JPH0726591A - 油圧式建設機械の制御装置及び方法 - Google Patents

油圧式建設機械の制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH0726591A
JPH0726591A JP6124412A JP12441294A JPH0726591A JP H0726591 A JPH0726591 A JP H0726591A JP 6124412 A JP6124412 A JP 6124412A JP 12441294 A JP12441294 A JP 12441294A JP H0726591 A JPH0726591 A JP H0726591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
pump
discharge
maximum
dischargeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6124412A
Other languages
English (en)
Inventor
Myung-Hoon Song
ホーン ソン ミュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Heavy Industries Co Ltd filed Critical Samsung Heavy Industries Co Ltd
Publication of JPH0726591A publication Critical patent/JPH0726591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧式建設機械を作業環境及び負荷圧力の変
動に係わりなく作業装置の作動速力及び速度比が作動指
令信号の操作量と操作比と一致するように制御できる制
御装置及びその方法を提供すること。 【構成】 本発明による制御装置は、油圧式建設機械の
動作を指令するための命令を入力部から受けてこれを作
動指令信号に変換するための作動指令手段:この指令信
号に比例するポンプ吐出要求流量と作動指令信号の操作
量及び操作比に比例する作業装置の速度要求値を発生す
る操作演算手段30:この要求値を基準に現在の最大値
に基づいて前記要求値を再調整する速度及びポンプ流量
調節部40:この調節された要求値から現在の状態値を
減算するための減算機:この吐出流量制御信号に応じて
ポンプへの吐出流量を制御するポンプ流量制御手段5
0:及び前記減算機から出力される速度制御信号に応じ
て作業装置の速度を制御する速度制御手段を含んでい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油圧式建設機械の制御
装置及びその方法に関するもので、特に作業環境及び負
荷圧力の変動に係わりなく各作業装置の作動速度及び各
作業装置間の速度比が操作指令部の操作量及び操作比と
一致するように制御できる制御装置及びその方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に掘削機、ローダ、ドーサ等の如
き、油圧式建設機械は複数個の可変容量型ポンプ及び複
数個の油圧シリンダをアクチュエータとする作業装置等
から構成されており、かかる作業装置の操作は運転席内
部のジョイスティック、ペダル、レバー等の如き多様な
形態の操作指令部によって行われる。又、各作業装置の
速度及び各作業装置間の速度比は各作業装置に該当する
操作指令部の操作量及び操作比に比例し、各作業装置の
要求速度を満足させるように操作指令部の操作量に比例
する流量をポンプから供給するように設計されている。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】しかしながら、実際に
おいて、ポンプは機械的な最大吐出流量の限界値を持っ
ており、掘削上車及び平垣作業等の作業環境によって負
荷圧力が変動するため、要求される操作指令部の操作量
に対応する作業装置の速度を得るためのポンプ要求流量
の和が、現在の負荷圧力に対するポンプの最大吐出可能
流量を超える場合が発生し、各作業装置の複合作動時、
各作業装置の実際の速度比は操作指令部の操作比と正確
に対応されなくなる問題点があった。言い換えれば、各
作業装置の作動速度及び各作業装置間の速度比が操作指
令部の操作量及び操作比と正確に比例せず、これによっ
て作業性及び作業効率が減少される短所があった。
【0004】本発明の目的は作業環境及び負荷圧力の変
動に係わりなく、各作業装置の作動速度及び各作業装置
間の速度比が操作指令部の操作量及び操作比と一致する
ように制御できる油圧式建設機械の制御装置及び方法を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の如き目的を達成す
るために本発明による制御装置は、油圧式建設機械の動
作を指令するための命令を入力部から受けてこれを作動
指令信号に変換するための作動指令手段:前記作動指令
手段からの指令信号に比例するポンプ吐出流量要求値と
作動指令信号の操作量及び操作比に比例する作業装置の
速度要求値を発生する操作演算手段:前記操作演算手段
から発生された要求値を基準として現在の最大作業値に
応じて前記要求値を再調整する速度及びポンプ流量調節
部:及び前記速度及びポンプ流量調節部によって調節さ
れた要求値から現在の状態値を減算するための減算機:
前記減算機から出力される吐出流量制御信号に応じてポ
ンプからの吐出流量を制御するポンプ流量制御手段:及
び前記感知機から出力される速度制御信号に応じて作業
装置の速度を制御する速度制御手段:を含むことを特徴
とする。
【0006】又、本発明による制御方法は、操作演算部
からのポンプ流量制御及び作業装置速度制御の基準入力
信号と現在のポンプ吐出可能最大流量信号に応じて作業
装置の作動方向に所要される必要流量を演算する第1過
程:左側ポンプ吐出要求流量を左側ポンプから吐出され
るべき作業装置作動に所要される必要流量の和に演算設
定して、この要求量と左側ポンプ吐出可能最大流量との
大きさに従って左側ポンプ吐出要求流量を設定する第2
過程:左側ポンプを吐出要求流量を右側ポンプから吐出
されるべき作業装置作動に所要される必要流量の和に演
算設定して、この要求量と右側ポンプ吐出可能最大流量
との大きさに従っ右側ポンプ吐出要求流量を設定する第
3過程:及び第2及び第3過程において、設定されるポ
ンプ吐出要求流量に応じて決定されるポンプ流量制御基
準入力信号と作業装置速度制御基準入力信号を発生する
第4過程:を含む。
【0007】
【実施例】以下添付図面に基づき、本発明をより詳しく
説明する。
【0008】図1は代表的な油圧式建設機械の中の1つ
である掘削機の全体油圧システムを概略的に図示する油
圧回路図である。本発明の油圧システムは、図1に示さ
れた如く、動力となるエンジン25、該エンジン25に
よって駆動される第1及び第2可変容量型油圧ポンプ3
5a、35b、入力信号に比例して第1及び第2可変容
量型油圧ポンプ35a、35bの出力(流量)を調整す
る第1及び第2電磁比例弁45a、45b、第1及び第
2可変容量型油圧ポンプ35a、35bからの圧力と流
量を測定する第1及び第2ポンプ吐出圧力検出装置55
a、55bと、第1及び第2ポンプ吐出流量検出装置6
5a、65b、スイッチやタッチセンサー等を利用した
作業装置操作指令部75、操作指令部75の入力信号を
引継いで全体動作を制御するマイクロコンピューターが
内蔵されたコントローラ85、該コントローラ85から
電気的な信号等を印加を受けて流量を制御する第1及び
第2電磁比例流量制御弁95a、95b、掘削機のディ
パースティック(dipperstick)を操作するためのディパ
ースティックシリンダ105a、及びブーム(boom)を操
作するためのブームシリンダ105b、掘削機上部旋回
体とブームの連結部分である関節部位に設けられたブー
ム速度検出装置115a、ブームとディパースティック
の連結部分である関節部位に設けられたディパースティ
ック速度検出装置115b、から構成される。
【0009】このように構成された油圧式建設機械の動
作を説明すれば、次のとおりである。
【0010】運転者によって操作指令部75を通じて入
力された操作量とディパースティックシリンダ105a
及びブームシリンダ105bのディパースティック速度
検出装置115b及びブーム速度検出装置115aから
検出されたデータを基としてコントローラ85を通じて
演算を行い、この演算された信号値にてエンジン25が
駆動されることにより、第1及び第2可変容量型油圧ポ
ンプ35a、35bは、第1及び第2電磁比例弁45
a、45bによって作業装置操作指令部75の操作量に
比例する流量の和が供給されるように制御され、第1及
び第2電磁比例流量制御弁95a、95bによって作業
装置操作指令部の操作量及び操作比を一致させるように
ディパースティックシリンダ105a及びブームシリン
ダ105bに供給される流入流量を制御する動作をす
る。
【0011】図2は本発明による制御装置のブロック線
図を示す。
【0012】作業装置作動指令部20を通じて入力され
る作動指令信号を操作演算部30で感知して、作動指令
信号の操作量に比例するポンプ吐出流量要求値即ち、ポ
ンプ流量制御の基準入力信号(Qref)と、作動指令信号の
操作量及び操作比に比例する作業装置の速度要求値、即
ち作業装置速度制御基準入力信号(Vref)、そして図1の
第1及び第2ポンプ吐出圧力検出装置55a、55bか
ら現在ポンプ吐出可能最大流量信号(Qmax)を演算する。
【0013】次に速度及びポンプ流量調節部40では、
ポンプ流量制御基準入力信号(Qref)、作業装置速度制御
基準入力信号(Vref)、及び現在ポンプ吐出可能最大流量
信号(Qmax)を基準としてポンプ流量制御基準入力信号(+
Qref2)及び作業装置速度制御基準入力信号(+Vref2)を再
調整してそれぞれのポンプ流量制御部50と速度制御部
70とに出力する。次にポンプ流量制御部50ではポン
プ流量制御基準入力信号(+Qref2)と、図1の第1及び第
2ポンプ吐出圧力検出装置65a、65bからの実際ポ
ンプ吐出流量信号(Qreal)と誤差(Eq)を利用した制御演
算を行った後、ポンプ60の第1及び第2電磁比例弁4
5a、45bでポンプ流量制御信号(Vpump)を出力して
ポンプ吐出流量を制御する。
【0014】一方、作業装置速度制御部70では、速度
制御基準入力信号(Vref)と、図1のブーム速度検出装置
115a及びディパースティック速度検出装置115b
からの実際作業装置速度(Vreal)と誤差(Ev)とを利用し
た制御演算を行った後、作業装置80の第1及び第2電
磁比例流量制御弁95a、95bへ作業装置速度制御信
号(Vmcv)を出力して作業装置の速度を制御する。
【0015】図2において、説明された速度及びポンプ
流量調節部40の制御をより詳しく説明するために、図
3に図示された流れ図を参照して説明する。
【0016】操作演算部30では、作業装置部作動指令
部20から入力される作動指令信号に応じて、作動指令
信号の操作量に比例するポンプ吐出流量要求値であるポ
ンプ流量制御基準入力信号(Qref)と、作動指令信号の操
作量及び操作比に比例する作業装置の速度要求値、即ち
作業装置速度制御基準入力信号(Vref)、そして現在ポン
プ吐出可能最大流量信号(Qmax)を発生する(第1段
階)。
【0017】操作演算部30から出力された作業装置速
度制御基準入力信号(Vref)によって各作業装置の作動方
向に沿って所要される必要流量が公知の演算過程を通じ
て算出される(第2段階)。
【0018】第1段階と第2段階によって入力される信
号によって必要な流量が決定されれば、ポンプの合流条
件を満足させるか否かを判別する(第3段階)。
【0019】ここで、ポンプの合流条件とは、1つ或い
は複数個の作業装置の複合作動時、2台のポンプから吐
出される流量が合わされて作業装置へ供給されたことを
意味する。
【0020】第3段階で現在の状態が合流条件を満足さ
せるとすれば、両ポンプから吐出されるべき作業装置作
動に所要される必要流量の和(Qsum, TOTAL)を演算する
(第4段階)。合流条件を満足しない場合については後
述する。第4段階で演算された必要流量の和(Qsum, TOT
AL)の50%に該当する流量を両ポンプから同一に吐出
するように左側ポンプの吐出要求流量(Quc, LEFT)と右
側ポンプの吐出要求流量(Quc, RIGHT)を決定する(第5
段階)。第5段階で決定された左側ポンプの吐出要求流
量(Quc, LEFT)と現在の左側ポンプの吐出可能流量(Qma
x, LEFT)との大きさを比較判断する(第6段階)。第6
段階で比較結果、左側ポンプの吐出要求流量と現在の左
側ポンプの吐出可能流量より大きい場合には、左側ポン
プの吐出要求流量を現在の左側ポンプの吐出可能流量と
して設定し、要求される不足流量[(左側ポンプの吐出
要求流量)−(現在の左側ポンプの吐出可能流量)]を
右側ポンプの吐出要求流量に加算する(第7段階)。こ
のように、不足流量を右側ポンプの吐出要求流量に加算
するのは第3段階における合流条件が満足された状態で
あるからである。
【0021】また、第6段階において左側ポンプの吐出
要求流量が現在の左側ポンプの吐出可能流量より小さい
場合には、第5段階で決定された右側ポンプの吐出要求
流量と現在の右側ポンプの吐出可能流量との大きさを比
較判断する(第8段階)。第8段階において、右側ポン
プの吐出要求流量が現在の右側ポンプの吐出可能流量よ
り小さい場合には第10段階に分岐し、第8段階におい
て右側ポンプの吐出要求流量が現在の右側ポンプの吐出
可能流量より大きい場合には、右側ポンプの吐出要求流
量を現在の右側ポンプの吐出可能流量として設定し、要
求される不足流量[即ち、(右側ポンプの吐出要求流
量)−(現在の右側ポンプの吐出可能流量)]を左側ポ
ンプの吐出要求流量に加算する(第9段階)。これは、
第3段階における合流条件が満足されている状態である
ので、右側ポンプの吐出要求流量の不足流量を左側ポン
プから吐出して満たすようにするものである。
【0022】第6段階又は第8段階における比較の後
に、それぞれ左、または右ポンプ吐出要求流量が決定さ
れた後には第4段階で算出された両ポンプから吐出され
るべき作業装置作動に所要される必要流量の和と現在の
両ポンプ吐出可能最大流量[即ち、(左側ポンプの吐出
要求流量)+(現在の右側ポンプの吐出可能流量)]と
の大きさを比較する(第10段階)。
【0023】第10段階において、両ポンプから吐出さ
れるべき作業状態作動に所要される必要流量の和が現在
の両ポンプ吐出可能最大流量より小さい場合にはこれ以
上の操作が必要でないので基準信号を発生する第18段
階に進行する。
【0024】しかしながら、第10段階において、両ポ
ンプから吐出されるべき作業装置作動に所要される必要
流量の和が現在の両ポンプ吐出可能最大流量より大きい
場合には、両ポンプの吐出要求流量は現在の両ポンプか
らそれぞれ吐出できる最大流量として設定し、第2段階
で演算された各作業装置の作動方向に従って所要される
必要流量の比率と同じくなるように現在の両ポンプ吐出
可能最大流量を配分して各作業装置の作動方向に沿って
所要される必要流量として設定し、該流量を基準に各作
業装置の要求速度を演算する(第11段階)。このよう
に演算されたデータに基づいて、流量制御基準信号及び
作業装置速度制御基準信号をそれぞれ出力する(第18
段階)。
【0025】先での第3段階において、ポンプ合流条件
が満足されない場合には左側ポンプ吐出要求流量を左側
ポンプから吐出されるべき作業装置作動に所要される必
要流量の和として演算して設定する(第12段階)。
【0026】第12段階で演算された左側ポンプから吐
出されるべき作業装置作動に所要される必要流量の和と
現在の左側ポンプ吐出可能最大流量との大きさを比較す
る(第13段階)。
【0027】比較結果、左側ポンプから吐出されるべき
作業装置作動に所要される必要流量の和が現在の左側ポ
ンプ吐出可能最大流量より小さい場合には現在の最大流
量にて使用可能であるので、左側ポンプにおける必要流
量を決定する必要がないので第15段階に直ちに分岐す
る。
【0028】しかしながら、第13段階で左側ポンプか
ら吐出されるべき作業装置作動に所要される必要流量の
和が現在の左側ポンプ吐出可能最大流量より大きい場合
には、左側ポンプ吐出要求流量は現在の左側ポンプから
吐出出来る最大流量に設定し、第2段階で演算された各
作業装置の作動方向に沿って、所要される必要流量のう
ち、左側ポンプを用いる作業装置の必要流量の比率と同
一に現在の左側ポンプ吐出可能最大流量を配分して、左
側ポンプを用いる各作業装置の作動方向に従って所要さ
れる必要流量に設定し、該流量を基準に左側ポンプを用
いて各作業装置の要求速度を演算する(第14段階)。
【0029】第14段階で左側ポンプにおける流量に伴
う必要流量決定及び作業装置速度に対する演算が行われ
れば、右側ポンプから吐出すべき作業装置作動に所要さ
れる必要流量の和から右側ポンプ吐出要求流量を演算し
て設定する(第15段階)。
【0030】第15段階で演算された右側ポンプから吐
出されるべき作業装置作動に所要される必要流量の和と
現在右側ポンプ吐出可能最大流量との大きさを比較する
(第16段階)。
【0031】比較結果、右側ポンプから吐出されるべき
作業装置作動に所要される必要流量の和が現在右側ポン
プ吐出可能最大流量より小さい場合には、別途に右側ポ
ンプに対する流量決定及び作業装置速度に対する演算が
必要でないので直ちに第18段階に進行する。
【0032】しかしながら、右側ポンプから吐出される
べき作業装置作動に所要される必要流量の和が現在の右
側ポンプ吐出可能最大流量より大きい場合には右側ポン
プ吐出要求量は現在の右側ポンプから吐出できる最大流
量に設定し、第2段階で演算された各作業装置の作動方
向に沿って所要される必要流量中、右側ポンプを用いる
作業装置の必要流量比率と同一に現在の右側ポンプ吐出
可能最大流量を配分して右側ポンプを用いる各作業装置
の作動方向に沿って所要される必要流量に設定し、この
流量を基準に右側ポンプを用いて各作業装置の要求速度
を演算する(第17段階)。このような段階等によって
演算、設定されたポンプ流量制御基準入力信号(Qref)と
作業装置速度制御基準入力信号(Vref)をそれぞれポンプ
流量制御部50と作業装置速度制御部70へ出力する
(第18段階)。
【0033】以上、本発明の実施例を図面によって説明
してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変
更や追加があっても本発明に含まれる。
【0034】
【発明の効果】以上の如く構成された本発明は、複数個
の可変容量型ポンプ及び複数個の油圧シリンダーをアク
チュエータとする油圧式建設機械に適用することによ
り、作業環境及び負荷圧力の変動に係わりなく、作業装
置の作動及び各作業装置間の速度比が作動指令信号の操
作量及び操作比と一致するように最適に制御されること
により、作業を自動化することができるし、作業性及
び、作業効率を向上させる効果がある。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明油圧システムの構成図である。
【図2】図1による制御装置の具体的なブロック図であ
る。
【図3】図2による速度及びポンプ流量調節部の流れ図
である。
【符号の説明】
20 作業装置作動指令部 25 エンジン 30 操作演算部 40 速度及びポンプ流量調節部 50 ポンプ流量制御部 60 ポンプ 70 速度制御部 75 作業操作指令部 80 作業装置 85 コントローラ 35a、35b 第1及び第2可変容量型油圧ポ
ンプ 45a、45b 第1及び第2電磁比例弁 55a、55b 第1及び第2ポンプ吐出圧力検
出装置 65a、65b 第1及び第2ポンプ吐出流量検
出装置 95a、95b 第1及び第2電磁比例流量制御
弁 105a ディパースティックシリンダ 105b ブームシリンダ 115a ブーム速度検出装置 115b ディパースティック速度検出装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作演算部からのポンプ流量制御の基準
    入力信号及び作業装置速度制御の基準入力信号と、現在
    のポンプ吐出可能最大流量信号に応じて作業装置の作動
    方向に沿って所要される必要流量を演算する第1過程:
    左側ポンプ吐出要求流量を左側ポンプから吐出されるべ
    き作業装置作動に所要される必要流量の和に演算設定し
    てこの要求量と左側ポンプ吐出可能最大流量との大きさ
    に従って左側ポンプ吐出流量を設定する第2過程:右側
    ポンプ吐出要求流量を右側ポンプから吐出されるべき作
    業装置作動に所要される必要流量の和に演算設定して該
    要求量と右側ポンプ吐出可能最大流量との大きさに従っ
    て右側ポンプ吐出要求流量を設定する第3過程:及び上
    記第2及び第3過程で設定されるポンプ吐出要求流量に
    よって決定されるポンプ流量制御基準入力信号と作業装
    置速度制御基準入力信号とを発生する第4過程:を含む
    ことを特徴とする油圧式建設機械の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記第2過程は作業装置作動に所要され
    る左側ポンプ吐出要求流量と左側ポンプ吐出可能最大流
    量の大きさを比較する第1段階:前記第1段階で吐出要
    求流量が吐出可能最大流量より大きい場合に左側ポンプ
    吐出要求流量を吐出可能最大流量に設定する第2段階:
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の油圧式建設機
    械の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記第3過程は、 作業装置作動に所要される右側ポンプ吐出要求流量と右
    側ポンプ吐出可能最大流量の大きさを比較する第1段
    階:前記第1段階で吐出要求流量が吐出可能最大流量よ
    り大きい場合には右側ポンプ吐出要求流量を吐出可能最
    大流量に設定する第2段階:を含むことを特徴とする請
    求項1に記載の油圧式建設機械の制御方法。
  4. 【請求項4】 操作演算部からのポンプ流量制御及び作
    業装置速度制御の基準入力信号と現在のポンプ吐出可能
    最大流量信号に応じて作業装置の作動方向に沿って所要
    される必要流量を演算する第1過程:1つまたは複数個
    の作業装置の複合作動時、両ポンプから吐出されるべき
    作業装置作動に所要される必要流量の和を決定して、
    左、右両側のポンプに同じ割合で供給されるべき吐出要
    求流量を算出する第2過程:前記第2過程で決定された
    左、右側のポンプ吐出要求流量と、左、右側のポンプの
    吐出可能流量の大きさに従って各ポンプの吐出要求流量
    を決定する第3過程:前記第2過程における作業装置の
    作動に所要される必要流量の和と現在のポンプの吐出可
    能最大流量の大きさに従って各作業装置の作動方向に沿
    って所要される必要流量を設定する第4過程:及び前記
    第4過程で設定されるポンプ吐出要求流量に従って決定
    されるポンプ流量制御基準入力信号と作業装置速度制御
    基準入力信号とを発生する第5過程:を含むことを特徴
    とする油圧式建設機械の制御方法。
  5. 【請求項5】 前記第3過程は、 前記第2過程で算出された左側ポンプの吐出要求流量と
    現在の左側ポンプの吐出可能流量の大きさを比較する第
    1段階:前記第1段階で比較結果、吐出要求流量がさら
    に大きい場合には吐出要求流量を吐出可能流量に設定
    し、前記第1段階における大きさの差異を右側ポンプの
    吐出要求流量に加算する第2段階:前記第1段階で比較
    結果、吐出要求流量が小さい場合には、右側ポンプの吐
    出要求流量と現在の右側ポンプの吐出可能流量の大きさ
    を比較する第3段階:及び前記第3段階で比較結果、吐
    出要求流量が更に大きい場合には吐出要求流量を吐出可
    能流量に設定し、前記第3段階における大きさの差異を
    左側ポンプの吐出要求量に加算する第4段階:を含んで
    左、右側ポンプの吐出要求流量を設定することを特徴と
    する油圧式建設機械の制御方法。
  6. 【請求項6】 操作演算部からのポンプ流量制御及び作
    業装置速度制御の基準入力信号と現在のポンプ吐出可能
    最大流量信号に応じて作業装置の作動方向に所要される
    必要流量を演算する第1過程:1つ或いは複数個の作業
    装置の複合作動時、両ポンプから吐出される流量が合せ
    られて作業装置に供給されるかの合流状態を検出する第
    2過程:前記第2過程で合流状態を満足する場合、両ポ
    ンプから吐出されるべき作業装置作動に所要される必要
    流量の和を決定して左、右両側のポンプに同じ割合で供
    給されるべき吐出要求流量を算出する第3過程:前記第
    3過程で決定された左、右側ポンプ吐出要求流量と、
    左、右側ポンプ吐出可能流量の大きさの従って各ポンプ
    の吐出要求流量を決定する第4過程:前記第3過程にお
    ける作業装置の作動に所要される必要流量の和と現在の
    ポンプの吐出可能最大流量の大きさに従って各作業装置
    の作動方向に沿って所要される必要流量を設定する第5
    過程:及び前記第5過程で設定されるポンプ吐出要求流
    量に従って決定されるポンプ流量制御基準入力信号と作
    業装置速度制御基準入力信号を発生する第6過程:前記
    第2過程で合流状態を満足しない場合、左側ポンプ吐出
    要求流量を左側ポンプから吐出されるべき作業装置作動
    に所要される必要流量の和に演算設定してこの要求量と
    左側ポンプ吐出可能最大流量との大きさによって左側ポ
    ンプ吐出要求流量を設定する第7過程:右側ポンプ吐出
    要求流量を右側ポンプから吐出されるべき作業装置作動
    に所要される必要流量の和に演算設定してこの要求量と
    右側ポンプ吐出可能最大流量との大きさによって右側ポ
    ンプ吐出要求流量を設定する第8過程:及び前記第7及
    び第8過程で設定されるポンプ吐出要求流量によって決
    定されるポンプ流量制御基準入力信号と作業装置速度制
    御基準入力信号を発生する第9過程:を含むことを特徴
    とする油圧式建設機械の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記第3過程は、前記第2過程で算出さ
    れた左側ポンプの吐出要求流量と現在の左側ポンプの吐
    出可能流量の大きさを比較する第1段階:前記第1段階
    で比較結果吐出要求流量が更に大きい場合には、吐出要
    求流量を吐出可能流量に設定し、前記第1段階における
    大きさの差異を右側ポンプの吐出要求流量に加算する第
    2段階:前記第1段階で比較結果吐出要求流量が小さい
    場合には、右側ポンプの吐出要求流量と現在の右側ポン
    プの吐出可能流量の大きさを比較する第3段階:及び前
    記第3段階で比較結果吐出流量がさらに大きい場合には
    吐出要求流量を吐出可能流量に設定し、前記第3段階に
    おける大きさの差異を左側ポンプの吐出要求流量に加算
    する第4段階:を含んで左、右側ポンプの吐出要求流量
    を設定することを特徴とする油圧式建設機械の制御方
    法。
  8. 【請求項8】 前記第7過程は、 作業装置作動に所要される左側ポンプ吐出要求流量と左
    側ポンプ吐出可能最大流量の大きさを比較する第1段
    階:前記第1段階で吐出要求流量が吐出可能最大流量よ
    り大きい場合には左側ポンプ吐出要求流量を吐出可能最
    大流量に設定する第2段階:を含むことを特徴とする請
    求項6に記載の油圧式建設機械の制御方法。
  9. 【請求項9】 前記第8過程は、 作業装置作動に所要される右側ポンプ吐出要求流量と右
    側ポンプ吐出可能最大流量の大きさを比較する第1段
    階:前記第1段階で吐出要求流量が吐出可能最大流量よ
    り大きい場合には右側ポンプ吐出要求流量を吐出可能最
    大流量に設定する第2段階:を含むことを特徴とする請
    求項6に記載の油圧式建設機械の制御方法。
  10. 【請求項10】 油圧式建設機械の動作を指令するため
    の命令を入力部から受けてこれを作動指令信号に変換す
    るための作動指令手段:前記作動指令手段からの指令信
    号に比例するポンプ吐出流量要求値と作業指令信号の操
    作量及び操作比に比例する作業装置の速度要求値を発生
    する操作演算手段:前記操作演算手段から発生された要
    求値を基準として現在の最大作業値に従って前記要求値
    を再調整する速度及びポンプ流量調節部:前記速度及び
    ポンプ流量調節部によって再調整された要求値から現在
    の状態値を減算するための減算機:前記減算機から出力
    される吐出流量制御信号に応じてポンプへの吐出流量を
    制御するポンプ流量制御手段:前記減算機から出力され
    る速度制御信号に応じてポンプへの吐出流量を制御する
    ポンプ流量制御手段:及び前記減算機から出力される速
    度制御信号に応じて作業装置の速度を制御する速度制御
    手段:を含むことを特徴とする油圧式建設機械の制御装
    置。
  11. 【請求項11】 前記操作演算手段から発生される要求
    値は、作動指令信号の操作量に比例するポンプ吐出流量
    要求値、作動指令信号の操作量及び操作比に比例する作
    業装置の速度要求値、及び現在のポンプ吐出可能流量を
    表わす最大流量信号を含むことを特徴とする油圧式建設
    機械の制御装置。
JP6124412A 1993-07-02 1994-05-12 油圧式建設機械の制御装置及び方法 Pending JPH0726591A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93-12456 1993-07-02
KR1019930012456A KR0171389B1 (ko) 1993-07-02 1993-07-02 유압식 건설기계의 제어장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726591A true JPH0726591A (ja) 1995-01-27

Family

ID=19358664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6124412A Pending JPH0726591A (ja) 1993-07-02 1994-05-12 油圧式建設機械の制御装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0632167A3 (ja)
JP (1) JPH0726591A (ja)
KR (1) KR0171389B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130087657A (ko) * 2012-01-30 2013-08-07 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 전자 유압 제어장치
WO2019043898A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社小松製作所 作業機械の制御システム及び作業機械の制御方法
CN113404116A (zh) * 2021-06-11 2021-09-17 山东常林机械集团股份有限公司 一种蓄能挖掘机平地模式的控制方法及系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233511B1 (en) * 1997-11-26 2001-05-15 Case Corporation Electronic control for a two-axis work implement
US6115660A (en) * 1997-11-26 2000-09-05 Case Corporation Electronic coordinated control for a two-axis work implement
CN102817394B (zh) * 2012-09-07 2014-10-01 三一重机有限公司 一种挖掘机液压泵控制系统及方法及挖掘机
DK3670929T3 (da) * 2018-12-20 2022-09-12 Siemens Gamesa Renewable Energy As Hydraulisk pumpeindretning

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712376A (en) * 1986-10-22 1987-12-15 Caterpillar Inc. Proportional valve control apparatus for fluid systems
GB2250611B (en) * 1990-11-24 1995-05-17 Samsung Heavy Ind System for automatically controlling quantity of hydraulic fluid of an excavator
US5167121A (en) * 1991-06-25 1992-12-01 University Of British Columbia Proportional hydraulic control
KR950008533B1 (ko) * 1991-11-30 1995-07-31 삼성중공업주식회사 유압펌프의 토출유량 제어장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130087657A (ko) * 2012-01-30 2013-08-07 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 전자 유압 제어장치
WO2019043898A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社小松製作所 作業機械の制御システム及び作業機械の制御方法
JPWO2019043898A1 (ja) * 2017-08-31 2020-08-06 株式会社小松製作所 作業機械の制御システム及び作業機械の制御方法
US11591768B2 (en) 2017-08-31 2023-02-28 Komatsu Ltd. Control system of work machine and method for controlling work machine
CN113404116A (zh) * 2021-06-11 2021-09-17 山东常林机械集团股份有限公司 一种蓄能挖掘机平地模式的控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR0171389B1 (ko) 1999-03-30
EP0632167A2 (en) 1995-01-04
KR950003644A (ko) 1995-02-17
EP0632167A3 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114151B2 (ja) 油圧式建設機械のエンジン−ポンプ制御装置及び制御方法
JP3210221B2 (ja) 建設機械の制御回路
EP0614016B1 (en) Hydraulic drive unit of hydraulic working machine
US6393838B1 (en) Hydraulic control device for working machines
KR100189694B1 (ko) 건설기계의 유압구동장치
US10676898B2 (en) Hydraulic drive system of work machine
US7904224B2 (en) Excavator control mode switching device and excavator
KR101815411B1 (ko) 작업 기계의 압유 에너지 회생 장치
CN107893786B (zh) 工程机械的控制系统及工程机械的控制方法
KR101947301B1 (ko) 작업 기계의 압유 에너지 회생 장치
EP0644335A1 (en) Hydraulic drive for hydraulic work machine
US9920780B2 (en) Slewing drive apparatus for construction machine
KR920010874B1 (ko) 유압기계의 유압구동방법 및 유압구동장치
US9010102B2 (en) Device and method for controlling hydraulic pump of construction machinery
EP3505688A1 (en) System for controlling construction machinery and method for controlling construction machinery
KR20140116003A (ko) 건설기계 유압시스템 및 이의 제어방법
US5434785A (en) System for automatically controlling quantity of hydraulic fluid of an excavator
JPH0726591A (ja) 油圧式建設機械の制御装置及び方法
JPH04194405A (ja) ロードセンシングシステムにおける複数ポンプの分・合流切換装置
US5845223A (en) Apparatus and method for controlling actuators of hydraulic construction equipment
KR102054519B1 (ko) 건설기계의 유압시스템
KR950004017B1 (ko) 굴삭기의 최적작동유량제어장치 및 그 제어방법
JP3596967B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH04258508A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH11256622A (ja) 建設機械の油圧制御装置およびその油圧制御方法