JPH072515U - 浮橋の橋端橋節の架設装置 - Google Patents

浮橋の橋端橋節の架設装置

Info

Publication number
JPH072515U
JPH072515U JP3235293U JP3235293U JPH072515U JP H072515 U JPH072515 U JP H072515U JP 3235293 U JP3235293 U JP 3235293U JP 3235293 U JP3235293 U JP 3235293U JP H072515 U JPH072515 U JP H072515U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
node
floating
bridges
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3235293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588454Y2 (ja
Inventor
良明 金子
富行 西澤
実 今村
澄生 奥野
慶次 大村
久則 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1993032352U priority Critical patent/JP2588454Y2/ja
Publication of JPH072515U publication Critical patent/JPH072515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588454Y2 publication Critical patent/JP2588454Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】河川において用いる浮橋において、河川上の橋
間橋節と河岸とを連結する橋端橋節との連結作業を容易
に行え、また、接岸高さを大きくできるようにすること
にある。 【構成】橋端橋節2の端部の上面にポスト25を設置す
る。油圧シリンダを設けず橋端橋節1と橋間橋節2の沈
下量がほぼ同一になるので、ピン9による連結を容易に
行える。次に、ポスト25を立て、ウインチ31を用い
て橋端橋節1の端部を吊り上げ、接岸する。これによれ
ば接岸高さを大きくできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、運搬車に積載して任意の場所に運搬して河川等に応急的に架設する 浮橋に係り、特に、水面に浮かべた橋間橋節(浮体)と河岸との間を連結する橋 端橋節(浮体)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
このような浮橋は、ソルダット アンド テクニック(SOLDAT UND THCHNIK) 1979年5月号第240頁に記載されている。
【0003】 この種の浮橋は水面に浮かべる必要数の橋間橋節と、この橋間橋節の端部と河 岸とを接続する橋端橋節とからなる。
【0004】 この浮橋の架設について説明すると、必要数の橋間橋節および橋端橋節を河川 に投入し、順次各橋節の端部をピンで連結する。この場合、各橋節の端部の重量 の相違により各橋節の沈下量に有違が生ずる場合がある。この場合は、二つの橋 節の間にチェンブロック等を配置し、下方に位置する橋節を吊り上げ、ピンを挿 入できるようにピン穴を一致させ、しかる後、ピンを挿入している。
【0005】 特に、橋端橋節のピン穴の近傍には該橋端橋節の傾斜角度を変更するための油 圧シリンダ装置を配置しているので、橋端橋節のこの部分の沈下量が特に大きく なっている。このため、前記チェンブロックによる位置合せ作業が面倒となって いる。
【0006】 次に、このように各橋節を連結した後、前記油圧シリンダ装置を手動で操作し て、橋端橋節を橋間橋節との連結部を基点として上昇させる。この状態で、橋端 橋節の先端が河岸の上方に位置するように、連結した橋節を移動させる。この移 動はボートで行う。次に、油圧シリンダ装置を操作して橋端橋節の先端を下降さ せ、該先端を河岸に載せる。前記油圧シリンダ装置によって橋端橋節を回動可能 にしているのは、河岸の高さがそれぞれ異なるためである。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
橋端橋節の油圧シリンダ装置側の質量が大きいので、隣接する橋間橋節との自 重による沈下量に大きな差異を生じ、連結作業が容易にできない欠点がある。さ らに、油圧シリンダ装置の大きさやストロークは橋節との関係から制約を受け、 起伏角を大きく取ることができない欠点がある。しかも、油圧シリンダ装置には 車両走行時、各橋節連結部と同様に大きな力が作用するため、軽量,小形化は困 難である。
【0008】 本考案の目的は、橋端橋節と橋間橋節の連結作業が容易にでき、かつ橋端橋節 の起伏、接岸高さが大きく取れるようにしたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、橋端橋節の起伏をロープを用いた吊り上げ機構方 式とし、部分的に質量が増すのを防ぎ、自重による沈下量が橋端橋節と橋間橋節 との結合部でほぼ同じになるようにしたものである。
【0010】
【作用】
上記のように、橋端橋節および橋間橋節の沈下量に差がないため、容易にピン にて結合される。しかる後に、橋端橋節左右先端に取り付けたワイヤロープを橋 端橋節の結合部の上部橋床板に取り付けたポストを介して巻取機により操作して 橋端橋節を起伏させ、河岸に接岸する。
【0011】
【実施例】
本考案の一実施例を図1,図2により説明する。 複数の橋間橋節(浮体)2と該橋節と岸をつなぐ橋端橋節(浮体)1によって 浮橋は構成されており、橋間橋節2と橋間橋節2および橋端橋節1の結合は各内 部橋節の下部に設けられたピン受10,11を結合ピン9で結合することによっ て行われている。これは従来と同様である。橋間橋節2と橋端橋節1とのピン9 による連結も同様である。
【0012】 橋端橋節1のピン9側の上部には取付ボス21のピン22を中心にして車両の 走行方向に向けて回動自在なポスト25を設置している。橋端橋節1の運搬時に はポスト25を倒している。ポスト25を起立させた後、取付ボス21とポスト 25とに設けたピン穴にピン23を挿入すれば、ポスト25を固定できる。ポス ト25の先端にはシーブ26を設置している。橋端橋節1の先端側と橋間橋節2 の他端側にはロープ(チェンを含む)30の端部のフックを係合する部材27, 28を設置している。31はロープ30を人力で駆動するウインチである。
【0013】 各橋節の連結部のピン9の上部には圧着座15,15が設けられている。橋端 橋節1の圧着座15aと橋間橋節2の圧着座15の構成は図2のとおりである。 圧着座15aは上方に向けて拡大するように傾斜している。これに対向する橋間 橋節2の圧着座15は他端の圧着座15と同一である。12,12aは圧着座1 5aと圧着座15との間に入れるスペーサである。スペーサ12,12aの厚み は種々のものを用意している。14は圧着座15aの下端に設置した支え座で、 スペーサ12,12aの落下を防止する。このポスト25,ロープ30,ウイン チ31等からなるものを一組として、橋端浮体1の車路の両側にそれぞれ設置し ている。
【0014】 かかる構成において、各橋節を河川に投入し、ピン9で連結する。橋端橋節1 のピン9の近傍には油圧シリンダ装置を設置していないので、ピン9側の橋端橋 節1の沈下は少ない。このため、ピン9の結合を容易に行うことができる。
【0015】 次に、ポスト25を立て、ピン23を挿入して固定する。そして、ロープ30 を図1の如く配置し、ウインチ31を操作してロープ30を巻取り、橋端橋節1 の先端側を吊り上げる。
【0016】 次に、橋節を河岸20側に移動させ、次にウインチ31をゆるめ、橋端橋節1 の先端を河岸20に載せる。次に、スペーサ12,12aを挿入する。
【0017】 本実施例によれば、橋端橋節1と橋間橋節2の連結が容易にでき、かつ、起伏 角も従来の油圧シリンダ方式に較べ大きく取れる効果がある。
【0018】 また、圧着座15,15a間に用いるスペーサ12,12aの選択によって作 為的に空隙を作り、橋節の沈下量を増して浮力による反力を大きくし、橋節接合 部に作用する曲げモーメントを緩和することもできる等の効果がある。
【0019】
【考案の効果】
本考案によれば、橋端橋節と橋間橋節の下部ピン受の結合部を中心に起伏し、 かつ、該橋節圧着座間に十分な空隙を与えることにより、起伏角を大きくとるこ とができるので、河岸の段差対応が容易にできる効果がある。また、起伏用の油 圧シリンダを取り付けないため、橋端橋節の重量は軽くすることができ、しかも 起伏機構が単純で安価にできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の浮橋の架設状態図である。
【図2】図1の橋端橋節と橋間橋節結合部の拡大図であ
る。
【符号の説明】
1…橋端橋節、2…橋間橋節、9…ピン、25…ポス
ト、30…ロープ、31…ウインチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 今村 実 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)考案者 奥野 澄生 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)考案者 大村 慶次 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)考案者 上原 久則 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端が岸に載せられ、他端が水面にある他
    の浮橋に連結される浮橋の橋端橋節において、他の浮橋
    との連結部の近傍の位置に立てることのできるポスト
    と、途中を前記ポストの上端のシーブに掛けることが可
    能であって、一端を前記岸側の端部に係合可能であり、
    他端を前記他の浮橋に係合可能なロープと、該ロープを
    巻取るウインチとからなる浮橋の橋端橋節の架設装置。
JP1993032352U 1993-06-16 1993-06-16 浮橋の橋端橋節の架設装置 Expired - Lifetime JP2588454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032352U JP2588454Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 浮橋の橋端橋節の架設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032352U JP2588454Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 浮橋の橋端橋節の架設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072515U true JPH072515U (ja) 1995-01-13
JP2588454Y2 JP2588454Y2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12356573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993032352U Expired - Lifetime JP2588454Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 浮橋の橋端橋節の架設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588454Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017488U (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 有限会社アサヒ工芸 テープホルダー
KR101315385B1 (ko) * 2013-04-15 2013-10-08 (주) 뉴텍 절첩식 도교
CN108643026A (zh) * 2018-06-08 2018-10-12 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 一种装配式丙丁接头的桥节连接结构
WO2019035562A1 (ko) * 2017-08-18 2019-02-21 김종근 부유식 수상 지지장치
CN114810804A (zh) * 2022-05-09 2022-07-29 燕山大学 制作具有自锁的板式折叠方法及其板式折叠装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017488U (ja) * 1995-04-27 1995-10-31 有限会社アサヒ工芸 テープホルダー
KR101315385B1 (ko) * 2013-04-15 2013-10-08 (주) 뉴텍 절첩식 도교
WO2019035562A1 (ko) * 2017-08-18 2019-02-21 김종근 부유식 수상 지지장치
CN110603191A (zh) * 2017-08-18 2019-12-20 金钟根 漂浮式水上支撑装置
CN108643026A (zh) * 2018-06-08 2018-10-12 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 一种装配式丙丁接头的桥节连接结构
CN114810804A (zh) * 2022-05-09 2022-07-29 燕山大学 制作具有自锁的板式折叠方法及其板式折叠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588454Y2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714382A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton prefabricated deck packages on partially submerged offshore jacket foundations
US5607260A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton prefabricated deck packages on partially submerged offshore jacket foundations
US5536117A (en) Offshore tower structure and method of installating the same
CN112695696A (zh) 一种高桩码头上部结构一体化施工装备及其施工方法
EP0179776B1 (en) Offshore multi-stay platform structure
JPH072515U (ja) 浮橋の橋端橋節の架設装置
JPH04250211A (ja) 固定型の海洋プラットホームのための折畳式ブレースを具備するタワー  
KR100898013B1 (ko) 아치교의 시공공법
US4662019A (en) Method of erecting a cable stayed bridge
KR100758200B1 (ko) 강관파일 항타용 바지선 및 그를 이용한 강관파일의항타방법
JPH0748849A (ja) 水中トンネル
CN215329670U (zh) 一种高桩码头上部结构一体化施工装备
JP2895358B2 (ja) 移動式架橋
GB2138477A (en) Deep-sea lattice structure
JP2000297411A (ja) 構造物の架設方法、架設装置および橋梁の架設方法
JPH09273128A (ja) 布型枠水底敷設用枠装置
RU13805U1 (ru) Наплавной мост
JP2847694B2 (ja) 防波堤用ケーソンおよびそれらの連結方法
WO1990015223A1 (en) Submerged bridge tunnel
KR200267057Y1 (ko) 교각 기초 강재 케이슨의 센터링 장치
JPH05132913A (ja) 大波に対する防護装置の設置方法
CN215052779U (zh) 一种水下隔物帘
JPS6198804A (ja) 橋梁
GB2275955A (en) Construction of coastal defences
JP2708072B2 (ja) 浮体橋脚

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030