JPH0725675A - アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法 - Google Patents

アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法

Info

Publication number
JPH0725675A
JPH0725675A JP19288793A JP19288793A JPH0725675A JP H0725675 A JPH0725675 A JP H0725675A JP 19288793 A JP19288793 A JP 19288793A JP 19288793 A JP19288793 A JP 19288793A JP H0725675 A JPH0725675 A JP H0725675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
joining
less
alumina ceramics
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19288793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2729751B2 (ja
Inventor
Yutaka Shimada
豊 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP19288793A priority Critical patent/JP2729751B2/ja
Publication of JPH0725675A publication Critical patent/JPH0725675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729751B2 publication Critical patent/JP2729751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造用部品として接合部分の強度や信頼性を
必要とする特定組成のアルミニウムとアルミナセラミッ
クスとの接合において、接合時の加熱温度が600℃以
下であり、かつ母材強度に達する接合強度が得られるア
ルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法の提供。 【構成】 アルミナセラミックスとアルミニウムとの界
面形成に、Si9.0wt%〜11.0wt%含有のア
ルミニウム合金材を用いた600℃で15分程度の短時
間の直接接合か、予めアルミナ表面にTi,Cuを90
0℃以上の高温でメタライズ処理し、その後上記合金材
接合する方法により、接合界面の強度はほぼ母材強度に
達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、構造用部品として接
合部分の強度や信頼性を必要とする特定組成のアルミニ
ウムとアルミナセラミックスとの接合方法に係り、特定
量のSiを含有するアルミニウム合金を介在させ、ある
いはさらにアルミナセラミックスにTi、Cuをメタラ
イズして接合することにより、母材強度に達する200
MPa以上の接合強度が得られるアルミナセラミックス
とアルミニウムの接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミナセラミックスと金属との接合方
法としては、Mo−Mnなどのメタライズ用金属を予め
アルミナセラミックス表面に焼き付けておき、銀ろう材
を用いて接合する方法や、Tiなどの活性金属を介在さ
せて接合する活性金属法が知られている。メタライズの
ための厳格な雰囲気調整の問題や950℃以上に加熱す
る必要がある活性金属法の問題を解消して容易にアルミ
ナセラミックスと金属とを接合する方法として、Al又
はAl合金をAl−Si合金で挟んだ三層構造材を介在
させて650℃以下の加熱温度で接合する方法(特公平
2−49267号)が提案されている。
【0003】セラミックス表面のメタライズを真空中で
行うと銀ろう材などの蒸気圧が高くなり好ましくないと
して、減圧不活性ガスまたは窒素ガスあるいはこれらの
混合ガス中でメタライズあるいはさらに接合を行う方法
(特開平2−88482号)も提案されている。
【0004】半導体パッケージ用のアルミナセラミック
スとアルミニウムリード線とのろう付けのために使用す
るメタライズ用組成物として、ジルコニウム又はその水
素化物とアルミニウム又はその水素化物を所定量含有す
るもの(特開平3−54181号)が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】アルミナセラミックス
とアルミニウムとを接合する場合、Mo−Mnのメタラ
イズ層はアルミニウムろう材との濡れ性が悪く接合力が
弱いことから、例えば、上記のメタライズ用組成物が提
案されているが、これは半導体パッケージのリード線の
ろう付け用であり、熱交換器や構造用部品として接合部
分の強度や信頼性を必要とする場合には不適である。ま
た、構造用部品に用いられるアルミニウム材、例えば3
003合金材の融点は630℃付近にあるため、接合時
に600℃を超える加熱を構造用部品に与えることは好
ましくない。
【0006】この発明は、構造用部品として接合部分の
強度や信頼性を必要とする特定組成のアルミニウムとア
ルミナセラミックスとの接合において、接合時の加熱温
度が600℃以下であり、かつ母材強度に達する接合強
度が得られるアルミナセラミックスとアルミニウムの接
合方法の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、アルミナセ
ラミックス材と、Si0.6wt%以下、Fe0.7w
t%以下、Cu0.2wt%以下、Mn2.0wt%以
下含有するアルミニウム材との接合に、Si9.0wt
%〜11.0wt%、Fe0.8wt%以下、Cu0.
3wt%以下、Mn0.05wt%以下、Mg0.05
wt%以下、Zn0.1wt%以下、Ti0.2wt%
以下、残部実質的にAlからなるアルミニウム合金材を
介在させて、真空又は不活性雰囲気中で590℃〜60
0℃に加熱して接合し、200MPa以上の接合強度を
得ることを特徴とするアルミナセラミックスとアルミニ
ウムの接合方法である。
【0008】また、この発明は、上記の構成において、
アルミナセラミックス材の接合予定面に、予めTiHペ
ーストをスクリーン印刷し、これを真空中、900℃〜
1000℃でメタライズさせておくことを特徴とするア
ルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法を併せて
提案する。
【0009】この発明において、アルミナセラミックス
材はシリカを主材として焼結助材を含むものなど公知の
いずれの組成も対象とし、アルミニウム材としては公知
の構造材用に使用されるものを対象とするが、不純物と
してSi0.6wt%以下、Fe0.7wt%以下、C
u0.2wt%以下、Mn2.0wt%以下であること
が望ましい。
【0010】この発明において、接合用のアルミニウム
合金材は、Siを9.0wt%〜11.0wt%含有す
ることが重要であり、この範囲外では200MPa以上
の接合強度を得ることができない。また、不純物として
Fe0.8wt%以下、Cu0.3wt%以下、Mn
0.05wt%以下、Mg0.05wt%以下、Zn
0.1wt%以下、Ti0.2wt%以下であることが
望ましい。さらに接合温度は590℃〜600℃に限定
するが、この範囲外では250MPa以上の接合強度を
得ることができない。上記接合温度までの昇温速度は1
0℃/分程度が好ましく、590℃〜600℃での加熱
時間は10分〜15分が好ましく、その後は炉冷すると
よい。
【0011】この発明のアルミナセラミックスとアルミ
ニウムの接合において、アルミナセラミックス材の接合
予定面にチタンをメタライズすることは有効な手段であ
るが、チタン箔、チタンパウダーを用いることは接合強
度の点で好ましくなく、該接合予定面にTiHペースト
をスクリーン印刷し、これを真空中で900℃〜100
0℃でメタライズする方法を採用することにより、アル
ミナセラミックス表面に緻密なメタライズ層が形成さ
れ、上記のアルミニウム合金材を介在させて590℃〜
600℃に加熱した際、200MPa以上の接合強度を
得ることができる。また、TiHペーストは、粒度5〜
10μm程度のTiH粉を用いて、単体ペースト状態に
するため、通常の有機バインダーでは酸化反応及び高温
カーバイト化が進行しやすいため、200〜300℃程
度で炭酸ガス化する生化学バインダーのアミロースを主
材に用い、希釈材にはジエチルエーテルにて希釈し粘性
調整用とすることが望ましい。メタライズ層厚みは5μ
m〜20μmが好ましい。
【0012】メタライズ層にCuを用いることはアルミ
ナセラミックスとアルミニウムの接合に極めて有効であ
り、またCuの高温液状化でのTiの拡散度がTi単独
の場合に比べて非常に大きく、アルミナセラミック粒界
中への進行が深く、良好な界面形成を生成するため、C
uとの併用は頗る有効な方法である。
【0013】
【作用】この発明は、アルミナセラミックスとアルミニ
ウムとの界面形成に、Si9.0wt%〜11.0wt
%含有のアルミニウム合金材を用いた600℃で15分
程度の短時間の直接接合か、予めアルミナ表面にTi及
び/又はCuを900℃以上の高温でメタライズ処理
し、その後上記合金材接合する方法により、接合界面の
強度はほぼ母材強度に達する。又、実施例に明らかなよ
うに、20mm角の接合体でも界面剥離や亀裂の発生無
しに良好に接合されていおり、通常、アルミナと熱膨張
係数の差の大きい金属の接合では大きな熱応力を発生
し、接合しても界面剥離やアルミナ側の亀裂などにより
健全な接合体が得られないが、この発明方法ではアルミ
ニウム自体が容易に塑性変形し、熱応力での悪影響は殆
どないと考えられる。
【0014】
【実施例】
実施例1 アルミナセラミックスには92wt%Al23で焼結助
材を約8wt%程度含んだ常圧焼結体で、室温JIS
4点曲げ強度が300MPa〜350MPaの素材を用
いた。形状は20mm×20mm×20mm立方体形状
であり、接合点は焼き上がり状態のままで使用した。被
接合アルミニウム材にはJIS3003材を用い、形状
は20mm×20mm×20mm立方体形状である。接
合用アルミニウム合金材には、Fe,Cu,Mn,Zn
などの不純物濃度は同等で、Si含有量を10.0wt
%(本発明1)、8.0wt%(比較例1)及び11.
5wt%(比較例2)とした3種のものを用いた。接合
片は20mm×20mm×20mmとした。アルミナセ
ラミックスとアルミニウム材との間に接合用アルミニウ
ム合金片を介在させ、真空度1×10-5〜10-7Tor
rの雰囲気で580℃〜610℃と加熱温度を種々変え
て15分間保持して接合を行い、炉冷した後、接合強度
を測定した。その結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】実施例2 実施例1のアルミナセラミックスの接合予定面にチタン
を真空度1×10-6Torrの雰囲気で950℃に加熱
してメタライズするに際し、50μm厚みの純Ti箔を
用いた比較例3、TiHペースト(アミロースバインダ
ー、希釈材:ジエチルエーテル)を塗布した本発明2、
同じTiHペーストを10μm厚みにスクリーン印刷し
た本発明3の3種のメタライズ層を設けたアルミナセラ
ミックスを用意した。上記のアルミナセラミックスを実
施例1の被接合アルミニウム材と接合するのにSi 1
0.0wt%の本発明による接合用アルミニウム合金片
を用いて、真空度1×10-5Torrの雰囲気で600
℃に加熱して15分間保持する接合を行い、炉冷した
後、接合強度を測定した。その結果、比較例3は30M
Paであるのに対して、ペースト塗布した本発明2は2
00MPa、スクリーン印刷した本発明3では平均で2
60MPaと接合面ではなくアルミナ母材中で破壊する
ものもあり、従って得られるアルミナ/アルミニウム界
面強度としては最も優れたものである。
【0017】実施例3 実施例1のアルミナセラミックスの接合予定面にCuを
真空度1×10-7Torrの雰囲気で900〜1100
℃に加熱してメタライズするに際し、50μm厚みの純
Cu箔を用いた比較例4、Cuペースト(生化学セルロ
ースバインダー、希釈材:エーテル)を塗布した比較例
5、同Cuペーストを10μm厚みにスクリーン印刷し
た本発明の3種のメタライズ層を設けたアルミナセラミ
ックスを用意した。上記のアルミナセラミックスを実施
例1の被接合アルミニウム材と接合するのにSi 1
0.0wt%の本発明による接合用アルミニウム合金片
を用いて、真空度1×10-5Torrの雰囲気で600
℃に加熱して15分間保持する接合を行い、炉冷した
後、接合強度を測定した。その結果、比較例4は100
MPa、比較例5は150MPaであるのに対して、本
発明は平均で250MPaと接合面ではなくアルミナ母
材中で破壊するものもあり、従って得られるアルミナ/
アルミニウム界面強度としては最も優れたものである。
【0018】
【発明の効果】実施例で得られた試験片より曲げ試験片
を切り出し強度評価を行ったが、いずれの試験片もアル
ミニウム側で大きく塑性変形し、強度の評価ができず、
接合体は十分な強度を有していると結論される。従っ
て、この発明は、アルミナセラミックスとアルミニウム
の接合に際し、特定量のSiを含有するアルミニウム合
金を介在させ、あるいはさらに予めアルミナセラミック
スに水素化チタンペーストあるいはCuをスクリーン印
刷してメタライズしておき、真空中で590℃〜600
℃に加熱して接合することにより、平均で200MPa
以上、好ましい条件ではさらに高く平均で250MPa
以上と母材強度に達する接合強度が得られ、構造用部品
として接合部分の強度や信頼性を必要とするアルミニウ
ムとアルミナセラミックスとの接合に最適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミナセラミックス材と、Si0.6
    wt%以下、Fe0.7wt%以下、Cu0.2wt%
    以下、Mn2.0wt%以下含有するアルミニウム材と
    の接合に、Si9.0wt%〜11.0wt%、Fe
    0.8wt%以下、Cu0.3wt%以下、Mn0.0
    5wt%以下、Mg0.05wt%以下、Zn0.1w
    t%以下、Ti0.2wt%以下、残部実質的にAlか
    らなるアルミニウム合金材を介在させて、真空又は不活
    性雰囲気中で590℃〜600℃に加熱して接合し、2
    00MPa以上の接合強度を得ることを特徴とするアル
    ミナセラミックスとアルミニウムの接合方法。
  2. 【請求項2】 アルミナセラミックス材の接合予定面
    に、予めTiHペーストをスクリーン印刷し、これを真
    空中、900℃〜1000℃でメタライズさせておくこ
    とを特徴とする請求項1に記載のアルミナセラミックス
    とアルミニウムの接合方法。
  3. 【請求項3】 アルミナセラミックス材の接合予定面
    に、予めCuペーストをスクリーン印刷し、これを真空
    中、900℃〜1200℃でメタライズさせておくこと
    を特徴とする請求項1に記載のアルミナセラミックスと
    アルミニウムの接合方法。
JP19288793A 1993-07-06 1993-07-06 アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法 Expired - Fee Related JP2729751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288793A JP2729751B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19288793A JP2729751B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725675A true JPH0725675A (ja) 1995-01-27
JP2729751B2 JP2729751B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=16298634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19288793A Expired - Fee Related JP2729751B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2729751B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6328198B1 (en) 1998-05-01 2001-12-11 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing joint body
EP1295858A2 (en) * 2001-09-25 2003-03-26 Lucas-Milhaupt, Inc. Method and composition for metallizing a refractory material by coating the refractory material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6328198B1 (en) 1998-05-01 2001-12-11 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing joint body
KR100322785B1 (ko) * 1998-05-01 2002-03-18 시바타 마사하루 접합체의 제조 방법
EP1295858A2 (en) * 2001-09-25 2003-03-26 Lucas-Milhaupt, Inc. Method and composition for metallizing a refractory material by coating the refractory material
EP1295858A3 (en) * 2001-09-25 2003-12-03 Lucas-Milhaupt, Inc. Method and composition for metallizing a refractory material by coating the refractory material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2729751B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367985B2 (ja)
JP4104253B2 (ja) 基板一体型構造体
JP3095490B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP2658435B2 (ja) 半導体装置用軽量基板
JP3495051B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JP2729751B2 (ja) アルミナセラミックスとアルミニウムの接合方法
JP3302714B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP2689685B2 (ja) 半導体装置用軽量基板
Do Nascimento et al. Brazing Al2O3 to sintered Fe-Ni-Co alloys
JPH03205389A (ja) セラミックスのメタライズ方法及びセラミックスと金属の接合方法
JP3370060B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH1177370A (ja) 低融点はんだ合金およびその製造方法
JP4220869B2 (ja) セラミックパッケージの製造方法
JP3081256B2 (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPH04300259A (ja) 接合部材及び接合方法
JPH08169778A (ja) アルミナ系セラミックス−アルミニウム合金の接合用ろう合金及び接合体
JP3302807B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
JP3255379B2 (ja) アルミナセラミックスと金属の接合方法
JP3523665B2 (ja) セラミックス表面への金属層の形成方法
JPH07187839A (ja) 窒化物系セラミックス−金属接合体およびその製造方法
KR0180485B1 (ko) 질화 규소 소결체와 금속 접합체의 제조 방법
JP2000349098A (ja) セラミック基板と半導体素子の接合体及びその製造方法
JP2001114575A (ja) セラミックスとセラミックスとの接合体及びその接合方法
JPH0362674B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees