JPH07258417A - 両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー及びその製造方法 - Google Patents

両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07258417A
JPH07258417A JP6052010A JP5201094A JPH07258417A JP H07258417 A JPH07258417 A JP H07258417A JP 6052010 A JP6052010 A JP 6052010A JP 5201094 A JP5201094 A JP 5201094A JP H07258417 A JPH07258417 A JP H07258417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
diphenylsiloxane
phenyl
formula
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6052010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3447104B2 (ja
Inventor
Robaato Haakunesu Buraian
ブライアン・ロバート・ハークネス
Mamoru Tachikawa
守 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Asia Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Asia Ltd filed Critical Dow Corning Asia Ltd
Priority to JP05201094A priority Critical patent/JP3447104B2/ja
Priority to US08/407,820 priority patent/US5516871A/en
Publication of JPH07258417A publication Critical patent/JPH07258417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447104B2 publication Critical patent/JP3447104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フェニル基及びメチル基よりも反応性に富む
官能基であって架橋反応によって分子間架橋を形成しう
るものを有するシリル基又はシロキサニル基で両末端を
停止したジフェニルシロキサンのオリゴマーを提供す
る。 【構成】 下記一般式(I) 【化1】 (式中R1 ,R2 ,R3 ,R5 、またR6 ,R7
8 ,R9 ,R10の内の少なくとも1つはH又はC2
8 の炭化水素基(フェニル、トリル、キシリル、エチ
ルフェニルを除く)であり、残りはフェニル又はメチ
ル。Phはフェニル。0≦k,n≦3,k+n>0。3
≦m≦50。)で示される両末端官能性ジフェニルシロ
キサンオリゴマー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はケイ素に直接結合した水
素原子又は炭素数2から8までの飽和あるいは不飽和の
炭化水素基を、置換基の少なくともひとつとして有する
シリル基またはシロキサニル基を両末端停止基とするジ
フェニルシロキサンオリゴマーに関する。また本発明は
該ジフェニルシロキサンオリゴマーの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ジフェニルシロキサン構造よりなる重合
物のうちオリゴマーとして知られているものには環状オ
リゴマー、両末端トリメチルシリル基停止シロキサンお
よび両末端シラノールシロキサンがある。環状オリゴマ
ーとしては、ジフェニルシロキサンの三量体であるヘキ
サフェニルシクロトリシロキサン、四量体であるオクタ
フェニルシクロテトラシロキサンがある。これらは、有
機溶媒に適度に溶解し、また、そのもの自身が常温と3
00℃の間で融解するジフェニルシロキサン化合物であ
るが、化学的に安定なフェニル基と、同じく安定なシロ
キシ結合からなり、化学反応性に欠ける。また、これら
の固体は基本的には、有機化合物の結晶であり、材料と
しての強度はすこぶる低い。故に、それら自身で、ある
いは、他の素材との組み合わせによって、材料化するに
は適していない。
【0003】両末端トリメチルシリル停止ジフェニルシ
ロキサンオリゴマーとしては、1,1,1,9,9,9
−ヘキサメチル−3,3,5,5,7,7,−ヘキサフ
ェニルペンタシロキサン(Journal of the Chemical So
ciety of Japan, IndustrialChemistry Section, Vol.
62, P. 1421 (1959))がある。これも、また、溶解、融
解とも可能なジフェニルシロキサンであるが、化学的に
安定なフェニル基と、同じく安定なトリメチルシロキシ
基からなり、安定性は非常に高いがはなはだ不活性であ
る。
【0004】両末端シラノールジフェニルシロキサンと
しては、テトラフェニルジシロキサン−1,3−ジオー
ル、ヘキサフェニルシロキサン−1,5−ジオールがあ
る。これらも、また、溶解、融解とも可能なジフェニル
シロキサンであるが、化学的には安定なフェニル基、同
じく安定なシロキシ結合からなり、ただ一種の容易に結
合に関与しうる官能基としては、シラノール基があるの
みである。一般に、シラノール基は、他の素材中の官能
基との水素結合の形成あるいは他の加水分解基との反応
による結合形成による複合化に関与することができる
が、ジフェニルシロキシ基に結合するシラノール基はは
なはだ不活性である。また、シラノール基は高温では、
該官能基を有するポリシロキサン特有の "バックバイテ
イング" 反応に関与し、解重合反応を行なうため安定性
に問題を生ずることがある。
【0005】一方、ジフェニルシロキサン構造よりなる
重合物のうちポリマーとしてはヘキサフェニルシクロト
リシロキサンの開環重合によって製造可能なポリジフェ
ニルシロキサンホモポリマーが知られている。ホモポリ
マーは白色の脆い結晶状の固体であり、260℃付近に
相転移点があり、中間相(メソフェーズ)を生ずるが、
該中間相は流動性に乏しく、したがって、該ホモポリマ
ーの成型加工は著しく困難である。融点以上の温度に於
ては該ホモポリマーの十分な流動性が発現すると期待さ
れるが、融点は500℃以上であり、この温度ではポリ
マーの熱分解がすでに始まっている。このため、このポ
リマーの加工および他の材料との複合化は非常に困難で
ある。
【0006】また、もっとも代表的なシロキサンである
ところのポリジメチルシロキサンには各種の誘導体があ
り、それらのなかには、下記式(A)で示される構造の
ものが多く知られているが、これらのオリゴマーは一般
に氷点下数十℃においても液状であり、加熱溶融成形で
きない。また、これらのポリジメチルシロキサンの誘導
体は、通常エンドブロッカーと呼ばれる末端基と環状ポ
リジメチルシロキサンオリゴマーとの平衡化反応により
製造されるが、ジフェニルシロキサンにおいては環状オ
リゴマーと直鎖状ポリマーとの平衡が環状オリゴマー生
成に大きく片寄っているため同様の製造法、すなわち、
平衡化反応を用いて、両末端官能性ジフェニルシロキサ
ンオリゴマーを製造することは実質的にできない。
【0007】
【化2】
【0008】これ以外にも、下記式(B)で示されるよ
うな、挾まれた部分がジフェニルシロキサンとジメチル
シロキサンのランダム共重合物
【0009】
【化3】
【0010】(式中、m,nは整数、Aは2価の有機基
を介してケイ素原子に結合する官能基を表わす。)の両
末端に各種の官能基を有するシロキサン構造のものが多
く報告されている。(たとえば、特開平5−32783
号公報)これらのポリマーでは主鎖がランダム共重合構
造であり、これにより溶媒への溶解性および加熱下での
流動性を発現しているため、本発明が提示する両末端官
能性ジフェニルシロキサンオリゴマー化合物とはその組
成も、物性も、製造法も異なりまた、特にこれらのシロ
キサンをそれのみで、あるいは他の材料との組み合わせ
で用いた場合、シロキサン部分の、組成物の物性への寄
与のしかたは大きく異なってくる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、フェ
ニル基及びメチル基よりも反応性に富む官能基(即ち、
酸化雰囲気下でのケイ素に結合した水素原子、エチル、
プロピル、イソプロピル等の飽和炭化水素基及びビニ
ル、プロペニル、アリル等の不飽和炭化水素基、またラ
ジカル反応条件下でのビニル、プロペニル、アリル、4
−ビニルフェニル、シラシクロブチル基等)であって架
橋反応によって分子間架橋を形成しうるものを有するシ
リル基又はシロキサン基で両末端を停止したジフェニル
シロキサンのオリゴマー及びその製造方法を提供するこ
とである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリジフ
ェニルシロキサンのホモオリゴマー及びホモポリマーに
関する研究を行ない本発明の基礎となる以下の事実を見
いだした。即ち、該ポリマー及びオリゴマーの重合度n
が約50以下の場合、ポリマー及びオリゴマーの重合度
とその融点とのあいだには図1に示される関数が成り立
ち、従って重合度nを適度に選ぶことによりそのポリマ
ー及びオリゴマーの融点を常温から400℃の間で選ぶ
ことが可能となった。また、重合度nは本ポリマー及び
オリゴマーの有機溶媒中への溶解度とも一定の相関を有
し、末端基の影響は無視できないものの、nが3から7
のオリゴマーは常温でほとんどの有機溶媒に可溶であ
り、nが8から10のオリゴマーは常温においてテトラ
ヒドロフラン、クロロホルム、ジメチルスルフォキシド
等の極性溶媒に可溶であり、多少の加熱によりベンゼ
ン、トルエン等の芳香族有機化合物にも溶解する。重合
度が12から15になると、熱トルエン、同キシレンあ
るいは温テトラヒドロフラン、温クロロフォルム、温N
−メチルピロリドンのような溶媒と必要とする。これ以
上の重合度を有する該ポリマーは一般の有機溶媒にはほ
とんど不溶となるが重合度50程度までは極性の高沸点
有機溶媒たとえばフェニルエーテル、オルトーターフェ
ニル、N,N−ジメチルフォルムアミド等に150℃以
上の高温で溶解可能となる。表1に重合度nが約8のジ
フェニルシロキサンオリゴマーの種々の有機溶媒への溶
解性を示す。
【0013】 〔表1〕 (ジフェニルシロキサンオリゴマーの溶解性) 有機溶媒 常温溶媒(25℃) 加熱溶媒 テトラヒドロフラン 可溶 クロロホルム 可溶 塩化メチレン 可溶 トルエン やや可溶 可溶 ジメチルスルホキシド 不溶 可溶 N,N−ジメチルアセトアミド 不溶 可溶 1,2−ジメトキシエタン 不溶 可溶 n−ヘキサン やや可溶 酢酸エチル 少量可溶 メチルエチルケトン 不溶 アセトン 不溶 メタノール 不溶 (注) 加熱溶媒:80℃あるいは溶媒の沸点(アセトン、メタ
ノール、n−ヘキサン、酢酸エチル)。可溶とは約10
重量%のサンプルが溶けることを示す。 ジフェニルシロキサンオリゴマー:両末端ビニルジメチ
ルシリル基停止ジフェニルシロキサン8量体。
【0014】上記の知見に基づき、本発明者らは下記一
般式(I)(式中R1 ,R2 ,R3,R4 ,R5 のうち
の少なくともひとつの置換基、またR6 ,R7 ,R8
9,R10においてもこれらのうちの少なくともひとつ
は炭素数2から8の飽和あるいは不飽和の炭化水素基
(但し、フェニル基、トリル基、キシリル基、及びエチ
ルフェニル基を除く)を表わし、残りはフェニル基また
はメチル基を表わす。Phはフェニル基を表わす。ま
た、R1 ,R2 及びR3 の内2つが共同して環状の炭化
水素を形成していてもよく、R6 ,R7 及びR8 につい
ても同様である。また、R4 及びR5 が同時にフェニル
基であるときはR9 とR10は同時にフェニル基となるこ
とはなく、R9 及びR10が同時にフェニル基であるとき
はR4 とR5は同時にフェニル基となることはない。k
+1およびn+1は該ジフェニルシロキサンの両末端修
飾シリル基またはシロキサニル基の平均重合度を表わ
し、kおよびnはそれぞれ独立に0から3のうち数であ
る。但しk+n>0である。mは3から50のあいだの
数で、該オリゴマーのジフェニルシロキシユニット(−
Ph2 SiO−)の平均重合度を表わす。)で示される
両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマーに関する
研究を行ない、発明を完成した。
【0015】
【化4】
【0016】本発明の第1の態様は、上記一般式(I)
で示される両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマ
ーである。
【0017】本発明の第2の態様は、ジフェニルシロキ
サンの環状三量体(ヘキサフェニルシクロトリシロキサ
ン)をR1 2 3 Si(OR4 5 Si)k - Li
+ (式中R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 及びkは第1の
態様に述べたのと同じ意味を表わす。)で表わされるリ
チウムシラノレートを開始剤とする開環反応により重合
し、このようにして生じた新たなリチウムシラノレート
をR6 7 8 Si(OR9 10Si)n X(式中
6 ,R7 ,R8 ,R9 ,R10及びnは第1の態様に述
べたのと同じ意味を表わす。Xは塩素、臭素、ヨウ素か
ら選ばれるハロゲン基、又はアセトキシ基、プロピオキ
シ基に代表されるアシロキシ基を表わす。)で示される
シリコン化合物で末端停止反応を行なうことにより第1
の態様の一般式(I)で示される両末端官能性ジフェニ
ルシロキサンオリゴマーを製造する方法である。
【0018】本発明の第3の態様は、ジフェニルシロキ
サンの環状三量体(ヘキサフェニルシクロトリシロキサ
ン)をR1 2 3 Si(OR4 5 Si)k - Li
+ (式中R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 及びkは第1の
態様に述べたのと同じ意味を表わす。)で表わされるリ
チウムシラノレートを開始剤とする開環反応により重合
し、この反応によって生じた新たなリチウムシラノレー
トをはじめに(R9 10SiO)3 で表わされるシロキ
サン環状三量体(式中R9 ,R10は第1の態様に述べた
のと同じ意味を表わす。)と反応させ、続いてR6 7
8 SiX(式中R6 ,R7 、及びR8 は第1の態様に
述べたのと同じ意味を表わす。Xは塩素、臭素、ヨウ素
から選ばれるハロゲン基、又はアセトキシ基、プロピオ
キシ基に代表されるアシロキシ基を表わす。)で示され
るシラン化合物で末端停止反応を行なうことにより第1
の態様の一般式(I)で示される両末端官能性ジフェニ
ルシロキサンオリゴマーを製造する方法である。
【0019】本発明においてジフェニルシロキサンオリ
ゴマーの平均重合度mは3から50のあいだの数であ
り、両末端シリル基又はシロキサニル基に結合する炭素
数2から8の飽和あるいは不飽和の炭化水素基として
は、エチル基、n−プロピル基、nーブチル基、nーペ
ンチル基、nーヘキシル基、nーヘプチル基、nーオク
チル基等に代表される飽和のnーアルキル基、イソプロ
ピル基、sec−ブチル基、2−メチルプロピル基、t
−ブチル基、イソペンチル基、sec−ヘキシル基、2
−エチルヘキシル基等に代表される飽和の分岐アルキル
基、ビニル基、アリル基、プロペニル基、イソプロペニ
ル基、クロチル基、ヘキセニル基、オクテニル基等のア
ルケニル基、エチニル基、プロピニル基、プロバジル
基、ブチニル基、フェニルエチニル基に代表されるアル
キニル基、また、トリル基、4−ビニルフェニル基、エ
チニルフェニル基等のアリール基、ベンジル基、フェネ
チル基等のアラルキル基、また、ふたつの置換基がトリ
メチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基のよ
うにつながったシラシクロ構造を形成するものがある。
【0020】上記のR1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 ,R
6 ,R7 ,R8 ,R9 及びR10のうち炭素数2から8の
飽和あるいは不飽和の炭化水素置換基として本発明化合
物及び製法原料に含まれない炭化水素基としてはメチル
基、フェニル基、トリル基、キシリル基及びエチルフェ
ニル基がある。
【0021】ゆえに、本発明のジフェニルシロキサンオ
リゴマーの両末端停止シリル基としては、ジメチルシリ
ル基、メチルシリル基、トリハイドロジェンシリル基、
ジフェニルシリル基、フェニルシリル基、メチルフェニ
ルシリル基、エチルジメチルシリル基、ジエチルメチル
シリル基、トリエチルシリル基、エチルジフェニルシリ
ル基、ジエチルフェニルシリル基、エチルメチルフェニ
ルシリル基、プロピルジメチルシリル基、ジプロピルメ
チルシリル基、トリプロピルシリル基、プロピルジフェ
ニルシリル基、ジプロピルフェニルシリル基、プロピル
メチルフェニルシリル基、ブチルジメチルシリル基、ジ
ブチルメチルシリル基、トリブチルシリル基、ブチルジ
フェニルシリル基、ジブチルフェニルシリル基、ブチル
メチルフェニルシリル基、ヘキシルジメチルシリル基、
ジヘキシルメチルシリル基、トリヘキシルシリル基、ヘ
キシルジフェニルシリル基、ジヘキシルフェニルシリル
基、ヘキシルメチルフェニルシリル基、オクチルジメチ
ルシリル基、ジオクチルメチルシリル基、トリオクチル
シリル基、オクチルジフェニルシリル基、ジオクチルフ
ェニルシリル基、オクチルメチルフェニルシリル基、ビ
ニルジメチルシリル基、ジビニルメチルシリル基、トリ
ビニルシリル基、ビニルジフェニルシリル基、イソプロ
ピルジメチルシリル基、ジイソプロピルメチルシリル
基、トリイソプロピルシリル基、イソプロピルジフェニ
ルシリル基、ジイソプロピルフェニルシリル基、イソプ
ロピルメチルフェニルシリル基、2−エチルヘキシルジ
メチルシリル基、ビス(2−エチルヘキシル)メチルシ
リル基、トリス(2−エチルヘキシル)シリル基、2−
エチルヘキシルジフェニルシリル基、ビス(2−エチル
ヘキシル)フェニルシリル基、2−エチルヘキシルメチ
ルフェニルシリル基、ジビニルフェニルシリル基、ビニ
ルメチルフェニルシリル基、プロペニルジメチルシリル
基、ジプロペニルメチルシリル基、トリプロペニルシリ
ル基、プロペニルジフェニルシリル基、ジプロペニルフ
ェニルシリル基、プロペニルメチルフェニルシリル基、
ヘキセニルジメチルシリル基、ジヘキセニルメチルシリ
ル基、トリヘキセニルシリル基、ヘキセニルジフェニル
シリル基、ジヘキセニルフェニルシリル基、ヘキセニル
メチルフェニル基、エチニルジメチルシリル基、ジエチ
ニルメチルシリル基、トリエチニルシリル基、エチニル
ジフェニルシリル基、ジエチニルフェニルシリル基、エ
チニルメチルフェニルシリル基、ブチニルジメチルシリ
ル基、ジブチニルメチルシリル基、トリブチニルシリル
基、ブチニルジフェニルシリル基、ジブチニルフェニル
シリル基、ブチニルメチルフェニルシリル基、(4−ビ
ニルフェニル)ジメチルシリル基、ビス(4−ビニルフ
ェニル)メチルシリル基、トリス(4−ビニルフェニ
ル)シリル基、(4−ビニルフェニル)ジフェニルシリ
ル基、ビス(4−ビニルフェニル)フェニルシリル基、
(4−ビニルフェニル)メチルフェニル基、(エチニル
フェニル)ジメチルシリル基、ジ(エチニルフェニル)
メチルシリル基、トリ(エチニルフェニル)シリル基、
(エチニルフェニル)ジフェニルシリル基、ジ(エチニ
ルフェニル)フェニルシリル基、(エチニルフェニル)
メチルフェニルシリル基、ベンジルジメチルシリル基、
ジベンジルメチルシリル基、トリジベンジルシリル基、
ベンジルジフェニルシリル基、ジベンジルフェニルシリ
ル基、ベンジルメチルフェニルシリル基、ブチルビニル
メチルシリル基、ブチルエチルメチルシリル基、ブチル
エチルフェニルシリル基、ブチルビニルフェニルシリル
基、アリルビニルフェニルシリル基、アリルメチルフェ
ニルシリル基、アリルジメチルシリル基、ジアリルメチ
ルシリル基、トリアリルシリル基、アリルジフェニルシ
リル基、ジアリルフェニルシリル基、アリルメチルフェ
ニルシリル基、1−(1−メチルシラシクロブチル)
基、1−(1−メチルシラシクロペンチル)基、1−
(1−メチルシラシクロヘキシル)基、1−(1−フェ
ニルシラシクロブチル)基、1−(1−フェニルシラシ
クロペンチル)基、1−(1−フェニルシラシクロヘキ
シル)基、1−(1−エチルシラシクロブチル)基、1
−(1−エチルシラシクロペンチル)基、1−(1−エ
チルシラシクロヘキシル)基、などを例示できる。
【0022】また、本発明の、末端停止シロキサニル基
としては、該末端停止シロキサニル基の末端シリル基が
上に示されているようなケイ素に直接結合した水素原子
を有する場合あるいは炭素数2から8の飽和あるいは不
飽和の炭化水素基を含む場合には他の部分は−(CH3)
2 SiO−からのみ成り立っていてもよいし、あるい
は、−(C2 5)2 SiO−、−(CH3)(CH2 =C
H)SiO−、−(C65)(C2 5 )SiO−、−
((CH3)HSiO)−、−((C6 5)HSiO)−等
の炭素数2から8の飽和あるいは不飽和のフェニル基、
トリル基、キシリル基及びエチルフェニル基以外の炭化
水素基またはケイ素に直接結合した水素原子を有する2
価の基から成り立ってもよい。
【0023】
【実施例】以下に実施例と参考例を挙げて本発明を詳細
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。なお、以下に示す例中の生成物の特性化の記述にお
ける1H−nmr,13C{1H}−nmr,29Si
{1H}−nmrはそれぞれプロトン核磁気共鳴スペク
トル、炭素13核磁気共鳴スペクトル(プロトンデカッ
プル)、およびケイ素29核磁気共鳴スペクトル(プロ
トンデカップル)を表わす。CDCl3 は重クロロホル
ムを表し、プロトン核磁気共鳴スペクトルデータの表示
のうち( )の中に示されたs,d,t,mはそれぞ
れ、シングレット、ダブレット、トリプレットおよびマ
ルチプレットを表し、1H,2H,3H等はそれぞれプ
ロトン1個、2個、3個相当分のスペクトル強度を意味
する。核磁気共鳴スペクトルのケミカルシフトは全て、
テトラメチルシランを0ppm とした場合である。GC−
MSはガスクロマトグラフ−質量分析を、GPCはゲル
パーミエーションクロマトグラフを表す。「部」は特に
断わらない限り重量部を表わす。
【0024】(参考例1)(開始末端リチウム(n−ブ
チルジメチルシラノレート)の合成) 窒素置換した反応容器に20部のテトラヒドロフラン、
15.8部のヘキサメチルシクロトリシロキサンを加え
次に44部の1.72モル/Lのnーブチルリチウムの
ヘキサン溶液を添加しこれを5分間攪拌しリチウムn−
ブチルジメチルシラノレートを調製した。
【0025】(参考例2)(開始末端リチウム(n−ブ
チルメチルビニルシラノレート)の合成) 三口フラスコに滴下ロート、および水冷コンデンサーを
つけたものにマグネチック攪拌子、20部のテトラヒド
ロフラン、18部のトリメチルトリビニルシクロトリシ
ロキサンを加え次に47部の1.72モル/Lのnーブ
チルリチウムのヘキサン溶液を添加しこれを30分攪拌
しリチウム(nーブチルビニルメチルシラノレート)を
調製した。
【0026】(参考例3)(開始末端リチウム(n−ブ
チルジエチルシラノレート)の合成) 三口フラスコに滴下ロート、および水冷コンデンサーを
つけたものにマグネチック攪拌子、20部のテトラヒド
ロフラン、22部のヘキサエチルシクロトリシロキサン
を加え次に45部の1.72モル/Lのnーブチルリチ
ウムのヘキサン溶液を添加しこれを30分攪拌しリチウ
ム(nーブチルジエチルシラノレート)を調製した。
【0027】(参考例4)((4−ビニルフェニル)ジ
メチルクロロシランの合成) p−クロロスチレン50部を15部のマグネシウム削り
屑と100部のテトラヒドロフランの混合物にゆっくり
と滴下し、(4−ビニルフェニル)マグネシウムクロリ
ドを合成した。これをジメチルジクロロシラン(50
部)を100部のテトラヒドロフランに溶解したものに
2時間かけてゆっくりと滴下したのを、もう2時間加熱
還流した。冷却反応液を濾過した後、溶媒を溜去し、残
存液を1mmHgで蒸留し(4−ビニルフェニル)ジメチル
クロロシラン50部を得た。
【0028】(4−ビニルフェニル)ジメチルクロロシ
ラン:1H−nmr(CDCl3 ,CHCl3 =7.2
4):0.72(s,6H),5.35(dd,1
H),5.86(dd,1H),6.76(dd,1
H),7.48(m,2H),7.63(m,2H)。
13C{1H}−nmr(CDCl3 ,CDCl3 =7
7):2.00,115.03,125.75,13
3.28,135.52,136.43,139.3
5。29Si{1H}−nmr(CDCl3 ):20.
24。
【0029】(実施例1)(片末端ブチルジメチルシリ
ル基−他末端ジメチルシリル基停止オリゴ(ジフェニル
シロキサン)の合成) 12部のヘキサフェニルトリシロキサンとジフェニルエ
ーテル12部をアルゴン下160℃に熱し、これにシラ
ノレートとジフェニルシロキサン基との比が1対17に
なるように参考例1で調製したリチウムシラノレートを
加え40分間反応した。これに3当量のジメチルクロロ
シランを加え10分間熱した。反応溶液を室温に冷却し
たのち、200部のメタノールを加え白色沈殿を得た。
この沈殿を200部のアセトンで洗い、乾燥し8.9部
のブチルジメチルシリル基ジメチルシリル基停止オリゴ
(ジフェニルシロキサン)の白色固体を得た。
【0030】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量3600、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.14。赤外吸収スペクトル:S
i−H2127cm-1。プロトンNMR(ppm):−0.1
〜+1.4,4.9,6.8〜7.7。
【0031】(実施例2)(片末端ブチルビニルメチル
シリル基−他末端ジメチルビニルシリル基停止オリゴ
(ジフェニルシロキサン)の合成) 15部のヘキサフェニルトリシロキサンとジフェニルエ
ーテル15部をアルゴン下160℃に熱し、これにシラ
ノレートとジフェニルシロキサン基との比が1対14に
なるように参考例2で調製したリチウムシラノレートを
加え35分間反応した。これに3当量のジメチルビニル
クロロシランを加え10分間熱した。反応溶液を室温に
冷却したのち、200部のメタノールを加え白色沈殿を
得た。この沈殿を200部のアセトンで洗ったのち乾燥
し12部のブチルビニルメチルシリル基ジメチルビニル
シリル基停止オリゴ(ジフェニルシロキサン)の白色固
体を得た。
【0032】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量3200、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.26。プロトンNMR(ppm):
−0.02〜+1.4,5.5〜6.0,6.7〜7.
5。
【0033】(実施例3)(片末端ブチルビニルメチル
シリル基−他末端ジメチルビニルシリル基停止オリゴ
(ジフェニルシロキサン)の合成) 実施例3と同様の手法で実施例3の例より分子量の小さ
いオリゴマーを合成した。即ち、12部のヘキサフェニ
ルトリシロキサンとオルトキシレン12部をアルゴン下
加熱還流し、これにシラノレートとジフェニルシロキサ
ン基との比が1対7になるように参考例2で調製したリ
チウムシラノレートを加え90分間反応した。これに2
部のジメチルビニルクロロシランを加え反応を終了し
た。反応溶液を室温に冷却したのち、200部のメタノ
ールを加え白色沈殿を得た。この沈殿を200部のアセ
トンで洗ったのち乾燥し6.3部のブチルビニルメチル
シリル基ジメチルビニルシリル基停止オリゴ(ジフェニ
ルシロキサン)の白色固体を得た。
【0034】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量1900、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.14。
【0035】(実施例4)(片末端ブチルビニルメチル
シリル基−他末端(4−ビニルフェニル)ジメチルシリ
ル基停止オリゴ(ジフェニルシロキサン)の合成) 10部のヘキサフェニルトリシロキサンとオルトキシレ
ン11部をアルゴン下加熱還流し、これにシラノレート
とジフェニルシロキサン基との比が1対7になるように
参考例2で調製したリチウムシラノレートを加え90分
間反応した。反応液を60℃に下げた後、参考例4で調
製した4−ビニルフェニルジメチルクロロシラン2.5
部を加え60分間熱した。反応溶液を室温に冷却したの
ち、200部のメタノールを加え白色沈殿を得た。この
沈殿を200部のアセトンで洗ったのち乾燥し5部のブ
チルビニルメチルシリル基(4−ビニルフェニル)ジメ
チルシリル6停止オリゴ(ジフェニルシロキサン)の白
色固体を得た。
【0036】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量1700、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.11。シラノール基由来の赤外
吸収は認められず、シリル化が完全に行なわれたことが
わかった。
【0037】(実施例5)(片末端ブチルジエチルシリ
ル基他末端トリエチルシリル基停止オリゴ(ジフェニル
シロキサン)の合成) 15部のヘキサフェニルトリシロキサンとジフェニルエ
ーテル19部をアルゴン下160℃に熱し、これにシラ
ノレートとジフェニルシロキサン基との比が1対14に
なるように参考例3で調製したリチウムシラノレートを
加え35分間反応した。これにトリエチルクロロシラン
2部を加え10分間熱した。反応溶液を室温に冷却した
のち200部のメタノールを加え、生じた沈殿を200
部のアセトンで洗ったのち乾燥し11.7部のブチルジ
エチルシリル基トリエチルシリル基停止オリゴ(ジフェ
ニルシロキサン)の白色固体を得た。
【0038】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量3000、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.27。シラノール基由来の赤外
吸収は認められず、シリル化が完全に行なわれたことが
わかった。
【0039】(実施例6)(片末端ブチルジエチルシリ
ル基−他末端トリプロピルシリル基停止オリゴ(ジフェ
ニルシロキサン)の合成) 15部のヘキサフェニルトリシロキサンとジフェニルエ
ーテル19部をアルゴン下160℃に熱し、これにシラ
ノレートとジフェニルシロキサン基との比が1対18に
なるように参考例3で調製したリチウムシラノレートを
加え35分間反応した。これにトリプロピルクロロシラ
ン2部を加え10分間熱した。反応溶液を室温に冷却し
たのち200部のメタノールを加え、生じた沈殿を20
0部のアセトンで洗ったのち乾燥し12.9部のブチル
ジエチルシリル基トリプロピルシリル基停止オリゴ(ジ
フェニルシロキサン)の白色固体を得た。
【0040】分析結果:GPC分析(ポリスチレン換
算):数平均分子量3000、分散度(重量平均分子量
/数平均分子量)=1.25。シラノール基由来の赤外
吸収は認められず、シリル化が完全に行なわれたことが
わかった。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、フェニル基及びメチル
基よりも反応性に富む官能基(即ち、酸化雰囲気下での
ケイ素に結合した水素原子、エチル、プロピル、イソプ
ロピル等の飽和炭化水素基及びビニル、プロペニル、ア
リル等の不飽和炭化水素基、またラジカル反応条件下で
のビニル、プロペニル、アリル、4−ビニルフェニル、
シラシクロブチル基等)であって、溶融成形できかつ架
橋反応によって分子間架橋を形成しうるものを有するシ
リル基又はシロキサニル基で両末端を停止したジフェニ
ルシロキサンのオリゴマーが提供される。このオリゴマ
ーは溶融−架橋反応によって硬化物を形成することがで
き、この硬化物は金属材料の耐腐食コーティングとし
て、あるいは電子部品における絶縁材料として有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジフェニルシロキサンオリゴマーの相変化温度
の分子量依存性を示すグラフ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (式中R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 のうちの少なくと
    もひとつの置換基、またR6 ,R7 ,R8 ,R9 ,R10
    においてもこれらのうちの少なくともひとつの置換基は
    水素原子もしくは炭素数2から8の飽和もしくは不飽和
    の炭化水素基(但し、フェニル基、トリル基、キシリル
    基、およびエチルフェニル基を除く)を表わし、残りは
    フェニル基またはメチル基を表わす。また、R1 ,R2
    及びR3の内2つが共同して環状の炭化水素を形成して
    いてもよく、R6 ,R7 及びR8についても同様であ
    る。また、R4 及びR5 が同時にフェニル基であるとき
    はR 9 とR10は同時にフェニル基となることはなく、R
    9 及びR10が同時にフェニル基であるときはR4 とR5
    は同時にフェニル基となることはない。Phはフェニル
    基を表わす。k+1およびn+1は該ジフェニルシロキ
    サンの両末端修飾シロキサニル基の平均重合度を表わ
    し、kおよびnはそれぞれ独立に0から3のあいだの数
    である。但しk+n>0である。mは3から50のあい
    だの数で、該オリゴマーのジフェニルシロキシユニット
    (−Ph2 SiO−)の平均重合度を表わす。)で示さ
    れる両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー。
  2. 【請求項2】 ジフェニルシロキサンの環状三量体(ヘ
    キサフェニルシクロトリシロキサン)をR1 2 3
    i(OR4 5 Si)k - Li+ (式中R 1 ,R2
    3 ,R4 ,R5 及びkは請求項1に述べたのと同じ意
    味を表わす。)で示されるリチウムシラノレートを開始
    剤とする開環反応により重合し、このようにして生じた
    新たなリチウムシラノレートをR6 7 8 Si(OR
    9 10Si)n X(式中R6 ,R7 ,R8 ,R9 ,R10
    及びnは請求項1に述べたのと同じ意味を表わす。Xは
    塩素、臭素、ヨウ素から選ばれるハロゲン基、又はアセ
    トキシ基、プロピオキシ基に代表されるアシロキシ基を
    表わす。)で示されるシリコン化合物で末端停止反応を
    行なうことを特徴とする請求項1に記載の一般式(I)
    で示される両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマ
    ーの製造方法。
  3. 【請求項3】 ジフェニルシロキサンの環状三量体(ヘ
    キサフェニルシクロトリシロキサン)をR1 2 3
    i(OR4 5 Si)k - Li+ (式中R 1 ,R2
    3 ,R4 ,R5 及びkは請求項1に述べたのと同じ意
    味を表わす。)で表わされるリチウムシラノレートを開
    始剤とする開環反応により重合し、この反応によって生
    じた新たなリチウムシラノレートをはじめに(R9 10
    SiO)3 で表わされるシロキサン環状三量体(式中R
    9 ,R10は請求項1に述べたのと同じ意味を表わす。)
    と反応させ、続いてR6 7 8 SiX(式中R6 ,R
    7 、及びR8 は請求項1に述べたのと同じ意味を表わ
    す。Xは塩素、臭素、ヨウ素から選ばれるハロゲン基、
    又はアセトキシ基、プロピオキシ基に代表されるアシロ
    キシ基を表わす。)で示されるシラン化合物で末端停止
    反応を行なうことを特徴とする請求項1に記載の一般式
    (I)で示される両末端官能性ジフェニルシロキサンオ
    リゴマーの製造方法。
JP05201094A 1994-03-23 1994-03-23 両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー Expired - Lifetime JP3447104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05201094A JP3447104B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー
US08/407,820 US5516871A (en) 1994-03-23 1995-03-21 Diphenylsiloxane oligomers functionalized at both terminals and methods for the preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05201094A JP3447104B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258417A true JPH07258417A (ja) 1995-10-09
JP3447104B2 JP3447104B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=12902853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05201094A Expired - Lifetime JP3447104B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 両末端官能性ジフェニルシロキサンオリゴマー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5516871A (ja)
JP (1) JP3447104B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523190A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 ロディア・シミ 官能基を有するポリオルガノシロキサンをリチウムシラノレートの存在下で製造する方法
JP2013064110A (ja) * 2011-08-12 2013-04-11 Gelest Technologies Inc 二官能性線状シロキサン、それに由来する段階成長重合体、及びその調製方法
WO2019176592A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 ヘテロ原子含有芳香族ビニル化合物の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157602A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Dow Corning Asia Ltd 硬化性シロキサン重合体組成物及びこの重合体の硬化物の形成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655713A (en) * 1970-07-13 1972-04-11 Dow Corning Silacyclopentane thiols and thiolates
US3719696A (en) * 1971-03-12 1973-03-06 Dow Corning Ltd Organosilicon polymers containing silacyclobutane structures
US5319121A (en) * 1979-02-16 1994-06-07 Sri International Hydridosiloxanes as precursors to ceramic products
DE3628319A1 (de) * 1986-08-21 1988-02-25 Bayer Ag Organopolysiloxanoele
JP2978206B2 (ja) * 1990-04-28 1999-11-15 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ジフェニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体の製造方法
JPH05214735A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Showa Shell Sekiyu Kk 強化プラスチック製基礎材料
JP2826939B2 (ja) * 1993-05-28 1998-11-18 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ジオルガノポリシロキサンの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523190A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 ロディア・シミ 官能基を有するポリオルガノシロキサンをリチウムシラノレートの存在下で製造する方法
JP4842967B2 (ja) * 2004-12-07 2011-12-21 ロディア・シミ 官能基を有するポリオルガノシロキサンをリチウムシラノレートの存在下で製造する方法
JP2013064110A (ja) * 2011-08-12 2013-04-11 Gelest Technologies Inc 二官能性線状シロキサン、それに由来する段階成長重合体、及びその調製方法
US8952118B2 (en) 2011-08-12 2015-02-10 Gelest Technologies, Inc. Dual functional linear siloxanes, step-growth polymers derived therefrom, and methods of preparation thereof
JP2015180725A (ja) * 2011-08-12 2015-10-15 ジェレスト テクノロジーズ, インコーポレイテッド 二官能性線状シロキサン、それに由来する段階成長重合体、及びその調製方法
WO2019176592A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 ヘテロ原子含有芳香族ビニル化合物の製造方法
JP2019156747A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 ヘテロ原子含有芳香族ビニル化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3447104B2 (ja) 2003-09-16
US5516871A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381396A (en) Silynorbornane anhydrides and method for making
US5484867A (en) Process for preparation of polyhedral oligomeric silsesquioxanes and systhesis of polymers containing polyhedral oligomeric silsesqioxane group segments
US3294737A (en) Organopolysiloxanes
JP4118973B2 (ja) シリコーン化合物及びその製造方法
US3294718A (en) Method for preparing block copolymers
US5981678A (en) Polymer precursor composition, crosslinked polymers, thermosets and ceramics made with silyl and siloxyl substituted carboranes with unsaturated organic end groups
JP2979145B1 (ja) 新型含シルセスキオキサンポリマー及びその製造方法
CA1053252A (en) Preparation of organosilicon products
US5502229A (en) Diphenylsiloxane oligomers functionalized at both terminal and method for the preparation thereof
US5516871A (en) Diphenylsiloxane oligomers functionalized at both terminals and methods for the preparation thereof
JPH08127657A (ja) ジフェニルシロキサン硬化物の製法及び硬化物
US5852153A (en) Trimethylsiloxy group-containing polysiloxane and a process for producing the same
JP3459985B2 (ja) ボラジン含有ケイ素系ポリマーの薄膜の製造方法及びボラジン含有ケイ素ポリマー
FR2579598A1 (fr) Procede de preparation des halogenes de silylaroyle et produits ainsi obtenus
JPH0370737A (ja) オルガノポリシロキサン及びその製造方法
CA2141518A1 (en) Stereoregular poly(methyl(3,3,3-trifluoropropyl)-siloxane) polymers and methods for making
US3655615A (en) Compounds containing silicon and nitrogen
JP2002348377A (ja) 分岐状オルガノポリシロキサンの製造方法
JPH0586071A (ja) 二無水物終端ポリジオルガノシロキサンの製造方法
JP4276805B2 (ja) 新規シラザン化合物及びその製造方法、並びに新規シラザン化合物重合体及びその製造方法
JPH07233260A (ja) 反応性ケイ素系高分子、及びそれを用いた硬化性組成物
JPH0442414B2 (ja)
JPH09296043A (ja) 新しい含シルセスキオキサンポリマーとその製造方法、およびハードコート膜、耐熱性素材
JPH0931199A (ja) オルガノシロキサン共重合体及びその製造方法
JP2627769B2 (ja) 鎖状ポリオルガノシロキサンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term