コントロールユニット6においては、内蔵のマイクロコンピュータにより、後 述する図4〜図6のルーチンに従って演算処理を行う。 図4は逆流検出ルーチンであり、専用のDSP(デジタルシグナルプロセッサ )を用いて行う。 ステップ1(図にはS1と記してある。以下同様)では、熱線式エアフローメ ータ7の出力(吸入空気流量Q)をサンプリングする。
【0012】 ステップ2では、FFT(ファスト・フーリエ・トランスフォーム)を行って 、エアフローメータ出力を周波数分析する。この部分が周波数分析手段に相当す る。 この結果、図2(a)の逆流無しの場合は、周波数分布が1山状態となり、エ ンジン回転数に依存する定常周波数成分(20〜 200Hz)のみの周波数分布となる が、同図(b)の逆流有りの場合は、周波数分布が2山状態となり、定常周波数 成分(20〜 200Hz)とは別に、これに比較して大きな高周波数成分(定常周波数 成分の5倍以上で、 100〜1000Hz)が存在するようになる。
【0013】 ステップ3では、周波数分析結果に基づき、定常周波数成分に比較して大きな 高周波数成分の有無から逆流の有無を判定する。具体的には、エンジン回転数N に応じてしきい値を設定し、そのしきい値より大きな高周波数成分が存在する場 合に逆流有りと判定するなどする。この部分が逆流判定手段に相当する。 この結果、逆流無し(高周波数成分無し)の場合は、ステップ4へ進んで、逆 流検出フラグFを0にリセットする。
【0014】 逆流有り(高周波数成分有り)の場合は、ステップ5へ進んで、逆流検出フラ グFを1にセットする。 図5は吸入空気流量検出ルーチンである。 ステップ11では、熱線式エアフローメータ7からの信号に基づいて検出される 吸入空気流量Qを読込む。
【0015】 ステップ12では、検出された吸入空気流量Qを平均化処理して、平均値QAVE を算出する。具体的には、例えば次式により移動平均を求める。 QAVE =(1−d)QAVE +d・Q 〔但し、0<d<1〕 ステップ13では、逆流検出フラグFの値を判定し、F=1(逆流有り)のとき は、逆流補正のため、ステップ14,15を実行する。
【0016】 ステップ14では、機関回転数Nとスロットル弁開度TVOとをパラメータとし て定めたエリア毎に予め設定しておいた逆流補正量ΔQのマップを参照して、実 際のNとTVOとから逆流補正量ΔQを検索する。 ステップ15では、次式のごとく、ステップ12で算出した吸入空気流量の平均値 QAVE から逆流補正量ΔQを減算することにより、吸入空気流量の平均値QAVE を補正する。
【0017】 QAVE =QAVE −ΔQ 従って、ステップ13〜15の部分が逆流補正手段に相当する。 図6は燃料噴射量演算ルーチンである。 ステップ21では、吸入空気流量Qの平均値QAVE とエンジン回転数Nとから、 次式により、基本燃料噴射量Tpを演算する。
【0018】 Tp=K・QAVE /N 〔Kは定数〕 ステップ22では、次式のごとく、基本燃料噴射量Tpに各種補正係数COEF を乗算し、また電圧補正分Tsを加算して、最終的な燃料噴射量Tiを演算する 。 Ti=Tp・COEF+Ts 燃料噴射量Tiが演算されると、このTiに相当するパルス幅の駆動パルス信 号がエンジン回転に同期したタイミングで燃料噴射弁5に与えられて、燃料噴射 がなされる。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、逆流検出と補正とにより吸入空気流量の 検出精度が大幅に向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の構成を示す機能ブロック図
【図2】 逆流の有無による周波数分析結果を示す図
【図3】 本考案の一実施例を示すシステム図
【図4】 逆流検出ルーチンのフローチャート
【図5】 吸入空気流量検出ルーチンのフローチャート
【図6】 燃料噴射量演算ルーチンのフローチャート
【図7】 従来の問題点を示す図
【符号の説明】
1 エンジン 3 吸気通路 4 スロットル弁 5 燃料噴射弁 6 コントロールユニット 7 熱線式エアフローメータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気通路に配置した熱線式エアフローメー
    タの出力に基づいて吸入空気流量を検出するエンジンの
    吸入空気流量検出装置において、 前記エアフローメータの出力を周波数分析する周波数分
    析手段と、 この周波数分析結果に基づき定常周波数成分と比較して
    大きな高周波数成分の有無から逆流の有無を判定する逆
    流判定手段と、 逆流有りと判定されたときに前記エアフローメータの出
    力に基づいて検出された吸入空気流量を減少側に補正す
    る逆流補正手段と、 を設けたことを特徴とするエンジンの吸入空気流量検出
    装置。
JP5754393U 1993-10-25 1993-10-25 エンジンの吸入空気流量検出装置 Pending JPH0726726U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5754393U JPH0726726U (ja) 1993-10-25 1993-10-25 エンジンの吸入空気流量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5754393U JPH0726726U (ja) 1993-10-25 1993-10-25 エンジンの吸入空気流量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726726U true JPH0726726U (ja) 1995-05-19

Family

ID=13058687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5754393U Pending JPH0726726U (ja) 1993-10-25 1993-10-25 エンジンの吸入空気流量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726726U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819937B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量演算装置
KR100284376B1 (ko) 내연기관의 배기재순환 제어장치
JPS59103930A (ja) 内燃機関の制御方法
JPH01216054A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH01280645A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
US9448136B2 (en) Sensor control apparatus, sensor control system, and sensor control method
JPH02227532A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0726726U (ja) エンジンの吸入空気流量検出装置
KR920002456B1 (ko) 엔진의 연료제어장치
JPH01216053A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH0765527B2 (ja) 燃料制御方法
JP3612719B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003287453A (ja) 吸入空気流量測定装置
JPH07286551A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0729419U (ja) エンジンの吸入空気流量検出装置
JPH07167697A (ja) 内燃機関の吸入空気流量検出装置
JP2003065138A (ja) 内燃機関制御用大気圧検出方法及び装置
JP2006138236A (ja) 内燃機関のバルブ開口面積算出装置
JP2855401B2 (ja) エンジンの吸入空気流量検出装置
JP3407498B2 (ja) 内燃機関の吸入空気流量検出装置
JPH07128108A (ja) エンジンの吸入空気流量検出装置
JP2808585B2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JP4246461B2 (ja) 吸入空気量算出装置
JPS6161012A (ja) ヒ−トワイヤセンサの出力制御装置
JP3728874B2 (ja) 内燃機関の空気量検出装置