JPH0725069Y2 - カセットテープ等の保管箱装置 - Google Patents

カセットテープ等の保管箱装置

Info

Publication number
JPH0725069Y2
JPH0725069Y2 JP1989086123U JP8612389U JPH0725069Y2 JP H0725069 Y2 JPH0725069 Y2 JP H0725069Y2 JP 1989086123 U JP1989086123 U JP 1989086123U JP 8612389 U JP8612389 U JP 8612389U JP H0725069 Y2 JPH0725069 Y2 JP H0725069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
attached
plate
pedestal
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989086123U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327631U (ja
Inventor
岳英 山下
Original Assignee
岳英 山下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岳英 山下 filed Critical 岳英 山下
Priority to JP1989086123U priority Critical patent/JPH0725069Y2/ja
Publication of JPH0327631U publication Critical patent/JPH0327631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725069Y2 publication Critical patent/JPH0725069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、カセツトテープ、カートリツジテープその他
各種テープ類の保管台、又は各種カード類又は各種書類
を収容する保管箱装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の保管箱は、前面部だけを開放した普通一
般の箱体に、棚板を取り付けただけものである。
(考案が解決しようとする課題) 上記のように、従来の保管箱は、前面部だけを開放した
箱体に棚板を取り付けたものであるから、この箱内に収
容できるカセツトテープ等の数量はおのずから限定され
る。このためこの箱内に大量のカセツトテープ等を収容
することは不可能であつた。従つて、大量のカセツトテ
ープ等を収容するためには、この種の箱を数個用意しな
ければならず、又これらの箱を設置するため広い場所を
必要とする等の欠点があつた。
そこで、本考案は、上記した従来の問題点に鑑み、これ
を解決すべくなされたもので、広い場所を必要とせず、
狭い場所でも使用でき、しかも一個の箱で大量のカセツ
トテープ等を収容できる保管箱装置を得ることを目的と
したものである。
(課題を解決するための手段) 適当の数の棚板を取り付けた4個の棚板を方形状に組立
てて保管箱本体を形成し、また、保管箱本体の上部およ
び下部に取り付けた天板および底板に、上部回動板およ
び下部回動板を固定し、また、上部回動板および下部回
動板を、上部台座および下部台座に中央部で枢着し、ま
た、上部回動板と上部台座との間および下部回動板と下
部台座との間にボールトランスを取り付け、また、下部
台座に穿設した透孔に移動杆を挿入し、この移動杆にス
プリングを巻回して移動杆を上方向に押し上げ、移動杆
の先端に設けたブレーキパツトを下部回動板の裏面部に
弾接すると共に、ペタルを有する揺動杆の他端を、下部
台座の裏面に取り付けた支片に枢着し、さらに、この揺
動杆の適当箇所を移動杆に止着したものである。
(実施例) 本考案の構成を図面に示す実施例によつて以下詳細に説
明する。それぞれ適当の数の棚板(1)を設けた4個の
棚体(2)を方形状に組合せて、前面部、後面部および
左、右側面部をそれぞれ棚体(2)にした保管箱本体
(3)を形成する。なお、前面部、後面部および左、右
側面部をそれぞれ棚体(2)にした保管箱本体(3)を
形成するに当つては、製作上の問題として、実施例の第
1図ならびに第2図に示すように、適当広さに截断した
4枚の平板をそれぞれ断面状に折り曲げると共に、こ
れら4枚の板体を方形状に接着して4個の棚体(2)を
形成し、そしてこれら各棚体(2)にそれぞれ適当の数
の棚板(1)を取り付けるようにしてもよい。(4)
は、上記の保管箱本体(3)の上部に取り付けた天板を
示し、又符号(5)は、保管箱本体(3)の下部に取り
付けた底板を示す。そしてこれら天板(4)および底板
(5)に、後述する上、下部の各回動板(12)(13)を
ボルト(27)とナツト(28)で固定する。(6)は上部
の台座を示し、符号(7)は下部の台座を示す。又下部
の台座(7)には、第3図に示すように板体(8)を取
り付けると共に、該板体(8)にネジ部(9)を形成
し、このネジ部(9)にアジヤスター(10)のネジ部
(11)を螺合する。符号(12)は上部の回動板を示し、
符号(13)は下部の回動板を示す。そして上部の回動板
(12)および下部の回動板(13)を、それぞれ上部の台
座(6)および下部の台座(7)に中央部で枢着(14)
すると共に、上部の回動板(12)と上部の台座(6)と
の間および下部の回動板(13)と下部の台座(7)との
間に従来周知のボールトランス(15)を取り付け、上、
下部の各回動板(12)(13)を回転自在とする。尚図示
を省略したが、上部の台座(6)には、地震等の振動に
より保管箱本体(3)が倒壊しないように、地震対策用
の補助板が取り付けられるようにする。次に符号(16)
は、下部の台座(7)の適当位置に穿設した透孔を示
し、この透孔(16)に移動杆(17)を挿入する。そして
この移動杆(17)にスプリング(18)を巻回して移動杆
(17)を上方向に押し上げ、移動杆(17)の先端に設け
たブレーキパツト(19)を下部回動板(13)の裏面部に
接合させる。符号(20)は一端にペタル(21)を有する
揺動杆であつて、該揺動杆(20)の他端を下部台座
(7)の裏面に取り付けた支片(22)に枢着(23)する
と共に、該揺動杆(20)の適当箇所に設けた穴を移動杆
(17)に設けた係止棒(24)に挿着する。符号(25)は
カバー(26)に設けた孔を示す。
本考案装置は前述のように構成されているから、保管箱
本体の前面部、後面部および左、右側面部の各棚にそれ
ぞれカセツトテープ等を収容して使用することができ
る。
次に大量に収容されているカセツトテープ類の内から必
要なカセツトテープ類を取り出すには、作業者は、まず
一定位置に立つたままで、ペタル(21)を踏む。ペタル
(21)を踏むと、移動杆(17)はスプリング(18)の弾
撥力に抗して下降し、ブレーキパツト(19)は下部回動
板(13)から離脱する。次に保管箱本体(3)を手で回
すと、保管箱本体(3)は上部回動板(12)および下部
回動板(13)と共に軽快に回転する。次に該当する必要
なカセツトテープ類を発見したら、ペタル(21)から足
を離脱する。ペタル(21)から足を離脱すると、移動杆
(17)はスプリング(18)の弾撥力によつて上昇し、ブ
レーキパツト(19)は下部回動板(13)の裏面に接合
し、保管箱本体(3)は停止するから該当する必要なカ
セツトテープ類を取り出すことができる。また一旦取り
出したカセツトテープ類を元の位置に収容することがで
きる。
(考案の効果) 以上実施例によつて述べたように、本考案のカセツトテ
ープ等の保管箱装置は、保管箱本体(3)の前面部、後
面部および左、右側面部を棚体(2)にし、且つこの各
棚体(2)の各棚板(1)にカセツトテープ等を収容す
るものであるから、一個の保管箱できわめて大量のカセ
ツトテープ等を収容することができる。また、保管箱本
体(3)の大きさは、従来の普通一般の保管箱の大きさ
と同じであり、このため特別に大きな設置場所を必要と
せず、きわめて便利である。また、本考案の保管箱装置
は、保管箱本体(3)の各棚体(2)を回転することが
できるから、作業者は一定位置に立つたままで、必要な
カセツトテープ等の取り出し又は収容を行うことができ
る。また、本考案は、保管箱本体(3)の各棚体(2)
を回転しても、上部台座(6)は回転しないから、この
上部台座(6)に地震対策用の補助板を取り付け、この
補助板を壁面等に固定しておくと、地震が発生しても保
管箱本体(3)が転倒することがない。また、本考案の
保管箱装置は、移動杆(17)の先端に設けたブレーキパ
ツト(19)を、下部回動板(13)の裏面部に弾接したも
のであるから、揺動杆(20)の一端に設けたペタル(2
1)を足で踏み付け、ブレキパツト(19)を下降させな
ければ保管箱本体(3)の棚体(2)を回転さすことが
できない。このため、地震等の振動によつて、保管箱本
体(3)の棚体(2)が不用意に回転し、カセツトテー
プ等が棚板(1)から落下するのを防止することができ
る優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案保管箱装置の正面図、第2図は第1図A-
A線断面図、第3図は本考案要部の拡大断面図、第4図
は同じく本考案要部の拡大断面図、第5図は本考案保管
箱装置の使用状態を示す平面図を示す。 (2)……棚体、(3)……保管箱本体、(4)……天
板、(5)……底板、(6)……上部台座、(7)……
下部台座、(12)……上部回動板、(13)……下部回動
板、(14)……枢着、(15)……ボールトランス、(1
6)……透孔、(17)……移動杆、(18)……スプリン
グ、(19)……ブレーキパツト、(20)……揺動杆、
(21)……ペタル、(23)……枢着、(24)……係止棒

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】適当の数の棚板を取り付けた4個の棚体を
    方形状に組立てて保管箱本体を形成し、また、保管箱本
    体の上部および下部に取り付けた天板および底板に、上
    部回動板および下部回動板を固定し、また、上部回動板
    および下部回動板を、上部台座および下部台座に中央部
    で枢着し、また、上部回動板と上部台座との間および下
    部回動板と下部台座との間にボールトランスを取り付
    け、また、下部台座に穿設した透孔に移動杆を挿入し、
    この移動杆にスプリングを巻回して移動杆を上方向に押
    し上げ、移動杆の先端に設けたブレーキパツトを下部回
    動板の裏面部に弾接すると共に、ペタルを有する揺動杆
    の他端を、下部台座の裏面に取り付けた支片に枢着し、
    この揺動杆の適当箇所を移動杆に止着してなるカセツト
    テープ等の保管箱装置。
JP1989086123U 1989-07-21 1989-07-21 カセットテープ等の保管箱装置 Expired - Lifetime JPH0725069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989086123U JPH0725069Y2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 カセットテープ等の保管箱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989086123U JPH0725069Y2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 カセットテープ等の保管箱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0327631U JPH0327631U (ja) 1991-03-20
JPH0725069Y2 true JPH0725069Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31635559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989086123U Expired - Lifetime JPH0725069Y2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 カセットテープ等の保管箱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725069Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538455U (ja) * 1978-09-04 1980-03-12
JPS6235412Y2 (ja) * 1980-02-02 1987-09-09
JPS6246031U (ja) * 1985-09-06 1987-03-20
JPH0426989Y2 (ja) * 1985-09-11 1992-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327631U (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4221440A (en) Tape cartridge holder
JPH0725069Y2 (ja) カセットテープ等の保管箱装置
JPS59153682U (ja) カセツトケ−ス
KR850000770Y1 (ko) 조립식 카셋트 홀다
JP7422720B2 (ja) ソケット固定台
JPH0240823Y2 (ja)
JPH07112Y2 (ja) カセットテープスタンドの整理箱
JPS6310947Y2 (ja)
JPH0626185Y2 (ja) 収容箱
JPH0445554Y2 (ja)
JPS6322699Y2 (ja)
JPH0616786Y2 (ja) カレンダーケース
JPS598387Y2 (ja) 電子機器の取り付け装置
JPS6190425U (ja)
JPS6018098Y2 (ja) 電話帳の置台
JPH0536872Y2 (ja)
JPS62154573U (ja)
JPS6122786U (ja) トレイボツクス
JPS5992980U (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0315394U (ja)
JPS61137587U (ja)
JPS5953360U (ja) 複写機
JPH0426491U (ja)
JPS6039183U (ja) 硬貨収納装置
JPS59196160U (ja) 収納ベツド

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term