JPH07260407A - 碍子組立品の平行度検査方法 - Google Patents

碍子組立品の平行度検査方法

Info

Publication number
JPH07260407A
JPH07260407A JP5347894A JP5347894A JPH07260407A JP H07260407 A JPH07260407 A JP H07260407A JP 5347894 A JP5347894 A JP 5347894A JP 5347894 A JP5347894 A JP 5347894A JP H07260407 A JPH07260407 A JP H07260407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator assembly
metal fitting
parallelism
insulator
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5347894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901484B2 (ja
Inventor
Kazumichi Nakajima
和道 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5347894A priority Critical patent/JP2901484B2/ja
Publication of JPH07260407A publication Critical patent/JPH07260407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901484B2 publication Critical patent/JP2901484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】碍子組立品の上部金具と下部金具との間の平行
度を、搬送ラインから取り外すことなく簡便にかつ精度
よく自動的に検査することができる方法を提供する。 【構成】フリーコンベヤから吊り下げられて搬送されて
くる碍子組立品1を検査位置においてその下部金具4と
接する水平なテーブル9により持ち上げる。この状態で
上部金具3の上面にX、Y両軸方向の傾斜計16、17を備
えた平板10を下降させて接触させ、これらの傾斜計16、
17の示度により下部金具4と上部金具3との平行度を検
査する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁器碍子の上下両端に
上部金具と下部金具とを取り付けた碍子組立品の平行度
検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば中実SP碍子の製造工程において
は、中実の磁器碍子の上下両端に上部金具と下部金具と
をセメント付けしているが、客先の要求により上部金具
の上面と下部金具の下面との間の平行度を正しく出す必
要がある。このため、従来はフリーコンベヤにより懸垂
状態で搬送されてくる碍子組立品1をこのコンベヤから
外し、図4に示すように1本ずつ回転定盤21の上に載
せ、更に碍子組立品1の上面に上部定盤22を載せたう
え、全体を回転させつつダイヤルゲージ23によって平行
度を読み取る検査方法が採用されていた。ところがこの
方法は、重さが数10kgもある碍子組立品1を人手により
取り扱う必要があるうえ、測定に多くの時間と手数がか
かるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決し、碍子組立品の上部金具の上面と下部
金具の下面との間の平行度を簡便にかつ精度よく自動的
に検査することができる碍子組立品の平行度検査方法を
提供するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、碍子組立品をその下部金具と接
するテーブルに載置し、次にその上部金具の上面にX、
Y両軸方向の傾斜計を備えた平板を接触させ、これらの
傾斜計の示度により下部金具と上部金具との平行度を検
査することを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明によれば、碍子組立品を下部金具と接す
るテーブルに載置して下側の基準面を正確に決定したう
えで、上部金具の上面にX、Y両軸方向の傾斜計を備え
た平板を接触させて検査を行うので、X、Y両軸方向の
平行度を自動的に高い精度で検査することが可能とな
る。なお、検査結果は記録計に記録させるとともに、警
報ブザー等によって作業者に不良品を知らせることがで
きる。
【0006】
【実施例】以下に本発明を図1〜図3を参照しつつ詳細
に説明する。図1において1は中実SP碍子の碍子組立
品であり、多数の笠(図示略)を持つ磁器碍子2の上下
両端に上部金具3と下部金具4とをそれぞれセメント付
けしたものである。この碍子組立品1は、天井を走行す
るフリーコンベヤのハンガー5の下端に設けられたU字
状のフック6を磁器碍子2の笠の間に挿入することによ
り吊り上げられ、懸垂状態で製造ラインを間欠移動しつ
つ搬送されている。
【0007】7はフリーコンベヤの走行経路の途中の検
査位置に設けられたテーブルリフターであり、シリンダ
8によって昇降される水平なテーブル9を備えている。
このテーブル9は下部金具4の下面を支持する水平な定
盤として作用するものであり、図2のように下部金具4
と接して碍子組立品1を持ち上げることができるように
なっている。持ち上げ量は碍子組立品1がフリーコンベ
ヤのハンガー5よりもわずかに浮き上がる程度とすれば
十分である。なお、碍子組立品1の全長は品種によって
大きく異なるため、シリンダ8のストロークは十分に大
きいものとしておくことが好ましい。
【0008】10は検査位置の上方に設けられた平板であ
る。この平板10はアーム11の先端からチェーン12等の紐
状体によって吊り下げられたものである。このアーム11
の基部13にはめねじ孔が形成されており、このめねじ孔
にモータ14によって回転される垂直な送りねじ15が貫通
している。このため、モータ14によってアーム11を昇降
させ、アーム11の先端からチェーン12によって吊り下げ
られている平板10も昇降させることができる。
【0009】この平板10上には、2個の傾斜計16、17が
設置されている。これらの傾斜計16、17はそれぞれX、
Y両軸方向の傾斜を測定して電気的な出力を生ずるもの
である。なお、これらの傾斜計16、17自体は市販品を使
用することができる。
【0010】まず図1のようにフリーコンベヤによって
懸垂状態で搬送されてきた碍子組立品1は、検査位置に
おいて図2のようにテーブル9によって持ち上げられ
る。このときテーブル9は下部金具4の下面と接し、水
平にセットされている下部金具4の下面を基準として碍
子組立品1を支持する。これによって碍子組立品1はフ
リーコンベヤからわずかに持ち上げられる。
【0011】次に図3のようにモータ14によってアーム
11とともに平板10が下降し、碍子組立品1の上部金具3
の上面に置かれる。このときチェーン12が十分に緩むこ
とができるようにアーム11のストロークを設定してお
く。この結果、平板10は碍子組立品1の上部金具3の上
面に密着し、その傾斜の程度をX、Y両軸方向の傾斜計
16、17によって測定される。このとき、前述したように
碍子組立品1の下部金具4の下面は水平なテーブル9に
支持されているので、傾斜計16、17の示度はそのまま下
部金具4の下面と上部金具3の上面との間の平行度を表
していることとなる。
【0012】このようにして測定された傾斜計の示度は
各碍子組立品1毎に記録計に記録させるとともに、設定
値を越えた場合に警報ブザー等によって作業者に不良品
を知らせることができる。警報ブザーにより作業者はテ
ーブル9と下部金具4との間及び平板10と上部金具3の
上面との間に検査の障害となる異物が挟まっていないか
どうかを調べ、異物があれば取り除いたうえで再度検査
を行い、異物がない場合にはその碍子組立品1を不良品
としてラインから除外する処置を取る。
【0013】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれば
碍子組立品の上部金具と下部金具との間の平行度を、搬
送ラインから取り外すことなく簡便にかつ精度よく自動
的に検査することができ、従来法に比較して検査の手数
や労力を大きく削減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】碍子組立品の搬送状態を示す正面図である。
【図2】碍子組立品をテーブルにより持ち上げた状態を
示す正面図である。
【図3】碍子組立品の上方から平板を下降させた状態を
示す正面図である。
【図4】従来の検査方法を示す正面図である。
【符号の説明】
1 碍子組立品、2 磁器碍子、3 上部金具、4 下
部金具、5 フリーコンベヤのハンガー、6 フック、
7 テーブルリフター、8 シリンダ、9 テーブル、
10 平板、11 アーム、12 チェーン、13 基部、14
モータ、15 送りねじ、16 傾斜計、17 傾斜計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 碍子組立品をその下部金具と接するテー
    ブルに載置し、次にその上部金具の上面にX、Y両軸方
    向の傾斜計を備えた平板を接触させ、これらの傾斜計の
    示度により下部金具と上部金具との平行度を検査するこ
    とを特徴とする碍子組立品の平行度検査方法。
JP5347894A 1994-03-24 1994-03-24 碍子組立品の平行度検査方法 Expired - Fee Related JP2901484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347894A JP2901484B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 碍子組立品の平行度検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347894A JP2901484B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 碍子組立品の平行度検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07260407A true JPH07260407A (ja) 1995-10-13
JP2901484B2 JP2901484B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=12943963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5347894A Expired - Fee Related JP2901484B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 碍子組立品の平行度検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901484B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103440939A (zh) * 2013-06-19 2013-12-11 江苏南瓷绝缘子有限公司 同轴度控制工装及控制方法
CN103673948A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 国家电网公司 绝缘子偏差检测装置
CN106128664A (zh) * 2016-08-22 2016-11-16 江苏神马电力股份有限公司 一种胶装装置
CN108151678A (zh) * 2018-01-25 2018-06-12 国网浙江省电力有限公司电力科学研究院 便携式瓷瓶端面平行度与同心度检测装置及其检测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103440939A (zh) * 2013-06-19 2013-12-11 江苏南瓷绝缘子有限公司 同轴度控制工装及控制方法
CN103673948A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 国家电网公司 绝缘子偏差检测装置
CN106128664A (zh) * 2016-08-22 2016-11-16 江苏神马电力股份有限公司 一种胶装装置
CN108151678A (zh) * 2018-01-25 2018-06-12 国网浙江省电力有限公司电力科学研究院 便携式瓷瓶端面平行度与同心度检测装置及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2901484B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT75344B (fr) Controle du profil d'une feuille cintree notamment du galbe de vitrages bombes
JPH07260407A (ja) 碍子組立品の平行度検査方法
CN204666124U (zh) 一体化板板面平整度检测装置
KR890007066A (ko) 로드휠 정렬 고정구(loodwbeel alignment fixture)
JPH0754241B2 (ja) 重量・変位測定装置
CN208736273U (zh) 一种用于检测产品装配位置的测量支架
DE3851266D1 (de) Sonde zur Konzentrationsmessung eines Verunreinigungselements in einem geschmolzenen Metall.
CN211553751U (zh) 一种自动检测透光率装置
CN214110169U (zh) 一种汽车零部件气密性检测装置
CN209820327U (zh) 一种汽车玻璃检具
CN113865521A (zh) 一种检测模板内侧平整度的装置及操作方法
CN213599961U (zh) 用于检验半导体石英坩埚外形态及标识检测点的检具
CN112246670A (zh) 一种高精度密封圈厚度检测仪
CN211100226U (zh) 一种用于自动堆垛机的少烟检测装置
CN216815295U (zh) 一种丝杠跨棒距检测量具
JP3333903B2 (ja) 計量装置
CN218211306U (zh) 一种螺旋叶输送轴检测装置
CN218156054U (zh) 一种工业机器人用自动化测量系统
CN220960045U (zh) 形貌检测仪用衬底片定位装置
CN214893158U (zh) 一种电子产品自动化生产用质量检测装置
CN214748118U (zh) 一种瓷件缺陷外观检测和尺寸测量设备
KR200198271Y1 (ko) 웨이퍼이송장치의변형량검출기
JPS61173157A (ja) ひび割れ卵の検査方法およびその装置
CN210198253U (zh) 一种用于石英晶片生产的尺寸定量装置
JPH0590333U (ja) 重量寸法測定機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees