JPH07260380A - スターリングエンジン - Google Patents

スターリングエンジン

Info

Publication number
JPH07260380A
JPH07260380A JP7133194A JP7133194A JPH07260380A JP H07260380 A JPH07260380 A JP H07260380A JP 7133194 A JP7133194 A JP 7133194A JP 7133194 A JP7133194 A JP 7133194A JP H07260380 A JPH07260380 A JP H07260380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
compressed
stirling engine
compression
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7133194A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fujiwara
康司 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP7133194A priority Critical patent/JPH07260380A/ja
Publication of JPH07260380A publication Critical patent/JPH07260380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2257/00Regenerators

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 再生器からブロックへの熱リークを防止し、
かつ部品点数の削減を図る。 【構成】 再生器(6)を、金属細線をウール状に編ん
だものを圧縮成形したもの(13)で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良された再生器を有
するスターリングエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】スターリングエンジンは、ヘリウム等の
作動ガスを封入した圧縮空間と膨脹空間を再生器を介し
て連結し、一方で加熱、他方で冷却する外燃機関であ
る。スターリングエンジンの基本構成を図3に示す。
【0003】シリンダ1内に往復動自在に配された作動
ピストン2が、シリンダ1内に圧縮室3と膨脹室4とを
作る。両空間3、4は、クーラ5、再生器6およびヒー
タ7を介して連結され、その内部にヘリウム等の作動ガ
スが封入される。ヒータ7を介して作動ガスを加熱し、
クーラ5を介して作動ガスを冷却し、等容加熱と冷却お
よび等温膨脹と圧縮を行なうことで、外部出力を得る。
【0004】このようなスターリングエンジンの、蓄熱
機能を有する再生器6の構成を図2に示す。再生器6と
クーラ5とはシリンダブロック8内に、夫々、カートリ
ッジ9、10として組込まれる。再生器6のカートリッ
ジ10内には、米国特許第4,651,808号明細書に記
述される如き金網11が積層される。即ち、その内部に
金網11を積層したカートリッジ10を再生器6として
利用する。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】図2から理解される
如く、カートリッジ10をシリンダブロック8の穴に納
めると、穴内周面とカートリッジ外周面との間に多少の
隙間が認められるため、シール材12が欠かせない。実
際、シール材12を使用しないと、作動ガスの洩れが生
じ、出力低下現象が生じる。しかし、シール材12の使
用は、カートリッジ10のシール材装着部の肉厚を大と
することから、シール材装着部に段部を作りその分金網
の量を減少させ、蓄熱効率を落す。加えて、カートリッ
ジ10からの熱リークも出力に悪影響を与えており、そ
の材質の改善が望まれている。それ故に、本発明は、前
述した従来技術の不具合を解消させることを解決すべき
課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、カートリッジ方式に替えて、金属細
線をウール状に編んだものを圧縮成形し、これを再生器
として使用する手段を採用する。
【0007】より具体的には、本発明は、シリンダ内を
往復動する作動ピストンによりシリンダ内に区画される
圧縮空間と膨脹空間とを、クーラ、再生器及びヒータを
介して接続するスターリングエンジンにおいて、前記再
生器が金属メッシュの圧縮成形体からなることを特徴と
するスターリングエンジンを提供する。
【0008】好ましくは、金属メッシュの圧縮成形体が
円筒体にして少くとも半径方向外方に弾性力を有し、圧
縮成形体がブロックの穴内周面に直接接触する。圧縮成
形体はその密度を異にする成形物の集合体である。
【0009】
【作用】金属メッシュの圧縮成形体よりなる再生器は、
自己張力によりブロック内に納り、位置決め手段を必要
としない。その密度も任意に選択できるので、作動ガス
の抵抗を極力小さくし、かつ蓄熱効果を最大限に引き出
し得る。
【0010】
【実施例】本発明の実施例の主要部は図2と図3に記し
たものと重複するので、その説明をここでは省略し、再
生器の改良部について述べる。改良部を図1に示すが図
2と図3と同じ構成のものには同符号を記す。図1を参
照する。本発明の一例のスターリングエンジンに用いら
れる再生器6は、金属細線をウール状に編んだものを圧
縮成形した圧縮成形体13、13、13の積層体が用い
られる。積層体でなく単体のものを用いてもよい。この
圧縮成形体13、13、13の一例として、日本発条
(株)よりメッシュばねとして市販されているものを使
用可能である。圧縮成形体13は、ブロック8の穴径に
応じた径の円筒体であり、好ましくは、半径方向外方へ
の自己張力を持たせるため穴径より多少大きな径とす
る。又、軸心方向に自己張力を持たせるため、再生器6
の設計寸法(長さ)より多少大なる長さ寸法とする。さ
らに、好ましくは、圧縮成形体13の密度を変え、作動
ガスの温度の低いクーラ側の圧縮成形体13の密度を
疎、作動ガスの温度の高いヒータ側の圧縮成形体13の
密度を密とさせ、再生器6内での蓄熱及び作動ガスの流
動抵抗を均一化させる。
【0011】圧縮成形体13の自己張力は、圧縮成形体
13をブロック8の穴に密着させ、カートリッジとシー
ル材を不用とし、さらに、カバー14にクーラ5と再生
器6を押付けるので、クーラ5と再生器6がブロック8
内でガタ付くことがない。これは、図2に示すクーラ5
用の位置決め段部15を不用とする。
【0012】
【効果】本発明に用いる再生器は、カートリッジとシー
ル材を不用とするので部品点数を削減し、かつブロック
の穴内でのガタ付きがなく、クーラをカバーに弾性的に
押付けるので、ブロックに位置決め用の段部を作る必要
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例に用いられる再生器を示す断面図
である。
【図2】従来の再生器の例を示す断面図である。
【図3】スターリングエンジンの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 シリンダ 2 作動ピストン 3 圧縮空間 4 膨脹空間 5 クーラ 6 再生器 7 ヒータ 8 ブロック 13 圧縮成形体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ内を往復動する作動ピストンに
    よりシリンダ内に区画される圧縮空間と膨脹空間とを、
    クーラ、再生器及びヒータを介して接続するスターリン
    グエンジンにおいて、前記再生器が金属メッシュの圧縮
    成形体からなることを特徴とするスターリングエンジ
    ン。
  2. 【請求項2】 金属メッシュの圧縮成形体が円筒体にし
    て少くとも半径方向外方に弾性力を有する請求項1記載
    のスターリングエンジン。
  3. 【請求項3】 圧縮成形体がブロックの穴内周面に直接
    接触する請求項2記載のスターリングエンジン。
  4. 【請求項4】 圧縮成形体がその密度を異にする成形物
    の集合体である請求項3記載のスターリングエンジン。
JP7133194A 1994-03-17 1994-03-17 スターリングエンジン Pending JPH07260380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133194A JPH07260380A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 スターリングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133194A JPH07260380A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 スターリングエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07260380A true JPH07260380A (ja) 1995-10-13

Family

ID=13457453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7133194A Pending JPH07260380A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 スターリングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07260380A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004603A1 (ja) 2009-07-10 2011-01-13 川崎重工業株式会社 熱機関用再生器およびこの再生器を用いたスターリングエンジン
KR101393569B1 (ko) * 2012-12-28 2014-05-12 현대자동차 주식회사 스털링 냉동기용 정류 유닛

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004603A1 (ja) 2009-07-10 2011-01-13 川崎重工業株式会社 熱機関用再生器およびこの再生器を用いたスターリングエンジン
KR101393569B1 (ko) * 2012-12-28 2014-05-12 현대자동차 주식회사 스털링 냉동기용 정류 유닛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949135B2 (ja) 圧電ポンプおよびスターリング冷却庫
JP2006200767A (ja) スターリング機関
CA2394756A1 (en) Stirling refrigerating machine
JPH07293334A (ja) 外燃機関
JPH07260380A (ja) スターリングエンジン
JPH07139425A (ja) スターリング機関
US6598406B2 (en) Wave spring loaded split seal system
US6408631B1 (en) Wave spring loaded split seal system
US5109673A (en) Relative gas spring configuration free-piston stirling cycle system
JP2828948B2 (ja) 再生熱交換器
JP3741300B2 (ja) パルス管冷凍機
JP4976625B2 (ja) フリーピストン・スターリング装置の低摩擦追従シール
JP2687819B2 (ja) 冷凍機の熱伝達装置
JPH09151790A (ja) フリーピストン式ヴィルミエサイクル機関
JP3615408B2 (ja) ガス圧縮膨張機
JP2003028527A (ja) スターリング機関用内部熱交換器及びスターリング冷凍機
JP2695400B2 (ja) 再生式熱交換器
JP2004052866A (ja) 圧力容器及びそれを用いた機関
JPH1163704A (ja) ピストン型圧縮機の差圧制御装置
JPH0122930Y2 (ja)
JP2002089985A (ja) 摺動部構造及びスターリング機関の摺動部構造
JPS6314045Y2 (ja)
JPH0921347A (ja) 遮熱層と吸音層を持つ遮熱形エンジンの構造
JPH1163703A (ja) ピストン型圧縮機の差圧制御装置
JP2005113685A (ja) スターリング機関