JPH07261032A - 光ファイバ心線の端末加工装置 - Google Patents

光ファイバ心線の端末加工装置

Info

Publication number
JPH07261032A
JPH07261032A JP5344994A JP5344994A JPH07261032A JP H07261032 A JPH07261032 A JP H07261032A JP 5344994 A JP5344994 A JP 5344994A JP 5344994 A JP5344994 A JP 5344994A JP H07261032 A JPH07261032 A JP H07261032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
holding
moving
coating
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5344994A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Sakamoto
勝司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5344994A priority Critical patent/JPH07261032A/ja
Publication of JPH07261032A publication Critical patent/JPH07261032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単な機構で、コンパクトに構成できる自動化
された光ファイバの端末加工装置を提供する。 【構成】 光ファイバ保持移動部1に光ファイバ11を
保持し、被覆除去刃3により被覆に切り込みを入れ、被
覆をくわえる。光ファイバ保持移動部1が移動すること
により被覆を引っ張り除去する。次いで、電極保持移動
部5に保持された1対の電極4を上昇させて、放電さ
せ、除去した被覆の残り滓を燃焼させて除去する。その
後、1対の光ファイバクランプ台6と1対の光ファイバ
クランプ7とにより、光ファイバのガラス部11aをク
ランプし、水平面内を移動する加傷刃保持移動台9に保
持された加傷刃8で下から傷を付け、加傷刃保持移動台
9を待避させ、上から光ファイバ曲げ片10で押圧力を
与えて、光ファイバを曲げて切断する。切断面は鏡面と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】光ファイバ同士を接続する際、あ
るいは、光ファイバに通信光ないし試験光を入光させた
り受光させたりする際には、必ず光ファイバ心線の端末
加工が必要である。すなわち、被覆除去、除去カスの除
去(クリーニング)、鏡面カットという端末加工が行な
われる。本発明は、このような光ファイバ心線の端末の
加工を自動的に行なうことができる端末加工装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ心線の端末加工は、まず、光
ファイバの外周を覆うプラスチック被覆を単体工具であ
る被覆除去具で除去し、次に、ガラスが露出して裸にな
った光ファイバの表面を、溶剤を含んだガーゼ等を使っ
てプラスチック被覆の残りカスを拭き取るクリーニング
を行ない、次に、単体工具である光ファイバカッターで
切断し、鏡面の切断面を得ていた。
【0003】このような光ファイバ心線の端末加工は、
光ファイバ同士の光学的接続(例えば、融着や突き合わ
せ)や、光ファイバの特性検査時における光ファイバと
光源との結合、あるいは、光ファイバと受光器との結合
時に必ず行なわれる加工である。通常、それらの作業と
端末加工は、手作業で一人の作業者が平行して行なうの
が普通であるが、融着作業や特性検査のための時間が短
縮したり、自動化が進んで能率が向上したため、従来の
端末加工の工具では、平行作業のタイミングが合わず、
端末加工作業の自動化が要求されている。
【0004】さらに、端末加工は付随作業であり、端末
加工装置が大きいと光ファイバの端が端末加工装置に届
かなかったり、また、作業者の移動距離が大きくなり具
合が悪く、できるだけ小形の装置で、かつ、光ファイバ
の移動が小さくて済む端末加工装置が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、簡単な機構で、コンパクト
に構成できる自動化された光ファイバの端末加工装置を
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、光ファイバの
端末加工装置において、光ファイバを保持し該光ファイ
バの軸方向に移動させる光ファイバ移動部と、前記光フ
ァイバの軸に略直角に配置した被覆除去刃と、光ファイ
バ端の被覆をくわえて光ファイバ保持移動部が移動する
ことにより被覆を引っ張り除去する被覆除去部と、光フ
ァイバ保持移動部と被覆除去部の間において光ファイバ
に対向する位置と退避位置の間を移動する電極保持移動
部に保持された1対の電極と、光ファイバ保持移動部と
被覆除去部の間において光ファイバの下側を押さえる下
側押さえ位置とその垂直下方の退避位置との間を移動で
きる1対の光ファイバクランプ台と、該光ファイバクラ
ンプ台に対向して光ファイバの上側を押さえる上側押さ
え位置とその垂直上方の待避位置との間を移動できる1
対の光ファイバクランプと、光ファイバのクランプ位置
の中間に配置され光ファイバに直角方向に水平面内を移
動する加傷刃保持移動台に垂直に保持された加傷刃と、
光ファイバのクランプ位置の中間に配置され光ファイバ
に対して直角にかつ垂直方向に作用する光ファイバ曲げ
片を備えていることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、光ファイバが保持される光フ
ァイバ移動部は、光ファイバを軸方向に移動させるもの
であり、したがって、光ファイバは、1軸方向の移動だ
けとなり、簡単な機構が実現できる。
【0008】光ファイバの被覆の除去工程は、光ファイ
バの軸に略直角に配置した被覆除去刃により被覆に切り
込みを入れ、被覆除去部が光ファイバ端の被覆をくわえ
た後、光ファイバ保持移動部が移動することにより被覆
を引っ張ることにより被覆が除去される。この除去工程
においても、光ファイバは、上記1軸方向の移動だけで
ある。被覆除去部を被覆除去刃に兼ねさせてもよい。
【0009】クリーニング工程は、1対の電極を光ファ
イバに対向する位置に移動させて、電極間に放電を起こ
させることにより行なわれる。クリーニング除去工程に
おいては、電極を待避位置から光ファイバに対向させる
位置への移動で足りる。光ファイバ保持移動部を移動さ
せ、電極と光ファイバとの相対移動を行なわせてもよ
い。
【0010】切断工程は、1対の光ファイバクランプ台
とそれに対向する1対の光ファイバクランプとを、待避
位置からクランプ位置まで上下方向に移動させて光ファ
イバをクランプさせ、光ファイバに直角方向に水平面内
を移動する加傷刃保持移動台に垂直に保持された加傷刃
によって、傷をつける。次いで、光ファイバに対して直
角にかつ垂直方向に作用する光ファイバ曲げ片により、
上から押圧力を加えて光ファイバを曲げると、傷を起点
に破断が進み、光ファイバを切断面が鏡面になるよう切
断することができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の光ファイバ心線の端末加工
装置の一実施例を説明するための概略構成図である。図
中、1は光ファイバ保持移動部、2は被覆除去部、3は
被覆除去刃、4は電極、5は電極保持移動部、6は光フ
ァイバクランプ台、7は光ファイバクランプ、8は加傷
刃、9は加傷刃保持移動台、10は光ファイバ曲げ片、
11は光ファイバ、11aは光ファイバのガラス部であ
る。
【0012】図1(A)は平面図である。光ファイバ1
1を保持する光ファイバ保持移動部1は、光ファイバ1
1を保持し、その軸方向に移動させるように構成されて
いる。被覆除去刃3は、図1(B)を参照すると分かる
ように、光ファイバの軸に略直角に配置され、挿入され
た光ファイバ11の被覆に切り込みを入れるために設け
られたものであり、この実施例では、被覆除去刃3を取
り付けたアームの基部が被覆除去部2を兼ねている。被
覆除去部2は、切り込みが入られた被覆の端部をくわえ
た状態で、光ファイバ保持移動部1が後退することによ
り、切り込みから先の被覆を引っ張って除去するもので
ある。したがって、被覆除去部2は、被覆除去刃3とは
別に設けられたものでもよく、被覆をくわえることがで
きるもので足りる。1対の電極4は、除去した被覆の残
り滓を燃焼させて除去することによって、露出した光フ
ァイバガラス部11aをクリーニングするものであり、
電極保持移動部5に保持されて、図1(B)に示すよう
に、光ファイバ保持移動部と被覆除去部の間において、
光ファイバに対向する動作位置と待避位置との間を上下
に移動する。
【0013】図1(C)を参照して、光ファイバクラン
プ台6と光ファイバクランプ7を説明する。光ファイバ
クランプ台6は、光ファイバ保持移動部1と被覆除去部
2の間に光ファイバ11の軸方向に沿って1対が設けら
れ、光ファイバ11のガラス部11aの下側を押さえる
下側押さえ位置と、その垂直下方の退避位置との間を移
動できるように図示しない支持移動機構によって支持さ
れている。光ファイバクランプ7は、1対の光ファイバ
クランプ台6に対向して1対が設けられ、光ファイバの
上側を押さえる上側押さえ位置とその垂直上方の待避位
置との間を移動できるように図示しない支持移動機構に
よって支持されている。
【0014】加傷刃8は、図1(A)と図1(C)に示
すように、加傷刃保持移動台9に垂直に保持され、光フ
ァイバ11のクランプ位置の中間において、水平方向に
移動し、光ファイバ11のガラス部11aに対して下側
から直角方向に傷をつけるためのものである。
【0015】光ファイバ曲げ片10は、図1(C)に示
すように、光ファイバ11のクランプ位置の中間の上方
に配置され、下降して光ファイバ11のガラス部11a
に対して直角にかつ垂直方向に力を加えて、光ファイバ
に曲げ与え、切断を行なうものである。
【0016】図2,図3は、動作の説明図である。図
中、図1と同様な部分には同じ符号を付して説明を省略
する。
【0017】図2(D)に示すように、光ファイバ保持
移動部1が被覆除去部2の方向に水平移動し、光ファイ
バ11の端部が被覆除去部2に挿入される。
【0018】次いで、図2(E)に示すように、被覆除
去部2のアームが閉じて、被覆除去刃3が、光ファイバ
端の被覆に食い込み、光ファイバ11の被覆に切れ込み
を入れる。この状態では、光ファイバ11の被覆の端部
が被覆除去部2にくわえられた状態である。ここで、光
ファイバ保持移動部1が矢印方向に後退することによ
り、切れ込み位置から先端部の被覆が除去が進行する。
【0019】光ファイバ保持移動部1が更に後退し、被
覆の除去際が所定の位置に来ると、図2(F)に示すよ
うに、電極保持移動部5が上昇し、電極4が光ファイバ
11のガラス部11aを挟んだ位置で放電する。光ファ
イバ保持移動部1が後退しながら、電極間に放電が行な
われることによって、光ファイバ11のガラス部11a
の表面に残存する被覆カスを燃焼除去する。
【0020】クリーニングが終了すると、電極保持移動
部5が下降した後、図2(G)に示すように、光ファイ
バクランプ台6が上昇し、光ファイバ11のガラス部1
1aの下面を受ける。
【0021】次に、図3(H)に示すように、光ファイ
バクランプ7が下降し、光ファイバ11のガラス部11
aの上面を押さえる。この動作で光ファイバ11のガラ
ス部11aは、正しい位置に位置決めされ、また、所定
の力で固定される。
【0022】次に、図3(I)に示すように、加傷刃保
持移動台9に保持された加傷刃8が、紙面の垂直方向、
すなわち、水平面内を光ファイバ11のガラス部11a
に直角な方向に走り、光ファイバ11のガラス部11a
の下面に微少な傷をつける。
【0023】次いで、図3(J)に示すように、光ファ
イバ曲げ片10が下降し、クランプされた光ファイバの
ガラス部11aの中間に押圧力を与えて、光ファイバを
曲げると、加傷刃8によって付けられた傷を起点にして
破断が進み、光ファイバが切断される。切断面は鏡面と
なる。
【0024】最後に、図3(K)に示すように、光ファ
イバ保持移動部1が初期の位置に戻り、また、他の部分
ももとの位置に戻り、全体が初期の状態になり、端末処
理動作が終了する。
【0025】以上のように動作するので、光ファイバを
光ファイバ保持移動部にオペレータがセットし、動作を
開始すれば、その後は自動的に、被覆除去、クリーニン
グ、鏡面切断を行ない、また、光ファイバの移動は軸方
向に移動するだけ、すなわち1軸であるから、移動範囲
は単純であり、機構を簡単にし、また、その結果装置も
小型となる。
【0026】図4は、本発明の光ファイバ心線の端末加
工装置の一実施例の全体組立図である。図中、図1と同
様な部分には同じ符号を付して説明を省略する。11b
は保持具、12〜16は駆動機構、17はネジ軸、18
は回転軸、19〜24は円周カム、25〜28は回転位
置検出センサ用ドグ、26a,28aは回転位置検出セ
ンサ、29,30は位置決めセンサ、31は位置決めセ
ンサ用ドグ、32は回転支持軸、33は開閉レバー、3
4は回転軸、35は支持軸、36はコロ、37は傾斜カ
ム、38はスクレーパである。
【0027】光ファイバ11の保持具11bを乗せて移
動する光ファイバ保持移動部1は、図示しない電動機で
ネジ軸17を正逆回転させることにより、ネジ軸17に
沿って往復移動する。光ファイバ保持移動部1が停止す
る位置は、位置決めセンサ29,30が固定されてお
り、これを位置決めセンサ用ドグ31が横切る位置を電
気的に検出し、移動の開始および停止位置を設定でき、
中間位置は、電動機の回転角を積算することにより決定
することができる。
【0028】回転軸18は、図示していない別の電動機
により1方向に回転し、回転軸18には、円周カム19
〜24が回転軸18に一体的に組み込まれており、各部
の駆動源となっている。回転軸18には、回転位置検出
センサ用ドグ25〜28が取り付けられており、回転位
置検出センサ26a,28aがこれを横切ることにより
回転位置を電気的に検出し、前記の光ファイバ保持移動
部1と順次動作を行なうことにより一連の動作をするこ
とができる。
【0029】回転支持軸32は、円周カム19〜24に
より駆動される各部の駆動機構12〜16の回転支持を
行なう。この駆動機構12〜16について概略を説明す
る。駆動機構12は、被覆除去部2の駆動機構であり、
円周カム20により駆動され、図示しない中間機構を介
して開閉レバー33を回転させる。開閉レバー33が回
転軸34を中心に図の時計方向に回転すると、開閉レバ
ー33の一端に設けたコロ36が被覆除去部2に設けた
傾斜カム37を昇ることにより、被覆除去部2が支持軸
35を中心に時計方向に回転して閉じ、図示しない被覆
除去刃を光ファイバの被覆に食い込ませることができ
る。被覆除去部2には、被覆を加熱して除去しやすくす
るためにヒータを組み込んでおくのがよい。円周カム1
9は、図示しない中間機構を駆動して、開閉レバー33
の先端のコロ36を、傾斜カム37から離反させる。こ
の実施例では、開閉レバー33は、被覆除去部2の両側
に対称的に設けられており、2つのコロ36によって被
覆除去部2に均等な力を加えることができ、被覆除去刃
を偏らせることなく被覆に食い込ませることができる。
【0030】被覆除去部2と光ファイバ保持移動部1の
中間には、図1で説明した電極保持移動部5,光ファイ
バクランプ台6,光ファイバクランプ7,加傷刃保持移
動台9が設けられている。上述したように、電極保持移
動部5は電極4を保持し、加傷刃保持移動台9は加傷刃
8を保持している。電極保持移動部5は、カム22によ
り駆動される駆動機構14により駆動されるが、中間機
構の図示は省略した。
【0031】被覆除去部2と光ファイバ保持移動部1の
中間に、図1で説明したように、光ファイバクランプ7
および光ファイバ曲げ片10があり、円周カム23によ
り駆動される駆動機構15によって、光ファイバクラン
プ7および光ファイバ曲げ片10が駆動される。
【0032】被覆除去部2と光ファイバ保持移動部1の
中間に、図1で説明したように、加傷刃保持移動台9お
よび光ファイバクランプ台6があり、円周カム24で駆
動される駆動機構16で駆動される。加傷刃保持移動台
9は、加傷刃8を保持している。円周カム24の回転に
より、図示しないカムレバーを揺動させ、加傷刃保持移
動台9と光ファイバクランプ台6を駆動する。スライド
部品により支持された加傷刃保持移動台9が水平方向
に、かつ、光ファイバのガラス部に直角方向に移動する
ことにより、加傷刃8によって、光ファイバのガラス部
に対して下側から直角方向に傷を付けることができる。
【0033】被覆除去部2の付属機構として光ファイバ
屑の排出部がある。屑排出部の駆動機構13のカム21
によりスクレーパ38を移動することにより行なう。ス
クレーパ38の移動により、被覆除去部2に残るファイ
バ屑を排出する。
【0034】以上の構造により図2,図3で説明した一
連の動作を短時間、例えば、約30秒で行なうことがで
き、被覆の除去,被覆屑のクリーニング,光ファイバ切
断の各作業を自動的に行なうことができる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、光ファイバは軸方向に移動するのみ、すなわ
ち1軸の移動動作だけであるから、シンプルで、かつ、
コンパクトな光ファイバの被覆除去,被覆除去カスのク
リーニング,鏡面切断を自動的に行なうことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバ心線の端末加工装置の一実
施例を説明するための概略構成図である。
【図2】図1の動作の一部の説明図である。
【図3】図1の動作の一部の説明図である。
【図4】本発明の光ファイバ心線の端末加工装置の一実
施例の全体組立図である。
【符号の説明】
1…光ファイバ保持移動部、2…被覆除去部、3…被覆
除去刃、4…電極、5…電極保持移動部、6…光ファイ
バクランプ台、7…光ファイバクランプ、8…加傷刃、
9…加傷刃保持移動台、10…光ファイバ曲げ片、11
…光ファイバ、11a…光ファイバのガラス部、11b
…保持具、12〜16…駆動機構、17…ネジ軸、18
…回転軸、19〜24…円周カム、25〜28…回転位
置検出センサ用ドグ、26a,28a…回転位置検出セ
ンサ、29,30…位置決めセンサ、31…位置決めセ
ンサ用ドグ、32…回転支持軸、33…開閉レバー、3
4…回転軸、35…支持軸、36…コロ、37…傾斜カ
ム、38…スクレーパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバを保持し該光ファイバの軸方
    向に移動させる光ファイバ保持移動部と、前記光ファイ
    バの軸に略直角に配置した被覆除去刃と、光ファイバ端
    の被覆をくわえて光ファイバ保持移動部が移動すること
    により被覆を引っ張り除去する被覆除去部と、光ファイ
    バ保持移動部と被覆除去部の間において光ファイバに対
    向する位置と退避位置の間を移動する電極保持移動部に
    保持された1対の電極と、光ファイバ保持移動部と被覆
    除去部の間において光ファイバの下側を押さえる下側押
    さえ位置とその垂直下方の退避位置との間を移動できる
    1対の光ファイバクランプ台と、該光ファイバクランプ
    台に対向して光ファイバの上側を押さえる上側押さえ位
    置とその垂直上方の待避位置との間を移動できる1対の
    光ファイバクランプと、光ファイバのクランプ位置の中
    間に配置され光ファイバに直角方向に水平面内を移動す
    る加傷刃保持移動台に垂直に保持された加傷刃と、光フ
    ァイバのクランプ位置の中間に配置され光ファイバに対
    して直角にかつ垂直方向に作用する光ファイバ曲げ片を
    備えていることを特徴とする光ファイバの端末加工装
    置。
JP5344994A 1994-03-24 1994-03-24 光ファイバ心線の端末加工装置 Pending JPH07261032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344994A JPH07261032A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 光ファイバ心線の端末加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344994A JPH07261032A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 光ファイバ心線の端末加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07261032A true JPH07261032A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12943171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344994A Pending JPH07261032A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 光ファイバ心線の端末加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07261032A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241496A2 (en) * 2001-03-16 2002-09-18 Nettest (Oregon), Inc. Apparatus and method for preparing a coated optical fiber
WO2005078491A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Hahnwool Optics Co., Ltd. Optical fiber treatment apparatus
KR100699341B1 (ko) * 2004-02-13 2007-03-26 (주)한울옵틱스 광섬유 처리장치
JP2010055577A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 画像処理方法、プログラム、記録媒体、画像処理装置、タッチパネル、電子機器及び液晶表示装置。

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241496A2 (en) * 2001-03-16 2002-09-18 Nettest (Oregon), Inc. Apparatus and method for preparing a coated optical fiber
EP1241496A3 (en) * 2001-03-16 2005-06-15 Nettest (Oregon), Inc. Apparatus and method for preparing a coated optical fiber
WO2005078491A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Hahnwool Optics Co., Ltd. Optical fiber treatment apparatus
KR100699341B1 (ko) * 2004-02-13 2007-03-26 (주)한울옵틱스 광섬유 처리장치
JP2010055577A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 画像処理方法、プログラム、記録媒体、画像処理装置、タッチパネル、電子機器及び液晶表示装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509737B1 (en) Tip processing apparatus for jacketed optical fibres
TWI225946B (en) Optical fiber strand holder, melt connecting device, cutting device and connecting method for said optical fiber
KR20040056778A (ko) 광섬유 절단장치
US20020064355A1 (en) Automatic fiber preparation unit for splicing
JPH07261032A (ja) 光ファイバ心線の端末加工装置
US20030000257A1 (en) Single step fiber preparation
US20020064354A1 (en) Automatic fiber preparation unit for splicing
JPH1177833A (ja) 熱可塑性樹脂配管材用バット融着機
JPH11337739A (ja) 光ファイバ心線端末の自動加工方法
JP2662118B2 (ja) 光ファイバの自動測定装置
JPH01281403A (ja) 被覆光ファイバの被覆除去装置
JPH01281410A (ja) 光ファイバ端面突き合わせ装置
JP2842629B2 (ja) 多心光ファイバの切断装置
CN111679366A (zh) 一种全自动光纤熔接一体机
JPH09197156A (ja) 光ファイバ接続工具
JP2832401B2 (ja) 光フアイバの端末処理装置
CN217639626U (zh) 一种剥纤清洁机
JP3439663B2 (ja) 光ファイバ端面観察工具
JPH06294914A (ja) 光ファイバの切断装置
JPH04314004A (ja) 光ファイバの端末処理装置
JP3761685B2 (ja) レーザ加工装置
CN211940628U (zh) 连板测试夹具
CN219726146U (zh) 一种汽车零件检测固定结构
CN218938556U (zh) 一种自动激光剥纤设备
JPH0641202Y2 (ja) 光ファイバのクリーニング装置