JPH07265657A - 排煙から有害物質を分離するための濾過器 - Google Patents

排煙から有害物質を分離するための濾過器

Info

Publication number
JPH07265657A
JPH07265657A JP7092933A JP9293395A JPH07265657A JP H07265657 A JPH07265657 A JP H07265657A JP 7092933 A JP7092933 A JP 7092933A JP 9293395 A JP9293395 A JP 9293395A JP H07265657 A JPH07265657 A JP H07265657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
water
box
filter box
flue gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7092933A
Other languages
English (en)
Inventor
Frohmut Vollhardt
フロムート・フオルヘルト
Juergen R Heering
ユルゲン・ローベルト・ヘーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Original Assignee
MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Gutehoffnungshutte GmbH filed Critical MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Publication of JPH07265657A publication Critical patent/JPH07265657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/025Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with wetted adsorbents; Chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0423Beds in columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • B01D2259/4141Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
    • B01D2259/4145Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
    • B01D2259/4148Multiple layers positioned apart from each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/04Auto humidifiers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ごみ焼却炉の範囲で使用するため活性炭、平
炉用コークス濾過材等の濾材を用いた濾過器を改良し
て、濾過槽内にある濾材が濾過操作の間に完仝に水浴中
に浸漬するのが防止されるようにする。 【構成】 排煙から有害物質を分離するための濾過器
は、濾過外被1と、間隔を置いて水平に重ねられ又は垂
直に並べて設けられた多数の濾過箱2とを備えている。
濾過箱が活性炭、平炉用コークス又は類似物等とするこ
とのできる濾材3を収容している。濾過箱はノズルを介
して水が噴務される。それに応じて濾過箱2の被噴霧面
が水透過性に構成されている。排煙は、濾過箱2に下か
ら流入する。それに応じて、濾過箱のこの面はガス透過
性である。濾過箱2の下方にある捕水箱が垂直ガス貫流
管を備えており、集められた水が捕水箱から汲み出され
て、水噴務のために再利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排煙から有害物質を分
離するための濾過器であつて、活性炭、平炉用コークス
等の濾材を収容した濾過外被と、水を計量添加するため
の装置と、有害物質で飽和された泥状物のための排出装
置と、排煙供給兼排煙排出短管とを備えたものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】欧州特許第490202号明細書によ
り、例えばダイオキシン、フラン等の排煙有害物質が排
煙煙突に流入する前にそれらを分離するための活性炭濾
過器が公知である。これらの有害物質を吸着するため
に、濾過槽のなかで活性炭が30〜40容量%の水と混
合され、排煙が小泡連鎖の形で活性炭・水混合物に通さ
れる。濾過槽は、ガス分配器として穿孔仕切壁を有す
る。有害物質で飽和された活性炭・泥状物が排出され、
乾燥活性炭と水を適切に添加して補充される。
【0003】公知の請求項濾過器は、大規模工業実験に
おいて試され、分離度に関する要請を完全に満たした。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、例え
ばごみ焼却炉の範囲で使用するための、活性炭、平炉用
コークス又は類似濾過材等の濾材を用いた濾過器の設計
上及び操作上の実施を改良して、濾過槽内にある濾材が
濾過操作の間に完全に水浴中に浸漬するのが防止される
ようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題が本発明によれ
ば、主請求項に明示された仕方で解決される。従属請求
項は本発明のその他の有利な構成に関する。
【0006】濾過器をこのように実施すると、濾材を収
容した濾過箱を水平に設置するか又は垂直に設置するか
を選択することができる。
【0007】濾過箱は、少なくとも排煙が流入しかつ水
で噴霧される面が、ガス及び水透過性となるように格子
状に構成されている。格子面の目開きは、当然に粒状濾
材が目を通過するほどに広くてはならない。
【0008】濾過外被は、例えば濾材を交換するため
に、濾過箱を容易に取外す可能性が存在するように設計
されている。これは濾過箱が引出しのように引出され又
は引上げられる形で行うことができる。
【0009】一番下に設けられて上向きに開口した捕集
箱のなかで、その上に設置された個々の濾過箱から流出
する水が捕集されて、再び上方に汲み上げられ、再度噴
霧水として利用される。もちろん任意数の個別濾過器を
組み合わせて1つの濾過装置とすることができ、濾過外
被は正方形、多角形又は円形断面とすることができる。
【0010】
【実施例】以下略示図面に基づいて、本発明による濾過
器の実施例を説明する。
【0011】図1によれば、濾過箱2が濾過外被1の内
部で水平に重ねて設けられている。
【0012】濾過箱2の壁4は、排煙が貫流し又は水が
噴霧される個所が格子状に実施されている。
【0013】濾過箱2のなかに粒状活性炭、平炉用コー
クス又は類以物の形の濾材3がある。
【0014】排煙は下から排煙流入短管5を介して濾過
外被1に流入する。
【0015】濾過箱2の下方に設けられた捕水箱7のな
かに垂直ガス貫流管8があり、該管を通して排煙は、更
に濾材3が充填されてその上にある濾過箱2に達する。
【0016】各濾過箱2の上方に噴霧ノズル6があり、
該ノズルで水が濾過箱充填物(濾材3)に噴霧される。
流れ落ちる噴霧水は下に設けられた捕水箱7で捕集され
て、ポンプ9によつて再びノズル系のノズル6に供給さ
れる。
【0017】捕水箱7が液面表示器10を有する。捕水
容器10内の液面が定められた高さを下まわるや、パル
スを介して補給水管12内の弁11が開き、濾過器に補
給水が供給される。
【0018】捕水箱の底に沈殿した泥状物を除去するた
めの(図示されない)装置が設けられている。
【0019】清浄済み排煙は排出短管13を介して流出
する。
【0020】図2に示す濾過器は濾過外被1のなかに濾
過箱2が垂直に設けられている。それに応して、噴霧ノ
ズル6は垂直系のなかに設置されている。それぞれ濾過
箱2の片面にのみ噴霧することができ、又はノズル系を
適切に設けさ場合には濾過箱2の両方の濾過面にも噴霧
することができる。
【0021】その他の濾過器構造は図1のものと同じで
ある。ここでも例えば捕水箱7が設けられており、捕集
された水の還流は図1の濾過器において行われるのと同
じ仕方で行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水平に設けられた濾過箱を有する濾過器の断面
図である。
【図2】垂直に設けられた濾過箱を有する濾過器の断面
図である。
【符号の説明】
1 濾過外被 2 濾過箱 3 濾材 4 壁 5 排煙流入短管 6 水噴霧ノズル 7 捕水箱 8 貫流管 9 ポンプ 13 排出短管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/77 53/70 B01D 53/34 134 E (72)発明者 ユルゲン・ローベルト・ヘーリング ドイツ連邦共和国コルシエンブロイヒ・ア ム・キルスミヒホーフ1

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排煙から有害物質を分離するための濾過
    器であつて、活性炭、平炉用コークス等の濾材を収容し
    た濾過外被と、水を計量添加するための装置と、有害物
    質で飽和された泥状物のための排出装置と、排煙供給兼
    排煙排出短管とを備えたものにおいて、濾過外被(1)
    の内部に間隔を置いて水平に重ねられ又は垂直に並べて
    設けられた多数の濾過箱(2)が、濾材(3)を収容し
    て取付けられており、濾過箱(2)の壁(4)がおり状
    に構成されてガス及び水透過性であり、濾過外被(1)
    の底で、濾過箱(2)の下方に、少なくとも1つの排煙
    流入短管(5)が設けられており、濾過箱(2)が水平
    に設けられた実施の場合少なくとも各濾過箱(2)の上
    方に、又は濾過箱(2)が垂直に設けられた実施の場合
    少なくとも各濾過箱の片側に、濾過箱充填物(濾材3)
    に水を噴霧するためのノズル(6)が設けられており、
    一番下の濾過箱(2)の下方に、又は濾過箱(2)が垂
    直に設けられている場合この濾過箱(2)の下方に、垂
    直ガス貫流管(8)を備えた捕水箱(7)が設けられて
    おり、この箱から集められた水がポンプ(9)によつて
    汲み出されて、水噴霧ノズル(6)に供給され、濾過外
    被(1)の上部に清浄済み排煙のための排出短管(1
    3)が設けられていることを特徴とする濾過器。
  2. 【請求項2】 濾過箱(2)のうちガス流及び水の噴霧
    にさらされる壁(4)だけがガス及び水透過性に構成さ
    れていることを特徴とする、請求項1に記載の濾過器。
  3. 【請求項3】 捕水箱(7)が液面表示器(10)を含
    んでおり、設定されたレベルを下まわると液面表示器を
    介して開弁パルスが補給水管(12)内の弁(11)に
    転送可能であることを持徴とする、請求項1に記載の濾
    過器。
  4. 【請求項4】 水平又は垂直に設けられて濾材(3)を
    取容した濾過箱(2)が必要に応じて濾過外被(1)か
    ら引出し可能又は引上げ可能であるように濾過外被
    (1)の内部に取付けられているように、濾過器が構成
    されていることを特徴とする、請求項1に記載の濾過
    器。
  5. 【請求項5】 濾過器が正方形、多角形又は円形断面を
    有する1つの濾過外被(1)又は複数の並列に接続され
    濾過外被(1)からなることを特徴とする、請求項1な
    いし4に記載の濾過器。
JP7092933A 1994-03-30 1995-03-15 排煙から有害物質を分離するための濾過器 Pending JPH07265657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4411078A DE4411078A1 (de) 1994-03-30 1994-03-30 Filter zum Abscheiden von Schadstoffen aus Rauchgasen
DE4411078.2 1994-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07265657A true JPH07265657A (ja) 1995-10-17

Family

ID=6514260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7092933A Pending JPH07265657A (ja) 1994-03-30 1995-03-15 排煙から有害物質を分離するための濾過器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5586995A (ja)
EP (1) EP0674935A1 (ja)
JP (1) JPH07265657A (ja)
KR (1) KR100340384B1 (ja)
CN (1) CN1112453A (ja)
DE (1) DE4411078A1 (ja)
TW (1) TW297299U (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19629500C1 (de) * 1996-07-22 1998-04-16 Thermoselect Ag Multiwäscher und Verfahren zur Totalreinigung von Gasen
JPH11309333A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Toyo Dynam Kk 給排水式微生物脱臭装置
DE59801253D1 (de) * 1998-06-05 2001-09-27 Bonnenberg & Drescher Ing Gmbh Verfahren zum Reinigen von Gasen
US6149137A (en) * 1998-11-02 2000-11-21 Callidus Technologies, Inc. Method and apparatus for quenching hot flue gases
CA2321404A1 (en) * 2000-09-29 2002-03-29 Bernhard Van Dyk Air filter system
US20040170749A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-02 Neivandt David J. Modified starch compositions
CN1321261C (zh) * 2004-12-16 2007-06-13 巫刚 柴油发电机组净化烟方法及其装置
KR101110949B1 (ko) * 2004-12-20 2012-03-29 재단법인 포항산업과학연구원 코크스 필터를 이용한 배가스 처리장치
CN101961590B (zh) * 2010-10-12 2012-05-23 揭阳市广福电子实业有限公司 高精密环保减排低碳的灰尘、废气、油烟收集处理器及其处理方法
CN203494303U (zh) * 2013-09-13 2014-03-26 富鼎电子科技(嘉善)有限公司 净化装置
CN105080325B (zh) * 2015-09-01 2017-06-13 同济大学 一种抑制固体废物焚烧烟气二噁英类物质生成的方法
KR101726299B1 (ko) 2016-05-25 2017-04-12 (주)중앙플랜트 수평형 습식 스크러버용 클린 필터를 포함하는 조립체 및 그의 구성방법
CN108671653B (zh) * 2018-05-17 2020-12-11 安徽工程大学 一种石油提炼烟气净化处理用湿式处理器
CN110898615A (zh) * 2018-09-14 2020-03-24 萍乡市华填化工填料有限公司 焦化工业废气处理塔及处理方法
KR102204092B1 (ko) 2019-01-14 2021-01-18 (주)중앙플랜트 수평형 습식 스크러버용 클린 필터의 자동세척장치
CN111773883A (zh) * 2020-05-28 2020-10-16 刘媛媛 一种处理效果好的造纸厂废气处理装置
CN112619345A (zh) * 2020-12-21 2021-04-09 鑫雨市政环境科技股份有限公司 用于环境保护的烟气净化装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT46824B (de) 1910-04-05 1911-03-10 Dunker & Co M B H Fa Skrubber.
US1895618A (en) * 1927-10-12 1933-01-31 American Air Filter Co Air filter device
FR798977A (fr) * 1935-07-26 1936-05-29 Procédé d'épuration du gaz de bois et épurateur pour la mise en oeuvre de ce procédé
US3409409A (en) * 1966-04-22 1968-11-05 Walter J. Sackett Sr. Controlled ph scrubber system
US3747308A (en) * 1971-02-03 1973-07-24 Shell Oil Co Gas treating apparatus
CA1003323A (en) * 1971-12-09 1977-01-11 Masahiro Tsujikawa Air purifying apparatus having means for removal of nitrogen oxides
DE2226955A1 (de) * 1972-06-02 1973-12-13 Steuler Industriewerke Gmbh Verfahren zur beseitigung von uebelriechenden, insbesondere aus zersetzungsprodukten organischer stoffe gebildeten bestandteilen von abgasen oder daempfen
US3815335A (en) * 1972-07-27 1974-06-11 Barnebey Cheney Co Washed activated charcoal adsorbers
NL8303031A (nl) * 1983-08-31 1985-03-18 Tongeren Ingbureau Bv Van Werkwijze en inrichting voor het biologisch filtreren van gassen.
DE3341689A1 (de) * 1983-11-18 1985-05-30 Adolf Dipl.-Ing. 3060 Stadthagen Margraf Schuettgutschichtfilter
US4663136A (en) * 1984-05-29 1987-05-05 Ets, Inc. Emission control process for combustion flue gases
ES2011260B3 (es) * 1985-11-25 1990-01-01 Alusuisse Procedimiento de produccion de microfiltros
JPS62277121A (ja) * 1986-05-24 1987-12-02 Hideo Nishifuji 小型移動式集塵装置
DE8717750U1 (ja) * 1987-03-20 1989-12-07 Schuette, Reiner, Dr., 4047 Dormagen, De
US4722745A (en) * 1987-04-13 1988-02-02 Airpol, Inc. Gas cleaning system for high top pressure blast furnaces
US4948402A (en) * 1988-12-09 1990-08-14 Davis Water & Waste Industries, Inc. Modular air scrubber system
US4946480A (en) * 1989-09-27 1990-08-07 Hauville Francois P Filter apparatus with improved filtration and saturation level detector
EP0490202B1 (de) * 1990-12-14 1993-07-14 MAN Gutehoffnungshütte Aktiengesellschaft Aktivkohle-Filter zum Abscheiden von Schadstoffen, wie z.B. Dioxinen und Furanen, aus Rauchgasen vor Eintritt in den Rauchgaskamin
DE9101439U1 (ja) * 1991-02-08 1991-05-08 Kt Kunststofftechnik Gmbh, 5210 Troisdorf, De
JPH04358513A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd スクラバ装置
DE9303889U1 (de) * 1993-03-16 1993-11-25 Sued Chemie Ag Trocken- und Filterpatrone

Also Published As

Publication number Publication date
DE4411078A1 (de) 1995-10-05
KR950031184A (ko) 1995-12-18
US5586995A (en) 1996-12-24
KR100340384B1 (ko) 2002-10-25
TW297299U (en) 1997-02-01
CN1112453A (zh) 1995-11-29
EP0674935A1 (de) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07265657A (ja) 排煙から有害物質を分離するための濾過器
US5454959A (en) Moving bed filters
US5762790A (en) Septic tank filtering system
US5348573A (en) Annular scrubber
US3384240A (en) Activated charcoal filter assembly having backwash means
US5547589A (en) Water recovery from a septic tank
US4432777A (en) Method for removing particulate matter from a gas stream
US3630377A (en) Sewage filter unit
US3922152A (en) Filter
KR101056687B1 (ko) 악취 처리 장치
US3537239A (en) Smoke abatement device
US3766716A (en) Anti-pollution and hydromogenization
JP2003222016A (ja) 煤塵除去装置
EP0033801B1 (en) Scrubber utilizing wetted screens
KR930020485A (ko) 원자로 기밀실의 공기의 에어러솔의 제거장치
JP2001113112A (ja) 湿式エアロゾル除去装置
US4017280A (en) Anti-pollution device for incinerators and the like
JPH0646491Y2 (ja) フィルタ組立体
KR102525148B1 (ko) 오염토양 열처리 시스템
CA1171351A (en) Passive self-cleaning aerosol scrubber
SU565690A1 (ru) Устройство дл отделени жидких компонентов из сжатого газа
CN214261017U (zh) 一种一体化净水设备的除沙装置
JPH0761404B2 (ja) 液中の軽比重の浮遊物の除去装置
CN213965585U (zh) 一种将废气中的有毒物滤出的废气过滤装置
CN210286830U (zh) 一种便于更换活性炭的活性炭过滤器

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802