JPH07252780A - 柔軟合成樹脂レザー及び成形品 - Google Patents
柔軟合成樹脂レザー及び成形品Info
- Publication number
- JPH07252780A JPH07252780A JP6066523A JP6652394A JPH07252780A JP H07252780 A JPH07252780 A JP H07252780A JP 6066523 A JP6066523 A JP 6066523A JP 6652394 A JP6652394 A JP 6652394A JP H07252780 A JPH07252780 A JP H07252780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic resin
- layer
- knitted
- yarn
- knitted fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010985 leather Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 35
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 16
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 128
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 96
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 116
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 40
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 31
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 18
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 17
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 合成樹脂レザーにおいて裏打ちメリヤス基布
と表面の熱可塑性樹脂層を強固に結合し、風合いと柔軟
性を良好にすることである。また、他の目的とするとこ
ろは、前記合成樹脂レザーからなる表皮体と熱可塑性樹
脂基材とを一体化した成形品において、成形時の熱と圧
力による表面の凹凸や表皮体の破れの発生を防止し、良
好な外観を得ることである。 【構成】 両面組織で編んだメリヤスの片面に、熱可塑
性樹脂糸条で天竺組織を添糸編みしたメリヤスを基布と
し、このメリヤス基布の添糸編みした面に前記熱可塑性
樹脂糸条と熱溶着特性を有する熱可塑性樹脂層が形成し
てあり、これらの合わせ面において、前記メリヤス基布
に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂層は直接熱
溶着してメリヤス基布と樹脂層が強固に結合している。
更に、前記柔軟合成樹脂レザーと、メリヤス基布側に熱
可塑性樹脂基材層を積層一体化した成形品を得る。
と表面の熱可塑性樹脂層を強固に結合し、風合いと柔軟
性を良好にすることである。また、他の目的とするとこ
ろは、前記合成樹脂レザーからなる表皮体と熱可塑性樹
脂基材とを一体化した成形品において、成形時の熱と圧
力による表面の凹凸や表皮体の破れの発生を防止し、良
好な外観を得ることである。 【構成】 両面組織で編んだメリヤスの片面に、熱可塑
性樹脂糸条で天竺組織を添糸編みしたメリヤスを基布と
し、このメリヤス基布の添糸編みした面に前記熱可塑性
樹脂糸条と熱溶着特性を有する熱可塑性樹脂層が形成し
てあり、これらの合わせ面において、前記メリヤス基布
に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂層は直接熱
溶着してメリヤス基布と樹脂層が強固に結合している。
更に、前記柔軟合成樹脂レザーと、メリヤス基布側に熱
可塑性樹脂基材層を積層一体化した成形品を得る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車内装材、家具、
鞄、袋用等に使用するメリヤス基布を裏貼りした柔軟合
成樹脂レザー及び前記柔軟合成樹脂レザーを表皮体とし
てこの表皮体の裏面のメリヤス基布側に熱可塑性樹脂基
材層を成形一体化した成形品に関する。
鞄、袋用等に使用するメリヤス基布を裏貼りした柔軟合
成樹脂レザー及び前記柔軟合成樹脂レザーを表皮体とし
てこの表皮体の裏面のメリヤス基布側に熱可塑性樹脂基
材層を成形一体化した成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の合成樹脂レザーは、レーヨンまた
は綿等の織布、メリヤスを裏打ち基布とし、これらの表
面に接着剤層を介して塩化ビニル樹脂表皮層を貼り合わ
せたものが殆どである。これらのものは、接着剤を用い
るため、柔軟性に乏しく、重量が重く、携帯に不便なば
かりでなく、裏打ち基布への糊引きの為の別工程を要
し、コストアップの原因となる。
は綿等の織布、メリヤスを裏打ち基布とし、これらの表
面に接着剤層を介して塩化ビニル樹脂表皮層を貼り合わ
せたものが殆どである。これらのものは、接着剤を用い
るため、柔軟性に乏しく、重量が重く、携帯に不便なば
かりでなく、裏打ち基布への糊引きの為の別工程を要
し、コストアップの原因となる。
【0003】又、最近では、経済的メリットを考慮して
自動車のドアトリムやインパネ等の内装部材として、合
成樹脂レザーを表皮体として成形金型内でポリオレフィ
ン系基材を成形と同時に積層一体化した例えばインモー
ルド成形法による成形品が使用される場合がある。
自動車のドアトリムやインパネ等の内装部材として、合
成樹脂レザーを表皮体として成形金型内でポリオレフィ
ン系基材を成形と同時に積層一体化した例えばインモー
ルド成形法による成形品が使用される場合がある。
【0004】前述の成形法における発泡表皮層のセルの
潰れによる表面の凹凸の発生等の不具合を防止する目的
で、例えば、特開昭61−14944号記載のように裏
面に布を貼った発泡シートを使用することが公知である
が、本号公報記載のように発泡ウレタンフォームの裏面
をバーナーで加熱して一部溶融させ、ローラーで挟みな
がら布を熱溶着する方法にあっては、特殊なウレタンフ
ォーム等に材料が限定される、火災発生の危険性があ
る、加工条件のコントロールが困難である等の問題があ
る。
潰れによる表面の凹凸の発生等の不具合を防止する目的
で、例えば、特開昭61−14944号記載のように裏
面に布を貼った発泡シートを使用することが公知である
が、本号公報記載のように発泡ウレタンフォームの裏面
をバーナーで加熱して一部溶融させ、ローラーで挟みな
がら布を熱溶着する方法にあっては、特殊なウレタンフ
ォーム等に材料が限定される、火災発生の危険性があ
る、加工条件のコントロールが困難である等の問題があ
る。
【0005】一方、耐熱性が要求されることから、通
常、特公昭57−55067号記載のようにポリウレタ
ン系やポリエステル系の接着剤を使用するが、係る接着
剤は極めて高価であるばかりでなく溶剤規制の観点から
使用上の問題がある。
常、特公昭57−55067号記載のようにポリウレタ
ン系やポリエステル系の接着剤を使用するが、係る接着
剤は極めて高価であるばかりでなく溶剤規制の観点から
使用上の問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、合成樹脂レ
ザーに於ける裏打ちメリヤス基布と表面の熱可塑性樹脂
層を強固に結合し、且つ前記合成樹脂レザーの風合いと
柔軟性を良好にし、軽量化を図る一方メリヤス基布への
糊引き工程の省略による製造コストの低減を図ることを
目的とする。
ザーに於ける裏打ちメリヤス基布と表面の熱可塑性樹脂
層を強固に結合し、且つ前記合成樹脂レザーの風合いと
柔軟性を良好にし、軽量化を図る一方メリヤス基布への
糊引き工程の省略による製造コストの低減を図ることを
目的とする。
【0007】また、本発明の他の目的とするところは、
前記合成樹脂レザーからなる表皮体と熱可塑性樹脂基材
とを一体化した成形品において、成形時の熱と圧力によ
り、前記熱可塑性樹脂層とメリヤス基布の剥がれ及び発
泡セルの潰れによる表面の凹凸や表皮体の破れの発生を
防止することである。
前記合成樹脂レザーからなる表皮体と熱可塑性樹脂基材
とを一体化した成形品において、成形時の熱と圧力によ
り、前記熱可塑性樹脂層とメリヤス基布の剥がれ及び発
泡セルの潰れによる表面の凹凸や表皮体の破れの発生を
防止することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
めに本発明は、非熱可塑性樹脂糸条で編まれた両面メリ
ヤスの片面に熱可塑性樹脂糸条で天竺組織を添糸編みし
たメリヤスを基布とし、このメリヤス基布の添糸編みし
た面に前記熱可塑性樹脂糸条と熱溶着特性を有する熱可
塑性樹脂層が形成してあり、これらの合わせ面におい
て、前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱
可塑性樹脂層は直接熱溶着していることを特徴とする柔
軟合成樹脂レザーとする。
めに本発明は、非熱可塑性樹脂糸条で編まれた両面メリ
ヤスの片面に熱可塑性樹脂糸条で天竺組織を添糸編みし
たメリヤスを基布とし、このメリヤス基布の添糸編みし
た面に前記熱可塑性樹脂糸条と熱溶着特性を有する熱可
塑性樹脂層が形成してあり、これらの合わせ面におい
て、前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱
可塑性樹脂層は直接熱溶着していることを特徴とする柔
軟合成樹脂レザーとする。
【0009】また前記の課題を達成するために本発明の
前記天竺組織は二衝程天竺組織であって、両面組織を構
成するコース(a,b)によって前記両面メリヤスの片
面に形成されたループ(A,B)に、二衝程天竺組織の
コース(a’,b’)で形成されたループ(A’,
B’)を対応させて、前記二衝程天竺組織を添糸編みし
たメリヤスを基布としていることを特徴とすることが好
ましい。
前記天竺組織は二衝程天竺組織であって、両面組織を構
成するコース(a,b)によって前記両面メリヤスの片
面に形成されたループ(A,B)に、二衝程天竺組織の
コース(a’,b’)で形成されたループ(A’,
B’)を対応させて、前記二衝程天竺組織を添糸編みし
たメリヤスを基布としていることを特徴とすることが好
ましい。
【0010】また前記の課題を達成するために本発明の
前記発泡層の表面にはこれと熱溶着しない非熱溶着性樹
脂層及び表皮布のうちの一種が発泡層と接着剤層を介し
て積層一体化してあることを特徴とすることが好まし
い。
前記発泡層の表面にはこれと熱溶着しない非熱溶着性樹
脂層及び表皮布のうちの一種が発泡層と接着剤層を介し
て積層一体化してあることを特徴とすることが好まし
い。
【0011】また前記の課題を達成するために本発明の
前記熱可塑性樹脂層は発泡層であり、表面には前記発泡
層と熱溶着特性を有する表皮布が熱溶着してあることを
特徴とすることが好ましい。
前記熱可塑性樹脂層は発泡層であり、表面には前記発泡
層と熱溶着特性を有する表皮布が熱溶着してあることを
特徴とすることが好ましい。
【0012】また前記の課題を達成するために本発明の
前記発泡層、非発泡層、表皮布のうちの一種に短繊維が
植毛してあることを特徴とする場合もある。
前記発泡層、非発泡層、表皮布のうちの一種に短繊維が
植毛してあることを特徴とする場合もある。
【0013】また前記の課題を達成するために本発明の
前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱可塑
性樹脂層の材質は共にポリオレフィン系樹脂であること
を特徴とすることが好ましい。
前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱可塑
性樹脂層の材質は共にポリオレフィン系樹脂であること
を特徴とすることが好ましい。
【0014】また前記の課題を達成するために本発明の
前記熱可塑性樹脂糸条は次に示すものを少なくとも一つ
含むものであることを特徴とする。 a.熱可塑性樹脂のみからなる糸条。 b.熱可塑性樹脂のみからなる糸条と他の糸条とを混合
した糸条。 c.熱可塑性樹脂及び非熱可塑性樹脂の少なくとも一種
からなる糸条をこれと熱溶着特性を有し、前記熱可塑性
樹脂と異なる熱可塑性樹脂で被覆した糸条。
前記熱可塑性樹脂糸条は次に示すものを少なくとも一つ
含むものであることを特徴とする。 a.熱可塑性樹脂のみからなる糸条。 b.熱可塑性樹脂のみからなる糸条と他の糸条とを混合
した糸条。 c.熱可塑性樹脂及び非熱可塑性樹脂の少なくとも一種
からなる糸条をこれと熱溶着特性を有し、前記熱可塑性
樹脂と異なる熱可塑性樹脂で被覆した糸条。
【0015】また前記の課題を達成するために本発明の
請求項1、請求項2、請求項3,請求項4,請求項7ま
たは請求項8記載の柔軟合成樹脂レザーのいずれかと、
そのメリヤス基布側に熱可塑性樹脂基材層を積層一体化
してある成形品であることを特徴とする。
請求項1、請求項2、請求項3,請求項4,請求項7ま
たは請求項8記載の柔軟合成樹脂レザーのいずれかと、
そのメリヤス基布側に熱可塑性樹脂基材層を積層一体化
してある成形品であることを特徴とする。
【0016】また前記の課題を達成するために成形金型
内で本発明の前記柔軟合成樹脂レザーと一体に熱可塑性
樹脂基材層を成形してあることを特徴とすることが好ま
しい。
内で本発明の前記柔軟合成樹脂レザーと一体に熱可塑性
樹脂基材層を成形してあることを特徴とすることが好ま
しい。
【0017】また前記の課題を達成するために本発明の
発泡層及び非発泡層の内少なくとも発泡層と前記メリヤ
ス基布の熱可塑性樹脂糸条の材質は共にポリオレフィン
系樹脂である請求項3記載の柔軟合成樹脂レザーの前記
メリヤス基布側にポリオレフィン系樹脂から成る熱可塑
性樹脂基材層を成形金型内で成形し前記柔軟合成樹脂レ
ザーと積層一体化してあることを特徴とすることが好ま
しい。
発泡層及び非発泡層の内少なくとも発泡層と前記メリヤ
ス基布の熱可塑性樹脂糸条の材質は共にポリオレフィン
系樹脂である請求項3記載の柔軟合成樹脂レザーの前記
メリヤス基布側にポリオレフィン系樹脂から成る熱可塑
性樹脂基材層を成形金型内で成形し前記柔軟合成樹脂レ
ザーと積層一体化してあることを特徴とすることが好ま
しい。
【0018】この明細書において、ポリオレフィン系樹
脂とは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン
等のポリオレフィン系樹脂はもちろんのこと、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、ブチレン−プロピレン共重合体、熱可塑性エ
ラストマー(TPO)を含む。
脂とは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン
等のポリオレフィン系樹脂はもちろんのこと、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、ブチレン−プロピレン共重合体、熱可塑性エ
ラストマー(TPO)を含む。
【0019】
【作用】請求項1及び請求項2記載の発明においては、
メリヤス基布を構成する糸条のうち熱可塑性樹脂層と接
する面の天竺組織が柔軟な熱可塑性樹脂層と同一系の樹
脂で形成されているから、両者の接着には全く接着剤を
必要とせず、熱溶着によって強固に結合されている。
メリヤス基布を構成する糸条のうち熱可塑性樹脂層と接
する面の天竺組織が柔軟な熱可塑性樹脂層と同一系の樹
脂で形成されているから、両者の接着には全く接着剤を
必要とせず、熱溶着によって強固に結合されている。
【0020】即ち、両面組織の部分は熱によって固化す
ることがなく柔軟であるから、従って、軟質熱可塑性樹
脂層を積層一体化した合成樹脂レザーは接着剤を介して
貼り合わせたものに比較して柔軟であり、繰り返し折り
曲げても貼り合わせ面から両者が剥離することもない。
ることがなく柔軟であるから、従って、軟質熱可塑性樹
脂層を積層一体化した合成樹脂レザーは接着剤を介して
貼り合わせたものに比較して柔軟であり、繰り返し折り
曲げても貼り合わせ面から両者が剥離することもない。
【0021】特に請求項3記載の発明のうち、熱可塑性
樹脂層が発泡層の場合は見掛け比重が軽くクッション性
及び断熱性に富む。
樹脂層が発泡層の場合は見掛け比重が軽くクッション性
及び断熱性に富む。
【0022】請求項4記載の発明に於いては、発泡層の
表面が非発泡層の熱可塑性樹脂層で被覆されているか
ら、表面強度が強く且つ滑らかであり汚れ難く、全体と
しては柔軟性及び断熱性に富む。
表面が非発泡層の熱可塑性樹脂層で被覆されているか
ら、表面強度が強く且つ滑らかであり汚れ難く、全体と
しては柔軟性及び断熱性に富む。
【0023】請求項5記載の発明に於いては、熱可塑性
樹脂層の表面はメリヤス基布と同材質の布が熱溶着され
ているから、外観上は織物、編物又は不織布となるが、
中間に樹脂層が形成しているから、クッション性及び断
熱性に富む。
樹脂層の表面はメリヤス基布と同材質の布が熱溶着され
ているから、外観上は織物、編物又は不織布となるが、
中間に樹脂層が形成しているから、クッション性及び断
熱性に富む。
【0024】請求項6記載の発明に於いては請求項1記
載の作用の他、起毛繊維で覆われているから外観がスエ
ード状となっている。
載の作用の他、起毛繊維で覆われているから外観がスエ
ード状となっている。
【0025】請求項7記載の発明に於いては、メリヤス
基布の熱可塑性糸条と熱可塑性樹脂層の材質が共にポリ
オレフィン系樹脂であるから、両者の結合は完全に溶着
一体化して、結合は強固であり、この樹脂の比重は1以
下概ね0.89乃至0.97程度であり大変軽い。
基布の熱可塑性糸条と熱可塑性樹脂層の材質が共にポリ
オレフィン系樹脂であるから、両者の結合は完全に溶着
一体化して、結合は強固であり、この樹脂の比重は1以
下概ね0.89乃至0.97程度であり大変軽い。
【0026】請求項8記載の発明に於いては、メリヤス
基布の熱可塑性樹脂糸条が前記の要件の一つを備えたも
のであるから熱可塑性樹脂層とは、その合わせ面におい
て熱可塑性樹脂糸条が熱溶着され一体化して、強固に結
合されている。
基布の熱可塑性樹脂糸条が前記の要件の一つを備えたも
のであるから熱可塑性樹脂層とは、その合わせ面におい
て熱可塑性樹脂糸条が熱溶着され一体化して、強固に結
合されている。
【0027】請求項9記載の発明に於いては、前記柔軟
合成樹脂レザーを表皮体としてその裏面のメリヤス基布
側に熱可塑性樹脂基材層を積層一体化した成形品であ
り、前記表皮体はメリヤス基布面において熱可塑性樹脂
基材層と接着剤を介しないで熱溶着一体化している。
合成樹脂レザーを表皮体としてその裏面のメリヤス基布
側に熱可塑性樹脂基材層を積層一体化した成形品であ
り、前記表皮体はメリヤス基布面において熱可塑性樹脂
基材層と接着剤を介しないで熱溶着一体化している。
【0028】請求項10記載の発明に於いては、成形金
型内で加圧下で加熱溶融した熱可塑性樹脂がメリヤス基
布に食い込み接着剤を介しないで前記基材層が表皮体と
強固に結合一体化した成形品が得られる。
型内で加圧下で加熱溶融した熱可塑性樹脂がメリヤス基
布に食い込み接着剤を介しないで前記基材層が表皮体と
強固に結合一体化した成形品が得られる。
【0029】請求項11記載の発明に於いては、メリヤ
ス基布の熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂基材層の材質
がポリオレフィン系樹脂であって、比重が前記の通り大
変軽いので成形品全体の軽量化が図れる。
ス基布の熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂基材層の材質
がポリオレフィン系樹脂であって、比重が前記の通り大
変軽いので成形品全体の軽量化が図れる。
【0030】
実施例1 図1に基づいて実施例1を説明する。本実施例には請求
項1、請求項2、請求項3、請求項7及び請求項8記載
の発明を含むものである。
項1、請求項2、請求項3、請求項7及び請求項8記載
の発明を含むものである。
【0031】図中10はメリヤス基布であり、この実施
例においては2給糸口で1コースを編成する両面組織の
片面に二衝程天竺組織を添糸編みした組織で編成したメ
リヤス基布を用いた。
例においては2給糸口で1コースを編成する両面組織の
片面に二衝程天竺組織を添糸編みした組織で編成したメ
リヤス基布を用いた。
【0032】図8はこの実施例に用いたメリヤス基布の
組織図であり、この図の中抜き2本線で表示した糸の組
織が前述の両面組織を表す。本発明を構成するメリヤス
基布は、前記両面メリヤスの他に3給糸口乃至4給糸口
で1コースを編成する三段両面メリヤス乃至四段両面メ
リヤスの片面に天竺組織を添糸編みしたものでもよく、
また天竺組織は前記二衝程天竺組織、三衝程天竺組織の
他に四衝程天竺組織であってもよく、また、通常の平編
組織であっても発明としては同一である。図9(a)は
二衝程天竺組織、図9(b)は三衝程天竺組織の組織図
の一例である。
組織図であり、この図の中抜き2本線で表示した糸の組
織が前述の両面組織を表す。本発明を構成するメリヤス
基布は、前記両面メリヤスの他に3給糸口乃至4給糸口
で1コースを編成する三段両面メリヤス乃至四段両面メ
リヤスの片面に天竺組織を添糸編みしたものでもよく、
また天竺組織は前記二衝程天竺組織、三衝程天竺組織の
他に四衝程天竺組織であってもよく、また、通常の平編
組織であっても発明としては同一である。図9(a)は
二衝程天竺組織、図9(b)は三衝程天竺組織の組織図
の一例である。
【0033】メリヤス両面組織を形成する糸条にはポリ
エステル65%/レーヨン35%の30番手混紡糸を用
い、天竺組織の添糸編みの糸条にはポリエチレンよりな
るフィラメント糸を用いた。メリヤス編糸の天竺組織の
熱可塑性樹脂糸条はポリエチレン以外にポリプロピレン
またはそれらの共重合体からなる糸であってもよく、或
いは綿、レーヨン、ポリエステル、アクリル樹脂、ナイ
ロン樹脂などの糸の表面をポリエチレンまたはポリプロ
ピレン等で被覆した糸、フィラメント以外に紡績糸また
はスプリットヤーン等の糸条を含む。
エステル65%/レーヨン35%の30番手混紡糸を用
い、天竺組織の添糸編みの糸条にはポリエチレンよりな
るフィラメント糸を用いた。メリヤス編糸の天竺組織の
熱可塑性樹脂糸条はポリエチレン以外にポリプロピレン
またはそれらの共重合体からなる糸であってもよく、或
いは綿、レーヨン、ポリエステル、アクリル樹脂、ナイ
ロン樹脂などの糸の表面をポリエチレンまたはポリプロ
ピレン等で被覆した糸、フィラメント以外に紡績糸また
はスプリットヤーン等の糸条を含む。
【0034】他方、両面組織を編成する糸条としては、
前記混紡糸の他に100%レーヨンスフ糸、綿糸、麻糸
などの天然繊維、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ア
クリル繊維などの合成繊維またはこれらの混紡糸を含
む。
前記混紡糸の他に100%レーヨンスフ糸、綿糸、麻糸
などの天然繊維、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、ア
クリル繊維などの合成繊維またはこれらの混紡糸を含
む。
【0035】11は熱可塑性樹脂層であり、ポリオレフ
ィン系樹脂の一種であるポリエチレンにより成形してあ
る。前記メリヤス基布に含まれるポリエチレンフィラメ
ント糸の部分において前記熱可塑性樹脂層11とメリヤ
ス基布10とは直接熱溶着して一体化している。12は
前記熱可塑性樹脂層11の表面に形成した絞である。
ィン系樹脂の一種であるポリエチレンにより成形してあ
る。前記メリヤス基布に含まれるポリエチレンフィラメ
ント糸の部分において前記熱可塑性樹脂層11とメリヤ
ス基布10とは直接熱溶着して一体化している。12は
前記熱可塑性樹脂層11の表面に形成した絞である。
【0036】次に、本件実施例の熱可塑性樹脂層11に
0.35mm厚のTPO(三井石油化学工業株式会社
製、登録商標ミラストマー(8030N))製シートを
用いた柔軟合成樹脂レザーである実施例と比較例につい
てJIS K−6772(ビニルレザークロス)に基づ
いて剥離強度試験を行った結果を表1に示す。ここで比
較例は前記実施例に於けるメリヤス基布の代わりに二衝
程天竺組織を添糸編みしない通常の両面メリヤスを基布
とし、当該メリヤス基布とTPOシートとをウレタン系
接着剤を用いて貼り合わせたレザーである。
0.35mm厚のTPO(三井石油化学工業株式会社
製、登録商標ミラストマー(8030N))製シートを
用いた柔軟合成樹脂レザーである実施例と比較例につい
てJIS K−6772(ビニルレザークロス)に基づ
いて剥離強度試験を行った結果を表1に示す。ここで比
較例は前記実施例に於けるメリヤス基布の代わりに二衝
程天竺組織を添糸編みしない通常の両面メリヤスを基布
とし、当該メリヤス基布とTPOシートとをウレタン系
接着剤を用いて貼り合わせたレザーである。
【0037】
【表1】
【0038】実施例2 図2に基づいて実施例2を説明する。本実施例には請求
項1、請求項2、請求項3、請求項7及び請求項8記載
の発明を含むものである。
項1、請求項2、請求項3、請求項7及び請求項8記載
の発明を含むものである。
【0039】実施例1と異なるところは、熱可塑性樹脂
層11aが架橋ポリプロピレン発泡体(以下PPフォー
ムという:例えば東レ株式会社製、登録商標トーレペフ
(PPSM15030))、熱可塑性樹脂層11bがポ
リオレフィン系樹脂の一種である熱可塑性エラストマー
(例えば三井石油化学工業株式会社製、登録商標ミラス
トマー(8030N))により成形してある非発泡層よ
りなるものであり、非発泡層11bの厚みは0.35m
m、発泡体の発泡倍率は15倍で厚みは3mmの概ね独
立気泡のものを用いたが必要に応じて15倍乃至30倍
程度のもの、もしくは連続気泡のものを用いる場合もあ
る。
層11aが架橋ポリプロピレン発泡体(以下PPフォー
ムという:例えば東レ株式会社製、登録商標トーレペフ
(PPSM15030))、熱可塑性樹脂層11bがポ
リオレフィン系樹脂の一種である熱可塑性エラストマー
(例えば三井石油化学工業株式会社製、登録商標ミラス
トマー(8030N))により成形してある非発泡層よ
りなるものであり、非発泡層11bの厚みは0.35m
m、発泡体の発泡倍率は15倍で厚みは3mmの概ね独
立気泡のものを用いたが必要に応じて15倍乃至30倍
程度のもの、もしくは連続気泡のものを用いる場合もあ
る。
【0040】更にこの実施例におけるメリヤス編糸に含
まれる天竺組織の熱可塑性樹脂糸条にはポリプロピレン
よりなるフィラメント糸を用い、両面組織の編糸は実施
例1と同じ糸を用いた。この実施例においても、前記メ
リヤス基布に含まれるポリプロピレンフィラメント糸の
部分において前記熱可塑性樹脂層11bとメリヤス基布
10とは直接熱溶着して一体化している。前述の発泡層
11aは架橋ポリエチレン発泡体、ポリブタジエン発泡
体を用いたものもこの実施例に含まれる。
まれる天竺組織の熱可塑性樹脂糸条にはポリプロピレン
よりなるフィラメント糸を用い、両面組織の編糸は実施
例1と同じ糸を用いた。この実施例においても、前記メ
リヤス基布に含まれるポリプロピレンフィラメント糸の
部分において前記熱可塑性樹脂層11bとメリヤス基布
10とは直接熱溶着して一体化している。前述の発泡層
11aは架橋ポリエチレン発泡体、ポリブタジエン発泡
体を用いたものもこの実施例に含まれる。
【0041】また、非発泡層11bの表面に絞12を付
設したもの、印刷模様が形成してあるもの、あるいは非
発泡層11bを形成せず、発泡層11aが表面となるも
のもこの実施例に含まれる。この実施例における柔軟合
成樹脂レザーの見かけ比重は0.1乃至0.2程度と非
常に軽い。
設したもの、印刷模様が形成してあるもの、あるいは非
発泡層11bを形成せず、発泡層11aが表面となるも
のもこの実施例に含まれる。この実施例における柔軟合
成樹脂レザーの見かけ比重は0.1乃至0.2程度と非
常に軽い。
【0042】次に本実施例と比較例について前記実施例
1の場合と同様に剥離強度試験を行った結果を表2に示
す。ここにおける比較例は本実施例に於けるメリヤス基
布の代わりに同素材の通常の両面メリヤスを使用し、こ
のメリヤス基布とPPフォームとをウレタン系接着剤を
用いて貼り合わせたレザーである。
1の場合と同様に剥離強度試験を行った結果を表2に示
す。ここにおける比較例は本実施例に於けるメリヤス基
布の代わりに同素材の通常の両面メリヤスを使用し、こ
のメリヤス基布とPPフォームとをウレタン系接着剤を
用いて貼り合わせたレザーである。
【0043】
【表2】
【0044】実施例3 図3に基づいて実施例3を説明する。本実施例には請求
項1、請求項2、請求項3、請求項5、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは、発泡層11aの表面に更にポリプロピレン紡
績糸を50%乃至100%含む織布よりなる表層布13
を、裏打ちメリヤス基布10と同様に発泡層11aの表
面に熱溶着したものである。表層布13としては、前記
織布の他に裏打ちメリヤス基布10と同様のものを天竺
組織面を発泡層12aの面に接して用いても、又は、二
色以上の色糸による柄物、プリント物等適宜選択して用
いる。
項1、請求項2、請求項3、請求項5、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは、発泡層11aの表面に更にポリプロピレン紡
績糸を50%乃至100%含む織布よりなる表層布13
を、裏打ちメリヤス基布10と同様に発泡層11aの表
面に熱溶着したものである。表層布13としては、前記
織布の他に裏打ちメリヤス基布10と同様のものを天竺
組織面を発泡層12aの面に接して用いても、又は、二
色以上の色糸による柄物、プリント物等適宜選択して用
いる。
【0045】実施例4 図4に基づいて実施例4を説明する。本実施例には請求
項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは発泡層11aの表面に接着剤15を介して、塩
化ビニル樹脂よりなる表面層14が貼り合わせてあるも
のである。塩化ビニル樹脂は発泡層のポリプロピレンと
は直接熱溶着しない樹脂の一種である。この表面層14
は一般に別シートとして形成し、必要に応じて印刷模様
などを付設して用いる。 表面層14がポリエチレンシ
ートなどオレフィン系シートの場合は、前記接着剤15
を用いないで表面層14と発泡層11aを直接熱溶着し
たものとなる(実施例2)。
項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは発泡層11aの表面に接着剤15を介して、塩
化ビニル樹脂よりなる表面層14が貼り合わせてあるも
のである。塩化ビニル樹脂は発泡層のポリプロピレンと
は直接熱溶着しない樹脂の一種である。この表面層14
は一般に別シートとして形成し、必要に応じて印刷模様
などを付設して用いる。 表面層14がポリエチレンシ
ートなどオレフィン系シートの場合は、前記接着剤15
を用いないで表面層14と発泡層11aを直接熱溶着し
たものとなる(実施例2)。
【0046】実施例5 図5に基づいて実施例5を説明する。本実施例には請求
項1、請求項2、請求項3、請求項6、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは、発泡層11aの表面に接着剤を介して静電植
毛法により短繊維16が全面乃至模様状に植毛してあ
る。又前述の実施例2、実施例3及び実施例4におい
て、この表面に再び実施例5と同様の短繊維を植毛した
ものも、この発明としては同一である。
項1、請求項2、請求項3、請求項6、請求項7及び請
求項8記載の発明を含むものである。実施例2と異なる
ところは、発泡層11aの表面に接着剤を介して静電植
毛法により短繊維16が全面乃至模様状に植毛してあ
る。又前述の実施例2、実施例3及び実施例4におい
て、この表面に再び実施例5と同様の短繊維を植毛した
ものも、この発明としては同一である。
【0047】実施例6 図6に基づいて実施例6を説明する。本実施例には請求
項9、請求項10及び請求項11記載の発明を含むもの
である。図中17は熱可塑性樹脂基材層であり、材質は
通常、ポリオレフィン系樹脂が使用されるが保形成を有
する例えばABS樹脂、ナイロン樹脂のような熱可塑性
樹脂であってもよい。保形性や寸法安定性を考慮して適
宜充填剤や安定剤が添加される場合がある。表皮体18
は実施例2による柔軟合成樹脂レザーを使用した。表皮
体18である柔軟合成樹脂レザーと基材層17とはメリ
ヤス基布10を介して接着剤を介しないで熱溶着してい
る。
項9、請求項10及び請求項11記載の発明を含むもの
である。図中17は熱可塑性樹脂基材層であり、材質は
通常、ポリオレフィン系樹脂が使用されるが保形成を有
する例えばABS樹脂、ナイロン樹脂のような熱可塑性
樹脂であってもよい。保形性や寸法安定性を考慮して適
宜充填剤や安定剤が添加される場合がある。表皮体18
は実施例2による柔軟合成樹脂レザーを使用した。表皮
体18である柔軟合成樹脂レザーと基材層17とはメリ
ヤス基布10を介して接着剤を介しないで熱溶着してい
る。
【0048】実施例7 図7に基づいて実施例7を説明する。本実施例には請求
項9、請求項10及び請求項11記載の発明を含むもの
である。実施例6と異なるところは、表皮体18として
実施例4による柔軟合成樹脂レザーを使った。
項9、請求項10及び請求項11記載の発明を含むもの
である。実施例6と異なるところは、表皮体18として
実施例4による柔軟合成樹脂レザーを使った。
【0049】次に各実施例の製造方法を簡単に説明す
る。図10は実施例1の物の製造する装置であり、表面
層の熱可塑性樹脂層11となるべきものは予めシート1
1Aとして製造しておき、これを加熱ドラム20に合わ
せ面側を接触させ、他方シートAの外側は第1赤外線ラ
ンプ群21に対面させ、シート11Aを両面から加熱す
る。
る。図10は実施例1の物の製造する装置であり、表面
層の熱可塑性樹脂層11となるべきものは予めシート1
1Aとして製造しておき、これを加熱ドラム20に合わ
せ面側を接触させ、他方シートAの外側は第1赤外線ラ
ンプ群21に対面させ、シート11Aを両面から加熱す
る。
【0050】他方裏打ちメリヤス基布10はその合わせ
面側を第2赤外線ランプ群22によって加熱する。シー
トがポリエチレンの場合はメリヤス基布10及びシート
11Aの表面温度は約130度Cまで加熱する。
面側を第2赤外線ランプ群22によって加熱する。シー
トがポリエチレンの場合はメリヤス基布10及びシート
11Aの表面温度は約130度Cまで加熱する。
【0051】前記加熱シート11A及びメリヤス基布1
0を絞ロール23とバックアップロール24との間を通
して、加圧し、シート11Aを裏打ちメリヤス基布10
に圧着し同時に熱可塑性樹脂層11の表面に絞12を形
成する。実施例2、実施例4のものであってメリヤス基
布10とシート11Aを貼り合わせと同時に表面に絞を
形成する場合は本装置を使用することができる。その場
合、必要に応じて発泡層11Aのつぶれを防止する為に
エンボスロール23とバックアップロール24の間隔を
一定に保つクリアランスをとることができる。更に、必
要に応じて予めシート11Aの表面に模様を印刷したも
のを用いることもできる。
0を絞ロール23とバックアップロール24との間を通
して、加圧し、シート11Aを裏打ちメリヤス基布10
に圧着し同時に熱可塑性樹脂層11の表面に絞12を形
成する。実施例2、実施例4のものであってメリヤス基
布10とシート11Aを貼り合わせと同時に表面に絞を
形成する場合は本装置を使用することができる。その場
合、必要に応じて発泡層11Aのつぶれを防止する為に
エンボスロール23とバックアップロール24の間隔を
一定に保つクリアランスをとることができる。更に、必
要に応じて予めシート11Aの表面に模様を印刷したも
のを用いることもできる。
【0052】図11は実施例2、実施例3、実施例4及
び実施例5を製造する装置であり、予め発泡層11aの
表面にTPOシートたる非発泡層11b、塩化ビニル樹
脂シートたる表面層14、表面布13または短繊維16
を形成したシート11Bの発泡層11a側を前記と同様
に加熱ドラム20の外周面に接触させ、他方メリヤス基
布10の貼り合わせ面を赤外線ランプ群22aで加熱
し、これらを一対のピンチロール25で挟圧して製品を
得る。
び実施例5を製造する装置であり、予め発泡層11aの
表面にTPOシートたる非発泡層11b、塩化ビニル樹
脂シートたる表面層14、表面布13または短繊維16
を形成したシート11Bの発泡層11a側を前記と同様
に加熱ドラム20の外周面に接触させ、他方メリヤス基
布10の貼り合わせ面を赤外線ランプ群22aで加熱
し、これらを一対のピンチロール25で挟圧して製品を
得る。
【0053】実施例3の製造方法は、図11の製造装置
に表裏二工程通す方法と図10の製造装置でエンボスロ
ール23とシート11Aの間に予め貼り合わせ面を加熱
した表層布13を挟み込むと同時に挟圧して1工程で製
品を得る方法とがある。この場合エンボスロール23に
代えて一対のピンチロールを用いてもよい。
に表裏二工程通す方法と図10の製造装置でエンボスロ
ール23とシート11Aの間に予め貼り合わせ面を加熱
した表層布13を挟み込むと同時に挟圧して1工程で製
品を得る方法とがある。この場合エンボスロール23に
代えて一対のピンチロールを用いてもよい。
【0054】実施例5において短繊維16は発泡層11
aの表面に接着剤を塗布しその上に静電植毛法によって
植毛したものを用いる。図12(a)、(b)、(c)
及び図13(a)、(b)、(c)は実施例6及び実施
例7の物を製造する方法を示すものである。
aの表面に接着剤を塗布しその上に静電植毛法によって
植毛したものを用いる。図12(a)、(b)、(c)
及び図13(a)、(b)、(c)は実施例6及び実施
例7の物を製造する方法を示すものである。
【0055】図12(a)に示すように上下一対の成形
型31,32の内の下型32に基材層用の溶融した適量
のポリオレフィン系樹脂17Aを供給し、表皮体18を
上下一対の成形型31,32の中間の所定の位置にメリ
ヤス基布面を下側にして配置する。次に12図(b)に
示すように上下一対の成形型31,32によって所定の
温度条件、圧力条件下で加圧し表皮体18を上型内面形
状に添わせて延伸し同時にポリオレフィン系樹脂17A
をメリヤス基布10に密着せしめる。そして、溶融樹脂
の温度の低下に伴って基材層17が形成され、図12
(c)に示すように表皮体18のメリヤス基布10に基
材層17が一体成形された成形品33が得られる。
型31,32の内の下型32に基材層用の溶融した適量
のポリオレフィン系樹脂17Aを供給し、表皮体18を
上下一対の成形型31,32の中間の所定の位置にメリ
ヤス基布面を下側にして配置する。次に12図(b)に
示すように上下一対の成形型31,32によって所定の
温度条件、圧力条件下で加圧し表皮体18を上型内面形
状に添わせて延伸し同時にポリオレフィン系樹脂17A
をメリヤス基布10に密着せしめる。そして、溶融樹脂
の温度の低下に伴って基材層17が形成され、図12
(c)に示すように表皮体18のメリヤス基布10に基
材層17が一体成形された成形品33が得られる。
【0056】図13(a)に示す装置は、左右一対の成
形型41,42は射出成形型であってこの一対の成形型
の中間の所定の位置に表皮体18をメリヤス基布面を樹
脂供給側の成形型に向けて配置し、図13(b)に示す
ように一対の成形型41,42を型締めして一方の成形
型42のスプルー43を通じてキャビティ44内に溶融
ポリオレフィン系樹脂を充填し、メリヤス基布10に密
着し、温度低下に伴って基材層17が一体成形され、図
13(c)に示すように成形品44が得られる。
形型41,42は射出成形型であってこの一対の成形型
の中間の所定の位置に表皮体18をメリヤス基布面を樹
脂供給側の成形型に向けて配置し、図13(b)に示す
ように一対の成形型41,42を型締めして一方の成形
型42のスプルー43を通じてキャビティ44内に溶融
ポリオレフィン系樹脂を充填し、メリヤス基布10に密
着し、温度低下に伴って基材層17が一体成形され、図
13(c)に示すように成形品44が得られる。
【0057】
【発明の効果】請求項1及び請求項2記載の発明におい
ては、メリヤス基布を構成する糸条のうち熱可塑性樹脂
層と接する面の天竺組織が柔軟な熱可塑性樹脂層と同一
系の樹脂で形成され、熱溶着によって強固に結合されて
いるから、両面組織の部分は熱によって固化することが
なく、接着剤を介して貼り合わせたものに比較して柔軟
であり、繰り返し折り曲げても貼り合わせ面から両者が
剥離することもない。従って、繰り返し荷重を受け且つ
柔軟性を要求される自動車内装材に適する。
ては、メリヤス基布を構成する糸条のうち熱可塑性樹脂
層と接する面の天竺組織が柔軟な熱可塑性樹脂層と同一
系の樹脂で形成され、熱溶着によって強固に結合されて
いるから、両面組織の部分は熱によって固化することが
なく、接着剤を介して貼り合わせたものに比較して柔軟
であり、繰り返し折り曲げても貼り合わせ面から両者が
剥離することもない。従って、繰り返し荷重を受け且つ
柔軟性を要求される自動車内装材に適する。
【0058】特に請求項3記載の発明のうち、熱可塑性
樹脂層が発泡層の場合は見掛け比重が軽くクッション性
及び断熱性に富み、自動車のドア、天井、ゴルフバッ
ク、鞄類、室内装飾材、家具の表皮材に適する。
樹脂層が発泡層の場合は見掛け比重が軽くクッション性
及び断熱性に富み、自動車のドア、天井、ゴルフバッ
ク、鞄類、室内装飾材、家具の表皮材に適する。
【0059】請求項4記載の発明に於いては、発泡層の
表面が非発泡層の熱可塑性樹脂層で被覆されているか
ら、表面強度が強く且つ滑らかであり汚れ難く、全体と
しては柔軟性及び断熱性に富み、特に表面強度を要する
自動車内装材、家具、鞄類に適する。更に表面層に模様
を印刷したものは意匠性に優れた効果を発揮する。
表面が非発泡層の熱可塑性樹脂層で被覆されているか
ら、表面強度が強く且つ滑らかであり汚れ難く、全体と
しては柔軟性及び断熱性に富み、特に表面強度を要する
自動車内装材、家具、鞄類に適する。更に表面層に模様
を印刷したものは意匠性に優れた効果を発揮する。
【0060】請求項5記載の発明に於いては、熱可塑性
樹脂層の表面はメリヤス基布と同材質の布が熱溶着され
ているから、外観上は織物、編物又は不織布となるが、
中間に樹脂層が形成しているから、クッション性及び断
熱効果に併せて、吸湿性、布地特有の意匠効果を発揮
し、前述の種々の用途に使用される他、特に室内装飾材
として結露防止の効果を有する。
樹脂層の表面はメリヤス基布と同材質の布が熱溶着され
ているから、外観上は織物、編物又は不織布となるが、
中間に樹脂層が形成しているから、クッション性及び断
熱効果に併せて、吸湿性、布地特有の意匠効果を発揮
し、前述の種々の用途に使用される他、特に室内装飾材
として結露防止の効果を有する。
【0061】請求項6記載の発明に於いては、表面が起
毛繊維で覆われていて、外観がスエード状となっている
ことからクッション性、断熱性、吸音声に富み、特に自
動車内装材、室内装飾材に適している。
毛繊維で覆われていて、外観がスエード状となっている
ことからクッション性、断熱性、吸音声に富み、特に自
動車内装材、室内装飾材に適している。
【0062】請求項7記載の発明に於いては、メリヤス
基布の熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂層が共にポリオ
レフィン系樹脂の場合には、両者の結合は完全に溶着一
体化して、結合は強固であり、大変軽く、リサイクル性
に富むことから、特に自動車内装材、鞄類、ゴルフバッ
ク等に適する。
基布の熱可塑性樹脂糸条と熱可塑性樹脂層が共にポリオ
レフィン系樹脂の場合には、両者の結合は完全に溶着一
体化して、結合は強固であり、大変軽く、リサイクル性
に富むことから、特に自動車内装材、鞄類、ゴルフバッ
ク等に適する。
【0063】請求項8記載の発明に於いては、メリヤス
基布の熱可塑性樹脂糸条が前記の要件の一つを備えたも
のであるから熱可塑性樹脂層とは、その合わせ面の全面
において均一に熱可塑性樹脂糸条が熱溶着され一体化し
て、強固に結合されている。
基布の熱可塑性樹脂糸条が前記の要件の一つを備えたも
のであるから熱可塑性樹脂層とは、その合わせ面の全面
において均一に熱可塑性樹脂糸条が熱溶着され一体化し
て、強固に結合されている。
【0064】請求項9記載の発明に於いては、前記柔軟
合成樹脂レザーのメリヤス基布面に熱可塑性樹脂基材層
を積層一体化した成形品であり、前記表皮体はメリヤス
基布面において熱可塑性樹脂基材層と接着剤を介しない
で熱溶着一体化している。自動車ドア材、鞄類に特に適
する。
合成樹脂レザーのメリヤス基布面に熱可塑性樹脂基材層
を積層一体化した成形品であり、前記表皮体はメリヤス
基布面において熱可塑性樹脂基材層と接着剤を介しない
で熱溶着一体化している。自動車ドア材、鞄類に特に適
する。
【0065】請求項10記載の発明に於いては、成形金
型内で加圧下で加熱溶融した熱可塑性樹脂がメリヤス基
布に食い込み接着剤を介しないで前記基材層がメリヤス
基布面で表皮体と強固に結合一体化した成形品が得られ
る。更に一体成形により、成形コストの軽減が図れる。
型内で加圧下で加熱溶融した熱可塑性樹脂がメリヤス基
布に食い込み接着剤を介しないで前記基材層がメリヤス
基布面で表皮体と強固に結合一体化した成形品が得られ
る。更に一体成形により、成形コストの軽減が図れる。
【0066】請求項11記載の発明に於いては、熱可塑
性樹脂基材層がポリオレフィン系樹脂であって、比重が
前記の通り大変軽いので成形品全体の軽量化が図れ、特
に自動車内装材として燃費向上の効果が顕著である。特
に、表皮体及び基材層が共にポリオレフィン系樹脂素材
のものにあっては裁断屑や使い古し品のリサイクルが容
易で、焼却処理も安全且つ容易である。
性樹脂基材層がポリオレフィン系樹脂であって、比重が
前記の通り大変軽いので成形品全体の軽量化が図れ、特
に自動車内装材として燃費向上の効果が顕著である。特
に、表皮体及び基材層が共にポリオレフィン系樹脂素材
のものにあっては裁断屑や使い古し品のリサイクルが容
易で、焼却処理も安全且つ容易である。
【0067】実施例の効果 各実施例の効果はこの実施例に含まれる各請求項記載の
発明の効果をそれぞれ奏するものであって重ねて記載す
ることを省略する。
発明の効果をそれぞれ奏するものであって重ねて記載す
ることを省略する。
【0068】
【図1】実施例1の縦断拡大断面図である。
【図2】実施例2の縦断拡大断面図である。
【図3】実施例3の縦断拡大断面図である。
【図4】実施例4の縦断拡大断面図である。
【図5】実施例5の縦断拡大断面図である。
【図6】実施例6の縦断拡大断面図である。
【図7】実施例7の縦断拡大断面図である。
【図8】メリヤス基布の組織図である。
【図9】二衝程天竺編の組織図である。
【図10】実施例1の物を製造する装置の一例を示す原
理説明図である。
理説明図である。
【図11】実施例2、実施例3、実施例4及び実施例5
の物を製造する装置の一例を示す原理説明図である。
の物を製造する装置の一例を示す原理説明図である。
【図12】実施例6及び実施例7の物を製造する装置及
び製造工程の一例を示す原理説明図である。
び製造工程の一例を示す原理説明図である。
【図13】実施例6及び実施例7の物を製造する装置及
び製造工程の一例を示す原理説明図である。
び製造工程の一例を示す原理説明図である。
10 メリヤス基布 11 柔軟熱可塑性樹脂層 11a 発泡層 11b 非発泡層 12 絞 13 表層布 14 表面層 15 接着剤層 16 短繊維植毛 17 基材層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00
Claims (11)
- 【請求項1】 非熱可塑性樹脂糸条で編まれた両面メリ
ヤスの片面に熱可塑性樹脂糸条で天竺組織を添糸編みし
たメリヤスを基布とし、このメリヤス基布の添糸編みし
た面に前記熱可塑性樹脂糸条と熱溶着特性を有する熱可
塑性樹脂層が形成してあり、これらの合わせ面におい
て、前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹脂糸条と熱
可塑性樹脂層は直接熱溶着していることを特徴とする柔
軟合成樹脂レザー。 - 【請求項2】 前記天竺組織は二衝程天竺組織であっ
て、両面組織を構成するコース(a,b)によって前記
両面メリヤスの片面に形成されたループ(A,B)に、
二衝程天竺組織のコース(a’,b’)で形成されたル
ープ(A’,B’)を対応させて、前記二衝程天竺組織
を添糸編みしたメリヤスを基布としていることを特徴と
する請求項1記載の柔軟合成樹脂レザー。 - 【請求項3】 熱可塑性樹脂層は発泡層、非発泡層、発
泡層の表面に非発泡層を形成してある複合層のうちの一
種であることを特徴とする請求項1または請求項2記載
の柔軟合成樹脂レザー。 - 【請求項4】 前記発泡層の表面にはこれと熱溶着しな
い非熱溶着性樹脂層及び表皮布のうちの一種が発泡層と
接着剤層を介して積層一体化してあることを特徴とする
請求項3記載の柔軟合成樹脂レザー。 - 【請求項5】 前記熱可塑性樹脂層は発泡層であり、表
面には前記発泡層と熱溶着特性を有する表皮布が熱溶着
してあることを特徴とする請求項3記載の柔軟合成樹脂
レザー。 - 【請求項6】 前記発泡層、非発泡層、表皮布のうちの
一種に短繊維が植毛してあることを特徴とする請求項
3、請求項4または請求項5記載の柔軟合成樹脂レザ
ー。 - 【請求項7】 前記メリヤス基布に含まれる熱可塑性樹
脂糸条と熱可塑性樹脂層の材質は共にポリオレフィン系
樹脂であることを特徴とする請求項1,請求項2または
請求項3記載の柔軟合成樹脂レザー。 - 【請求項8】 前記熱可塑性樹脂糸条は次に示すものを
少なくとも一つ含むものであることを特徴とする請求項
1記載の柔軟合成樹脂レザー。 a.熱可塑性樹脂のみからなる糸条。 b.熱可塑性樹脂のみからなる糸条と他の糸条とを混合
した糸条。 c.熱可塑性樹脂及び非熱可塑性樹脂の少なくとも一種
からなる糸条をこれと熱溶着特性を有し、前記熱可塑性
樹脂と異なる熱可塑性樹脂で被覆した糸条。 - 【請求項9】 前記請求項1、請求項2、請求項3,請
求項4,請求項7または請求項8記載の柔軟合成樹脂レ
ザーのいずれかと、そのメリヤス基布側に熱可塑性樹脂
基材層を積層一体化してあることを特徴とする成形品。 - 【請求項10】 成形金型内で前記柔軟合成樹脂レザー
と一体に熱可塑性樹脂基材層を成形してあることを特徴
とする請求項9記載の成形品。 - 【請求項11】 発泡層及び非発泡層の内少なくとも発
泡層と前記メリヤス基布の熱可塑性樹脂糸条の材質は共
にポリオレフィン系樹脂である請求項3記載の柔軟合成
樹脂レザーの前記メリヤス基布側にポリオレフィン系樹
脂から成る熱可塑性樹脂基材層を成形金型内で成形し前
記柔軟合成樹脂レザーと積層一体化してあることを特徴
とする成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6066523A JPH07252780A (ja) | 1994-03-11 | 1994-03-11 | 柔軟合成樹脂レザー及び成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6066523A JPH07252780A (ja) | 1994-03-11 | 1994-03-11 | 柔軟合成樹脂レザー及び成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07252780A true JPH07252780A (ja) | 1995-10-03 |
Family
ID=13318325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6066523A Pending JPH07252780A (ja) | 1994-03-11 | 1994-03-11 | 柔軟合成樹脂レザー及び成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07252780A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005023448A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Okamoto Ind Inc | 合成樹脂レザー |
JP2007130823A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Achilles Corp | 合成樹脂積層体 |
JP2007308819A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Nishiguchi Seichu:Kk | 任意に保形可能な衣服用布帛 |
CN102152510A (zh) * | 2010-11-30 | 2011-08-17 | 吴江市圆明印花厂 | 一种纳米复合弹性针织面料 |
JP2012097364A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Okamoto Kk | 合成樹脂レザー |
WO2021171275A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | デルタ工業株式会社 | シート |
-
1994
- 1994-03-11 JP JP6066523A patent/JPH07252780A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005023448A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Okamoto Ind Inc | 合成樹脂レザー |
JP2007130823A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Achilles Corp | 合成樹脂積層体 |
JP2007308819A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Nishiguchi Seichu:Kk | 任意に保形可能な衣服用布帛 |
JP2012097364A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Okamoto Kk | 合成樹脂レザー |
CN102152510A (zh) * | 2010-11-30 | 2011-08-17 | 吴江市圆明印花厂 | 一种纳米复合弹性针织面料 |
WO2021171275A1 (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-02 | デルタ工業株式会社 | シート |
JP2021133739A (ja) * | 2020-02-25 | 2021-09-13 | デルタ工業株式会社 | シート |
US12071053B2 (en) | 2020-02-25 | 2024-08-27 | Delta Kogyo Co., Ltd. | Seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5456976A (en) | Resiliently padded laminate construction and injection molded thermoplastic articles faced therewith | |
US6231940B1 (en) | Interior fixture or fitting part for vehicles and an associated production method | |
US5132166A (en) | Semirigid luggage shell and method for its production | |
US4541885A (en) | Method of manufacturing a vehicle seat cover | |
US10112361B2 (en) | Core material for sandwich panel, method of molding core material for sandwich panel, sandwich panel, and method of molding sandwich panel | |
US10843600B2 (en) | Vehicle seat trim covers including integrally-knit backing materials and methods of manufacturing vehicle seat trim covers | |
JP2017213865A (ja) | 表皮材及び構造体並びに表皮材の製造方法 | |
JPH0326602B2 (ja) | ||
US6620488B2 (en) | Skin material, skinned cushion, and process for producing skinned cushion | |
US4581272A (en) | Automotive vehicle door kick panel and method of manufacture | |
US20110053448A1 (en) | Trim cover assembly and a method of manufacture | |
US6034009A (en) | Lining for interior and method of producing same | |
CA2466093A1 (en) | Interior trim component and method of forming same | |
US5490890A (en) | Method for making embossed laminated foam articles | |
JPH07252780A (ja) | 柔軟合成樹脂レザー及び成形品 | |
AU680301B2 (en) | A sandwich, a method for its production, and the use of said sandwich | |
KR101647964B1 (ko) | 중공사 결합을 통한 주름방지를 위한 차량용 시트 및 그 제조방법 | |
JPH02286225A (ja) | かわ張り発泡パッドの製造法 | |
JP2000313096A (ja) | 多層成形品およびその製造方法 | |
US6521073B1 (en) | Process for producing multilayer molded article | |
JPH11156976A (ja) | 車輛内装用表皮材 | |
JP4767378B2 (ja) | 車両用内装品の製造方法 | |
JP7339738B2 (ja) | 積層体 | |
JP3085548B2 (ja) | 皮革様シート状物積層体およびその成型体 | |
JPH06125825A (ja) | シートカバーおよびその製造方法 |