JPH07253300A - 抜薬方法及び同装置 - Google Patents

抜薬方法及び同装置

Info

Publication number
JPH07253300A
JPH07253300A JP4350494A JP4350494A JPH07253300A JP H07253300 A JPH07253300 A JP H07253300A JP 4350494 A JP4350494 A JP 4350494A JP 4350494 A JP4350494 A JP 4350494A JP H07253300 A JPH07253300 A JP H07253300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
explosive
fluorocarbon
container
ammunition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4350494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3124178B2 (ja
Inventor
敬二 ▲吉▼村
Keiji Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP06043504A priority Critical patent/JP3124178B2/ja
Publication of JPH07253300A publication Critical patent/JPH07253300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124178B2 publication Critical patent/JP3124178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不用弾薬の解体処理に適用される弾体からの
抜薬方法及び装置に関する。 【構成】 抜薬しようとする弾体に少なくとも1箇所の
開口部を設け、フルオロカーボン液またはフルオロカー
ボンポリエーテル液が貯溜している容器内に浸漬し、該
液をTNT火薬の融点以上の温度に加温して弾体内のT
NT火薬を溶融し、該溶融TNT火薬を該温度下の前記
液との比重差により前記液中に浮遊させて弾体より抜き
出し、この状態で前記液をTNT火薬の融点以下に冷却
してTNT火薬を固形化して回収すると共に、前記加温
に際して蒸発した前記フルオロカーボン液またはフルオ
ロカーボンポリエーテル液は冷却凝縮させて回収するこ
とを特徴とする弾体の抜薬方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は不用弾薬の解体処理に適
用される弾体からの抜薬方法及び同装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は弾体を温水に浸漬し、弾体内のT
NT火薬を溶融し、弾体に設けた開口部を下方に向け重
力を利用して溶融したTNT火薬を抜き出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、TN
T火薬は温水にはほとんど不溶であるが、僅かながら溶
けるため、TNT火薬の溶けた水(廃水)の処理が必要
である。また、弾体内面に付着したTNT火薬は残留す
ることになり完全にはTNT火薬を抜き出せない。この
ためTNT火薬を抜き出した弾体の残留TNT火薬の処
理がめんどうである。(爆発防止処置が必要) 本発明は上記技術水準に鑑み、従来法におけるような不
具合のない弾体からの抜薬方法及び同装置を提供しよう
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は (1)抜薬しようとする弾体に少なくとも1箇所の開口
部を設け、フルオロカーボン液またはフルオロカーボン
ポリエーテル液が貯溜している容器内に浸漬し、該液を
TNT火薬の融点以上の温度に加温して弾体内のTNT
火薬を溶融し、該溶融TNT火薬を該温度下の前記液と
の比重差により前記液中に浮遊させて弾体より抜き出
し、この状態で前記液をTNT火薬の融点以下に冷却し
てTNT火薬を固形化して回収すると共に、前記加温に
際して蒸発した前記フルオロカーボン液またはフルオロ
カーボンポリエーテル液は冷却凝縮させて回収すること
を特徴とする弾体の抜薬方法。 (2)抜薬しようとする弾体に少なくとも1箇所の開口
部を設け、フルオロカーボン液またはフルオロカーボン
ポリエーテル液が貯溜している容器内に浸漬し、該液を
TNT火薬の融点以上の温度に加温して弾体内のTNT
火薬を溶融し、該溶融TNT火薬を該温度下の前記液と
の比重差により前記液中に浮遊させて弾体より抜き出
し、該浮遊した溶融TNT火薬を前記容器から引き抜い
て冷却して固形TNT火薬として回収すると共に、前記
加温に際して蒸発した前記フルオロカーボン液またはフ
ルオロカーボンポリエーテル液は冷却凝縮させて回収す
ることを特徴とする弾体の抜薬方法。 (3)フルオロカーボン液またはフルオロカーボンポリ
エーテル液を貯溜する容器と、該容器内に設けられた少
なくとも1箇所に開口部を設けた弾体の支持手段と、該
容器内の前記液の加温手段及び昇温した前記液の冷却手
段と、該容器内の前記液の温度を調節する制御手段と、
該容器の上方に溶融して浮遊するTNT火薬または冷却
して固形化したTNT火薬を抜き出す手段と、該容器の
上部に蒸発した前記液を冷却、凝縮する手段とを具備す
ることを特徴とする弾体の抜薬装置。である。
【0005】本発明において使用しうるフルオロカーボ
ン液としてはTNT火薬の融点以上の加温条件及びフル
オロカーボン液の該温度下における物性より、C
7 16,C 8 18が使用される。これらの物性を下記表
1に示す。
【0006】
【表1】 また、これらのフルオロカーボンの温度と比重の関係は
図3に示すようなものとなる。
【0007】また、本発明において使用しうるフルオロ
カーボンポリエーテル液としてはTNT火薬の融点以上
の加温条件及びフルオロカーボンポリエーテル液の該温
度下における物性より、HT90,HT100,HT1
10,HT135,HT200,HT230,HT25
0,HT270(商品名:モンテカチーニ株式会社製)
が使用される。これらの物性を下記表2に示す。
【0008】
【表2】
【0009】
【作用】本発明の作用を、フルオロカーボンとしてC8
18を用いる場合を例にとって以下説明する。フルオロ
カーボンとしてC8 18を用いる場合、その沸点は10
2℃であり102℃まで液体として利用できる(表1参
照)。また、C8 18の比重は90℃で1.59である
(図3参照)。一方、TNT火薬の融点は80.75℃
であり、80.75℃で固体から液体に相変化し、その
液体のTNTの比重は1.465である。そのため、弾
体に開口部を設け、TNT火薬の融点80.75℃より
高い温度、例えば90℃に加温したC8 18液に浸漬す
ると弾体内のTNT火薬は溶融し、溶融したTNT火薬
は比重1.465であるため比重1.59のC8 18
に浮遊する。すなわち、加温するだけでTNT火薬が自
然に比重差により弾体より抜け出してくる。また、C8
18の表面張力は非常に小さいため、TNT火薬が弾体
より抜け出すのと入れ替りに弾体内に流入し狭あい部に
まで流入し、TNT火薬を弾体内面より完全にひきはな
す。TNT火薬が全量、弾体より抜け出した後、浮遊し
ている溶融TNT火薬を容器から取り出し、冷却して固
形化して回収するか、浮遊している溶融TNT火薬をC
8 18と共に容器内で冷却し、固形化してから容器より
取り出して回収する。これによりTNT火薬は焼却処分
できる形態となる。また、C8 18は真空排気するなど
により蒸発させ容器から取り出し、コンプレッサで昇圧
し回収するようにすることもできる。
【0010】
【実施例】本発明の抜薬方法及び装置の一実施例を図
1,図2によって説明する。図1はその全体図、図2は
TNT火薬が弾体から抜け出す状況を示す図である。弾
体2に開口部2′を設け、上方に開閉機構を有する抜き
出し口1′を設けた容器1内のフルオロカーボン液(C
8 18)4に浸漬する。フルオロカーボン液4をヒータ
7により80〜90℃に加温する。フルオロカーボン液
4の温度は温度計5により計測され、制御器6により、
電力調節器8をコントロールすることにより目標温度に
保たれる。9はヒータ7への電源である。
【0011】弾体2の中のTNT火薬3は図2(a)に
示すように溶融後、開口部2′より浮上しはじめ、図2
(b)に示すように最終的には全量、弾体より抜け出
し、フルオロカーボン液4面に浮遊する。その後、冷却
水入口10A、冷却水出口10Bより構成される冷却装
置によりフルオロカーボン液4を70℃以下に冷却し、
浮遊しているTNT火薬3を固形化する。11は弾体2
を支持する格子であり容器1のふた12は冷却コイル1
3により冷却され加温時、蒸発するフルオロカーボン液
4を凝縮させ回収する。冷却水は冷却水入口14Aから
供給され冷却コイル13を廻って冷却水出口14Bから
出ていくようになっている。なお、冷却後、TNT火薬
3に付着するフルオロカーボン液4あるいは容器に残留
するフルオロカーボン液4は真空装置で吸引した後、圧
縮機で圧縮し、冷却コイルに凝縮させ回収することがで
きる。このことにより、フルオロカーボン液4を何回で
も繰返し使用することができる。
【0012】以上は、浮遊した溶融TNT火薬をフルオ
ロカーボン液と共に容器1内で冷却した場合について述
べたが、浮遊した溶融TNT火薬のみを容器1の上方に
設けられた開閉機構を有する抜き出し口1′を開いて取
り出して、別容器において冷却して固形TNT火薬を回
収するようにすることもできる。また、上記実施例はフ
ルオロカーボン液を使用する場合について説明したが、
フルオロカーボンポリエーテルを使用しても同様に実施
できることは自明である。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、従来のように温水を使
用しないので廃水処理が不要となり、安全かつ簡単に、
しかも確実に弾体よりTNT火薬を抜き出ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抜薬方法及び装置の一実施例を説明す
るための図。
【図2】本発明における弾体よりTNT火薬が抜け出す
状況を説明するための図。
【図3】本発明で使用するフルオロカーボン液の比重−
温度線図。
【図4】本発明で使用するフルオロカーボンポリエーテ
ルの比重−温度線図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抜薬しようとする弾体に少なくとも1箇
    所の開口部を設け、フルオロカーボン液またはフルオロ
    カーボンポリエーテル液が貯溜している容器内に浸漬
    し、該液をTNT火薬の融点以上の温度に加温して弾体
    内のTNT火薬を溶融し、該溶融TNT火薬を該温度下
    の前記液との比重差により前記液中に浮遊させて弾体よ
    り抜き出し、この状態で前記液をTNT火薬の融点以下
    に冷却してTNT火薬を固形化して回収すると共に、前
    記加温に際して蒸発した前記フルオロカーボン液または
    フルオロカーボンポリエーテル液は冷却凝縮させて回収
    することを特徴とする弾体の抜薬方法。
  2. 【請求項2】 抜薬しようとする弾体に少なくとも1箇
    所の開口部を設け、フルオロカーボン液またはフルオロ
    カーボンポリエーテル液が貯溜している容器内に浸漬
    し、該液をTNT火薬の融点以上の温度に加温して弾体
    内のTNT火薬を溶融し、該溶融TNT火薬を該温度下
    の前記液との比重差により前記液中に浮遊させて弾体よ
    り抜き出し、該浮遊した溶融TNT火薬を前記容器から
    引き抜いて冷却して固形TNT火薬として回収すると共
    に、前記加温に際して蒸発した前記フルオロカーボン液
    またはフルオロカーボンポリエーテル液は冷却凝縮させ
    て回収することを特徴とする弾体の抜薬方法。
  3. 【請求項3】 フルオロカーボン液またはフルオロカー
    ボンポリエーテル液を貯溜する容器と、該容器内に設け
    られた少なくとも1箇所に開口部を設けた弾体の支持手
    段と、該容器内の前記液の加温手段及び昇温した前記液
    の冷却手段と、該容器内の前記液の温度を調節する制御
    手段と、該容器の上方に溶融して浮遊するTNT火薬ま
    たは冷却して固形化したTNT火薬を抜き出す手段と、
    該容器の上部に蒸発した前記液を冷却、凝縮する手段と
    を具備することを特徴とする弾体の抜薬装置。
JP06043504A 1994-03-15 1994-03-15 抜薬方法及び同装置 Expired - Fee Related JP3124178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06043504A JP3124178B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 抜薬方法及び同装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06043504A JP3124178B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 抜薬方法及び同装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253300A true JPH07253300A (ja) 1995-10-03
JP3124178B2 JP3124178B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=12665562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06043504A Expired - Fee Related JP3124178B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 抜薬方法及び同装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124178B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101298466B1 (ko) * 2012-12-21 2013-08-26 대한민국(국방부 육군참모총장) 기계적 절삭을 이용한 충전화약 회수 방법 및 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7931651B2 (en) 2006-11-17 2011-04-26 Wake Lake University Health Sciences External fixation assembly and method of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101298466B1 (ko) * 2012-12-21 2013-08-26 대한민국(국방부 육군참모총장) 기계적 절삭을 이용한 충전화약 회수 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3124178B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101173424B1 (ko) 파라핀고화체 처리방법 및 처리장치
JPS5992164A (ja) はんだづけ装置
US4227922A (en) Material separation
KR940018472A (ko) 카드뮴과 니켈의 회수 방법 및 장치
JPH07253300A (ja) 抜薬方法及び同装置
US20220266519A1 (en) Powder removal
SE8205950D0 (sv) Forfarande, anordning och regleringsanordning for upparbetning av hardmetallskrot genom legering
GB2097014A (en) Ultrasonic extraction of vegetable oil
US4591632A (en) Freeze coagulation process
US2620269A (en) Method of recovering magnesium alloy from composite scrapped metal objects
US5564447A (en) Vapor contact lost core meltout method
JPH0631107A (ja) 溶剤抽出・溶剤回収装置
JPH0636955B2 (ja) 精密鋳造用模型の脱ろう方法
KR101637339B1 (ko) 농축폐액 파라핀 고화체에서의 파라핀 회수 방법 및 그 장치
US2108034A (en) Apparatus for sweating out fusible
JP3671099B2 (ja) アルミニウムとそれより高融点の金属とを含んだ原材料からアルミニウムを溶解して分離する方法および装置
JPH0913043A (ja) 廃プラスチック油化装置の分解槽
KR100214101B1 (ko) 액상 주철중에 존재하는 아연의 추출방법, 이 방법을 수행하기 위한 장치 및 그의 생성물
JP2000233409A (ja) 廃プラスチック金属複合材の処理装置
SI9400232A (en) Process for the preparation of metal phase from disperse mixture comprising light metals and nonmetalic components
JPS5613447A (en) Aluminum recovering and melting furnace
RU2003106977A (ru) Установка и фильтр для фильтрования альфа-твердых включений из сплавов химически активных металлов
RU809999C (ru) Способ удалени оболочек с тепловыдел ющих сборок
US1148104A (en) Apparatus for treating and distilling wood.
US2474979A (en) Process for the extraction of tin from iron alloys

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000919

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees