JPH07265775A - 流体塗布機 - Google Patents

流体塗布機

Info

Publication number
JPH07265775A
JPH07265775A JP7057396A JP5739695A JPH07265775A JP H07265775 A JPH07265775 A JP H07265775A JP 7057396 A JP7057396 A JP 7057396A JP 5739695 A JP5739695 A JP 5739695A JP H07265775 A JPH07265775 A JP H07265775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing
fiberizing
die
fluid
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7057396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670334B2 (ja
Inventor
Paul S Brusko
スティーヴン ブラスコ ポール
Scott R Miller
リチャード ミラー スコット
Alan R Ramspeck
ロバート ラムズペック アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPH07265775A publication Critical patent/JPH07265775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670334B2 publication Critical patent/JP3670334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • B05C5/0275Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated flow controlled, e.g. by a valve
    • B05C5/0279Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated flow controlled, e.g. by a valve independently, e.g. individually, flow controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0861Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with one single jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid and several gas jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/001Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work incorporating means for heating or cooling the liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • B05C5/0258Coating heads with slot-shaped outlet flow controlled, e.g. by a valve

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明の塗布機は、繊維化するための空気を更
に高い信頼性で導いて分与する非接触ダイ・セットを提
供する。 【構成】選択された複数の薄い平らな繊維化された接着
材の流れを、基体上で接着材の均一な長方形のストリッ
プとして分与するための多重ゾーン非接触ダイ・セット
30を具備する流体塗布機10である。ダイ・セット
は、シム56を用いて繊維化空気スロットをつくり、接
着材分与と繊維化空気シムは先細りにされたタブを備え
て改善されたコーティング末端制御機能を提供する。繊
維化空気ダイは単純な繊維化空気の流れも備え、ダイ・
セットは多重ゾーン・ダイ・セットに特に適しているダ
イ・セットを互いに締め付けるための機構を含んでい
る。流体塗布機は、単純にされ且つ改善された空気の流
れを備えたマニフォルド・ヒーターと、汎用接着材マニ
フォルドを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に流体塗布機の
分野、特に、平らな流体の流れを繊維化し且つ繊維化さ
れた流体の流れを基体上で鋭く形成された均一な末端を
備えた薄いコーティング・ストリップとして塗布するた
めの非接触ダイを具備する流体塗布機に関する。
【0002】
【従来の技術】高温溶融熱可塑性接着材は、数多くのタ
イプの製品を接着するために産業界で広く用いられ、特
に瞬間的にセットできることが好まれる応用事例で役立
っている。更に、数多くの応用事例に於いて、接着材
は、その存在は基体の反対側の側面に明確に現れないよ
うに、十分に薄く塗布されなければならない。これらの
応用事例では、幾つかの異なる設計の流体塗布機が開発
されている。例えば、接着材は、接着材ビードの周囲に
周辺的に離間される空気ジェットを介して空気を送るこ
とに依って巻かれる直線状の接着材ビードとして分与さ
れる。そのタイプの塗布機は本発明の譲受人に発行され
たアメリカ特許番号 Re.33,481 に開示されている。流
体塗布機は、基体に対して予め設定されたパターンで接
着材の押し出される流れを広げるように作用する接触ダ
イも含んでいる。接触ダイの1例は、本発明の譲受人も
所有するアメリカ特許第 4,687,137 号に開示されてい
る。
【0003】更に最近の塗布機は非接触ダイのデザイン
であり、その例は本発明と同じ譲受人に譲渡されたアメ
リカ特許出願番号 07/910,784 に開示されている。ダイ
は、分与ゾーンまたはスロットを備え、分与ダイ出口で
終了する、接着材分与ダイを含んでいる。ダイは、分与
ダイ出口の各々側面に隣接し且つ各々の上に配置された
繊維化スロットを形成するために、ダイに組み込まれて
いる繊維化空気ダイを更に含んでいる。スロット付きの
ダイは高温溶融接着材の連続する平らな流れを分与ダイ
・スロットを介して押し出す。同時に、高温空気は隣接
する繊維化ダイ・スロットを介して分与される。高温空
気は、押し出された接着材の連続する平らな流れに直撃
して、それを切り裂くか或いは高温溶融接着材の断続す
る或いは繊維にされた(繊維化)流れに分離する。繊維
化された接着材の流れは薄い均一なコーティングとして
基体に塗布される。繊維化のための空気は、基体に薄い
コーティングとして塗布される、繊維化された接着材の
流れに関して希望された形状と広がり或いは制御機能を
得るために、接着材分与サイクルで任意の組み合わせの
各々繊維化のためのスロットに於いて、作動または起動
される。
【0004】前述のダイ・セットは、接着材が分与され
る分与ダイ・スロットを形成するために、その間で分与
シムで互いに結合される対の分与ダイを含んでいる。対
の繊維化ダイの各々は分与ダイの各々1つに取り付けら
れている。各々繊維化ダイは、繊維化ダイのコーナーを
形成するために交差し且つその各々分与ダイの2つの表
面に連なる2つの表面を備えている。分与と繊維化のダ
イは、交差する空気通路を備えた第1表面と向かい合っ
て、圧縮空気通路の源を分与ダイを介して繊維化ダイ・
スロットに接続する。そのうえ、空気と分与するダイ
は、分与ダイ出口の各々側面の繊維化ダイ出口で終了す
る繊維化スロットを形成するために作動的に接続される
第2表面と向かい合っている。繊維化ダイの第2表面に
は、圧縮空気を繊維化ダイ・スロットに送って、繊維化
ダイ出口から出すために、空気通路に接続されているオ
リフィスがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の特許明細書に開
示されているように、繊維化のためのダイは、繊維化ダ
イ・スロットを形成するために分与ダイの接続面を支え
る高精度に機械加工されたボスを含んでいる。このよう
な構造は、要求された空気シールを形成するために金属
部品間の接触に左右され、繊維化ダイ・スロットのサイ
ズを変更するために、異なる繊維化ダイを製作し且つ要
求するので難しくなり且つ高価になる。そのうえ、繊維
化空気は、繊維化ダイを介して一般的に送られて、繊維
化ダイの第1表面に形成される幅の広い溝または窪みに
入る。空気の窪みが繊維化スロットと連なるように、空
気の窪みはダイのコーナー末端の周囲と繊維化ダイの第
2表面を横断して延在する。そこで、細長い穴が開けら
れたダイ・セットの圧縮空気の取扱は、特に複雑にな
り、製作を難しくして高価にする繊維化ダイの構成部品
を要求することになる。
【0006】前述の細長い穴が開けられたダイ・セット
の繊維化ダイは、ダイ・セットの各々末端で1つのネジ
またはファスナーを用いて分与ダイに締め付けられてい
る。これらのネジは希望された締め付け力をダイの末端
で与えるように作用するが、締め付け力はダイ・セット
の末端から移動される距離に比例して弱くなる。例え
ば、ダイ・セットの中間点に於いて、繊維化と分与する
ダイの間の金属部分の接触の締め付け力は、高い信頼性
の空気シールを与えるほど十分でない。
【0007】前述の非接触スロット・ダイ・セットの場
合、細長い穴が開けられている分与シムは分与ダイの反
対側の表面間に位置している。分与シムはダイ出口の全
長にわたって延在する長手方向の部材を具備している。
細長い穴が開けられている分与シムは、ダイ出口に延在
する下向きに突き出ているタブを更に含んでいる。細長
い穴が開けられている分与シムは、分与ダイの反対側の
表面との組み合わせで、接着材が放出される分与スロッ
トを形成する。シム・タブは先端が尖っている末端で終
了する直線状の側面を備えている。タブの直線状の側面
は鋭くて凹凸のないコーティング末端を与えるように作
用する。しかし、多重ゾーン・ダイ・セットを使用する
時に、隣接するコーティング末端の位置を調整できる機
能を備えていることが望まれる。
【0008】数多くのコーティング応用事例は、接着材
の流れと共に放出される圧縮空気が加熱されることを要
求する。一般的に、空気は、カートリッジ・ヒーターが
その全長にわたって延在する、一般的に長方形のマニフ
ォルドを装着するヒーターに周囲の空気を通すことに依
って、塗布機上で加熱される。マニフォルドは、空気が
マニフォルドを通る際に、適正な熱交換が行われるよう
に、希望されたパターンで接続されるその長手方向と幅
部の両方に沿って穴が開けられている空気通路を更に備
えている。ヒーターの製造中に、要求された通路の穴を
開けることに依って生じたヒーター表面の開口部をシー
ルする必要がある。通常は20〜30のこのような穴を
満たさなければならない。これらの穴は、その目的のた
めに販売されている市販のプラグを用いて最も頻繁に栓
をされる。しかし、このようなプラグは高精度の機械加
工と特殊な組立工具を一般的に要求する。更に、製造工
程で、穴に栓がされない、不具合な穴に栓がされるか、
または穴が不十分な状態で栓をされる可能性がある。更
に、ヒーターが内部の清掃を要求する場合、プラグの除
去と交換作業に時間がかかり経費的にも高価になる。従
って、前述の構造の熱交換機は、製造費が比較的高価に
なり、維持も難しくなり、且つ不注意に依る製造エラー
または不安定な動作の原因になる恐れもある。
【0009】異なる接着材分与プロセス、例えば、直線
状のビード分与や渦巻きビード分与や平らな流れの分与
は同じ一般的な流体制御プロセスを備えている。高温溶
融接着材は、源から接着材マニフォルドに依って受け取
られ、マニフォルドに取り付けられているポンプに送ら
れる。ポンプ出力はマニフォルドに接続されている。ポ
ンプ出力はマニフォルド内部で補給プレートまたは戻り
プレートに塗布機動作に基づいて配送される。補給プレ
ートから、流体の流れは、流体を分与機構に送るバルブ
に依って制御される。戻りプレートはそこに組み込まれ
ているバルブも具備していて、その出力は戻りプレート
で終了する1つの戻りラインの流体の流れと併合する。
しかし、各々異なる分与プロセスが接着材マニフォルド
と補給と戻りプレートを使用し、それらは異なるパター
ンの接続インタフェースを接着材マニフォルドと補給と
戻りプレートの間で要求する異なる接着材送りルートを
具備している。そこで、異なるセットのマニフォルドと
補給と戻りプレートを各々異なる分与プロセスに対して
使用する必要がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述の欠点を解決するた
めに、本発明の塗布機は、繊維化するための空気を更に
高い信頼性で導いて分与する非接触ダイ・セットを提供
する。そのうえ、塗布機は繊維化空気を加熱する改善さ
れたヒーターを含んでいる。発明は、異なる接着材分与
器と共に使用できる改善された接着材マニフォルドを更
に含んでいるので、異なる接着材マニフォルドを各々異
なるプロセスに対して購入する必要性をなくする。本発
明の流体塗布機の構成部品は、廉価に製造できて、組立
も容易であり、信頼性も高い。
【0011】本発明の原理に従って且つ説明された実施
例に従って、流体塗布機の非接触式の細長い穴が開けら
れたダイ・セットは、繊維化シムを繊維化空気のダイと
隣接する接着材分与ダイの間に用いて、繊維化空気のス
ロットを形成する。繊維化シムは繊維化ダイの全長にわ
たって延在する長手方向の部材を備えている。多重ゾー
ン非接触ダイの場合、繊維化シムは、長手方向の部材か
ら繊維化ダイ出口にかけて延在する複数のタブも備えて
いる。タブは、繊維化ダイの空気チャンバー間の繊維化
ダイのポイントに位置して、繊維化ダイ出口内部の繊維
化ゾーンまたはスロットを分離する。繊維化シムは、ギ
ャップ、すなわち、繊維化スロットの厚みを定めて、繊
維化スロットの一般的な形状の境界を定める。従って、
繊維化シムは、そうしないと、希望されたギャップを繊
維化スロットで得るために使用しなければならない繊維
化ダイのボスを不要にする。繊維化ダイの使用は、繊維
化ギャップが異なる厚みの繊維化シムを単純に用いて調
整できる長所を提供することになる。
【0012】発明の更なる実施例に於いて、空気は、繊
維化ダイの第1表面から、繊維化ダイの各々の第2表面
に形成されている空気チャンバーにいたる、内部通路に
依って直接流れる。第2表面は繊維化スロットの片側の
境界を定める。これらの内部空気通路の各々は、隣接す
る分与ダイ表面に圧縮空気ポートを備えて共通する位置
で第1繊維化ダイ表面と交差する1端を備えている。空
気通路の各々の第2末端は第2繊維化ダイ表面で空気チ
ャンバーと交差する。発明の別の見解では、繊維化ダイ
の空気チャンバーに、第1表面と交差する複数の空気通
路から圧縮空気が送られる。その複数の空気通路は、繊
維化ダイを介して延在し、隣接する分与ダイ表面で複数
の圧縮空気ポートと噛み合う。従って、本発明の繊維化
ダイ・セットの製造と機械加工は、大幅に単純化されて
廉価になり、ダイ・セット動作も更に高信頼性になる。
【0013】発明の更なる実施例に於いて、クランプ部
材は、分与ダイと分与シムを互いに締め付け、更に繊維
化ダイと繊維化シムをそれらの各々分与ダイに締め付け
るために用いられている。クランプ部材は、分与ダイの
長手方向に離間されている複数のファスナーを用いて、
分与ダイと分与シムを互いに締め付ける。これらのファ
スナーはダイ・スロットから取り外される分与ダイのポ
イントに位置している。そのうえ、繊維化シムを繊維化
ダイと分与ダイの間に固定する締め付け力は、繊維化空
気スロットを分離する繊維化シムのタブと揃うポイント
でクランプ部材に位置する複数のセット・ネジに依って
補強される。ネジは、繊維化ダイの各々の外面に対して
強く締め付けられ、繊維化シムのタブに対して一定で効
果的な力を与えるように作用する。クランプ部材とセッ
ト・ネジは、繊維化シムの全長だけでなく、隣接する繊
維化スロット間の繊維化シムの各々のタブに沿って、繊
維化シムを効果的にシールする長所を備えている。
【0014】発明の更なる実施例に於いて、接着材と繊
維化シムの両方のタブは先細りにされた側面を備えてい
る。隣接するコーティングの末端の位置の調整は、タブ
の形状、例えば、タブの側面の先細りされる傾斜を変更
することに依って制御される。異なる先細り傾斜のタブ
に依り、隣接するコーティングの末端は、ギャップのな
い、または特殊な応用事例に於いて、少しだけ重なり合
う或いは僅かのギャップになるように互いに導かれる。
そこで、タブの先細りされる側面は、高信頼性で柔軟性
に富んだコーティング末端の調整機能を提供する長所を
備えている。
【0015】発明の更なる実施例に従って、熱交換機は
圧縮された繊維化空気を加熱するために与えられてい
る。熱交換機は、熱交換機のマニフォルドを長手方向に
延在するカートリッジ・ヒーターを使用している。しか
し、マニフォルドを介して穴を開けることは、厚み部、
すなわち、マニフォルドの容積を定める最小寸法に限定
される。更に、開けられる穴の末端はマニフォルドの対
向する表面に置かれているスロットに依って接続され
る。平らで耐熱性のガスケットと平らなプレートは、対
向する表面の各々に接続されているので、閉じられた流
体通路をスロットに依って接続されている流体通路の末
端間に与える。熱交換機は、曲がりくねった空気通路を
備えているので、更に効果的な熱交換プロセスを提供す
る。更なる長所は、スロットが幾つかの構成で十字状に
開けられた通路を接合するために用いられるので、異な
る空気通路を熱交換機を介して与え、その各々が異なる
熱伝導率を備えていることに依って実現される。従っ
て、異なる空気流量と異なる温度が異なる接着材の流れ
に相応して使用できる。そのうえ、前述の構造は、遥か
に廉価に製造できる熱交換機を提供する長所を備えてい
る。
【0016】更に別の実施例に於いて、発明は、接着材
の通路が、補給プレートと戻りプレートと噛み合う際に
接着材通路の寸法と空間的な関係と一致する寸法と特殊
な関係を備えている、共通マニフォルドを含んでいる。
従って、同じマニフォルドが、異なる接着プロセスが塗
布機を用いて行われる時に使用できる。
【0017】
【実施例】図1は、平らな接着材の流れを押し出して繊
維質にし且つ繊維質にされた接着材の流れを基体に対す
る薄いコーティングとして塗布する多重ゾーン非接触ダ
イ・セットを具備する流体塗布機を図示している。塗布
機10の一般的な構造は他の高温溶融接着材塗布機の構
造と似ている。接着材マニフォルド14はベース・プレ
ート16に接続されていて、マニフォルド14は高温溶
融接着材の源にホースまたはパイプを用いて(図示され
ていない)接続される入力12を備えている。接着材は
フィルター18を介してモーター・ポンプ・ユニット2
0に流れる。ポンプ20は、高温溶融接着材の1つの入
力する流れを、複数、例えば、8つの調量される高温溶
融接着材の流れに分割できる、幾つかの市販のポンプの
1つになると思われる。これらの8つの調量される接着
材の流れは、ポンプ20の出力オリフィスからマニフォ
ルド14に接続されている。接着材の分与サイクル中
に、8つの接着材の流れは、補給プレート22を介し
て、配送プレート28に組み込まれている複数の補給バ
ルブ26に流れる。1つまたは複数の補給バルブ26
は、配送プレート28の底部に接続されている多重ゾー
ン非接触ダイ・セット30の内部の対応するゾーンを介
して流れる調量される高温溶融接着材の流れを送るよう
に選別して開放される。補給バルブ26が閉じると、す
なわち、そこを介する接着材の流れがなくなると、戻り
プレート32に組み込まれている対応する戻りバルブ
(図示されていない)が開放される。高温溶融接着材の
流れは、戻りバルブを介して流れて、1つの共通戻りチ
ャンネルと併合する。共通戻りチャンネルは接着材マニ
フォルド14に戻って接続し、高温溶融接着材は接着材
マニフォルド14の出口34を流れてその補給部に戻さ
れる。
【0018】多重ゾーン非接触ダイ・セット30は図2
と3と4と5と5Aに更に詳細に図示されている。図3
と4を見ると、左側の接着材分与ダイ50は、ピン54
の位置を定めることに依って、右側の接着材分与ダイ5
2を基準にして位置設定される。接着材分与シム56
は、接着材分与ダイ50と52の間で締め付けられて、
接着材分与ダイ出口60の分与ダイ・ギャップ58の厚
みを定める。分与ダイ50と52の組立構造は分与シム
56と共に、高温溶融接着材が押し出される複数の接着
材分与ゾーンまたはスロット62を有する接着材分与ダ
イ61として作動する。各々分与ダイ・スロットまたは
ゾーンは、左側の分与ダイ50の平面66と、分与シム
56の長手方向部材70の長手方向末端68と、長手方
向末端68から分与ダイ出口60に延在するタブ74の
側面72と、右側の接着材分与ダイ52の表面75(図
5を参照)から境界が定められる。
【0019】図2に更に詳細に図示されるように、マニ
フォルド14の高温溶融接着材は、補給プレート22の
通路78と、配送プレート28の通路80と、補給バル
ブ26と、出口通路88を介して流れる。右側の分与ダ
イ52は、配送プレート28の出口通路88に接続され
ている入り口通路90を介して高温溶融接着材を受け取
る。図3を見ると、環状溝部96に位置するOリング9
4は、右側の分与ダイ52と配送プレート28の接合部
に接着材シールを与えるように働く。第1接着材通路9
0は第2接着材通路98の末端と交差する。第2接着材
通路98の他の末端は、右側の分与ダイ52の表面76
に置かれている接着材チャンバー100と交差する。
【0020】図5と5Aを見ると、分与ダイ52は、多
重ゾーン・ダイ・セット30に於いて、各々ゾーンまた
はスロットに付随する接着材チャンバー100を具備し
ている。接着材チャンバーの全てが同じであり、各々チ
ャンバー100は概ね三角形の形状であり、そこでは第
2接着材通路98は三角形の形状の頂点102で接着材
チャンバー100と交差している。更に、頂点102の
反対側の三角形の側面104は概ね長方形の形状の接着
材スロット106の長手方向の側面と交差して形状付け
られている。高温溶融接着材は、通路90と第2接着材
通路98と三角形の接着材チャンバー100を介して長
方形の接着材スロット106に流れる。接着材は三角形
の接着材チャンバー100の側面104を横断して接着
材スロット106に、ほぼ一定の状態で流れることが重
要である。従って、三角形の接着材チャンバー100は
調整自在の深さを備えて、頂点102で最も深くなって
いる。従って、接着材が頂点102から反対側の側面1
04に流れると、それは、ほぼ一定の断面を流れるの
で、チャンバー100の側面104の長手方向にほぼ一
定の流れになる。概ね三角形の接着材スロット106
は、連続していて、高温溶融接着材の補給を接着材分与
ゾーンまたはスロット62に与える。そこで、接着材は
接着材分与ダイ出口60から連続する平らな流れとして
放出される。流れの厚みは接着材分与シム56の厚みに
依って定められ、流れの幅は分与スロットまたはゾーン
62の幅である隣接するタブ74の側面72間の距離に
依って定められる。例えば、応用事例に基づいて、接着
材分与シムは約0.002〜0.006インチの範囲にな
る。隣接タブ74の反対側の側面72間の距離、すなわ
ち、スロット106の長さは2インチより僅かだけ短く
なる。タブの幅、すなわち、長方形スロット106間の
距離は約0.040インチになる。長方形スロット10
6は、約0.010インチの深さで且つ約0.200イン
チの幅であ。接着材チャンバー100の後面101は、
表面75から頂点102にかけて約7度の角度で先細り
にされている。接着材分与ダイ50と52は、約17イ
ンチの長さであり、且つ8つの接着材チャンバー100
をそれらの長手方向にわたって収容する。
【0021】図4に図示されるように、分与ダイ50と
52と分与シム56は、各々、左右のクランプ部材11
6と118に依って互いに締め付けられている。ファス
ナー120、例えばネジまたはボルトは、右側クランプ
部材118と右側分与ダイ52と分与シム56と左側分
与ダイ50を介して延在し、且つ左側クランプ部材11
6のネジ止めホール121に固定される。複数のファス
ナー120は、一定で且つ十分な分与シム・クランプ締
め付け力を分与ダイ50と52の全長にわたって与える
ために、分与ダイ50と52に沿って長手方向に位置し
ている。
【0022】左右の繊維化ダイ122と124は構造的
に同じである。図3を見ると、繊維化ダイ122と12
4は、図4に図示されるファスナー126に依って各々
分与ダイ50と52上で反対側の表面に接続されている
第1表面146と147を備えている。更に、第1表面
146と147は、各々第2表面160と161と交差
して、各々のコーナー162と163を各々繊維化ダイ
122と124に形成している。繊維化ダイ122と1
24は、各々第2表面160と161に配置された各々
空気チャンバー154と156を具備している。本発明
の多重ゾーン・ダイ・セットの場合、繊維化ダイ122
と124の各々は複数の各々空気チャンバー154と1
56を具備している。例えば、繊維化ダイの各々は約1
7インチの長さであり、そこでは8つの空気チャンバー
がそれらの長手方向に沿って配置されている。各々繊維
化ダイ122と124の空気チャンバー154と156
の全てが同じであり且つ殆ど長方形の形状をしている。
空気チャンバー154と156の長さは、対応する接着
材スロット106の長さと殆ど同じである、すなわち、
2インチを僅かに下回る長さである。しかし、応用事例
に基づいて、空気チャンバー154と156の長さは、
その対応する接着材チャンバー100より少し短いか等
しいか或いは少し長い。空気チャンバーの各々の幅は約
0.125インチであり、空気チャンバー154と15
6は、各々閉じられた末端153と155を、空気チャ
ンバーの中心線に沿って測定された時に約0.350イ
ンチの深さで備えている。
【0023】ヒーターからの加熱空気が繊維化ダイ12
2と124の各々の空気チャンバーの各々に送られる機
構は似ているので、1つだけの対の空気チャンバーに対
する加熱空気の供給について説明する。各々空気チャン
バー154と156の閉じられた末端153と155は
第1繊維化空気通路142と144の1端と交差する。
第1繊維化空気通路142と144の他端は、各々第1
表面146と147と交差し、各々分与ダイ50と52
に位置する第1分与ダイ空気通路128と130に接続
している。溝部150と152に位置するOリング14
8は繊維化ダイ122と124の第1表面146と14
7と各々分与ダイ50と52の反対側の表面の間の接合
部に於いて気密シールを与える。第1分与ダイ空気通路
128と130は、配送プレート28に於いて第1空気
補給通路132と134に順に接続されている。溝部1
38と140に位置するOリング136は、気密シール
を分与ダイ50と52と配送プレート28の間で与える
ように働く。図2に図示されるように、空気補給通路1
32と134は、配送プレート28に於いて空気入り口
159で終了する第1空気配送通路157に接続してい
る。
【0024】図4を見ると、好ましくは前述と同様の構
造を用いて、空気チャンバー154と156の各々は、
空気チャンバー154と156の閉じられた末端と各々
第1表面146と147の間を延在する各々繊維化ダイ
122と124に第2繊維化空気通路164と165を
備えている。第2繊維化空気通路164と165は第2
分与ダイ通路167と169に接続されていて、それら
は順に配送プレート28の第2空気補給通路に接続さ
れ、その1つは図6で第2空気補給通路171として図
示されている。図6に更に図示されるように、第2空気
補給通路171は、配送ブロック28に於いて空気入り
口159と接続する第2空気配送通路173と交差し且
つそれに依って加熱空気が送られる。第1と第2の空気
配送通路157と173は、空気入り口159から分か
れ、配送プレート28を介しても走行する高温溶融接着
材チャンネル80の側面の周囲を延在する。図2に図示
されるように、第1空気配送通路157は、配送プレー
ト28を介して延在し、加熱空気を、第1空気補給通路
134と第1分与ダイ通路130と繊維化空気通路14
4を介して右側の空気チャンバー156に送る、脚17
5を具備している。類似の状態で、第2空気配送通路1
73(図6)は、配送プレート28を介して延在し、加
熱空気を、配送プレート28の空気補給通路(図示され
ていない)と第2分与ダイ空気通路169(図4)と第
2繊維化空気通路165を介して右側の空気チャンバー
156に送る、脚177を具備している。
【0025】図3と4を見ると、左右の繊維化空気ダイ
122と124の第2表面160と161は、各々分与
ダイ50と52の滑らかで平らで外側に向かう表面16
6と168の反対側に位置している。第1繊維化空気シ
ム170は表面160と166の間に位置し、第2繊維
質化空気シム172は表面164と168の間に位置し
ている。繊維化シム170と172は構造的に同じなの
で、それらの構造の詳細はシム170を基準にして説明
される。長手方向の部材174は複数のタブまたは突出
部176の1端に接続されている長手方向の末端部17
8を備えている。タブ176は隣接する空気チャンバー
160の末端間の表面160を横断して延在している。
そこで、分与ダイ出口の片側に位置する左側の繊維化ゾ
ーンまたはスロット182は、空気チャンバー154の
オリフィスまたは開口部、繊維化ダイ122の第2表面
160の部分、繊維化シム174のタブ176の長手方
向の末端178と側面、分与ダイ50の反対側の外側に
向かうダイ表面166に依って境界が定められている。
分与ダイ出口の他端に位置する右側の繊維化ゾーンまた
はスロット184は、空気チャンバー156のオリフィ
スまたは開口部、繊維化ダイ124の第2表面161の
部分、繊維化シム172のタブの長手方向末端と側面、
調合ダイ52の反対側の外側に向かう表面168に依っ
て境界が定められている。左右の繊維化ゾーンまたはス
ロット182と184は各々左右の繊維化空気出口18
6と188に連なる。繊維化空気は、空気の連続する平
らな膜が繊維化空気出口186と188から均一に連続
して分与されるように、各々空気チャンバー154と1
56に依って繊維化空気スロット184と186に送ら
れる。空気チャンバー154の上部長手方向側面190
は繊維化シム170の長手方向末端178とほぼ隣接し
ている。空気チャンバー156の上部長手方向の側面は
繊維化シム172と同じ関係を有している。更に、タブ
176の自由端192は繊維化空気出口186と188
の各々1つに向けて延在している。すなわち、自由端1
92は長手方向末端178とほぼ平行する末端を備えて
いる。
【0026】図4に図示されるように、左右の繊維化ダ
イ122と124の末端は、右側の繊維化ダイ124に
組み込まれていて且つ左側の繊維化ダイ122にネジ止
めされているファスナー194に依って互いに保持され
る。そのうえ、セット・ネジ196はクランプ部材11
6と118を介してネジ止めされている。セット・ネジ
196は、クランプ部材116と118の各々の内側に
向かう表面から突き出ているパッドまたはボス197を
延在して通過している。セット・ネジ196は各々繊維
化ダイ122と124の外側に向かう側面198と20
0を支えている。セット・ネジ196は、繊維化シム1
70と172のタブ176に隣接する予め設定されたポ
イントで繊維化ダイ122と124を支えるように位置
している。そこで、セット・ネジは繊維化シム170と
172を繊維化ダイ122と124とそれらの各々分与
ダイ50と52の間で締め付ける一定で十分な力を与え
る。ファスナー202はダイ・セット30を配送プレー
ト28に取り付けるために用いられる。
【0027】使用中に、1つまたは複数の制御バルブ2
6は、開放して、1つまたは複数の高温溶融接着材の流
れを、配送プレート28と右側の分与ダイ52を介して
各々分与ゾーンまたはスロット62に与える。接着材
は、これらのゾーンを流れて、接着材の1つまたは複数
の連続する平らな薄いストリップとしてダイ出口60を
介して押し出される。同時に、加熱された圧縮空気は、
配送プレート28と分与ダイ50と52と各々繊維化ダ
イ122と124を介して繊維化ゾーンまたはスロット
182と184に送られる。加熱された圧縮空気は、分
与ダイ出口60の各々側面に隣接し且つ各々の上に位置
する繊維化ダイ出口186と188を介して押し出され
る。接着材のように、空気は、繊維化出口186と18
8の長手方向に於いて均一な連続する平らな膜として押
し出される。繊維化空気は、分与ダイ出口60から分与
される接着材の連続する薄いストリップに直撃し、それ
らを切り裂く或いは分離するように作動する。その結
果、一般的に長方形のストリップとして基体に塗布され
る高温溶融接着材の非連続性または繊維化された薄いス
トリップになる。本発明の多重ゾーン非接触ダイ・セッ
ト30は、ストリップを横断し且つストリップの末端に
沿って接着材を均一に塗布する長所を備えている。更
に、塗布された接着材ストリップは、側面の末端だけで
なく、非常に鋭くて効果的に定められた立ち上がりと立
ち下がり端を備えている。
【0028】発明の別の様相に於いて、塗布された接着
材ストリップの末端は各々分与シム56と繊維化シム1
70と172のタブ74と176の形状に依って調整さ
れる。分与と繊維質化のシムのタブは同じ構造なので分
与シムだけ詳細に説明される。図5Aに最適に図示され
るように、タブ74の側面72は長手方向の末端68か
ら分与ダイ出口60にかけて先細りにされている。例え
ば、タブの幅、すなわち、その側面間の距離は長手方向
の末端68で約0.050"である。ダイ出口60のタブ
74の幅は約0.030"である。タブ74の側面72に
依って形成されるテーパーだけでなく、他のパラメータ
ーは、ストリップ間にギャップが生じないように、隣接
するストリップ間の末端を調整するように変えられる。
特殊な応用事例では、テーパーは、隣接するストリップ
の末端の僅かの重なり或いは僅かなギャップを与えるよ
うに調整される。図5Aに図示されるように、タブの末
端はシムの長手方向の末端と殆ど平行する平らな末端を
備えている。平らな末端の長さは、分与スロットの長さ
とテーパーの度合いと応用事例のパラメーター、例えば
基体からの塗布機の距離の関数になる。しかし、それほ
ど先端が尖っていなくて平らでない末端は、それだけ堅
固で耐久性も高くなる。
【0029】図2と6を見ると、改善されたヒーターが
圧縮空気を加熱するために与えられている。ヒーター2
20は一般的に長方形のマニフォルド・ブロック222
を具備している。カートリッジ・ヒーター224と22
6は、マニフォルド・ブロック222の反対側に位置
し、その全長にわたってマニフォルド222を介して長
手方向に延在している。明確に図示するために、ヒータ
ー226と入り口230は異なる断面で図示されてい
る。抵抗温度検出計228はヒーター・マニフォルド・
ブロックの温度を表す帰還信号を与えるために用いられ
る。マニフォルドは、塗布機に依って分与される高温溶
融接着材の流れの数に一般的に対応する数多くの独立し
た非交差空気通路232を含んでいる。独立した空気通
路の全ては同じ構造なので、このような通路232の1
つだけ詳細に説明する。空気は、入り口230に1端で
接続され且つ圧縮空気の発生源(図示されていない)に
他端で接続されている、ホースまたはパイプに依って入
り口230に送られる。空気通路232は入り口230
と空気出口234の間を延在している。マニフォルド2
22は、空気通路232がマニフォルド222の厚み部
分に依って分離される反対側の表面238と240と交
差する複数の短い平行する通り穴236の部分に装着さ
れるように製作されている。定義から、厚みは長方形の
形状の最小の側面の長さになる。この実施例では、空気
通路232のおおまかな方向は通り穴236の中心線2
42と殆ど垂直に位置するマニフォルド222の幅部を
横断して延在する。
【0030】図6に図示されるように、通り穴236は
2列に配置され、それらの中心線242はマニフォルド
222の幅部を横断して延在する2本のほぼ平行する線
に位置するポイントの軌跡を定める。選択された通り穴
236は、マニフォルド222の表面238を介して機
械加工または他の方法で処理される第1垂直スロット2
44に依って相互に接続される。第1スロット244
は、交互に繰り返す対の通り穴236を接続して、U字
形のチャンネルをマニフォルド222の幅部を横断して
延在する通り穴の列の各々に形成する。更に、第2水平
スロット246は、表面240に機械加工または処理さ
れて、或る列の選択されたUチャンネルの末端を他の列
のUチャンネルの隣接する末端に相互に接続するように
作用する。従って、通り穴236とスロット244と2
46は、マニフォルド222の幅部を横断して入り口2
30と出口234の間で連続するチャンネルを形成す
る。耐熱材料製、例えばシリコン製の、ガスケット24
8と250はマニフォルド222の表面238と240
に接続されている。プレート252と254は、各々表
面238と240のスロット244と246をカバー
し、スロットに依って接合される通り穴の末端を接続す
る閉じられた通路を与える。そこで、閉じられた気密通
路が入り口230と出口234の間に与えられる。
【0031】使用中に、本発明のマニフォルドは、最大
の熱伝導とするために入り口230と出口234の間に
曲がりくねった通路を与える。更に、通り穴236と相
互接続スロット244と246は、異なる空気の流れに
相応して異なる空気の流れ構成を与えるように調整でき
るので、個々の空気の流れが加熱される温度を変えるこ
とができる。更に、穴が開けられている通り穴232と
相互接続スロット244と246を使用しているので、
素早く且つ廉価に製作できる比較的単純な構造を与える
ことができる。更なる実施例に於いて、発明は図7に詳
細に図示される汎用接着材マニフォルド14を提供す
る。高温溶融接着材257の源は、マニフォルド14の
接着材入力12にホースまたはパイプ259を用いて送
られる。接着材は、補給チャンネル260に沿ってフィ
ルター18を介して且つチャンネル262を介してポン
プ20の入り口264に導かれる。ポンプは、高温溶融
接着材を、ポート266の接着材マニフォルド14に入
力される、複数、例えば8つの調量される接着材の流れ
として戻す。ポート266の各々は、複数のクロス・チ
ャンネル270の選択された1つと交差する長手方向の
チャンネル268に接続されている。クロス・チャンネ
ル270は長手方向のチャンネル268とほぼ垂直にな
る。クロス・チャンネル270はマニフォルド14の反
対側の表面272と274と交差する。
【0032】マニフォルド222の表面272は、チャ
ンネル270と噛み合う補給プレート22の入力ポート
273に高温溶融接着材を接続してそれを与える。同様
に、表面274は、表面274と交差するポート270
と噛み合う接着材ポート275を具備する戻りプレート
32の表面に連なる。分与サイクル中に、戻りプレート
32の、戻りバルブ、例えば戻りバルブ277は閉じら
れて、戻りプレート32を介する流れが封鎖され、補給
プレート22の補給バルブ26が開くので、接着材は、
補給プレート22のクロス・チャンネル270とポート
273を介して流れることができる。高温溶融接着材
は、開いている制御バルブ26を介して流体塗布機か
ら、例えば、多重ゾーン非接触流体塗布機30から流れ
る。分与サイクルの最後で、補給プレート22の制御バ
ルブ26は閉じられ、戻りプレート32の対応する制御
バルブ277が開放される。従って、高温溶融接着材は
クロス・チャンネル270を介して表面274と戻りプ
レート32のポート275に流れる。高温溶融接着材
は、チャンネル279と開いている戻りバルブ277を
介して、マニフォルド222の表面274の戻りチャン
バー285と噛み合うポート283の戻りプレートで終
了する共通線281に流れる。戻りチャンネル285の
高温溶融接着材は、プロセス・バック圧力バルブ286
を流れて、ポンプ・バック圧力バルブ287をバイパス
し、高温溶融接着材257の源のパイプまたはホース・
バック289に接続されている出口34と交差する。ポ
ンプ・バック圧力バルブ287は、ポンプ入り口264
の圧力を、キャビテーションを防止するためにポンプ2
0の最小圧力より高い圧力に高めるために用いられる。
プロセス・バック圧力バルブ286は、戻りライン圧力
が流体の分与時に補給ライン圧力と等しくなるように設
定される。従って、分与サイクルの最後で、接着材の流
れは、補給バルブ26から戻りバルブ277に、ほぼ一
定の圧力で切り替えられる。
【0033】マニフォルド14は、反対側の表面272
と274のポート270が補給プレート22と戻りプレ
ート32に於いてポート273と275と合うように設
計されている。そこで、補給プレート22と戻りプレー
ト32は表面272と274の何れかに接続されてもよ
い。更に、図7で仮想線で図示されるように、補給バル
ブ291と渦巻きビード分与ヘッド293を具備する補
給プレート22aは同じ接着材配送マニフォルド14に
も接続されてもよい。他の異なる接着材分与プロセスに
使用するために適応される他の補給プレートは、表面2
72と274の何れかのポートと合うようにも設計され
ている。従って、マニフォルド14は、複数の接着材の
流れを、異なる接着材分与プロセスに関連する複数の補
給プレートのなかで任意に選択された1つに送るように
用いられてもよい。
【0034】本発明はかなり詳細に実施例を説明しなが
ら述べられてきたが、特許請求の範囲をこのような詳細
な説明に対して制約または任意の状態で限定することを
意図されていない。更なる長所と変更は当業者に容易に
自明のことと思われる。例えば、ダイ・セットのクラン
プ部材116と118は単一のゾーンまたはスロットを
有するダイ・セット上で製作できるか、またはクランプ
部材116と118は対の繊維化ダイを要求しない無繊
維化ダイ・セット上で用いられる対の分与ダイを締め付
けるために使用できる。更に、セット・ネジ196は、
固定または調整可能なピン、または繊維化ダイの長手方
向に沿う異なる長手方向のポイントでシール力を加える
ように作用する任意の他の部品と交換できる。
【0035】更に、ヒーター220のカートリッジ・ヒ
ーター224と226は熱をマニフォルド222から逃
がすために冷却装置または他の機械機構と交換できる。
その応用事例の場合、熱は、マニフォルド222を通る
空気から除去されるので、空気を冷却できる。そこで、
ヒーター220は更に一般的に熱交換機と呼ぶことがで
きる。
【0036】発明は、その最も広い見解に於いて、従っ
て、図示され説明された特殊な詳細な事項に限定されな
い。そこで、修正は、発明の精神と範囲から逸脱せずに
実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多重ゾーン非接触ダイ・セットを含ん
でいる流体塗布機の等角図である。
【図2】図1の線2−2に沿う断面図であり、流体塗布
機を介する高温溶融接着材と圧縮空気の流れを図示して
いる。
【図3】図のブラケット内部の領域3−3の断面図であ
り、ダイ・セットを介する高温溶融接着材と圧縮空気の
流れを示す拡大図である。
【図4】本発明の分解された多重ゾーン非接触ダイ・セ
ットを示す等角図である。
【図5】高温溶融接着材が流れる接着材分与ダイを示す
等角図である。
【図5A】別の角度から見た、図5のダイの拡大部分等
角図である。
【図6】図2の線6−6に沿う部分縦断面図であり、本
発明のヒーターと配送プレートとダイ・セットの内部の
空気通路の構造を示す。
【図7】本発明の接着材配送マニフォルドと付随する戻
りプレートとそれに動作的に接続されている補給プレー
トの、部分的な断面の、略等角図である。
【符号の説明】
10 塗布機 12 入力 14 マニフォルド 16 戻りプレート 18 フィルター 20 モーター・ポンプ・ユニット 22 補給プレート 26 補給バルブ 28 配送プレート 30 多重ゾーン非接触ダイ・セット 32 戻りプレート 50 左側接着材分与ダイ 52 右側接着材分与ダイ 54 ピン4 56 接着材分与シム 58 接着材ダイ・ギャップ 60 接着材分与ダイ出口 61 接着材分与ダイ 70 長手方向の部材
フロントページの続き (72)発明者 スコット リチャード ミラー アメリカ合衆国.30075 ジョージア,ボ スウェル,シャグバーク トレイル 10845 (72)発明者 アラン ロバート ラムズペック アメリカ合衆国.30130 ジョージア,カ ミング,フリアー タック コート 2025

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維化された流体コーティングを基体に
    塗布する装置であって、 流体が分与される分与ダイ出口を具備する分与ダイと、 繊維化ダイ出口を分与ダイ出口の各々側部に形成するた
    めに分与ダイに作動的に接続されている対の繊維化ダイ
    と、 対のシムであって、各々シムは繊維化ダイの1つの或る
    表面と分与ダイの隣接する表面の間に位置する、前記の
    対のシムを具備する、前記の装置。
  2. 【請求項2】 シムの各々は、 各々繊維化ダイの長手方向と実質的に同じように延在す
    る長手方向の要素と、長手方向の要素と実質的に垂直に
    位置する複数のタブであって、各々タブは長手方向の要
    素の長手方向の末端に接続されている第1末端と繊維化
    ダイ出口に延在する第2末端を有する、前記の複数のタ
    ブを更に具備する、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 繊維化ダイの各々と各々シムとコーティ
    ング・ダイは繊維化ダイ出口に連なり且つ繊維化ダイ出
    口の長手方向に延在する複数の空気スロットを形成す
    る、請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 繊維化ダイの各々は各々シムの側面と接
    触する第1表面を備え、第1表面の各々は複数のチャン
    バーを備え、シムの各々の長手方向の部材の長手方向の
    末端は各々繊維化ダイの複数のチャンバーのほぼ近い第
    1の側部になる、請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 複数のタブの各々は隣接する空気チャン
    バーのほぼ末端にあり、複数のタブの各々の側面末端は
    1端からタブの反対側の末端に向けて先細りにされてい
    る、請求項2に記載の装置。
  6. 【請求項6】 複数のタブの第2末端は長手方向の要素
    とほぼ平行する末端を備えている請求項5に記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 複数の隣接する繊維化された流体の流れ
    を生成し且つ複数の繊維化された流体の流れを基体に塗
    布する装置であって、 分与ダイ出口に沿って末端間に配置されている複数の分
    与スロットを具備し且つ複数の流体の流れを分与する分
    与ダイと、 対の繊維化ダイであって、繊維化ダイの各々は繊維化ダ
    イ出口に沿って末端間に配置されている複数の繊維化ス
    ロットを形成するために分与ダイに作動的に接続され、
    繊維化スロットの各々は分与スロットの1つの或る側部
    に隣接し且つその上に位置し、繊維化スロットは複数の
    流体の流れに直撃し繊維化するために繊維化流体を分与
    し、繊維化ダイの各々は、 繊維化スロットの片側を形成する第1表面であって、第
    1表面は複数のチャンバーを具備し、複数のチャンバー
    の各々は繊維化スロットの1つの近くに位置し且つそれ
    と連なっている、前記の第1表面と、 繊維化ダイのコーナーを形成するために第1表面と交差
    する第2表面と、 第2表面と交差する1端を有する補給通路と、 チャンバーと交差する第1末端と補給通路の反対側の末
    端と交差する第2末端を具備する内部通路を更に備えて
    いる、前記の対の繊維化ダイを具備する、前記の装置。
  8. 【請求項8】 繊維化ダイの各々は、 少なくとも2つの補給通路であって、各々補給通路は第
    2表面と交差する1端を具備する、前記の少なくとも2
    つの補給通路と、 少なくとも2つの内部通路であって、各々内部通路はチ
    ャンバーと交差する第1末端と補給通路の1つの反対側
    の末端と交差する第2末端を備えた、前記の少なくとも
    2つの補給通路を更に具備する、請求項7に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 複数の隣接する流体の流れを繊維化して
    基体に塗布する装置であって、 分与ダイ出口をそれらの間で形成する対の隣接する分与
    ダイと、 繊維化ダイ出口を分与ダイ出口の各々の側部に形成する
    ために対の分与ダイに作動的に取り付けられている対の
    繊維化ダイと、 対のクランプ部材であって、クランプ部材の各々は繊維
    化ダイの1つを分与ダイの1つに締め付ける、前記の対
    のクランプ部材と、 クランプ部材の1つを分与ダイの1つに固定するために
    クランプ部材の1つに配置されている少なくとも1つの
    接合要素と、 力を繊維化ダイの各々1つの予め設定されたポイントに
    加えるためにクランプ部材の各々に作動的に結合されて
    いる手段を具備する、前記の装置。
  10. 【請求項10】 装置は対の分与ダイ間に位置する分与
    シムを更に具備していて、少なくとも1つの接合要素が
    クランプ部材の1つに配置されていて且つ分与ダイと分
    与シムを介して延在し且つ対の分与ダイをクランプ部材
    間で固定するために別のクランプ部材に接続されてお
    り、それにより分与シムを分与ダイ間に締め付けること
    ができる、請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 複数の隣接する流体の流れを繊維化し
    て基体に塗布する装置であって、 複数の分与スロットを具備する分与ダイ出口を形成する
    対の隣接する分与ダイと、 繊維化ダイ出口を繊維化ダイの各々と分与ダイの各々1
    つの間に形成するために対の分与ダイに作動的に取り付
    けられている対の繊維化ダイであって、繊維化ダイ出口
    の各々は複数の繊維化スロットを含んでいる、前記の対
    の繊維化ダイと、 対のクランプ部材であって、各々クランプ部材は繊維化
    ダイの1つを分与ダイの1つに締め付ける、前記の対の
    クランプ部材と、 クランプ部材の1つを分与ダイの1つに固定するために
    クランプ部材の1つに配置されている少なくとも1つの
    接合要素と、 力を繊維化ダイの各々1つの予め設定されたポイントに
    加えるためにクランプ部材の各々に作動的に結合されて
    いる手段を具備する、前記の装置。
  12. 【請求項12】 クランプ部材の各々が対のクランプ部
    材を対の分与ダイに固定するために複数の接合要素を具
    備する請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 予め設定されたポイントが繊維化スロ
    ット間の繊維化ダイに位置する請求項11に記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 力を加える手段が予め設定されたポイ
    ントに隣接するクランプ部材に位置する請求項12に記
    載の装置。
  15. 【請求項15】 力を加える手段が、予め設定されたポ
    イントに隣接するクランプ部材のポイントでクランプ部
    材の各々にネジで噛み合されている複数のネジを更に具
    備し、ネジの各々は予め設定されたポイントの1つで繊
    維化ダイの1つを支えている、請求項14に記載の装
    置。
  16. 【請求項16】 対のシムであって、各々が繊維化ダイ
    の1つと分与ダイの各々1つの間に位置し、それにより
    繊維化ダイ出口を形成し、且つ力を加える手段が繊維化
    ダイの各々1つをその各々のシムに押し、それによりシ
    ムを繊維化ダイの1つとその各々分与ダイの間に強く締
    め付ける、前記の対のシムを更に具備する、請求項15
    に記載の装置。
  17. 【請求項17】 装置は対の分与ダイ間に位置する分与
    シムを更に具備し、少なくとも1つの接合要素がクラン
    プ部材の1つに配置されていて且つ分与ダイと分与シム
    を介して延在し且つ対の分与ダイをクランプ部材間で固
    定するために別のクランプ部材に接続されており、それ
    により分与シムを分与ダイ間に締め付けることができ
    る、請求項11に記載の装置。
  18. 【請求項18】 複数の隣接する流体の流れを繊維化し
    て基体に塗布するダイであって、 対の分与ダイであって、対の分与ダイの1つは複数のチ
    ャンバーを具備する第1表面を備え、チャンバーの各々
    は入り口通路を具備する、前記の対の分与ダイと、 対の分与ダイ間に位置し且つ1つの分与ダイの第1表面
    に隣接するシムであって、シムと分与ダイは複数のチャ
    ンバーに対応する複数の分与スロットを具備する分与ダ
    イ出口を形成し、該シムが、 分与ダイ出口の全長にわたって実質的に延在し且つ複数
    のチャンバーの入り口通路の近くに長手方向の末端を有
    する長手方向の部材と、 長手方向の部材の長手方向の末端に接続されている1端
    と分与ダイ出口に延在する反対側の末端を備えた複数の
    タブであって、複数のタブの各々は隣接するチャンバー
    の末端の近くに側縁を備え、複数のタブの各々の側縁は
    タブの各々の反対側の末端に向けて1端から先細りされ
    ている、前記の複数のタブを含んでいる、前記のシムを
    具備する前記のダイ。
  19. 【請求項19】 シムの反対側の末端は長手方向の部材
    の長手方向の縁とほぼ平行に縁を備えている請求項18
    に記載の装置。
  20. 【請求項20】 複数の隣接する高温溶融接着材の流れ
    を繊維化し且つ複数の隣接する流体の流れを基体に塗布
    する装置であって、 第1の長手方向の部材とそこから延在する第1の複数の
    タブを具備する分与ダイ・シムと、 対の分与ダイの反対側の側部と第1の長手方向の部材と
    分与ダイ・シムの第1の複数のタブの側部に依って境界
    が定められる複数の接着材分与スロットを形成するため
    に分与ダイ・シムの反対側の側部に作動的に取り付けら
    れている対の分与ダイであって、複数の接着材分与スロ
    ットは接着材分与ダイ出口と連なっている、前記の対の
    分与ダイと、 第2の長手方向の部材と第2の複数のタブを具備する対
    の繊維化シムと、 対の繊維化空気出口を形成するために対の分与ダイに対
    の繊維化シムに依って作動的に取り付けられている対の
    繊維化ダイであって、対の繊維化シムの各々は分与ダイ
    出口の片側に繊維化空気ダイ出口を形成するために対の
    繊維化ダイの1つと対の分与ダイの1つの間に位置し、
    対の繊維化空気ダイ出口の各々は複数の繊維化ダイ・ス
    ロットを含んでいて、複数の繊維化空気ダイ・スロット
    の各々は第2の長手方向の部材と第2の複数のタブと分
    与ダイと繊維化ダイの各々1つの反対側の表面に依って
    境界が定められている、前記の対の繊維化ダイと、 対のクランプ部材と、 分与シムを対の分与ダイ間で締め付けるために対のクラ
    ンプ部材に沿って長手方向に位置する複数のファスナー
    と、 対の繊維化シムを対の繊維化ダイの1つと対の分与ダイ
    の各々1つの間で締め付けるために対の繊維化ダイに沿
    う長手方向の位置で力を加えるためにクランプ部材の各
    々と作動的に結合される手段を具備する、前記の装置。
  21. 【請求項21】 熱交換機において、 マニフォルドであって、 概ね平らな表面と、 それへもしくはそこから熱が選別して伝導される流体を
    導くために表面とほぼ垂直にマニフォルドを介して延在
    する複数の別個の流体通路であって、複数の流体通路は
    該表面と交差している、前記の複数の別個の流体通路
    と、 流体通路の選択されたものと交差する位置で表面に置か
    れている複数の別個のスロットを具備する、前記のマニ
    フォルドと、 マニフォルドに接続され且つ流体通路の選択されたもの
    の間で閉じられた別個の流体チャンネルを形成するため
    に表面をカバーするプレートを備えている、前記の熱交
    換機。
  22. 【請求項22】 熱交換機において、 マニフォルドであって、 第1と第2の概ね平らな表面と、 熱が選別して加えられ且つ除去される流体を導くために
    マニフォルドを介して延在する複数の別個の流体通路で
    あって、複数の流体通路は第1表面と交差する第1末端
    と第2表面と交差する第2末端を備えている、前記の複
    数の別個の流体通路と、 流体通路の第1末端の選択されたものと交差する位置で
    第1表面に配置されている複数の別個の第1スロット
    と、 流体通路の第2末端の選択されたものと交差する位置で
    第2表面に配置されている複数の別個の第2スロットを
    具備する、前記のマニフォルドと、 マニフォルドに接続され且つ流体通路の第1末端の選択
    されたものの間で閉じられた別個の第1流体チャンネル
    を形成するために第1表面をカバーする第1プレート
    と、 マニフォルドに接続され且つ流体通路の第2末端の選択
    されたものの間で閉じられた別個の第2流体チャンネル
    を形成するために第2表面をカバーする第2プレートを
    備えている、前記の熱交換機。
  23. 【請求項23】 第1と第2の表面がマニフォルドの反
    対側の側部にある請求項22に記載の熱交換機。
  24. 【請求項24】 マニフォルドの反対側の側部がマニフ
    ォルドの厚みに対応する距離だけ分離されている請求項
    23に記載の熱交換機。
  25. 【請求項25】 第1表面の流体通路の第1末端が第1
    と第2の側部とほぼ垂直のマニフォルドの2つの対向す
    る末端間で第1表面と横断して延在する2本のほぼ平行
    する線に位置するポイントの軌跡を定め、更に第2表面
    の流体通路の第2末端はマニフォルドの2つの対向する
    末端間で第2表面を横断して延在する2本のほぼ平行す
    る線に位置するポイントの軌跡を定める、請求項24に
    記載の熱交換機。
  26. 【請求項26】 第1スロットは、2本の平行する線と
    ほぼ垂直の方向で第1表面内を延在し、且つ互いに隣接
    する流体通路の第1末端と交差する第1表面に位置する
    が2本の平行する線の異なるものに位置している、請求
    項25に記載の熱交換機。
  27. 【請求項27】 第2スロットは、2本の平行する線の
    同じ方向で第2表面内を延在し、平行線の1つで流体通
    路の交互する対の第2末端を接続し、平行線の他のとこ
    ろで流体通路の交互する対の第2末端をオフセットす
    る、請求項25に記載の熱交換機。
  28. 【請求項28】 熱交換機のためのマニフォルド・ブロ
    ックであって、 第1と第2の表面と、 そこへもしくはそこから熱が選別して伝導される流体を
    導くためにマニフォルド内部に位置する複数の流体通路
    であって、第1表面と交差する第1末端と第2表面と交
    差する第2末端を備え、第1と第2の表面の各々の流体
    通路の末端が第1と第2の側部とほぼ垂直に位置するマ
    ニフォルドの2つの対向する末端間で第1と第2の表面
    の各々を横断して延在する2本のほぼ平行する直線に位
    置するポイントの軌跡を定める、前記の複数の流体通路
    と、 流体通路の第1末端を接続する位置で第1表面に置かれ
    ている複数の第1スロットであって、複数の第1スロッ
    トと流体通路は複数のほぼ平行する概ねU字形の流体導
    通部を形成し、そこではU字形導通部の各々が1つの第
    1スロットを具備するベース要素と第1スロットの末端
    に接続されている2つの流体通路を具備する2つの脚を
    備えている、前記の複数の第1スロットと、 概ねU字形の部分の異なるものの脚を形成する隣接する
    流体通路の第2末端を接続する位置で第2表面に置かれ
    ている複数の第2スロットであって、連続する流体導通
    部をマニフォルドの2つの対向する側部間で形成する、
    前記の第2スロットと、 閉じられた流体密閉通路を流体通路の第1末端間で形成
    するために、マニフォルドに接続され且つ第1表面をカ
    バーする第1プレートと、 閉じられた流体密閉通路を隣接する流体通路の第2末端
    間で形成するために、マニフォルドに接続され且つ第2
    表面をカバーする第2プレートを具備する、前記のマニ
    フォルド・ブロック。
  29. 【請求項29】 熱交換機において、 マニフォルドであって、 第1と第2の概ね平らな表面と、 熱が選別して加えられ且つ除去される流体を導くために
    マニフォルドを介して延在する複数の別個の流体通路で
    あって、複数の流体通路は第1表面と交差する第1末端
    と第2表面と交差する第2末端を備えている、前記の複
    数の別個の流体通路と、 流体通路の平行するグループに配置されている複数の別
    個の流体通路であって、流体通路の各々列から構成され
    る流体通路の各々グループは第1と第2の側面とほぼ垂
    直に位置するマニフォルドの2つの対向する側部間を延
    在する、前記の複数の別個の流体通路と、 流体通路の第1末端の選択されたものと交差する位置で
    第1表面に配置されている複数の別個の第1スロット
    と、 流体通路の第2末端の選択されたものと交差する位置で
    第2表面に配置されている複数の別個の第2スロット
    と、 マニフォルドの2つの側部間で複数の平行する流体導通
    部を与えるために、流体通路のグループに於いて流体通
    路の平行する列を接続する第1スロットと第2スロット
    を具備する、前記のマニフォルドと、 マニフォルドに接続され且つ流体通路の第1末端の選択
    されたものの間で別個の第1流体チャンネルを封鎖する
    ために第1表面をカバーする第1プレートと、 マニフォルドに接続され且つ流体通路の第2末端の選択
    されたものの間で閉じられた別個の第2流体チャンネル
    を形成するために第2表面をカバーする第2プレートを
    備えている、前記の熱交換機。
  30. 【請求項30】 流体を分与するための塗布機システム
    であって、 圧縮された流体の源に接続されているマニフォルド・ブ
    ロックであって、流体を圧縮流体の源からポンプ出口に
    導くための第1通路と、流体をポンプ入り口からマニフ
    ォルドの対向する側部の出力ポートの第1と第2のセッ
    トに導くための第2流体通路を含んでいる、前記のマニ
    フォルド・ブロックと、 流体を受け取り且つポンプ入り口に対する複数の圧縮さ
    れた流体の流れを生成するためにポンプ出口に接続され
    ているポンプと、 マニフォルドの出力ポートの第1セットに作動的に接続
    されている第1の複数の入力ポートを具備する補給プレ
    ートであって、補給プレートは第1タイプの流体塗布を
    与える第1流体分与器に作動的に接続できる複数の出力
    ポートを更に具備し、補給プレートはマニフォルドの出
    力ポートの第1セットに作動的に接続できる入力ポート
    を具備し且つ各々流体分与器に動作的に接続できる複数
    の出力ポートを具備する複数の補給プレートの1つにな
    り、各々流体分与器は異なるタイプの流体塗布を与え
    る、前記の補給プレートと、 複数の流体の流れを圧縮された流体の源に選別して戻す
    ためにマニフォルド・ブロックの第2セットのポートに
    作動的に接続されている戻りプレート・アセンブリーを
    具備する、前記の塗布機システム。
JP05739695A 1994-03-16 1995-03-16 流体塗布機 Expired - Fee Related JP3670334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US214354 1994-03-16
US08/214,354 US5458291A (en) 1994-03-16 1994-03-16 Fluid applicator with a noncontacting die set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07265775A true JPH07265775A (ja) 1995-10-17
JP3670334B2 JP3670334B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=22798748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05739695A Expired - Fee Related JP3670334B2 (ja) 1994-03-16 1995-03-16 流体塗布機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5458291A (ja)
EP (1) EP0672462B1 (ja)
JP (1) JP3670334B2 (ja)
AU (1) AU1486695A (ja)
CA (1) CA2143904A1 (ja)
DE (1) DE69530243T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522098A (ja) * 2006-01-06 2009-06-11 ノードソン コーポレーション 個別化されたプロセス空気制御を有する液体ディスペンサ
JP2011524628A (ja) * 2008-05-16 2011-09-01 ザイラテックス テクノロジー リミテッド 一様な流体流れのための積層壁
JP2021501048A (ja) * 2017-10-31 2021-01-14 ノードソン コーポレーションNordson Corporation スリーブヒータを有する液体材料分配システム

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458291A (en) * 1994-03-16 1995-10-17 Nordson Corporation Fluid applicator with a noncontacting die set
DE19530516A1 (de) * 1995-08-19 1997-02-20 Hoechst Ag Vorrichtung zum Auftragen einer Beschichtungslösung
US5862986A (en) * 1996-07-16 1999-01-26 Illinois Tool Works, Inc. Hot melt adhesive applicator with metering gear-driven head
US5823437A (en) * 1996-07-16 1998-10-20 Illinois Tool Works Inc. Fluid flow control plates for hot melt adhesive applicator
US5904298A (en) * 1996-10-08 1999-05-18 Illinois Tool Works Inc. Meltblowing method and system
US5902540A (en) 1996-10-08 1999-05-11 Illinois Tool Works Inc. Meltblowing method and apparatus
US6680021B1 (en) 1996-07-16 2004-01-20 Illinois Toolworks Inc. Meltblowing method and system
US5826522A (en) * 1996-08-26 1998-10-27 Ag Systems, Inc. System for applying anhydrous ammonia
US5740963A (en) * 1997-01-07 1998-04-21 Nordson Corporation Self-sealing slot nozzle die
US5773080A (en) * 1997-04-17 1998-06-30 Simmons; George Pattern coating of thick film pressure sensitive adhesives
US5882573A (en) 1997-09-29 1999-03-16 Illinois Tool Works Inc. Adhesive dispensing nozzles for producing partial spray patterns and method therefor
US5934562A (en) * 1998-04-15 1999-08-10 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive dispensing system with laminated air heater
JP2002512122A (ja) 1998-04-17 2002-04-23 ノードソン コーポレーション 繊維材料の制御されたパターンを移動支持体に塗布する方法及び装置
US6422428B1 (en) * 1998-04-20 2002-07-23 Nordson Corporation Segmented applicator for hot melt adhesives or other thermoplastic materials
US6051180A (en) 1998-08-13 2000-04-18 Illinois Tool Works Inc. Extruding nozzle for producing non-wovens and method therefor
US6200635B1 (en) 1998-08-31 2001-03-13 Illinois Tool Works Inc. Omega spray pattern and method therefor
US6602554B1 (en) 2000-01-14 2003-08-05 Illinois Tool Works Inc. Liquid atomization method and system
DE10023673B4 (de) 2000-05-16 2007-11-22 Nordson Corp., Westlake Verteilervorrichtung zum Verteilen von Fluiden sowie Vorrichtung zum Abgeben und Auftragen von Fluid, insbesondere Klebstoff
US6517891B1 (en) 2000-10-31 2003-02-11 Nordson Corporation Control system for metering pump and method
US6619563B2 (en) * 2001-05-14 2003-09-16 Efc Systems, Inc. Manifold block for flow control in coating applications
US6688580B2 (en) 2001-10-31 2004-02-10 Nordson Corporation Adjustable die for a fluid dispenser and method
US6601741B2 (en) * 2001-11-28 2003-08-05 Illinois Tool Works Inc. Laminated distribution manifold plate system
US7617951B2 (en) 2002-01-28 2009-11-17 Nordson Corporation Compact heated air manifolds for adhesive application
US6824733B2 (en) * 2002-06-20 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Meltblowing apparatus employing planetary gear metering pump
US7462240B2 (en) * 2003-01-24 2008-12-09 Nordson Corporation Module, nozzle and method for dispensing controlled patterns of liquid material
US6874708B2 (en) 2003-02-13 2005-04-05 Illinois Tool Works Inc. Automatic air-assisted manifold mounted gun
US6972104B2 (en) * 2003-12-23 2005-12-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Meltblown die having a reduced size
US20050242108A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Nordson Corporation Liquid dispenser having individualized process air control
US7316552B2 (en) * 2004-12-23 2008-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low turbulence die assembly for meltblowing apparatus
US20070125886A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 3M Innovative Properties Company Methods of spraying multi-component liquids
JP2009517213A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多成分液体噴霧システム
JP2009517214A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多成分液体噴霧システム
WO2007106390A2 (en) 2006-03-10 2007-09-20 Amesbury Group, Inc Apparatus and method for manufacturing reinforced weatherstrip, and such a weatherstrip
DE202006016674U1 (de) 2006-10-27 2007-02-22 Nordson Corporation, Westlake Auftragsvorrichtung zum Auftragen von flüssigem Material
US7798434B2 (en) 2006-12-13 2010-09-21 Nordson Corporation Multi-plate nozzle and method for dispensing random pattern of adhesive filaments
US7770760B2 (en) * 2007-02-12 2010-08-10 Illinois Tool Works Inc. Modular system for the delivery of hot melt adhesive or other thermoplastic materials
KR100867399B1 (ko) 2007-07-26 2008-11-06 한미실업 주식회사 철판의 피복장치 및 그 철판을 피복하기 위한 제조방법
US20090162595A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Chan Ko Striped adhesive construction and method and die for making same
US8074902B2 (en) 2008-04-14 2011-12-13 Nordson Corporation Nozzle and method for dispensing random pattern of adhesive filaments
JP5607326B2 (ja) * 2009-08-06 2014-10-15 ノードソン コーポレーション 塗工ノズル、塗工方法、及び内容積制御弁
WO2011097623A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 The Procter & Gamble Company Reduced variability coated floss
DE102011016761A1 (de) * 2011-04-12 2012-10-18 RWR Patentverwaltung GbR(vertreten durch Josef Rothen, 42699 Solingen, Michael Rothen, 40764 Langenfeld, Harald Wallner, 51371 Leverkusen) Vorrichtung, Koextrusionsdüse und Verfahren zum Auftragen und/oder Herstellen eines flächigen Materialverbunds sowie flächiger Materialverbund
US9267205B1 (en) * 2012-05-30 2016-02-23 Alta Devices, Inc. Fastener system for supporting a liner plate in a gas showerhead reactor
US9724722B2 (en) * 2014-06-10 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Rapid changeover slot die assembly for a fluid application device
US10150136B2 (en) 2014-06-10 2018-12-11 Illinois Tool Works Inc. Rapid changeover slot die assembly for a fluid application device
WO2016130976A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Peter Mertinooke Low compression-force tpe weatherseals
US9925552B2 (en) * 2015-03-09 2018-03-27 Nordson Corporation Liquid dispensing applicators having backpressure control devices, and related methods
WO2018048968A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Nordson Corporation Active adhesive recirculation regulation
EP3446792A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for application of superabsorbent immobiliser
EP3714086A4 (en) 2017-11-22 2021-10-06 Extrusion Group, LLC MELT BUBBLING NOZZLE TIP ARRANGEMENT AND PROCEDURE
CN107812672B (zh) * 2017-12-22 2023-06-13 奥音新材料(镇江)有限公司 一种扬声器生产专用点胶头
EP3708261A1 (de) * 2019-03-11 2020-09-16 Robatech AG Abgabeeinheit zum ausgeben von klebstoff
JP2021154195A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ノズル、接着剤塗布ヘッド、接着剤塗布装置及びおむつ製造方法
DE102020119763A1 (de) * 2020-07-27 2022-01-27 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Ventilanordnung
WO2022065777A1 (ko) * 2020-09-28 2022-03-31 주식회사 엘지에너지솔루션 다중 슬롯 다이 코터
MX2023003554A (es) 2020-09-29 2023-06-07 C3 Corp Sistema y proceso de aplicacion de fundido en caliente.

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2257192A5 (en) * 1973-12-14 1975-08-01 Kodak Pathe Appts for depositing magnetic layer on moving strip - pumps slurry through porous plug to evenly separate particles
US4199675A (en) * 1977-06-23 1980-04-22 Nordson Corporation Electric fluid heater
DE2936905A1 (de) * 1979-09-12 1981-04-02 Toa Nenryo Kogyo K.K., Tokyo Matrize zum schmelzblasen
US4476165A (en) * 1982-06-07 1984-10-09 Acumeter Laboratories, Inc. Method of and apparatus for multi-layer viscous fluid deposition such as for the application of adhesives and the like
US4465922A (en) * 1982-08-20 1984-08-14 Nordson Corporation Electric heater for heating high solids fluid coating materials
US4687137A (en) * 1986-03-20 1987-08-18 Nordson Corporation Continuous/intermittent adhesive dispensing apparatus
US4747541A (en) * 1986-08-21 1988-05-31 Morine Richard L Dispensing apparatus
US4720252A (en) * 1986-09-09 1988-01-19 Kimberly-Clark Corporation Slotted melt-blown die head
USRE33481E (en) * 1987-04-23 1990-12-11 Nordson Corporation Adhesive spray gun and nozzle attachment
US4774109A (en) * 1987-07-21 1988-09-27 Nordson Corporation Method and apparatus for applying narrow, closely spaced beads of viscous liquid to a substrate
US4983109A (en) * 1988-01-14 1991-01-08 Nordson Corporation Spray head attachment for metering gear head
US4969602A (en) * 1988-11-07 1990-11-13 Nordson Corporation Nozzle attachment for an adhesive dispensing device
US5027976A (en) * 1989-10-10 1991-07-02 Nordson Corporation Multi-orifice T-bar nozzle
US5145689A (en) * 1990-10-17 1992-09-08 Exxon Chemical Patents Inc. Meltblowing die
US5236641A (en) * 1991-09-11 1993-08-17 Exxon Chemical Patents Inc. Metering meltblowing system
US5209410A (en) * 1992-03-05 1993-05-11 United Air Specialists, Inc. Electrostatic dispensing nozzle assembly
DE69317706T2 (de) * 1992-07-08 1998-07-30 Nordson Corp Apparat und Verfahren zum Auftrag von diskontinuierlichen Beschichtungen
US5354378A (en) * 1992-07-08 1994-10-11 Nordson Corporation Slot nozzle apparatus for applying coatings to bottles
US5292068A (en) * 1992-08-17 1994-03-08 Nordson Corporation One-piece, zero cavity nozzle for swirl spray of adhesive
DE4303357A1 (de) * 1993-02-05 1994-08-11 Hoechst Ag Beschichtungsvorrichtung zum Auftragen dünner Naßfilme
US5458684A (en) * 1994-02-09 1995-10-17 Nordson Corporation Hot melt adhesive spray apparatus
US5458291A (en) * 1994-03-16 1995-10-17 Nordson Corporation Fluid applicator with a noncontacting die set

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522098A (ja) * 2006-01-06 2009-06-11 ノードソン コーポレーション 個別化されたプロセス空気制御を有する液体ディスペンサ
JP2011524628A (ja) * 2008-05-16 2011-09-01 ザイラテックス テクノロジー リミテッド 一様な流体流れのための積層壁
JP2021501048A (ja) * 2017-10-31 2021-01-14 ノードソン コーポレーションNordson Corporation スリーブヒータを有する液体材料分配システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3670334B2 (ja) 2005-07-13
US5636790A (en) 1997-06-10
EP0672462A2 (en) 1995-09-20
AU1486695A (en) 1995-09-28
EP0672462B1 (en) 2003-04-09
CA2143904A1 (en) 1995-09-17
DE69530243D1 (de) 2003-05-15
US5458291A (en) 1995-10-17
DE69530243T2 (de) 2004-02-19
EP0672462A3 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07265775A (ja) 流体塗布機
EP0539971B1 (en) Method and apparatus of dispensing multiple beads of viscous liquid
EP0835952B1 (en) Meltblowing method and apparatus
US8453880B2 (en) Process air-assisted dispensing systems and methods
US6540831B1 (en) Method and apparatus for applying a controlled pattern of fibrous material to a moving substrate
US6375099B1 (en) Split output adhesive nozzle assembly
US5740963A (en) Self-sealing slot nozzle die
JP2005313170A (ja) 個別化した処理空気制御部を有する液体ディスペンサ
KR20060120564A (ko) 기판 상에 유체 재료를 적층시키기 위한 장치
JPH07155653A (ja) 高温溶融接着剤吹付けノズル
AU748546B2 (en) Fluid applicator
AU775335B2 (en) Fluid applicator
EP1101537B1 (en) Spreading head, particularly for thermoplastic material
CS263419B1 (cs) Zařízení pro směšování a/nebo rozprašování tekutin

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees