JPH07245185A - 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置 - Google Patents

防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置

Info

Publication number
JPH07245185A
JPH07245185A JP6036667A JP3666794A JPH07245185A JP H07245185 A JPH07245185 A JP H07245185A JP 6036667 A JP6036667 A JP 6036667A JP 3666794 A JP3666794 A JP 3666794A JP H07245185 A JPH07245185 A JP H07245185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
discharge lamp
output
high frequency
frequency generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6036667A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Takahashi
啓二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP6036667A priority Critical patent/JPH07245185A/ja
Publication of JPH07245185A publication Critical patent/JPH07245185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】常用電源が低下して一旦非常用電源に切換わ
り、常用電源が復帰して非常用電源から常用電源に切換
った場合でも、放電灯を確実に始動できる防災照明用放
電灯点灯装置および防災照明装置を提供すること。 【構成】常用電源1の出力を高周波に変換して放電灯11
を点灯する出力可変の第1の高周波発生装置10と、充電
電圧に応じた制御信号を出力するタイマ手段30-1を有し
放電灯の始動時前記第1の高周波発生装置の出力を制御
信号に応じて変化させる制御手段30と、常用電源の非常
時に非常用電源40の出力を高周波に変換して放電灯を点
灯する第2の高周波発生装置20と、放電灯への電力供給
を常用電源の状態に応じて第1の高周波発生装置および
第2の高周波発生装置のいずれかに切換える切換え手段
7と、この切換え手段を介して前記制御手段のタイマ手
段に充電電圧を供給する手段とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非常灯、誘導灯のよう
な防災照明装置およびこれら防災照明装置用放電灯点灯
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、防災照明装置用放電灯点灯装置と
しては各種のものが提案されている。これらのうち、常
用電源の出力を第1の高周波発生装置にて高周波に変換
して放電灯を点灯するとともに、非常時には非常用電源
の出力を第2の高周波発生装置にて高周波に変換して前
記放電灯を点灯するものがたとえば特開平2-172183号公
報に示されている。
【0003】このようなものにおいては、放電灯始動時
に第1の高周波発生装置の出力を制御することが重要で
ある。すなわち、放電灯は始動時にそのフィラメントを
予熱した後始動用の高電圧を印加することが、放電灯の
寿命劣化防止の点から好ましい。また、放電灯の始動後
は始動用の電圧より低い電圧を印加することが限流イン
ピ−ダンス装置の小形化、高周波発生装置の小形化の点
から好ましい。このような出力電圧の制御手段として
は、自己の充電電圧に応じた制御信号を出力するタイマ
手段を設け、前記制御信号により前記高周波発生装置の
出力を変化させることが考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】常用電源が停電ではな
いが出力電圧が低下して、一旦第2の高周波発生装置に
て放電灯を点灯するようにし、その後、常用電源が正常
に復帰したような場合には、つぎのような問題が生じる
ことがあった。すなわち、常用電源が復帰したとき、前
記タイマ手段はその充電電荷を放電されていないため、
前述の点灯時の出力電圧しか発生せず、放電灯を始動点
灯できないということがあった。このような問題は特
に、防災照明装置あるいは防災照明用放電灯点灯装置
が、常用電源の電圧低下時に第2の高周波発生装置に確
実に切換わり、その後常用電源電圧が徐々に立上がった
ときには第1の高周波発生装置の出力にて放電灯が確実
に点灯することが要求されることによる。そして、この
ような装置では、上記条件が試験項目とされることがあ
る。本発明はこのような従来の課題を解決するためにな
されたもので、常用電源の出力が低下し(完全停電では
ない。)、その後復帰して非常用電源から常用電源に切
換った場合でも、放電灯を確実に始動できる防災照明用
放電灯点灯装置および防災照明装置を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、放電灯と、常用電源の出力を高周波に変換して放電
灯を点灯する出力可変の第1の高周波発生装置と、充電
電圧に応じた制御信号を出力するタイマ手段を有し前記
放電灯の始動時前記第1の高周波発生装置の出力を制御
信号に応じて変化させる制御手段と、常用電源の非常時
に非常用電源の出力を高周波に変換して前記放電灯を点
灯する第2の高周波発生装置と、前記放電灯への電力供
給を常用電源の状態に応じて第1の高周波発生装置およ
び第2の高周波発生装置のいずれかに切換える切換え手
段と、この切換え手段を介して前記制御手段のタイマ手
段に充電電圧を供給する手段とを具備した防災照明用放
電灯点灯装置である。
【0006】本発明において、第1の高周波発生装置
は、出力可変のものであればよく、いわゆる自励形、他
励形のいずれでもよく、また、一石式、二石式のインバ
−タ等を適宜使用できるものである。
【0007】また、第2の高周波発生装置は、出力可変
であるかないかを問わず、その形式は第1の高周波発生
装置と同様に各種のものを適宜使用できるものである。
【0008】さらに、切換え手段は、リレ−等有接点の
もの、半導体スイッチ等無接点のもののいずれにて構成
してもよいものである。
【0009】請求項2に記載の発明は、照明装置本体
と、この照明装置本体に設けられた請求項1記載の防災
照明用放電灯点灯装置とを具備した防災照明装置であ
る。
【0010】
【作用】請求項1に記載の発明は、常用電源が低下して
非常用電源に切換わると、切換え手段を介してタイマ手
段に電力が供給されなくなる。したがって、タイマ手段
の充電電荷は速やかに放電する。ついで、常用電源の出
力電圧が復帰すると再度第1の高周波発生装置が始動す
るが、このとき、タイマ手段はリセットされているか
ら、制御手段は所定どおり第1の高周波発生装置の出力
を制御する。
【0011】請求項2に記載の発明の作用は基本的に請
求項1記載の発明と同様である。
【0012】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図1を参照して説
明する。1はたとえば商用交流電源等の常用電源であっ
て、この常用電源1の出力端間にはヒュ−ズ2、フィルタ
用のインダクタ3および点検スイッチ4を介して整流装置
5が設けられている。また、前記整流装置5の出力側には
常用電源1の状態を検知する検知手段6が設けられてい
る。本実施例の検知手段6の動作は図から容易に理解さ
れるが、要は、常用電源1の出力電圧が所定値より低下
すると、発光素子6-1が非発光となるように構成されて
いる。なお、6-1は検知手段6に電圧低下時と電圧上昇時
とで作動電圧に差を持たせるいわゆるヒステリシスを持
たせるためのダイオ−ドである。この検知手段6に制御
される切換え手段7が前記整流装置5の入力側に設けられ
ている。本実施例では、リレ−の励磁コイル7-1と前記
発光素子6-1に光結合してオン、オフを制御される受光
素子7-2の直列回路からなる。また、前記整流装置5の出
力側には第1の高周波発生装置10が接続されている。こ
の高周波発生装置10の出力側には放電灯11が設けられて
いる。前記高周波発生装置10は、出力を変化可能なもの
であり、本実施例では、一石式の共振形トランジスタイ
ンバ−タである。そして、本実施例では、スイッチング
トランジスタ10-1のオンデュ−ティを変化することによ
り出力電圧を変化するものである。なお、スイッチング
トランジスタ10-1のオンデュ−ティは、自己のベ−ス回
路におけるコンデンサ10-2の放電時定数を変化させるこ
とにより変化する。すなわち、前記ベ−ス回路は、帰還
用の変流器10-3の出力により、変流器10-3−トランジス
タ10-1のベ−ス・エミッタ−コンデンサ10-2の回路に電
流を流す。この電流が流れている間がトランジスタ10-1
のオン期間である。そして、コンデンサ10-2が充電され
ると前記電流が流れなくなってトラトンジスタ10-1がオ
フする。このオフ期間に、コンデンサ10-2の充電電荷が
放電されるが、この放電量によってつぎの充電までの期
間すなわちオンデュ−ティを変化できるものである。
【0013】一方、前記放電灯11には第2の高周波発生
装置20からも給電可能になっていて、これら第1、2の
高周波発生装置10、20のうちのいずれかを放電灯11に接
続するのが前記切換え手段7であり、具体的には、励磁
コイル7-1の切換え接点8により切換えるものである。第
2の高周波発生装置20は、本実施例では一対のスイッチ
ングトランジスタ20-1、20-2を主として構成されたプッ
シュプル形のインバ−タである。
【0014】つぎに、30は制御手段である。この制御手
段30は、自己の充電電圧に応じて制御信号を出力するタ
イマ手段30-1を有している。そして、このタイマ手段30
-1の充電電圧の立上がりに応じてスイッチングトランジ
スタ10-1のオンデュ−ティを変化させて第1の高周波発
生装置10の出力を変化させるものである。この制御手段
30は、タイマ手段30-1の充電電圧を前記切換え手段7の
切換え接点8を介して供給されるようになっている。本
実施例においては、前記切換え接点8の他に放電灯11の
フィラメントおよび抵抗31-1、31-2を含めてタイマ手段
30-1に充電電圧を供給する手段31を構成している。この
ような構成により、常用電源1の電圧が低下して、切換
え手段7が第2の高周波発生装置20に接続すると、タイ
マ手段30-1には電力が供給されなくなり、タイマ手段30
-1の充電電荷が速やかに放電する。したがって、つぎに
常用電源1の出力が復帰した場合に、タイマ手段30-1は
再度充電を開始して第1の高周波発生装置10の出力を制
御する。本実施例の制御手段30は、さらに、前記タイマ
手段30-1の出力により導通を制御されるトランジスタ30
-2、このトランジスタ30-2により導通を制御されるトラ
ンジスタ30-3を有する。また、前記トランジスタ30-3に
て導通を制御されて可変抵抗的に動作するトランジスタ
30-4、30-5を放電抵抗30-6に並列接続している。また、
トランジスタ30-3のベ−スとタイマ手段30-1との間には
図示極性にダイオ−ド30-7を接続している。さらに、調
光用のスイッチ30-8を有している。
【0015】40は非常用電源としてのバッテリである。
この非常用電源40は、充電装置41を介して常用電源1の
出力にて充電されるようになっている。充電装置41は、
降圧トランス42、整流装置43、定電圧装置44、充電表示
装置45を主として構成されている。また、整流装置43の
出力側には定電圧素子46-1および発光素子46-2を含む電
圧監視装置46が設けられている。また、前記発光素子46
-2により導通を制御される受光素子47-1、この受光素子
47-1に導通を制御されるトランジスタ47-2を主とする切
換え装置47が充電装置41の出力側に設けられている。す
なわち、常用電源1の電圧が所定値以上では発光素子46-
2がオンして受光素子47-1をオンしている。これによ
り、トランジスタ47-2がオフして非常用電源40の第2の
高周波発生装置20への放電を阻止している。常用電源1
の電圧が低下すると、発光素子46-2の発光が停止し受光
素子47-1がオフする。したがって、非常用電源40からト
ランジスタを47-2を介して第2の高周波発生装置20のス
イッチングトランジスタ20-1、20-2にベ−ス電流が供給
されるようになり、第2の高周波発生装置20のスイッチ
ングトランジスタ20-1、20-2のいずれかが特性差により
先にオンする。スイッチングトランジスタ20-1、20-2の
いずれかがオンすることにより、非常用電源40から電力
が供給されて第2の高周波発生装置20は発振を開始す
る。
【0016】つぎに、本実施例の作用を説明する。常用
電源1が正常時には、常用電源1の投入により、第1の高
周波発生装置10は発振を開始して、その出力電圧を放電
灯11に供給する。その初期において、タイマ手段30-1の
充電電圧は低く、ダイオ−ド30-7が導通してトランジス
タ30-3のベ−ス電位を低くする。これによって、トラン
ジスタ30-3がオンし、トンジスタ30-4のベ−ス・トンジ
スタ30-5のエミッタ間の抵抗に電流が流れ、トンジスタ
30-4、30-5をオフする。これにより、放電抵抗30-6によ
る放電時定数が相対的に大きく、スイッチングトランジ
スタ10-1のオンデュ−ティは小さく第1の高周波発生装
置10の出力は低いものになっている。この期間放電灯11
はフィラメントを予熱される。
【0017】タイマ手段30-1の充電電圧が立上がると、
前記ダイオ−ド30-7は非導通になり、したがって、トラ
ンジスタ30-3のベ−ス電位が高くなり、このトランジス
タ30-3がオフする。よって、今度はトンジスタ30-4のベ
−ス・トンジスタ30-5のエミッタ間の抵抗に電流が流れ
ず、トンジスタ30-4、30-5をオンする。これにより、放
電時定数が相対的に小さくなり、スイッチングトランジ
スタ10-1のオンデュ−ティが大きくなって、第1の高周
波発生装置10の出力は大きくなる。このときの出力電圧
により、放電灯11は始動される。
【0018】ついで、さらにタイマ手段30-1の充電電圧
が立上がると、トランジスタ30-2がオンし、トランジス
タ30-3の電位を再び低くする。したがって、前述と同様
に、放電抵抗30-6による放電時定数が相対的に大きく、
スイッチングトランジスタ10-1のオンデュ−ティは小さ
く第1の高周波発生装置10の出力は低いものになってい
る。これにより、放電灯11のランプ電圧に対応した電圧
を供給できる。
【0019】常用電源1が低下すると、検知手段6がこれ
を検知し、切換え手段7により放電灯11の接続を第1の
高周波発生装置10から第2の高周波発生装置20に切換え
る。また、電圧監視装置46が切換え装置47を作動させ
て、非常用電源40の出力を第2の高周波発生装置20に供
給させる。これにより、放電灯11は、相対的に減少され
た電力で点灯される。たとえば、常用点灯時の36%の
光出力となるように点灯される。
【0020】一方、制御手段30のタイマ手段30-1は、切
換え手段7により入力電源を断たれることによって、充
電電荷をダイオ−ド、抵抗等を介して速やかに放電す
る。このときの放電時定数は、たとえば1秒以下等に設
定する。
【0021】ついで、常用電源1が復帰すると、検知手
段6および切換え手段7により放電灯11を第2の高周波発
生装置20から第1の高周波発生装置10に接続するととも
に、電圧監視装置46および切換え装置47により第2の高
周波発生装置20の作動を停止する。これによって、第1
の高周波発生装置10は再び作動を開始する訳であるが、
制御手段30のタイマ手段30-1は充電電荷を放電している
ため、上記した動作を繰返し放電灯11のフィラメントを
予熱し、ついで、始動用の高電圧を発生し、さらに、点
灯に必要な電圧を発生する。
【0022】つぎに、図2を参照して本発明の他の実施
例を説明する。図2は、要部のみを示して他は省略して
あり、また、図1と同じ部分には同じ符号を付してあ
る。本実施例は検知手段6'を制御手段30の電源入力部の
一部と兼用したものである。本実施例によれば、部品点
数を削減でき、安価に提供できる。
【0023】つぎに、図3を参照して防災照明装置の一
実施例を説明する。50は照明装置本体であり、たとえば
誘導灯本体である。51はこの本体50に設けられた誘導表
示板である。前記本体50内には、上記したような防災照
明用放電灯点灯装置が配設されている。すなわち、前記
表示板51に対向するように放電灯が配設され、本体50の
枠部52に第1、第2の高周波発生装置等の部品が配設さ
れている。なお、53は点検スイッチの操作具である。
【0024】本実施例の防災照明器具においても、常用
電源が低下して非常用電源からの電力で放電灯を点灯し
た後、常用電源が復帰した際には、放電灯を確実に始動
点灯でき、表示板により誘導表示できるものである。
【0025】なお、本発明は上記実施例の他、各種の変
形を許容するものである。たとえば、防災照明装置は、
誘導灯でなく、非常灯であってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明は、第1の高周波発生装置の出力を変化させる制御手
段のタイマ手段への電力供給を切換え手段を介して行う
ようにしたので、常用電源の出力が低下して放電灯の付
勢電力が非常用電源に切換わり、その後、常用電源が復
帰した場合、第1の高周波発生装置の出力を所定どおり
変化させることができる。したがって、放電灯を確実に
始動できる。
【0027】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明と同様な効果を奏する防災照明装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図
【図2】本発明の他の実施例を示す回路図
【図3】本発明の防災照明装置の一実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1…常用電源、 7…切換え手段、 10…第1の高周波発
生装置、 11…放電灯、 20…第2の高周波発生装置、
30…制御手段、 40…非常用電源、 50…照明装置本
体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電灯と;常用電源の出力を高周波に変換
    して放電灯を点灯する出力可変の第1の高周波発生装置
    と;自己の充電電圧に応じた制御信号を出力するタイマ
    手段を有し、放電灯の始動時に前記第1の高周波発生装
    置の出力を制御信号に応じて変化させる制御手段と;常
    用電源の非常時に非常用電源の出力を高周波に変換して
    放電灯を点灯する第2の高周波発生装置と;放電灯への
    電力供給を常用電源の状態に応じて第1の高周波発生装
    置および第2の高周波発生装置のいずれかに切換える切
    換え手段と;この切換え手段を介して制御手段のタイマ
    手段に充電電圧を供給する手段と;を具備したことを特
    徴とする防災照明用放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】照明装置本体と;この照明装置本体に設け
    られた請求項1記載の防災照明用放電灯点灯装置と;を
    具備したことを特徴とする防災照明装置。
JP6036667A 1994-03-08 1994-03-08 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置 Pending JPH07245185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6036667A JPH07245185A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6036667A JPH07245185A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07245185A true JPH07245185A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12476216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6036667A Pending JPH07245185A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07245185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327176A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Shihen Tech Corp 定電圧電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327176A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Shihen Tech Corp 定電圧電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6023132A (en) Electronic ballast deriving auxilliary power from lamp output
US5495149A (en) Power supply
US6294879B1 (en) Ballast for a discharge lamp
US5500576A (en) Low height ballast for fluorescent lamps
US4063108A (en) Inverter lockout circuit
GB2251993A (en) Discharge lamp shock prevention circuit
JPH07245185A (ja) 防災照明用放電灯点灯装置および防災照明装置
US6111365A (en) Fast starting, surge limited, electronic ballast
JP3971808B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR200168319Y1 (ko) 비상구 유도등 점등제어장치
KR970003170B1 (ko) 전자식 안정기의 램프상태 감지회로와 이를 이용한 안정기 제어장치 및 전자식 안정기
JP2815230B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2002190398A (ja) 点灯装置及び照明装置
JP2000106291A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明器具
JP4142777B2 (ja) 冷陰極管点灯用インバータ
KR870000658Y1 (ko) 유도등의 전원공급 장치
JP3714440B2 (ja) 防災用照明点灯回路、防災用照明点灯装置及び防災用照明装置
KR970000913B1 (ko) 액정프로젝터의 램프구동장치 및 방법
JP2865411B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH01283798A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH10106774A (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH10289789A (ja) 放電灯点灯装置
KR200273402Y1 (ko) 전력 변환기의 보호회로
JP3422146B2 (ja) 電源装置
JP3799621B2 (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置