JPH07258579A - ラスター顔料及びラスター顔料混合物 - Google Patents

ラスター顔料及びラスター顔料混合物

Info

Publication number
JPH07258579A
JPH07258579A JP7031186A JP3118695A JPH07258579A JP H07258579 A JPH07258579 A JP H07258579A JP 7031186 A JP7031186 A JP 7031186A JP 3118695 A JP3118695 A JP 3118695A JP H07258579 A JPH07258579 A JP H07258579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
oxide
coated
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7031186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3905931B2 (ja
Inventor
Raimund Schmid
シュミート ライムント
Norbert Dr Mronga
ムロンガ ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4405492A external-priority patent/DE4405492A1/de
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH07258579A publication Critical patent/JPH07258579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905931B2 publication Critical patent/JP3905931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/04Opacifiers, e.g. fluorides or phosphates; Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0078Pigments consisting of flaky, non-metallic substrates, characterised by a surface-region containing free metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/436Interference pigments, e.g. Iridescent, Pearlescent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/621Coated by inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/24Interference pigments comprising a metallic reflector or absorber layer, which is not adjacent to the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/303Thickness of a layer with low refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/306Thickness of an absorbing layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/307Thickness of an outermost protective layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2220/00Methods of preparing the interference pigments
    • C09C2220/10Wet methods, e.g. co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2220/00Methods of preparing the interference pigments
    • C09C2220/20PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強力な金属的作用を有する顔料を経済的に製
造する方法を提供する。 【構成】 本発明の多層コーティングされた小板状の支
持層に基づくラスター顔料は、 A) 本質的に酸化珪素、酸化珪素水和物、酸化アルミ
ニウム及び/又は酸化アルミニウム水和物から成る第1
の層、 B) 本質的に金属及び/又は非選択的吸収性の金属酸
化物から成る第2の層、及び C) 所望により、本質的に無色の又は選択的吸収性の
金属酸化物から成る第3の層よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多層コーティングされ
た小板状の、支持層に基づく新規ラスター顔料に関し、
これは、 A) 本質的に酸化珪素、酸化珪素水和物、酸化アルミ
ニウム及び/又は酸化アルミニウム水和物から成る第1
の層 B) 本質的に金属及び/又は非選択的吸収性の金属酸
化物から成る第2の層及び C) 所望により、本質的に無色の又は選択的吸収性の
金属酸化物から成る第3の層 よりなり、これは、 a) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下に、有機基
が酸素を介して金属に結合している有機珪素及び/又は
アルミニウム化合物の加水分解的分解により、酸化珪
素、酸化珪素水和物、酸化アルミニウム及び/又は酸化
アルミニウム水和物で支持層粒子の湿式化学的コーティ
ングを行い、次いで乾燥を行うか又は行なわず、b)
さらに、工程a)で得られた粒子に、 b1) 不活性雰囲気下における揮発性金属化合物の気
相分解又は b2) 無電流湿式化学的金属析出、引続く乾燥を行な
うか行なわずに、金属でコーティングするか又は b3) 酸素及び/又は水蒸気の存在下での揮発性金属
化合物の気相分解により非選択的吸収性の金属酸化物で
コーティングし、かつ、 c) 所望により、工程b)で得られた粒子に、 c1) 酸素及び/又は水蒸気の存在下における揮発性
金属化合物の気相分解又は c2) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下で有機基
が酸素を介して金属に結合している有機金属化合物の加
水分解的分解による湿式化学的コーティング及びその後
の乾燥により、無色又は選択的吸収性の金属酸化物で付
加的にコーティングすることにより得られるものであ
る。
【0002】本発明は、また、前記顔料(I)と A′) 本質的に無色又は選択的吸収性の金属酸化物よ
り成る第1の層 B′) 本質的に金属及び/又は非選択的吸収性の金属
酸化物より成る第2の層及び C′) 所望により、本質的に無色又は選択的吸収性の
金属酸化物より成る第3の層 を必須成分として含む、多層コーティングされたシリカ
小板(II)との混合物にも関する。
【0003】本発明は、さらに、これらの顔料及び顔料
混合物の製造及びコーティング、印刷インクを含むイン
ク、プラスチック、ガラス及びセラミック製品の着色の
ためのその使用に関する。
【0004】
【従来の技術】ラスター効果顔料は、多くの産業分野、
例えば自動車コーティング、装飾コーティング、プラス
チック着色、ペイント、印刷用インク、特に証券印刷イ
ンク及び化粧品等において使用されている。
【0005】その光学的効果は、主にシート様の相互に
平行的に配向された、金属性又は強度に屈折する顔料粒
子における光の直接反射に基づくものである。顔料小板
の組成に依存して、干渉、反射及び吸着現象が角度依存
性色彩及び明度効果を生ずる。
【0006】コピーを不可能とする光学効果の故に、こ
れらの顔料は銀行券、小切手、チェックカード、クレジ
ットカード、納税印紙、郵便切手、鉄道及び航空券、テ
レフォンカード、富くじ礼、贈り物商品券、パス及び身
分証明書のような偽造できない保証文書を製造する際に
その重要性が増している。
【0007】ラスター効果顔料で製造されたマーキング
及びこれらのマークの欠除又は例えばカラーコピーにお
ける変性(カラーフロップ及びラスター効果の消失)
は、補助手段を必要としない裸眼で識別でき、従ってコ
ピーから真正品を区別することを容易にする。
【0008】米国特許第3、438796号、同第48
79140号及び同第5059245号には、変性する
金属及び金属酸化物層をもった特別の効果を有する顔料
が開示されているが、これら顔料はその製造方法が本発
明の顔料とは異なる。
【0009】そこに記載されている顔料は、可溶性コー
ティングを提供しうる又はそれ自体可溶性である支持層
上への真空沈着、この支持層からの分離及び引続く粉砕
等の物理的方法、又はプラズマ分解、引続く反応壁から
の分解生成物のデフレーキング(deflaking)
及び風乾により製造される。
【0010】このようにして得られた顔料では、支持層
の機能は、本発明の支持層の粒子とは異なり、他の層に
より完全には囲まれてはいない中心層により達成され
る。この層状構造は粉砕工程により形成される表面でみ
られ、他の外側の境界層はなく、これは例えば水性シス
テムでは不安定になりうる。
【0011】さらに、これらの製造方法は費用が大変か
さみ、時間がかかるものであり、このことが、なぜこの
顔料が少量しか利用されないかということの理由であ
る。
【0012】ヨーロッパ特許第571836号は、気相
コーティングで製造される金属酸化物−及び金属−コー
ティング金属性干渉顔料を記載している。
【0013】最後に、米国特許第2 885 366号
は、水ガラス溶液からの酸化珪素によるアルミニウム小
板のコーティングを開示している。しかしながら、この
酸化物層はアルミニウム表面を不動態化するために使用
されているのみである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、経済
的な方法で製造し得る、特に強力な金属効果をもつ顔料
を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者は、この課題が
多層がコーティングされたシリカ小板を有する上述のラ
スター顔料及びそれらの混合物により達成されることを
見い出した。
【0016】特に好適な変形として、我々は、 A) 本質的に酸化珪素より成る、厚さが50〜600
nmの第1の層、 B) 本質的にモリブデン、クロム、タングステン及び
/又は鉄より成る厚さが1〜25nmの第2の層及び C) 所望により、本質的に酸化珪素、酸化珪素水和
物、酸化アルミニウム及び/又は酸化アルミニウム水和
物より成る厚さが5〜250nmの第3の層を含む、本
質的にアルミニウムより成る多層コーティングされた小
板状の支持層に基づくラスター顔料を見い出した。
【0017】本発明は、さらにこのラスター顔料を製造
する方法を提供し、これは、金属支持層粒子を、 a) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下で、有機基
が酸素原子を介して金属に結合している有機珪素及び/
又はアルミニウム化合物の加水分解的分解により酸化珪
素、酸化アルミニウム及び/又は酸化アルミニウム水和
物で湿式化学的コーティングを行い、次いで乾燥を行う
か又は行なわず、次いで b1) 不活性雰囲気中での揮発性金属化合物の気相分
解又は b2) 処理後乾燥を行う又は行うことなく無電流の湿
式化学的金属析出を行わせて金属を施与するか又は b3) 非選択的吸収性金属酸化物を適用するために酸
素及び/又は水蒸気の存在下での揮発性金属化合物の気
相分解を行わしめ、所望により、付加的に c1) 酸素及び/又は水蒸気の存在下での揮発性金属
化合物の気相分解を行わしめるか又は c2) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下で有機基
が酸素原子を介して結合している有機金属化合物の加水
分解的分解を行わしめて、無色又は選択的吸収性の金属
酸化物を施与する ことより成る。
【0018】最後に、本発明はまた、すでに層(A)で
コーティングされた金属性の支持層粒子及び層(A′)
ですでにコーティングされた珪酸塩(Silicati
c)小板を、工程(b1),(b2)又は(b3)及び
さらに場合により(c1)(又は(c2)をあわせ適用
して、所望の層でコーティングすることによるラスター
顔料混合物を製造する方法を提供する。
【0019】本発明は、さらに有機基が酸素原子を介し
て珪素に結合している有機珪素化合物を、これらを溶か
す有機溶媒の存在下で、酸性又はアルカル性の条件下で
加水分解し、次いで、こうして酸化珪素及び酸化珪素水
和物でコーティングされた支持層粒子を乾燥することよ
りなる、酸化珪素及び/又は酸化珪素水和物でコーティ
ングされた小板状の金属性の支持層を製造する方法を提
供する。
【0020】最後に述べるが決して軽んじられないもの
として、本発明はコーティング、印刷用インクを包含す
るインク、プラスチック、ガラス、セラミック製品及び
装飾用の化粧調製物を着色するためのラスター顔料及び
ラスター顔料混合物の使用を提供する。
【0021】本発明の顔料にとり好適な支持層は、金属
効果を有する顔料に関して既知のすべての小板状の金属
及び合金である。鋼鉄、銅及び真ちゅう及び青銅のよう
な合金に加えて、例として特にアルミニウム及びアルミ
ニウムブロンズのような合金が挙げられる。
【0022】好適なものは、アルミニウムホイールを粉
砕することにより又は広範に使用されている噴霧及び粉
砕手法により簡単に製造しうるアルミニウムフレークで
ある。
【0023】好適なアルミニウム顔料、例えばホワイト
スピリット中で湿式粉砕することによるホール(Hal
l)法により製造される。出発物質を噴霧して、不均質
なアルミニウムグリットにし、これをホワイトスピリッ
ト中で、潤滑剤の存在下でボール粉砕して、小板状の粒
子にし、次いで分別する。
【0024】市販の製品も使用できる。しかしながら、
アルミニウム粒子の表面には、実質的に脂肪又は他のコ
ーティング媒質が存在してはならない。これらの物質
は、溶媒処理によりある程度、又はより良好には、ドイ
ツ特許第4223384号に記載されているように、酸
化処理により除去することができる。
【0025】さらに、金属支持層粒子には不動態化処理
を行ってもよく、即ち、特に水に対して抵抗性を付与す
るコーティングを行ってもよい。参考文献としては、F
arbet+Lack97,4/1991,311−3
14及びそこに引用された文献が挙げられ、さらにドイ
ツ特許出願第 42 36 332、2号がある。
【0026】ここで使用されているとおり、「不動態化
コーティング」という用語は、酸化金属層と理解され
る。さらに適切な支持層の例は、それゆえ、金色から赤
色の自己の色を有する酸化鉄コーティング金層顔料(ヨ
ーロッパ特許第33457号)及び微妙なパステル−カ
ラーを有する二酸化チタンコーティングの金属顔料(ヨ
ーロッパ特許第338 428号)である。
【0027】支持層粒子の大きさはそれ自体は重要でな
く、特定の用途に適合させることができる。一般に、粒
子は約1〜200μmの平均最大直径を有し、特に約5
〜100μmであり、厚さは約0.1〜5μm、特に約
0.5μmである。それらの比表面積(BET)は、一
般には0.1〜5m2/gの範囲内にある。
【0028】本発明のラスター顔料は、多層コーティン
グされた金属支持層にとって特に注目すべきである。
【0029】第1の層(A)は、酸化アルミニウム、酸
化アルミニウム水和物、特に、酸化珪素及びこれらの混
合物から構成される。
【0030】層(A)の厚さは、一般に1〜800n
m、好適には50〜600nmである。本発明により製
造される顔料の色合いを本質的に決定するのは層(A)
であるから、これは特に明白な色を示す本発明のラスタ
ー顔料において役割を有しており、それゆえ、最小で約
70nmの厚さであることが好ましい。
【0031】層(A)の厚さが増加するにつれて、層
(A)及び黒色層(B)でコーティングされた色素は、
25°以下の視角度(viewing angle)で
干渉色の青、緑、金色及び赤色を通して繰り返し連続的
に通過する。色合いの角度依存性は、干渉色の第1のシ
リーズから高次のシリーズ(即ち、より厚い層(A))
に増加する。例えば、第1のシリーズの赤味がかった金
色は、角度に依存して、緑がかった金色に変化し、この
間、第2又は第3の干渉シリーズにおけるかかる色ある
いは補色の緑がかった青色に変化するであろう。
【0032】第2の、非選択的吸収性の層(B)は、本
質的には金属から構成され、好適には、特に、モリブデ
ン、タングステン、クロム又はコバルト及びニッケル又
はそれらの混合物のような揮発性化合物の気相分解によ
り施与しうる金属又は特に磁鉄鉱、又は酸化ニッケル、
酸化コバルト(CoO,Co34)及び酸化バナジウム
(VO2,V23 )及びそれらの混合物のような黒色金
属酸化物及びそれらの混合物例えば鉄及び磁鉄鉱から成
る。
【0033】還元により金属塩溶液から湿式化学的に沈
澱可能な金属も、層(B)中において使用するのに好適
である。好適な例は、銀、銅、金、パラジウム及びプラ
チナであり、さらに、コバルト及びニッケル並びにNi
P,NiB,NiCo,NiWP,CoP及びAgAu
のような合金である。
【0034】黒色層(B)はもちろん不透明であっては
ならず、部分的に光に対して透過性であるべきである。
こうして、これは入射及び屈折光の白色含分を減少さ
せ、金属酸化物でコーティングされた支持層のかろうじ
て視覚しうる干渉光の増大をもたらす。
【0035】層(B)の材料の光学的特性に依存して、
この層の厚さは、一般に1〜100nmの範囲にある。
モリブデン又はクロムのような強度に吸収性で、高度に
屈折性の材料の場合には、1〜25nmの層厚が一般に
は所望の効果を達成するのに十分である。磁鉄鉱のよう
に吸収性の強度がより低く、より弱い屈折性の材料は、
約10〜50nmのより厚い層を必要とする。
【0036】さらに、本発明のラスター顔料は、付加的
に、無色又は選択的に吸収する金属酸化物から構成され
る第3の層(C)を有してもよい。好適なものは、例え
ば、酸化アルミニウム、酸化アルミニウム水和物、酸化
ジルコニウム、酸化チタン、酸化スズ、酸化鉄及び酸化
クロムであり、特に好適なものは、酸化珪素及び酸化珪
素水和物である。この最上層は、特に金属層(B)の場
合には、環境因子に対する抵抗性を顕著に改善するとい
う効果を有する。
【0037】層(C)の厚さは、それ自体は重要ではな
く、一般には約1〜400nm、特に5〜250nmの
範囲である。
【0038】もちろん、層(C)は、同様に色素の干渉
に寄与でき、(A)及び(B)でコーテイングされた支
持層により決定される位置において干渉シリーズを連続
的にさせる。このことは例えば、酸化ジルコニウム又は
酸化チタンが層(C)として利用される場合に相当す
る。これとは対照に、層(C)が本質的に酸化珪素から
構成されるときは、この層は類似の屈折率を有する適用
媒体(例えば、コーティング又はインク)中においてほ
とんど色彩的には目立たない。
【0039】酸化鉄及び酸化クロムのような着色された
金属酸化物は、最後にはそれらの吸収光の混合により多
層システムの干渉光を変性し、層厚の増加に伴ない最後
には干渉光を隠しおおうであろう。
【0040】本発明により製造されるラスター顔料であ
って、その高い色彩強度のゆえに特に好適なものの1態
様は、(A)二酸化珪素、(B)モリブデン、クロム、
タングステン及び/又は鉄及び所望ならば再び酸化珪
素、酸化珪素水和物、酸化アルミニウム及び/又は酸化
アルミニウム水和物(C)でコーティングされ、そのそ
れぞれの層が好適には50〜600nm(A)、1〜2
5nm、とりわけ1〜20nm(B)、及び5〜250
nm(C)であるアルミニウム小板よりなる。
【0041】本発明のラスター顔料において、すべての
層は一様で、均一かつフィルム様の構造を有しており、
比較的大きい層厚においてさえも干渉することが可能で
あって、強い干渉光を示す多層システムを生ずる。
【0042】色彩上の理由から、同様の多層コーティン
グされた珪酸塩小板(II)と混合した本発明の金属顔
料(I)混合物も特に重要である。
【0043】好適な珪酸塩支持層は殊に光−着色された
又は白色雲母であり、とりわけ湿式粉砕された白雲母の
フレークが特に好適である。もちろん、金雲母及び黒雲
母のような天然雲母、人口雲母、タルク及びガラスフレ
ークを使用することも可能である。
【0044】使用される珪酸塩支持層の粒子は、好適に
は酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化ス
ズ、酸化クロム、酸化鉄及び/又はオキシ塩化ビスマス
のような高度に屈折性の金属酸化物で構成される酸化金
属層を有する。酸化アルミニウム及び酸化珪素も同様に
存在してよい。
【0045】特に好適なものは、本質的に二酸化チタン
から成る層(A′)を有し、存在するとしても少量での
み上記した他の酸化物を含有する雲母顔料である。
【0046】金属酸化物でコーティングされた珪酸塩顔
料は良く知られていり、また、イリオジン(登録商標:
Merck,Darmstadt社)、フロナック(登
録商標: Kemira Oy,Pori社)又は
メアリン(登録商標:Mearl社、ニューヨーク)の
商標名で商業的に入手しうる。
【0047】珪酸塩顔料(II)を適当に選ぶと、金属
顔料(I)の色作用を変化させ、又は増大させることが
できる。
【0048】もし、例えば、(A)及び(B)でコーテ
ィングされた金属性支持層が25°の視角度で金色の色
合いを示す場合には、(A)でのみコーティングされた
金属顔料に赤味がかった金色の干渉色を有する二酸化チ
タンでコーティングした雲母顔料を混合し、ついで
(B)と共に共同コーティングすることにより、より赤
味がかった色合いの方向に移動させることができる。
【0049】本発明のラスター顔料混合物の組成は厳密
でなく、所望の色特性により決定される。
【0050】原則として、金属顔料(I):珪酸塩顔料
(II)の重量比は、1:99〜99:1の範囲で変化
させることができる。十分隠蔽力を得るためには、本発
明の顔料混合物は好適には少くとも5重量%の金属ラス
ター顔料(I)を含有する。本発明の顔料混合物を製造
する好適な方法は、すでに工程(a)において層(A)
及び層(A′)でコーティングされた支持層粒子を、黒
色層(B)及び所望により最上層(C)と共に共同(c
onjoint)コーティングすることである。
【0051】しかしながら、もちろんすべての層を別々
に適用し、このコーティングされた顔料を引続き混合す
ることも可能である。この場合には、層(B)及び
(B′)さらに(C)並びに(C′)は付加的に変化さ
せることができる。
【0052】本発明に従って、多層コーティングされた
ラスター顔料を製造する方法において、有機溶媒の存在
下で、有機基が酸素を介して金属に結合している有機珪
素及び/又はアルミニウム化合物を加水分解することに
より、層(A)を湿式化学的に施与する。
【0053】この目的に好適な有機溶媒には、ケトン、
β−ジケトン、エーテル、特に環状エーテル及び例えば
アミド溶媒を含む窒素−含有溶媒のような非プロトン溶
媒のみならず、水と混合しうる好適には1〜6個の炭素
原子を有する1価又は多価アルコールのようなプロトン
溶媒が包含される。
【0054】好適な溶媒の例は、アセトン、テトラヒド
ロフラン、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール及びさらにジエチルケトン、アセチルアセトン、
ジオキサン、トリオキサン、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセロール、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ピ
リジン及びアセトニトリルである。
【0055】適当な金属性の出発化合物は、上述の有機
溶媒中に溶解し、有機基が酸素原子を介して金属に結合
している有機化合物である。好適な例は、アセチルアセ
トネート及び特にアルコキシド、とりわけC−原子数1
〜4のアルコキシド、例えばアルミニウムトリイソプロ
ポキシド及びテトラエトキシシランである。
【0056】加水分解は、触媒として塩基又は酸を存在
させて実施するのが有利である。この目的で適当なもの
は、例えば、水酸化ナトリウム溶液のようなアルカリ金
属水酸化物の溶液に加えて、特にアンモニア水溶液であ
る。好適な酸性触媒は、例えば、リン酸及び酢酸及び蓚
酸である。
【0057】水は少くとも加水分解のための化学量論で
存在する必要があるが、好適には2〜100倍、特には
5〜20倍の量で存在させる。
【0058】使用する水の量に依存して、標準的には3
〜40容量%、好適には5〜30容量%の25重量%濃
度のアンモニア水溶液が添加される。
【0059】温度に関連して、徐々に反応混合物を還流
温度にし、10〜48時間加熱することが有利である。
もしイソプロパノールを溶媒として使用するときには、
混合物を例えば当初40℃で4〜20時間、次いで、6
0℃で4〜20時間、そして最後に80℃で2〜8時間
撹拌することが好ましい。
【0060】技術的には、本発明の製造方向の工程a)
は以下のようにして有利に実施される:支持層粒子、有
機溶媒、水及び触媒(塩基又は酸)を最初に充填し、加
水分解されるべき金属化合物を純品で又は溶解させて、
例えば、30〜70、好適には40〜60容積%の濃度
の有機溶媒溶液として添加する。金属化合物を1工程で
添加する場合には、懸濁物を引き続き撹拌しながら上述
のとおりに加熱する。しかしながら、金属化合物は高温
において計量しながら連続的に供給ができ、その場合に
は好適には当初の充填物には水を含有させないで、同様
に計量しながら連続的に供給する。コーティングの完了
時に、反応混合物を室温まで冷却させる。コーティング
操作時に凝集を防止するために、懸濁液にはポンピン
グ、急速な撹拌又は超音波のような強力な機械的ストレ
スを与える。
【0061】所望ならば、コーティングは一回以上繰り
返すことができる。母液がミルク状の外観を示す場合に
は、他のコーティング操作を実施する前にそれを置き代
えることが賢明である。
【0062】層(A)でコーティングされた支持層粒子
は、濾過、好ましくは溶媒としてアルコールを使用する
有機溶媒による洗浄、及び引続く乾燥(通常、20〜2
00℃で2時間〜24時間)より簡単に分離できる。
【0063】本発明の方法は、困難なものではなく、例
えば≧70nmという比較的厚い酸化珪素層に対してさ
えも用いることができ、かつ高品質、即ち破れのない、
干渉可能なフィルムの形で製造できる。
【0064】使用する支持層粒子の大きさに依存する
が、所望の色効果を達成するために、コーティングされ
る支持層に基づいて、10〜60重量%の金属酸化物
(A)を使用するのが一般的である。例えば、比較的粗
いアルミニウム粒子(約1.5m2/g)は、約15重量
%の酸化珪素から出発して魅力的な色効果を与えるが、
より微細なアルミニウム粒子(約45m2/g)は約3
0重量%の酸化珪素を必要とする。
【0065】さらなる層(B)及び(C)は、好適には
本発明の方法において、ヨーロッパ特許第571836
号に記載されたように、揮発性金属化合物の気相分解
(化学的蒸着、CVD)を介して(A)でコーティング
された支持層粒子に適用する。
【0066】このためには、例えばヨーロッパ特許第3
3457号及びドイツ特許3813335号に記載され
ているように、加熱可能な流動床反応器を使用するのが
有利であり、この場合、(A)でコーティングされた支
持層粒子を最初に気体により流動化させ、相応する金属
化合物の分解のために必要な温度、一般には70〜35
0℃に加熱する。金属化合物を好適なキャリアーガスを
使用して、上流の蒸気化装置中で蒸気化し、分解の方法
に必要なガスを次いで、別個のノズルから導入する。
【0067】金属層(B)は、金属カルボニル例えばペ
ンタカルボニル鉄、ヘキサカルボニルクロム、ヘキサカ
ルボニルモリブデン、ヘキサカルボニルタングステン、
テトラカルボニルニッケル及びオクタカルボニルジコバ
ルトの不活性分解により工程(b1)で施与えるのが有
利である。分解温度は、例えばMo(Co)6の場合に
は、好適には200〜250℃である。
【0068】例えば、本質的にモリブデン及びクロムか
ら成る混合金属層(B)は、同時の又は遂次の気相コー
ティングにより施与することができる。薄層(B)の場
合には、沈澱層の混合が起こるので、2番目の選択肢が
特に適切である。
【0069】第2の黒色層が磁鉄鉱、VO2又はV23
のような低次の金属酸化物で構成される場合には(工程
(b3))、ペンタカルボニル鉄のような金属カルボニ
ル又はオキシ塩化バナジウムのようなオキシ塩化物を水
蒸気で分解させることが有利である。もしこの気相分解
が最初に例えばV25のような高次の金属酸化物を析出
させる場合には、これらは次いで例えば水素又はアンモ
ニアにより所望の酸化物まで還元すべきである。
【0070】層形成した後、層(B)が殊にラスター顔
料の外層を形成することとなる場合には、その表面を不
動態化するのが有利である。これは単に冷却工程の間に
少量の空気を流動化気体に混合することにより行なうこ
とができる。
【0071】無色又は選択的吸収性の金属酸化物層
(C)を析出させるために、工程(C1)は、好適には
ペンタカルボニル鉄及びヘキサカルボニルクロムのよう
な金属カルボニルを、酸素(又は空気)で分解し、かつ
四塩化珪素、四塩化チタン及び四塩化ジルコンのような
金属ハロゲン化物及びチタンテトラ−n−プロポキシ
ド、チタンテトライソプロポキシド、ジルコンテトラ−
n−プロポキシド、及びジルコンテトライソプロポキシ
ドのような金属アルコキシドを水蒸気で分解することよ
りなる。
【0072】このCVDオプションのより詳細事項は、
ヨーロッパ特許第571 836号に記載されている。
【0073】しかしながら、金属層(B)は適当な金属
塩溶液から還元により湿式化学的にも施与されうる(工
程(b2))。この方法で、特に銅、銀、金、コバル
ト、ニッケル、パラジウム及び白金のようなより貴金属
的な金属を析出させることができる。ヨーロッパ特許第
353544号に記載されているとおり、多くの還元剤
とりわけグルコース及びホルムアルデヒドのような穏和
な有機還元剤がこの目的のために好適である。
【0074】金属層(B)を形成させるため、例えば金
属塩溶液と次亜燐酸塩との反応により湿式化学的に同様
にして形成されるNiP,NiB,NiCo,NiW
P,CoP及びAgAuのような合金金属を使用するこ
ともできる(ヨーロッパ特許第313 281号)。
【0075】しかしながら、一般に、気相を介して形成
された金属層は、より高度な品質(より微細な結晶性、
フィルム状態)の故に湿式化学的に施与されるものより
も好ましいであろう。というのは、それらは、より輝き
のある、そしてより強いラスター顔料を通常生成するか
らである。
【0076】最後に、金属酸化物層(C)は、層(A)
について上述したのと同様に湿式化学的に形成すること
ができる(工程(C2))。この選択は、特に層(C)
が本質的に酸化珪素及び/又は酸化アルミニウムから構
成される場合には得策である。
【0077】工程(a)又は(C2)に続く乾燥の完璧
度に依存して、これらの金属酸化物層は依然として少量
の水を含んでおり、即ち、ある程度の水和した酸化物の
形態で存在しうる。
【0078】本発明の方法は、簡単方法でかつ大量に多
層コーティングされた金属性ラスター顔料を生産可能と
する。得られた顔料粒子は完全に包囲されており、その
個々のコーティングは高品質である。
【0079】所望ならば、脱凝集及び平滑化を目的とし
て、このコーティングされたラスター顔料を、ボールミ
ル又は相応する装置中で穏やかに磨砕するという付加的
な精製工程に付することができる。
【0080】本発明のラスター顔料及び珪酸塩顔料との
その混合物は、プラスチック、セラミック製品、装飾用
化粧調製物の着色及び特にコーティング及び印刷用イン
ク、とりわけ証券印刷インクのような多くの用途におい
て特に有利に使用される。多くの慣用の印刷方法、例え
ばスクリーン印刷、凹刻印刷、金粉(bronze)印
刷、フレキソ印刷及びオフセット印刷が適当である。
【0081】
【実施例】本発明によるラスター顔料の調製及び使用 本発明顔料をコーティングにとり入れるために、各々の
場合に、顔料0.4gを21重量%の固体含量を有する
ポリエステルワニス3.6g中に懸濁させ、レッドデビ
ル(Red Devil)中で2分間分散させた。次い
で、一個の黒色及び白色厚紙上に顔料を加えたワニスの
ドローダウン(drawdowns)を製造するために
引張棒(湿フィルム厚さ160μm)を使用した。
【0082】本顔料の金粉印刷特性を評価するために、
まず、95重量%の亜麻仁油ワニス及びフェノール−変
性ロジンエステル及び5重量%のポリビニルトルエンを
含み、顔料不含の粘着性ワニス(金粉印刷ワニス)でシ
ート状のペーパーをオフセット−印刷し、次いで直ちに
顔料で散粉されている金粉ステーションを通過させた。
過剰の顔料粉末をその後にベルベットドクターで除去し
た。
【0083】スクリーン印刷特性を評価するために、9
0gの市販のバインダー溶液(PVC コポリマー L
aroflex MP45(登録商標) 22.5g、
酢酸メトキシプロピル 4.5g、n−ヘキシルジグリ
コール13.5g、ブチルグリコール49.5g)に、
顔料10gを撹拌させた。こうして製造されたスクリー
ン印刷インクを市販のスクリーン印刷機械(スクリーン
メッシュ巾112〜150μm)でコーティング紙、T
iO2−コーティングされた紙に45μmの厚さで施与
し、そして空気乾燥させた。
【0084】実施例1. a) 還流冷却器及び撹拌機を備えた丸底フラスコ中
で、アルミニウム粉末150g(BET 表面積1.5
2/g)をイソプロパノール750ml中でスラリー
化させた。イソプロパノール1125ml、水103.
3g及び25重量%濃度のアンモニア水溶液28.3g
の溶液を添加した後、この懸濁液を撹拌時40℃に加熱
した。テトラエトキシシラン136.3gを添加した
後、この反応混合物を40℃で4時間、60℃で1時間
及び80℃で1時間撹拌した。
【0085】この懸濁物を冷却した後、この生成物(こ
れは依然として銀色に輝くラスターを保持している)を
母液から濾取し、イソプロパノールで洗い、そして乾燥
させた。
【0086】コーティングされたアルミニウム粉末は、
13.5重量%のSiO2含量を有しており、外観に変
化はなかった。
【0087】b) このコーティングされたアルミニウ
ム粉末を、全量700 l/時の窒素で流動化させなが
ら、流動層反応器中で(ヨーロッパ特許第571836
号)220℃に加熱した。反応器にモリブデンヘキサカ
ルボニル61gを8時間かけて上流容器を通して窒素流
400 l/時を通過させ、そこで分解させて、モリブ
デン及び一酸化炭素にした。モリブデンの析出が完了し
たら、モリブデン表面を不動態化するためにこの流動化
気体を少量の空気と混合した。
【0088】得られた顔料は5重量%のモリブデン含量
を有しており、ワニス中で施与した際には、実質的に変
らない強力な金属性の光沢を示すのみならず、比較的急
な傾きの視角度では赤味がかった青色にフロップする強
力な緑色がかった青色の干渉色を示した。走査電子顕微
鏡は、モリブデンのフィルム状の析出の証拠を示した。
【0089】実施例2 a) 実施例1a)の方法により、アルミニウム粉末を
SiO2で2度コーティングした。このコーティングさ
れたアルミニウムは、18.8重量%のSiO2含量を
有しており、弱い金色のきらめきを示した。
【0090】b) 200℃で全量800 l/時の窒
素を流動化気体として3.5時間使用して実施例1b)
と繰り返し、コーティングされたアルミニウム粉末に、
モリブデンをフィルム状にコーティングさせるためにM
o(CO)6 18.5を使用した。
【0091】得られた顔料は2.2重量%のモリブデン
含量を有しており、ワニス中で使用すると、実質的に変
えない強力な金属性の光沢を示すのみならず、比較的急
な傾きの視角度においては緑がかった金色にフロップす
る強力な赤味がかった金色の干渉色をし示した。
【0092】実施例3 a) 実施例1a)の方法により、アルミニウム粉末に
SiO2を3回コーティングした。このコーティングさ
れたアルミニウム、29.9重量%のSiO2含量を有し
ており、弱い赤味がかったきらめきを示した。
【0093】b) 次いで、Mo(Co)6 30gを
使用して実施例1b)を繰り返し、6時間かけてコーテ
ィングしたアルミニウム粉末にモリブデンのフィルム状
コーティングを形成させた。
【0094】得られた顔料は3.0重量%のモリブデン
含量を有しており、ワニス中で使用すると、比較的な急
な傾きでは金色を経て緑色にフロップする強力な赤色の
干渉色を示した。
【0095】実施例4 a) 3回目のコーティングサイクルにおいて150.
0gのテトラエトキシシランを使用すること以外は実施
例1a)の方法を使用して、アルミニウム粉末をSiO
2で3回コーティングした。コーティングされたアルミ
ニウムは、31.0重量%のSiO2含量を有してお
り、弱い赤色がかったきらめきを示した。
【0096】b) Mo(CO)6 33gを使用して
実施例1b)を繰り返し、8時間かけてコーティングし
たアルミニウム粉末にモリブデンのフィルム状のコーテ
ィングを形成させた。
【0097】得られた顔料は3.8重量%のモリブデン
含量を有しており、濃紫色であり、スクリーン印刷によ
り適用すると、比較的急な傾きの視角度では、緑色がか
った金色に変色した。
【0098】実施例5 イソプロパノール1500ml中に実施例1のアルミニ
ウム粉末150gを懸濁させた物を―イソプロパノール
500ml、水100ml及び25重量%濃度のアンモ
ニア水溶液30gの添加の後―40℃に撹拌しながら加
熱した。次に、先づテトラエトキシシラン136gを
1.5時間かけて、次いでさらにテトラエトキシシラン
408gを連続して4.5時間かけて、同時にさらに水
75mlを添加した。この混合物を60℃で12時間、
そして80℃で3時間撹拌した。
【0099】実施例1a)の方法で分離されたコーティ
ングされたアルミニウム粉末は、20.8重量%のSi
2含量を有しており、極めて弱い金色のきらめしを示
した。
【0100】b) 次いで、25.5gのMo(CO)
6を使用して実施例1b)を繰り返し、コーティングさ
れたアルミニウム粉末に5時間かけてモリブデンのフイ
ルム状のコーティングを形成させた。
【0101】得られた顔量は1.3重量%のモリブデン
含量を有しており、濃い赤味がかった金色であり、金粉
印刷に用いると、比較的に急な視角度では緑色がかかっ
た金色への変色を示した。
【0102】実施例6 光から保護された、実施例5のようにしてSiO2−コ
ーティングされたアルミニウム粉末10gを含む水15
0mlの懸濁液に、水40ml中に溶かした硝酸銀1.
8gを添加し、次いで25重量%のアンモニウム水溶液
3.6ml、75重量%の水酸化ナトリウム水溶液20
mlを添加した。次いで、水溶液150ml中のグルコ
ース2.4gの溶液を5時間かけて滴加した。
【0103】室温で1時間撹拌した後、銀でコーティン
グされたアルミニウム粉末を濾取し、水洗し、60℃で
乾燥させた。
【0104】得られた顔量は9.1重量%の銀含量を有
し、弱い赤色であり、ワニス中で使用すると、比較的急
な傾きの視角度においては、緑色がかった金色への変色
を示した。
【0105】実施例7 イソプロパノール 750ml中で実施例1のアルミニ
ウム粉末150gをスラリー化したものを―イソプロパ
ノール 750ml、水100ml及び25重量%のア
ンモニア水溶液28.3gを添加した後―撹拌しながら
40℃に加熱した。次いで、最初にイソプロパノール1
25mlに溶解させたテトラエトキシシラン136gを
2時間かけて、次いでイソプロパノール250mlに溶
解したテトラエトキシシラン272gを同時に水48m
lとともに5時間かけて添加した。この混合物を次いで
40℃で12時間撹拌し、連続的に80℃で6時間加熱
し、その温度で3時間撹拌した。
【0106】実施例1a)の方法により分離されたコー
ティングされたアルミニウム粉末は、25.7重量%の
SiO2含量を有し、極めて弱い緑色がかったきらめき
を示した。
【0107】b) 次いで、コーティングされたアルミ
ニウム粉末を流動層反応器中で、全量800 l/時の
窒素で流動化しながら、200℃に加熱した。20℃で
上流の容器を通して400 l/時の窒素気流を通じ、
4時間かけてペンタカルボニル鉄26.1gを運搬さ
せ、そこで鉄と一酸化炭素に分解した。
【0108】鉄の析出が完了したら、流動化気体を少量
の空気と混合して、鉄表面を不動態化した。
【0109】得られた顔料は3.0重量%の鉄含量を有
しており、緑色がかった金色であり、ワニス中で使用す
ると、比較的急な傾きの視角度において、青色に変色し
た。
【0110】実施例8 a) 2回目のコーティングサイクルでテトラエトキシ
シラン150.0gを使用することを除いて、実施例1
a)の方法によりアルミニウム粉末をSiO2で2度コ
ーティングした。コーティングされたアルミニウムは2
4.3重量%のSiO2含量を有しており、弱い紫色の
きらめきを示した。
【0111】b) ヘキサカルボニルクロム30g(蒸
気化温度80℃)を240℃で8時間使用して、実施例
1a)の方法で、コーティングされたアルミニウム粉末
をまずクロムでコーティングすると、生成物は、1.7
重量%のクロム含量を有し、より一層強力な紫色顔料で
あった。
【0112】次いで、この顔料をヘキサカルボニルモリ
ブデン(蒸気化温度70℃)19.4gを使用して21
0℃で4時間付加的にコーティングした。
【0113】得られた顔料は1.1重量%のモリブデン
含量を有し、ワニス中で適用されると、比較的急な傾き
の視角度では紫色にフロップする強力な青色干渉色を示
した。 実施例9 a) 150gの微細に粉砕されたアルミニウム粉末
(BET表面4.5m2/g)を、実施例1a)の方法
によりSiO2で6回コーティングした。コーティング
されたアルミニウムは、45.0重量%のSiO2含量
を有し、極めて弱い金色のきらめきを示した。
【0114】b) 流動化気体として全量1300 l
/時の窒素を使用して実施例1b)を繰り返し、Mo
(CO)6 40.0gを使用して8時間かけて先にコ
ーティングされたアルミニウム粉末をコーティングし
た。
【0115】得られた顔料は6.1重量%のモリブデン
含量を有し、ワニス中で使用すると、強力な金属性の光
沢を示すのみならず、さらに比較的急な傾きの視角度
で、緑色がかった金色にフロップする強力な赤味がかっ
た金色の干渉色を示した。
【0116】実施例10 a) イソプロパノール1500ml中で実施例1のア
ルミニウム粉末200gをスラリー状にしたものを―水
500mlと25重量%のアンモニア水溶液40mlの
溶液を添加した後に―撹拌しながら60℃に加熱した。
【0117】同時に、イソプロパノール600ml及び
テトラエトキシシラン600gの混合物の添加を100
ml/時の速度で開始した。さらに12時間撹拌した後
に、このバッチを実施例1の方法により仕上げた。
【0118】コーティングされたアルミニウム粉末は2
4.6重量%のSiO2含量を有し、弱い赤味がかった
きらめきを示した。
【0119】b) 次いで、200gのコーティングさ
れたアルミニウム粉末を流動層反応器中で全量1200
l/時の窒素で流動化させながら300℃に加熱し
た。80℃で上流容器を通して流動化気体の一部(40
0 l/時)を通過させながら、反応器へ14時間かけ
てヘキサカルボニルクロム48.7gを搬送させ、そこ
でクロムと一酸化炭素に分解した。
【0120】クロムの析出が完了したら、流動化気体を
少量の空気と混合としてクロムの表面を不動態化した。
【0121】得られた顔料は3.9重量%のクロム含量
を有し、ワニス中で使用すると、強力な金属性の光沢を
示すのみならず、比較的急な傾きの視角度では、緑色に
フロップする赤味がかった金色の干渉色を示した。
【0122】実施例11 a) イソプロパノール300ml中で実施例9のアル
ミニウム粉末100gをスラリー化合したものを―水1
000ml及び25重量%濃度のアンモニア水溶液80
mlの溶液を添加した後に―撹拌時60℃に加熱し、同
時にイソプロパノール1100ml及びテトラエトキシ
シラン1100gの混合物を計量して添加した(添加速
度100ml/時)。22時間後に、全量が添加され
た。さらに20時間撹拌した後、そのバッチを実施例1
の方法で仕上げ処理した。
【0123】コーティングされたアルミニウム粉末は、
73.6重量%のSiO2含量を有しており、弱い緑/
赤のフロップを示した。
【0124】b) 次に、流動層反応器内で、全量10
00 l/時の窒素で流動化しながら、コーティングさ
れたアルミニウム粉末140gを加熱した。上流容器を
通して70℃で流動化気体(400 l/時)の一部を
実施例10b)のように通過させ、6時間かけてヘキサ
カルボニルクロム18.0gを反応器へ導入した。
【0125】得られた顔料は2.5重量%のクロム含量
を有し、ワニス中で使用すると、強力な金属性の光沢を
示すのみならず、比較的急な傾きの視角度において、赤
色にフロップする緑色の干渉色を示した。
【0126】実施例12 a) 実施例11a)を繰り返して、アルミニウム粉末
をSiO2でコーティングした。
【0127】b) 実施例11b)を繰り返して、ヘキ
サカルボニルタングステン20.0gを使用して8時間
かけてコーティングされているアルミニウム粉末140
gをコーティングした(上流容器の温度:80℃)。
【0128】得られた顔料は5.5重量%のタングステ
ン含量を有しており、ワニス中で施与すると、強力な金
属性の光沢を示すのみならず、比較的急な傾きの視角度
度において、赤色にフロップする緑色の干渉色を示し
た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A) 本質的に酸化珪素、酸化珪素水和
    物、酸化アルミニウム及び/又は酸化アルミニウム水和
    物から成る第1の層 B) 本質的に金属及び/又は非選択的吸収性の金属酸
    化物から成る第2の層及び C) 所望により、本質的に無色の又は選択的吸収性の
    金属酸化物から成る第3の層 から成る多層コーティングされた小板状の金属性支持層
    に基づくラスター顔料であり、 a) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下で、有機基
    が酸素原子を介して金属に結合している有機珪素及び/
    又はアルミニウム化合物の加水分解的分解により酸化珪
    素、酸化珪素水和物、酸化アルミニウム及び/又は酸化
    アルミニウム水和物で支持層粒子を湿式化学的にコーテ
    ィングし、その後乾燥を行うか行わず b) 更に、行程a)で得られた粒子に、 b1) 不活性雰囲気下における揮発性金属化合物の気
    相分解又は b2) 無電流湿式化学的金属析出、引続く乾燥を行う
    か行なわずに、金属でコーディングするか又は b3) 酸素及び/又は水蒸気の存在下における揮発性
    金属化合物の気相分解により非選択的吸収性金属酸化物
    でコーティングを行い、かつ、 c) 所望ならば、行程b)で得られた粒子に、 c1) 酸素及び/又は水蒸気の存在下で揮発性金属化
    合物の気相分解又は c2) 金属化合物を溶かす有機溶媒の存在下で、有機
    基が酸素を介して金属に結合している有機金属化合物の
    加水分解的分解による湿式化学的コーティング及びその
    後の乾燥により、無色又は選択的吸収性の金属酸化物で
    付加的にコーティングすることにより得られるラスター
    顔料。
  2. 【請求項2】A) 本質的に酸化珪素から成る50〜6
    00nmの厚さの第1の層 B) 本質的のモリブデン、クロム、タングステン及び
    /又は鉄から成る1〜25nmの厚さの第2の層及び C) 所望により、本質的に酸化珪素、酸化珪素水和
    物、酸化アルミニウム及び/又は酸化アルミニウム水和
    物から成る5〜250nmの厚さの第3の層から成る、
    本質的にアルミニウムより構成されている多層コーティ
    ングされた小板状の、支持層に基づくラスター顔料。
  3. 【請求項3】I) 請求項1のラスター顔料及び II) A′) 本質的に無色又は選択的吸収性の酸化
    金属より成る第1の層 B′) 本質的に金属及び/又は非選択的吸収性の金属
    酸化物から成る第2の層及び C′) 所望により、無色又は選択的吸収性の金属酸化
    物より成る第3の層よりなる、多層コーティングされた
    珪酸塩小板を必須成分とする、ラスター顔料混合物。
JP03118695A 1994-02-21 1995-02-20 ラスター顔料及びラスター顔料混合物 Expired - Fee Related JP3905931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4405492A DE4405492A1 (de) 1994-02-21 1994-02-21 Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
US4405492.0 1994-08-30
US08/297857 1994-08-30
US08/297,857 US5624486A (en) 1994-02-21 1994-08-30 Multiply coated metallic luster pigments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258579A true JPH07258579A (ja) 1995-10-09
JP3905931B2 JP3905931B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=25933993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03118695A Expired - Fee Related JP3905931B2 (ja) 1994-02-21 1995-02-20 ラスター顔料及びラスター顔料混合物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0668329B1 (ja)
JP (1) JP3905931B2 (ja)
AT (1) ATE168713T1 (ja)
FI (1) FI950790A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500244A (ja) * 1997-12-29 2002-01-08 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム 無機粒子の使用、および支持体または物品を表示・識別するための方法
JP2002363440A (ja) * 2001-03-23 2002-12-18 Eckart Gmbh & Co Kg 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP2003089758A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Merck Ltd 半透明性金属薄膜を被膜した高彩度薄片状顔料
JP2003515651A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 エンゲルハード・コーポレーシヨン 貴金属色効果材料およびその製造
JP2003525315A (ja) * 1999-11-08 2003-08-26 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 還元性雰囲気中で加熱された、二酸化チタン被覆された珪酸塩小板を基礎とするゴニオクロマティック光沢顔料
JP2008546895A (ja) * 2005-06-29 2008-12-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 顔料
US7998266B2 (en) 2006-02-14 2011-08-16 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment
WO2012014573A1 (ja) 2010-07-28 2012-02-02 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料
JP2014237819A (ja) * 2013-06-08 2014-12-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 高クロマ全方向構造色多層構造
WO2016006664A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 日本ペイントホールディングス株式会社 赤外反射性顔料及び赤外反射性塗料組成物
JP2016047917A (ja) * 2014-08-15 2016-04-07 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2016186069A (ja) * 2015-01-28 2016-10-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
KR20180005255A (ko) 2015-06-01 2018-01-15 니혼 이타가라스 가부시키가이샤 간섭 안료, 및 이것을 포함하는 화장료, 도료, 잉크, 및 수지 조성물
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US10788608B2 (en) 2007-08-12 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures
US10870740B2 (en) 2007-08-12 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures and protective coatings thereon
US11086053B2 (en) 2014-04-01 2021-08-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4437752A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von siliciumoxidbeschichteten Feststoffteilchen
DE19515988A1 (de) * 1995-05-02 1996-11-07 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente mit metallsulfidhaltiger Beschichtung
DE19516181A1 (de) * 1995-05-03 1996-11-07 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente mit Aluminiumbeschichtung
DE19538295A1 (de) * 1995-10-14 1997-04-17 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente mit siliciumhaltiger Beschichtung
DE19614637A1 (de) * 1996-04-13 1997-10-16 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf der Basis von beschichteten Siliciumdioxidplättchen
DE59704636D1 (de) * 1996-04-25 2001-10-25 Ciba Sc Holding Ag Farbige Glanzpigmente
EA001505B1 (ru) 1996-06-10 2001-04-23 Ниттецу Майнинг Ко., Лтд. Порошок с многослойным покрытием
DE19707805A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-03 Merck Patent Gmbh Multischicht-Interferenzpigment mit absorbierender Mittelschicht
DE19808657A1 (de) 1998-03-02 1999-09-09 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf Basis mehrfach beschichteter Eisenoxidplättchen
DE19836810A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-17 Merck Patent Gmbh Mehrschichtpigmente auf Basis beschichteter Metallplättchen
FR2794765B1 (fr) * 1999-06-09 2005-03-11 Oreal Pigment interferentiel et composition cosmetique comprenant un tel pigment
DE19941253A1 (de) 1999-08-31 2001-03-08 Basf Ag Glanzpigmente mit absorbierender, niedrigbrechender Beschichtung
DE10128489A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Merck Patent Gmbh Mehrschichtige Glanzpigmente
DE10128488A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Merck Patent Gmbh Optische Multischichtsysteme
JP2003292825A (ja) 2002-04-03 2003-10-15 Toyo Aluminium Kk 着色金属顔料および着色金属顔料を含む樹脂組成物
DE10221497A1 (de) 2002-05-14 2003-11-27 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente
EP1570008A1 (en) 2002-11-13 2005-09-07 Ciba SC Holding AG Novel interference pigments
DE10317862A1 (de) 2003-04-16 2004-11-04 Basf Ag Verwendung von beschichteten metallischen Glanzpigmenten zur Pigmentierung von hochmolekularen Materialien
DE10354763A1 (de) 2003-11-21 2005-06-23 Eckart Gmbh & Co. Kg Effektpigmente mit Aluminium- oder Aluminiumlegierungskern, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
ATE501222T1 (de) 2004-08-23 2011-03-15 Basf Se Verfahren zur herstellung von blättchenförmigen pigmenten basierend auf aluminium und sioz (z=0.7-2.0)
DE102004063217A1 (de) * 2004-12-29 2006-07-13 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitsmerkmal für Wertdokumente
US8936799B2 (en) 2009-10-28 2015-01-20 Basf Se Pigments with improved sparkling effect
JP5984678B2 (ja) 2010-02-04 2016-09-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善されたきらめき効果を有する顔料組成物
US8585818B1 (en) * 2013-03-14 2013-11-19 Basf Se Coated perlite flakes
CN105531329B (zh) 2013-09-19 2018-12-07 巴斯夫欧洲公司 不可磁化的效应颜料
TR201816042T4 (tr) 2014-12-19 2018-11-21 Eckart Gmbh Yüksek renk koyuluğuna ve yüksek parlaklığa sahip absorbe edici etki pigmentleri, üretimlerine yönelik yöntem ve kullanımları.
PL3034566T3 (pl) 2014-12-19 2019-08-30 Eckart Gmbh Metaliczne pigmenty efektowe o wysokim nasyceniu barwy i wysokim połysku, sposób ich wytwarzania oraz ich zastosowanie
CN107250286B (zh) 2014-12-19 2019-04-02 埃卡特有限公司 具有高色度和高亮度的红色装饰颜料、其制造方法及其用途
EP3034564B1 (de) 2014-12-19 2018-02-07 Eckart GmbH Effektpigmente mit hoher Transparenz, hohem Chroma und hoher Brillanz, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
PL3034563T3 (pl) 2014-12-19 2019-08-30 Eckart Gmbh Pigmenty efektowe o kolorze złotym o wysokim nasyceniu barwy i wysokim połysku, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie
GB2562699B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security device
GB2563187B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security sheet substrate
GB2563924B (en) 2017-06-30 2021-03-31 De La Rue Int Ltd A security device and method of making thereof
GB2566019B (en) 2017-08-29 2021-05-05 De La Rue Int Ltd A security device and method of making thereof
KR20200125971A (ko) 2018-04-04 2020-11-05 알타나 아게 착색된 헥토라이트 및 코팅된 착색된 헥토라이트를 기재로 하는 효과 안료 및 그의 제조
GB2613016B (en) 2021-11-22 2024-03-13 De La Rue Int Ltd A method of manufacturing a security sheet
CN118891584A (zh) 2022-03-10 2024-11-01 巴斯夫欧洲公司 用于丝网印刷的浇铸漆

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217511A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Basf Ag Glanzpigmente auf der Basis von mehrfach beschichteten plättchenförmigen metallischen Substraten
DE4319669A1 (de) * 1992-06-26 1994-01-13 Basf Ag Glanzpigmente auf der Basis von mehrfach beschichteten, plättchenförmigen Substraten
DE4241753A1 (de) * 1992-12-11 1994-06-16 Basf Ag Verwendung von Interferenzpigmenten zur Herstellung von fälschungssicheren Wertschriften

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500244A (ja) * 1997-12-29 2002-01-08 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム 無機粒子の使用、および支持体または物品を表示・識別するための方法
JP2003525315A (ja) * 1999-11-08 2003-08-26 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 還元性雰囲気中で加熱された、二酸化チタン被覆された珪酸塩小板を基礎とするゴニオクロマティック光沢顔料
JP2003515651A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 エンゲルハード・コーポレーシヨン 貴金属色効果材料およびその製造
JP4512306B2 (ja) * 2001-03-23 2010-07-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP2002363440A (ja) * 2001-03-23 2002-12-18 Eckart Gmbh & Co Kg 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP2003089758A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Merck Ltd 半透明性金属薄膜を被膜した高彩度薄片状顔料
KR101309969B1 (ko) * 2005-06-29 2013-10-14 메르크 파텐트 게엠베하 안료
JP2008546895A (ja) * 2005-06-29 2008-12-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 顔料
US7998266B2 (en) 2006-02-14 2011-08-16 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment
US11796724B2 (en) 2007-08-12 2023-10-24 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US10870740B2 (en) 2007-08-12 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures and protective coatings thereon
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US10788608B2 (en) 2007-08-12 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures
JP2012031232A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Toyo Aluminium Kk 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料
US9982139B2 (en) 2010-07-28 2018-05-29 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Color metallic pigment, method for producing same, and coating composition and cosmetic containing same
WO2012014573A1 (ja) 2010-07-28 2012-02-02 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料
JP2014237819A (ja) * 2013-06-08 2014-12-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 高クロマ全方向構造色多層構造
US11726239B2 (en) 2014-04-01 2023-08-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures
US11086053B2 (en) 2014-04-01 2021-08-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures
WO2016006664A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 日本ペイントホールディングス株式会社 赤外反射性顔料及び赤外反射性塗料組成物
JPWO2016006664A1 (ja) * 2014-07-10 2017-04-27 日本ペイントホールディングス株式会社 赤外反射性顔料及び赤外反射性塗料組成物
US10131790B2 (en) 2014-07-10 2018-11-20 Nippon Paint Holdings Co., Ltd. Infrared-reflective pigment and infrared-reflective coating composition
JP2020180289A (ja) * 2014-08-15 2020-11-05 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2016047917A (ja) * 2014-08-15 2016-04-07 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2021036049A (ja) * 2015-01-28 2021-03-04 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP2022066377A (ja) * 2015-01-28 2022-04-28 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP2016186069A (ja) * 2015-01-28 2016-10-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
KR20180005255A (ko) 2015-06-01 2018-01-15 니혼 이타가라스 가부시키가이샤 간섭 안료, 및 이것을 포함하는 화장료, 도료, 잉크, 및 수지 조성물
US11324671B2 (en) 2015-06-01 2022-05-10 Nippon Sheet Glass Company, Limited Interference pigment, and cosmetic preparation, coating material, ink, and resin composition each containing same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE168713T1 (de) 1998-08-15
EP0668329A3 (de) 1995-12-06
FI950790A (fi) 1995-08-22
FI950790A0 (fi) 1995-02-21
EP0668329B1 (de) 1998-07-22
EP0668329A2 (de) 1995-08-23
JP3905931B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3905931B2 (ja) ラスター顔料及びラスター顔料混合物
US5624486A (en) Multiply coated metallic luster pigments
US5958125A (en) Goniochromatic luster pigments based on transparent, nonmetallic, platelet-shaped substrates
JP3691910B2 (ja) ゴニオクロマチック光沢顔料
US5607504A (en) Multiply coated metallic luster pigments
JP3647463B2 (ja) 金属硫化物被膜を有するゴニオクロマティック光輝顔料
US5763086A (en) Goniochromatic luster pigments with silicon-containing coating
JPH07331109A (ja) 磁化可能な光沢顔料
US6783584B2 (en) High-chromatic flaky pigment coated with semi-transparent film
EP0741170B1 (de) Goniochromatische Glanzpigmente mit Aluminiumbeschichtung
US5662738A (en) Luster pigments based on multiply coated plateletlike metallic substrates
JP4334204B2 (ja) 高輝度高彩度虹彩顔料およびその製造方法
JP2003041150A (ja) 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
WO2001034710A1 (de) Goniochromatische glanzpigmente auf basis in einer reduzierenden atmosphäre erhitzter, titandioxidbeschichteter silikatischer plättchen
JPH07196944A (ja) 磁化可能なラスター顔料
EP1506262B1 (de) Goniochromatische glanzpigmente
EP0690105B1 (de) Glanzpigmente mit stickstoffhaltigen Metallschichten
DE10393881T5 (de) Farbeffektmaterialien und deren Herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees