JPH0726101Y2 - シート状物のz折込装置 - Google Patents

シート状物のz折込装置

Info

Publication number
JPH0726101Y2
JPH0726101Y2 JP7229391U JP7229391U JPH0726101Y2 JP H0726101 Y2 JPH0726101 Y2 JP H0726101Y2 JP 7229391 U JP7229391 U JP 7229391U JP 7229391 U JP7229391 U JP 7229391U JP H0726101 Y2 JPH0726101 Y2 JP H0726101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
conveyors
sheet
conveyor
suction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7229391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526352U (ja
Inventor
盛夫 藤田
Original Assignee
盛夫 藤田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 盛夫 藤田 filed Critical 盛夫 藤田
Priority to JP7229391U priority Critical patent/JPH0726101Y2/ja
Publication of JPH0526352U publication Critical patent/JPH0526352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726101Y2 publication Critical patent/JPH0726101Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、種々の粒状物、粉状
物等を収納する多重包装袋を製造する装置に用いられる
Z折込装置に関する。
【0002】
【従来の技術】セメント粉、薬物原料、磁鉄鋼粉のよう
な粉状物や粒状物等を収納する包装袋として、例えば従
来セメント袋として使用されている丈夫な紙袋の内側に
ポリ塩化ビニール製等のチューブを二重に内装したもの
が一般に使用されている。
【0003】かかる多重包装袋を形成する方法として、
従来は外側の紙袋を筒状体として形成し、所定長さに切
断された筒状体の下端を折返してミシンで縫合せ、その
中に予め形成されたビニールチューブの内側包装袋を手
で差し込んで形成している。
【0004】あるいは同時製袋方法として、予め長い連
続状の筒状体としてビニールチューブを形成し、これを
外側の紙袋となる長い連続状の原紙の上に送り、原紙を
長さ方向に沿って折畳んで貼合せ、さらにこれを適宜長
さに切断した後一方の端に当て紙を挟んで重ねてミシン
縫いし多重包装袋を形成する方法も知られている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、かかる多重
包装袋は、使用する際にユーザ側で粒状物や粉状物等を
詰め込んだ後に上端の開口を2つに折返して閉じその部
分をミシンで縫い合せて包装が行なわれる。しかしなが
ら、この開口を2つに折返す際に原紙やビニールチュー
ブの厚さが相当あるため、折返されたビニールチューブ
はその厚さ分内側でこの上方の折返し端側に引き寄せら
れ紙袋に対して吊り上げられることになる。これを一般
に口吊りと称している。この口吊り状態のまま包装袋内
に内容物を収納して輸送すると、紙袋とビニールチュー
ブとのずれのため包装袋が傷み易くなり、口吊りを生じ
ない包装袋とするのが望ましい。
【0006】かかる口吊りを生じないようにするには、
上述した第一の従来方法においてビニールチューブを手
で紙袋内に挿入する際にZ折りした部分を形成するよう
に挿入すればよい。しかし、この方法ではビニールチュ
ーブの挿入作業そのものが煩らわしく、Z折りした部分
を形成するのはなおさら煩らわしく作業に手間がかか
り、作業の効率化、省力化ができない。従って、作業の
効率化、省力化を図る方法としては後者の同時製袋方法
により自動化するのが望ましい。ところが、この同時製
袋方法では長い連続状のビニールチューブを原紙上に置
いて貼合せて形成されるため、最終的に切断された外側
の紙袋と内側のビニールチューブは同じ長さとなる。従
って、この方法で形成される多重包装袋では口吊り状態
となるのを避けることができない。
【0007】この考案は、かかる従来の多重包装袋の製
造技術の現状に留意して、多重包装袋を製造する工程中
で内側袋としてのビニールチューブ等のシート状物にZ
折部を形成し同時製袋方法であっても口吊りを生じない
ようにするためのZ折込装置を提供することを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
この考案は、シート状物を挟持して搬送する無端状のベ
ルトコンベアを上下2段に設け、上段のベルトコンベア
は少なくとも2以上に分割しかつこれらが全体として連
続状となるコンベアから成り、そのうちの1つのコンベ
アには複数の吸着孔を搬送方向に沿って開設すると共に
吸着用の開口を有する吸着ボックスをその上下ベルト間
に開口が吸着孔に対応するように設置し、下段のコンベ
アは上記吸着ボックスに対応する区間で不連続な少なく
とも2つのコンベアから成り、この不連続区間で垂れ下
がるシート状物を部分的に持上げる持上げ手段を不連続
区間の適宜位置に設け、吸着ボックスは経路途中の切換
弁を介して吸引ブロワ又は吐出ブロワへ連通されて成る
シート状物のZ折込装置としたのである。
【0009】上記Z折込装置において、前記上下段のベ
ルトコンベアを一直線状に重ねたラインを複数列適宜間
隔で並列に設けたものとすることができる。
【0010】あるいは、前記吸着孔と吸着ボックスを備
えた上段の吸着ベルトコンベアと他のコンベアを幅方向
にずらして配設するようにしてもよい。
【0011】
【作用】この考案のZ折込装置は上記のように構成した
から、上段の吸着コンベアと不連続な下段のコンベアに
より不連続区間においてシート状物にZ折りを形成する
ことができる。上段のベルトコンベア間にシート状物が
供給されると、両コンベア間に挟持され不連続区間では
吸着ボックスにより吸着されてシート状物は下流へ送ら
れるが、不連続区間ではその下流側コンベアを減退又は
停止させかつ吸着ボックスを吸着状態から吹出状態に切
換えて上流側コンベアにより送り込むとシート状物が部
分的に垂れ下がる。
【0012】所定長さ垂れ下がったときに上流側コンベ
アの送りを減退又は停止すると共に、吸着ボックスを再
び吸着状態に切換えかつ持上げ装置を作動させてシート
状物を部分的に持上げるとシート状物はその一部が吸着
ボックスに吸着される。この状態で吸着コンベアと上流
側コンベアを高速で作動させて上流側のシート状物を送
り込むとシート状物の吸着ボックスによる吸着端が前進
して下流側下段のコンベア間に挿入されるとZ折込部が
シート状物に形成される。
【0013】適宜長さ挿入されZ折長さが所定長さにな
ると下流側コンベアを再び高速駆動してシート状物は全
体が下流へと移送される。そして上記Z折形成作用をシ
ート状物に対して所定間隔で行なうと、多重包装袋用に
適宜間隔のZ折込が形成される。上記複数のベルトコン
ベアは一般に一直線上に設けられるが、シート状物の幅
が大きくなるとこれらコンベアの複数列を互いに並列に
適宜間隔に設ける。隣り合って対応するベルトコンベア
は互いに同期して駆動される。シート状物の幅がさらに
大きくなると、シート状物の送りの不均等に起因して生
ずるずれやしわを防止するため、吸着ベルトコンベアと
それ以外のコンベアを幅方向に互いにずらして設けると
送りがスムースに行なわれる。
【0014】
【実施例】以下この発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は実施例のZ折込装置を備えた包装袋
製造装置主要部の全体概略図である。1はビニールチュ
ーブWを送るゴム製の送りロールであり、このロールで
供給されるまでに予めビニールチューブWは長い連続の
筒状体に成形されている。送りロール1、1で供給され
たビニールチューブWはZ折込装置2に送り込まれ、Z
折が実施される。Z折込装置2は、上段の無端ベルトコ
ンベア3、4、5と下段の無端ベルトコンベア6、7、
8を上下に重ね、その間にビニールチューブWを挟んで
送るように構成されている。上段の無端ベルトコンベア
3、4、5は途中でそれぞれ別体に設けられているが全
体としてはほぼ連続状であり、一方下段の無端ベルトコ
ンベア6、7、8は6と7の間が所定間隔に切断され不
連続状である。
【0015】上段の無端ベルトコンベア4の上下ベルト
間には吸着ボックス9が設けられ、この吸着ボックス9
には導管10が接続されている。そして吸着ボックス9
は下段の無端ベルトコンベアの不連続区間に対応する位
置に設けられている。又、この不連続区間の下方適宜位
置には送り込まれたビニールチューブWを部分的に持上
げるための持上げ手段として水平軸の周りに回転自在の
折込バー11が設けられており、回転カム12により上
下に回転される。上記Z折込装置でZ折されたビニール
チューブWは、無端ベルトコンベア8の下流側の貼合せ
ロール8aとこれに対向配置されたゴム製の送りロール
13の間に送り込まれ、別の方向から送り込まれる原紙
Woと貼合される。
【0016】貼合せロール8aは、詳細は図示省略する
が、表面に多数の小孔が設けられており、ロールの内部
は軸端から吸引装置に接続されており、図示の吸引区間
で適宜吸引され原紙Woと貼合が確実に行なえるように
構成されている。その後の工程については図示省略して
いるが、切断部、ミシン目形成部等が順次設けられてい
る。図2に上述したZ折込装置2の外観斜視図を示す。
図示のように、上段の無端ベルトコンベア4にはその幅
中央付近に多数の吸着孔14が直線状に設けられてい
る。そして、図中に示すように、この吸着孔14の位置
に対応して吸着ボックス9の下面に長孔状の吸着開口1
5が開設されている。
【0017】実際のZ折込装置2は、図2に示すよう
に、上下段の無端コンベア3、4、5及び6、7、8と
付帯設備から成る送りラインを複数列に互いに一定間隔
を置いて並列に設けられたものから成る。列数はZ折込
されるビニールチューブWの幅によって適当なライン数
が設定される。その場合、導管10は各ラインの吸着ボ
ックス9間をそれぞれ連結させ、その一端は図5に示す
ように切換弁16を介して吸引ブロワ17又は吐出ブロ
ワ18に接続されている(17a、18aはそれぞれ駆
動モータである)。図3にZ折込装置2の吸着ボックス
9付近の拡大側面図を示す。図示のように、無端ベルト
コンベア6と7の間の不連続区間に対応する位置に吸着
ボックス9は設けられているが、下段の無端ベルトコン
ベア7の後側ローラ7aの位置は少なくとも吸着ボック
ス9の前端位置に合致するように設けられ、一方コンベ
ア6の前側ローラ6aは吸着ボックス9の後端より若干
ずれていてもよい。
【0018】持上げ手段としての折込バー11は、その
先端及び基端(回転中心軸)がそれぞれ水平なロッドで
各ラインと直角方向に連結され、カム12も水平なロッ
ドに連結されており、その中心軸を中心に回転すること
によって折込バー11を回転させる。カム12はその水
平ロッド上に適宜間隔で設けられている。持上げ手段と
しては、この他にも種々の形式のものが採用できる。例
えば吸着ボックス9の長さの約2/3程度の水平板をシ
リンダロッドで昇降させるような形式でもよい。
【0019】なお、図示省略したが、上段のベルトコン
ベア3、4、5及び下段のベルトコンベア6、7、8の
駆動部は、全て独立な駆動モータを別々に設けてもよい
が、例えばコンベア3と6と4及び送りローラ1、1を
減速機を介して1つのモータで同期駆動し、コンベア
5、7も1つのモータで同期駆動、コンベア8は独立駆
動となるようにそれぞれのモータ及び同期機構を設ける
ようにしてもよい。なお、コンベア3、6、4とコンベ
ア5、7の同期駆動速度は両グループのコンベアの送り
速度を同一速度又は後者を前者に対して減速駆動できる
ように設計されている。
【0020】上記のように構成したこの実施例の作用は
次の通りである。送りローラ1、1でビニールチューブ
WがZ折込装置2へ送り込まれると、ビニールチューブ
Wは上下段の無端ベルトコンベア3、6により挟持され
て送られ、無端ベルトコンベア4へと進む。さらに進む
とビニールチューブWの先端はコンベア6の先端を通過
し、そのままではコンベア6の前端のロール6aと吸着
ボックス9の後端の間が離れていると落下するので吸着
ボックス9を吸着状態としてビニールチューブWの先端
を保持し、吸着ボックス9の後端まで進める。先端が吸
着ボックス9の後端に達すると、予め吸着状態とされた
吸着ボックス9によりビニールチューブWは吸着保持さ
れた状態でさらに進む。先端が吸着ボックス9の全長を
通過すると今度は下段のコンベア7とコンベア4の間に
挟持されて進む。先端がコンベア7上を適当長さ進む
と、その状態で下段のコンベア6〜7間の不連続区間に
あるビニールチューブWに対してZ折が開始される。
【0021】Z折を開始する前には、図3に示すように
折込バー11は下方の位置(一点鎖線)で待機してい
る。その状態でコンベア5、7の回転を減速すると共に
吸着ボックス9内の状態を、切換弁16を作動させて吸
引ブロワ17から吐出ブロワ18へ切換えることによっ
て空気を吐出する状態とし、吸着開口15、吸着孔14
を介してビニールチューブWへ空気を吹付ける。このよ
うに作動状態を切換えると、ビニールチューブWの先端
側の送りが減速され、コンベア6、7の不連続区間で空
気の吹付けによって途中のビニールチューブを下へ垂れ
下げようとする力を受ける。コンベア3、6は減速され
ていないから、この状態でもビニールチューブの後方を
下流側へと移送し続ける。このためビニールチューブの
途中の部分は図3の点線状態に垂れ下がる。
【0022】ビニールチューブWの途中が適当量垂れ下
がると、次にコンベア3、6の送りを減速させると共に
吸着ボックス9内の状態を再び吸着状態へ切換えてお
く。この状態で折込バー11を駆動してその先端を上昇
させ垂れ下がったビニールチューブWの後半分を水平位
置付近まで持上げると、持上げられた部分のビニールチ
ューブWは吸着ボックス9により吸着保持される。以後
の状態を図6の(a)(b)(c)に示す。ビニールチ
ューブWの途中を一部は吸着ボックス9で吸着した状態
で(a)に示すようにコンベア3、4、6を矢印のよう
に高速回転させると、吸着端とコンベア7の後端のロー
ラ7aとの間に垂み(Z折り)を残したままビニールチ
ューブWの吸着端が前進して(b)に示すようにコンベ
ア7の後端上へ進みコンベア4と7の間に挟持される。
この状態では未だコンベア7は高速回転していない。
【0023】上記吸着端がある程度の長さコンベア4と
7間に挟持されると、減速していたコンベア5、7を矢
印の方向へ高速回転させる。すると上記Z折りの部分が
コンベア5、7間へと進み、Z折りが完了する。その後
は、上記Z折りされた部分を含むビニールチューブWが
次の無端ベルトコンベア5、8間を進み、さらに貼合せ
ロール8aと送りローラ13の間を通り原紙Woと貼合
される。この貼合せは、原紙Woの上に適宜間隔でZ折
部を有するビニールチューブWが置かれ、次にビニール
チューブWより広い原紙Woの両側が長さ方向に沿って
折られて重なり部分が接着剤で貼合されるというように
行なわれる。さらに、その後方ではZ折部を含む適宜長
さ毎に切断部で切断され、その一端を折返した部分をミ
シン目形成部でミシンが入れられて閉じられ多重包装袋
が形成される。
【0024】図7に他の実施例のZ折込装置2’の全体
概略斜視図を示す(図2に対応している)。この実施例
では、無端ベルトコンベア3、4、5及び6、7の配置
が第一実施例と異なっている。即ち、図示のようにコン
ベア3、6と5、7は同一直線上にあるが、コンベア4
はこれらに対してその幅分だけ位置をずらして配置され
ている。このようにコンベア4をずらして配置している
のは、Z折りされるビニールチューブWの幅が大きくな
ると、図2のように各コンベアを同一直線上に配置した
ものではビニールチューブWの送りに不均等が生じ、し
わやねじれが発生するのを防止するためである。基本的
な作用は第一実施例の場合と全く同じである。又、この
実施例では下段の無端ベルトコンベア6、7の前端、後
端のローラ6a、7aの位置は第一実施例と同じである
が、上段のコンベア3、5の前端、後端のローラ3a、
5aは共にコンベア4の前後端のローラ位置より内側に
位置している。ビニールチューブWの送りをできるだけ
スムースにするためである。
【0025】
【効果】以上詳細に説明したように、この考案のZ折込
装置は吸着ボックスを間に挿置され長さ方向に沿って多
数の吸着孔を有する吸着ベルトコンベアと吸着ボックス
の長さに対応する不連続区間を置いた下段ベルトコンベ
ア及び不連続区間でシート状物の一部を持上げる持上げ
装置により構成したから、吸着ボックスによる吸着力及
び吐出圧と各ベルトコンベアによる送りを組合せること
によって不連続区間に垂みを生じさせてこれをZ折部と
してシート状物に適宜間隔で自動的に効率よく形成で
き、従ってかかるZ折込装置を例えば多重包装袋を製造
する装置に利用すれば多重包装袋の同時製袋が極めて高
効率で可能となるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のZ折込装置を備えた包装袋製造装置の
主要断面図
【図2】実施例のZ折込装置の概略斜視図
【図3】無端ベルトコンベアの吸着ボックス付近の拡大
断面図
【図4】同上の部分拡大斜視図
【図5】吸着ボックスと吸引、吐出ブロワとの配管系統
【図6】作用の説明図
【図7】第二実施例のZ折込装置の図2に相当する概略
斜視図
【符号の説明】
1 送りロール 2 Z折込装置 3、4、5 無端ベルトコンベア 6、7、8 無端ベルトコンベア 9 吸着ボックス 10 導管 11 折込バー 12 カム 14 吸着孔 15 吸着開口 16 切換弁 17 吸引ブロワ 18 吐出ブロワ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状物を挟持して搬送する無端状の
    ベルトコンベアを上下2段に設け、上段のベルトコンベ
    アは少なくとも2以上に分割しかつこれらが全体として
    連続状となるコンベアから成り、そのうちの1つのコン
    ベアには複数の吸着孔を搬送方向に沿って開設すると共
    に吸着用の開口を有する吸着ボックスをその上下ベルト
    間に開口が吸着孔に対応するように設置し、下段のコン
    ベアは上記吸着ボックスに対応する区間で不連続な少な
    くとも2つのコンベアから成り、この不連続区間で垂れ
    下がるシート状物を部分的に持上げる持上げ手段を不連
    続区間の適宜位置に設け、吸着ボックスは経路途中の切
    換弁を介して吸引ブロワ又は吐出ブロワへ連通されて成
    るシート状物のZ折込装置。
  2. 【請求項2】 前記上下段のベルトコンベアを一直線状
    に重ねたラインを複数列適宜間隔で並列に設けたことを
    特徴とする請求項1に記載のシート状物のZ折込装置。
  3. 【請求項3】 前記吸着孔と吸着ボックスを備えた上段
    の吸着ベルトコンベアと他のコンベアを幅方向にずらし
    て配設したことを特徴とする請求項1に記載のシート状
    物のZ折込装置。
JP7229391U 1991-09-09 1991-09-09 シート状物のz折込装置 Expired - Lifetime JPH0726101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229391U JPH0726101Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 シート状物のz折込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7229391U JPH0726101Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 シート状物のz折込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526352U JPH0526352U (ja) 1993-04-06
JPH0726101Y2 true JPH0726101Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=13485078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7229391U Expired - Lifetime JPH0726101Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 シート状物のz折込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726101Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9150704B2 (en) 2011-06-21 2015-10-06 Cheil Industries Inc. Polyester resin composition
US9359500B2 (en) 2012-12-28 2016-06-07 Cheil Industries Inc. Resin compositions and articles including the same
US9437790B2 (en) 2011-12-28 2016-09-06 Cheil Industries Inc. Polyester resin composition having good yellowing resistance and impact resistance
US9493648B2 (en) 2012-12-28 2016-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Thermoplastic resin compositions and molded products including the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565637B2 (ja) * 2015-11-30 2019-08-28 株式会社豊田自動織機 電極製造装置及び電極の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9150704B2 (en) 2011-06-21 2015-10-06 Cheil Industries Inc. Polyester resin composition
US9437790B2 (en) 2011-12-28 2016-09-06 Cheil Industries Inc. Polyester resin composition having good yellowing resistance and impact resistance
US9359500B2 (en) 2012-12-28 2016-06-07 Cheil Industries Inc. Resin compositions and articles including the same
US9493648B2 (en) 2012-12-28 2016-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Thermoplastic resin compositions and molded products including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526352U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494741A (en) Tissue cutting and interfolding apparatus for Z webs
US6019713A (en) Tubing machine with rotating former section for quick change-over
US20060154795A1 (en) Sheet folding apparatus and method
JPH04906B2 (ja)
JPS6118677A (ja) 巻取り紙輪転印刷機における着籍用折り畳みのための紙折り装置
JP2002539045A (ja) ストリップ材料の包装
JPH036103B2 (ja)
JPH04284231A (ja) 製袋機用セパレータ
JPH0726101Y2 (ja) シート状物のz折込装置
JPS60183468A (ja) 輪転印刷機用の折りたたみ装置
US10391664B2 (en) Device and method for producing bags
EP0478325A1 (en) Folded zipper film and an apparatus and method for making it
JP2004001870A (ja) 包装装置
JPH02296605A (ja) 折りたたまれた圧布を袋詰めする装置
JP3083794B2 (ja) 紙袋チューブ類の供給装置
JP2021084730A (ja) 紙折り装置
JP4152727B2 (ja) 衣類折畳み機
US3082717A (en) Method of making paper bag
US3136277A (en) Method of making paper bags
JP2777769B2 (ja) 枚葉シートの集積装置
JP2603912B2 (ja) オムツの折り畳み装置
JP2019080723A (ja) 布類折畳装置
GB2277924A (en) Separator/folder bag machine
KR102380336B1 (ko) 핸드 타월 제조를 위한 자동화 공정 시스템
JP2599007Y2 (ja) 袋敷設装置