JPH07246353A - エアスプレー塗装装置 - Google Patents

エアスプレー塗装装置

Info

Publication number
JPH07246353A
JPH07246353A JP3956794A JP3956794A JPH07246353A JP H07246353 A JPH07246353 A JP H07246353A JP 3956794 A JP3956794 A JP 3956794A JP 3956794 A JP3956794 A JP 3956794A JP H07246353 A JPH07246353 A JP H07246353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air spray
paint
spray coating
gun
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3956794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinoyoshi Mori
紫乃喜 森
Masaya Yamamoto
雅也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3956794A priority Critical patent/JPH07246353A/ja
Publication of JPH07246353A publication Critical patent/JPH07246353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 沈澱物や凝固物による詰まりが発生しな
い、洗浄作業の容易な塗料のエアスプレー塗装装置を提
供する。 【構成】 往復動部分に液体が漏洩しないタイプのポ
ンプ3からなる塗料圧送装置と、大口径吐出ノズルを有
するエアスプレー塗装ガン4と、エアスプレー塗装ガン
4を経由して塗料タンク1から塗料タンク1に塗料2を
循環させる塗料2の循環管路5、6、7、8、9とから
なり、往時と復時のエアスプレー塗装ガンの角度を変更
する機構を有することを特徴とするエアスプレー塗装装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗料のエアスプレー塗
装装置、特に防錆塗料のエアスプレー塗装装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、防錆塗料のエアスプレー塗装装置
としては、例えば、タンク内に複数の防錆剤収納容器を
収納し、これらの容器に収容した防錆剤を切替弁によっ
て塗装ガンに選択的に供給し、各防錆剤を随時塗布可能
にして、切替弁の操作により車体内外面に対する防錆剤
の塗布を能率良く行えるようにした自動車等の防錆剤塗
装装置等が知られている(実開昭61−111564号
公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来のエアスプレー塗装装置においては、金属粉末
等を含有した塗料の場合、例えば、多量の亜鉛粉末を含
有する水性ジンクリッチペイント、特に重量比65%以
上の亜鉛粉末を含有する水性ジンクリッチペイントを使
用する場合、配管内やエアスプレー塗装ガンの吐出ノズ
ル部等が、亜鉛粉末の沈澱及び凝固により詰まり、作動
不良が生じるという問題があった。
【0004】また、配管内やエアスプレー塗装ガンの吐
出ノズル部等に沈澱、凝固した沈澱物、凝固物の洗浄作
業がしにくいという問題があった。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、沈澱物や凝固物による詰まりが発生しない、洗浄作
業の容易な塗料のエアスプレー塗装装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明エアスプレー塗装
装置は、往復動部分に液体が漏洩しないタイプのポンプ
からなる塗料圧送装置と、大口径吐出ノズルを有するエ
アスプレー塗装ガンと、エアスプレー塗装ガンを経由し
て塗料タンクから塗料タンクに塗料を循環させる塗料の
循環管路とからなり、往時と復時のエアスプレー塗装ガ
ンの角度を変更する機構を有することを特徴とするもの
である。
【0007】本発明エアスプレー塗装装置において、往
復動部分に液体が漏洩しないタイプのポンプとしては、
ダイヤフラム式ポンプ、ベローズ式ポンプ等が挙げられ
る。
【0008】また、大口径吐出ノズルの内径は、例え
ば、水性ジンクリッチペイントの場合、含有される亜鉛
の量にもよるが、亜鉛の含有量65%程度の場合には内
径1.0mm以上の吐出ノズルを使用する。この場合、
吐出口や配管の詰まりを防止するために、1.5mm以
上の内径の吐出ノズルを使用するのが望ましい。
【0009】また、自動塗装を行う場合、吐出ノズル先
端で塗料が乾燥して固まる可能性があるため、塗装ガン
は吐出ノズル内をニードル先端が貫通する形状の塗装ガ
ンを用いるのが望ましい。
【0010】塗装ガンは、エアスプレー方式であれば特
に限定されないが、飛散が少なく塗着効率の高いHVL
Pエアスプレーを用いるのが好ましい。HVLPエアス
プレーとは、High Volume Low Pressre エアスプレーの
略称で、霧化エアに圧縮エアを用いる通常のエアスプレ
ーと異なり、低圧で大風量のエアで霧化を実現するエア
スプレーである。
【0011】管の材質については特に限定されないが、
管内流動摩擦の小さいテフロン製ホース等を用いるのが
好ましい。また、継手や弁は沈澱物等が堆積しないよう
に塗装ガン、ボンプ、レギュレーター等の必要最低限の
取付部以外は極力使用しないことが望ましい。配管の曲
率半径は極力大きくとることが望ましい。
【0012】また、配管に関して、例えば、ポンプから
エアスプレー塗装ガンまで6m程度ある場合には、エア
スプレー塗装ガン付近2m程度は内径6mm、それ以外
の部分は内径8mm程度の管を使用するのが作業性の上
から望ましい。ロボット等を用いて自動塗装を行う場合
にはこの作業性は特に考慮する必要がない。
【0013】
【作用】本発明は、上記のように構成され、塗料がタン
クからタンクにエアスプレー塗装ガンを経由して循環さ
れるので、配管内での塗料の堆積がなくなり、沈澱物、
凝固物の発生がなくなり、配管詰まりが解消される。
【0014】また、大口径吐出ノズルを使用しているの
で、亜鉛粉末等が吐出ノズルに詰まることがなくなり、
吐出ノズル部の詰まりが解消される。大口径吐出ノズル
を用いてもエアスプレー塗装ガンを用いているため、安
定した塗料の霧化が可能である。
【0015】また、ポンプに往復動部分に液体が漏洩し
ないタイプのポンプを用いているので、ポンプ内の摺動
部への塗料の侵入が防止され、ポンプの作動不良等が防
止される。
【0016】また、循環管路を利用してエアスプレー塗
装ガンやポンプの循環洗浄を行うことができるので、洗
浄作業が容易になる。
【0017】また、往時と復時のエアスプレー塗装ガン
の角度を変更する機構を有しているので、往復塗装及び
いろいろな角度からの塗装が可能となる。
【0018】
【実施例】本発明エアスプレー塗装装置の実施例を図を
参照して説明する。図1は本発明エアスプレー塗装装置
の一例を示した説明図で、水性ジンクリッチペイント塗
料用のエアスプレー塗装装置の一例を示したものであ
る。図1において、1は攪拌機付き塗料タンク、2は塗
料タンク1内に収容された亜鉛含有量68%のエマルジ
ョン系水性ジンクリッチペイント塗料、3は塗料2を圧
送する圧力比1:1のダイヤフラムポンプ、4は吐出ノ
ズルの内径2mmのHVLP用手動操作ガンである。
【0019】5及び6は、それぞれ内径6mm、8m
m、長さ2m、4mの塗料2の送り用テフロン製ホー
ス、7、8はそれぞれ内径6mm、8mm、長さ2m、
4mの塗料の戻し用ホース、9は塗料タンク1とダイヤ
フラムポンプとを接続するホースであり、送り用ホース
5、6及び戻し用ホース7、8とホース9とによりエア
スプレー塗装ガン4を経由した塗料2の循環管路が形成
されている。
【0020】10は一次エア用ホース、11は0.1〜
0.5kg/cm2 の霧化エアを供給する霧化用ホー
ス、12は一次エア用レギュレーター、13は塗料2用
レギュレーター、14は攪拌装置である。
【0021】塗料2は塗料タンク1よりダイアフラムポ
ンプ3により圧送され、レギョレーター13、送り用ホ
ース6、5を経由して手動操作ガン4に入り、戻し用ホ
ース7、8を経由して元の塗料タンク1に循環して戻さ
れる。手動操作ガン4は電磁弁により開閉され、霧化エ
アは切替弁により切替えられて霧化エア源より供給され
る。
【0022】表1は上記実施例におけるポンプ作動圧に
対する塗料の吐出量を吐出ノズルの内径を変えて試験し
た結果である。
【0023】
【表1】
【0024】表1において、A、B、Cはそれぞれ内径
がA=1.5mm、B=1.5mm、C=3.5mmの
ときの吐出量を示したものである。
【0025】いずれの場合も配管内やエアスプレー塗装
ガンの吐出ノズル部等に沈澱物等が見られず、重量比6
5%以上の亜鉛粉末を含有する水性ジンクリッチペイン
トの安定供給が可能であった。
【0026】図2は本発明エアスプレー塗装装置の適用
例の一例を示した斜視図であり、工業化住宅の柱部材に
溶接された柱金具の溶接面を水性ジンクリッチペイント
で防錆処理をしている状態を示した斜視図である。図2
において、20は柱、21はジョイントピース、22は
柱20にその両側面が隅肉溶接された柱金具、23はロ
ボット24に装着されたエアスプレー塗装ガンであり、
ロボット24は矢印X方向に往復動可能とされ、エアス
プレー塗装ガン23は姿勢変更用ブラケットの角度変更
により矢印Y方向に角度変更可能とされている。
【0027】221、222は柱金具22の両側面の隅
肉溶接部、25はエアスプレー塗装ガン23から噴霧さ
れる水性ジンクリッチペイント塗料であり、塗料25は
エアスプレー塗装ガン23がコントローラもしくはシー
ケンサにより所定位置に位置決めされた後、隅肉溶接部
221又は222に向けて噴霧される。この位置決め、
噴霧の繰返しにより、断続的に柱に溶接された柱金具2
2の溶接面のみが順次断続的に塗装される。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成され、塗料
がタンクからタンクにエアスプレー塗装ガンを経由して
循環されるので、配管内での塗料の堆積がなくして沈澱
物、凝固物の発生をなくすことができ、配管詰まりを解
消することができる。
【0029】また、塗料内に含有された亜鉛粉末等が吐
出ノズル等に詰まらないので、吐出ノズル部等の詰まり
を解消することができる。エアスプレー塗装ガンを用い
ているため、吐出ノズルが大口径であっても塗料の霧化
を安定して行うことができる。
【0030】また、ポンプに往復動部分に液体が漏洩し
ないタイプのポンプを用いているので、ポンプ内の摺動
部への塗料の侵入を防止することができ、ポンプの作動
不良等を防止することができる。
【0031】また、循環管路を利用してエアスプレー塗
装ガンやポンプの循環洗浄を行うことができるので、洗
浄作業を容易に行うことができる。
【0032】また、往時と復時のエアスプレー塗装ガン
の角度を変更する機構を有しているので、往復塗装及び
いろいろな角度から塗装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明エアスプレー塗装装置の一例を示した説
明図。
【図2】本発明エアスプレー塗装装置の適用例の一例を
示した斜視図。
【符号の説明】
1 攪拌機付き塗料タンク 2、25 塗料 3 ダイアフラムポンプ 4 エアスプレー塗装ガン 5、6 送り用ホース 7、8 戻し用ホース 10 一次エア用ホース 11 霧化用ホース 12、13 レギュレーター 14 攪拌装置 20 柱 21 ジョイントピース 22 柱金具 24 ロボット 221、222 隅肉溶接部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 往復動部分に液体が漏洩しないタイプの
    ポンプからなる塗料圧送装置と、大口径吐出ノズルを有
    するエアスプレー塗装ガンと、エアスプレー塗装ガンを
    経由して塗料タンクから塗料タンクに塗料を循環させる
    塗料の循環管路とからなり、往時と復時のエアスプレー
    塗装ガンの角度を変更する機構を有することを特徴とす
    るエアスプレー塗装装置。
JP3956794A 1994-03-10 1994-03-10 エアスプレー塗装装置 Pending JPH07246353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956794A JPH07246353A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 エアスプレー塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956794A JPH07246353A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 エアスプレー塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07246353A true JPH07246353A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12556665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3956794A Pending JPH07246353A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 エアスプレー塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07246353A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095772A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Harashin Industry Co 塑性加工用潤滑液の塗布装置
JP2012223724A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Ihi Corp 塗装用スプレーガン及び塗装装置
CN102921578A (zh) * 2012-11-08 2013-02-13 中国科学院力学研究所 一种人工模拟降雨雾化的方法和装置
JP2018057972A (ja) * 2018-01-22 2018-04-12 株式会社三洋物産 被覆層形成システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095772A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Harashin Industry Co 塑性加工用潤滑液の塗布装置
JP2012223724A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Ihi Corp 塗装用スプレーガン及び塗装装置
CN102921578A (zh) * 2012-11-08 2013-02-13 中国科学院力学研究所 一种人工模拟降雨雾化的方法和装置
CN102921578B (zh) * 2012-11-08 2015-11-11 中国科学院力学研究所 一种人工模拟降雨雾化的方法和装置
JP2018057972A (ja) * 2018-01-22 2018-04-12 株式会社三洋物産 被覆層形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328095A (en) Self-contained spray gun apparatus with spherical paint cup
ES2250554T3 (es) Procedimiento y dispositivo en una instalacion de pintado para limpiar un conducto de transporte de pintura.
US4442003A (en) Filter assembly
US5119992A (en) Spray gun with regulated pressure feed paint cup
US5878925A (en) Drywall joint compound pump workstation
US5221026A (en) Apparatus for dispensing mixtures of liquids and pressurized gas
US20110024524A1 (en) Disposable spray gun cartridge
US20080078849A1 (en) Disposable spray gun cartridge
US5415352A (en) Spray system manifold apparatus and method
JPH07246353A (ja) エアスプレー塗装装置
EP2056970B1 (de) Reinigungsvorrichtung für zerstäuber, insbesondere farbspritzpistolen, sowie verfahren zur reinigung eines zerstäubers
JPS60500802A (ja) スプレ−ガン
JP2008200602A (ja) 塗装用スプレーガン
US6267300B1 (en) Spray back fluid applicator
US6179222B1 (en) Self-cleaning dispensing assembly
KR102019788B1 (ko) 워터젯 로봇시스템의 고압유체 분사장치
JP4659616B2 (ja) 渦流式液体微粒化ノズル
JP2922005B2 (ja) 塗料の供給装置
JPS6326199Y2 (ja)
JP2001276676A (ja) エアースプレーガン
CN207735177U (zh) 一种自动清洗式喷枪
JPH10286497A (ja) 加圧容器による簡易吹付装置
JP2707931B2 (ja) 塗装用ダクト装置
JP2001516274A (ja) 自動スプレイ塗装のためのプラント
US11629991B2 (en) Aspect ratio flow metering device and methods of using