JPH0724405Y2 - アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置 - Google Patents

アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置

Info

Publication number
JPH0724405Y2
JPH0724405Y2 JP1989059247U JP5924789U JPH0724405Y2 JP H0724405 Y2 JPH0724405 Y2 JP H0724405Y2 JP 1989059247 U JP1989059247 U JP 1989059247U JP 5924789 U JP5924789 U JP 5924789U JP H0724405 Y2 JPH0724405 Y2 JP H0724405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
mesh
sand
screen
sieving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989059247U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032005U (ja
Inventor
理一 舛田
宗治 稲
泰三 山本
Original Assignee
日工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日工株式会社 filed Critical 日工株式会社
Priority to JP1989059247U priority Critical patent/JPH0724405Y2/ja
Publication of JPH032005U publication Critical patent/JPH032005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724405Y2 publication Critical patent/JPH0724405Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、加熱乾燥した骨材を粒度別に篩い分けて貯蔵
するアスファルトプラントの篩い分け貯蔵装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来のアスファルトプラントにおいては、第3図のよう
に、ドライヤにおいて加熱乾燥された骨材は振動スクリ
ーン1によって篩い分けられ、振動スクリーン1下部に
配設した区画を有する骨材貯蔵ビン2に粒度別に一時貯
蔵される。そして製造するアスファルト混合物の骨材配
合に応じて骨材貯蔵ビン2下部に配設した排出ゲート3
a、3b、3c、3dを開放して所望の骨材を払い出し、計量
ホッパ4によって累積計量した後ミキサ5に投入し、溶
融アスファルト、石粉等を添加し混合調整してアスファ
ルト混合物を製造している。
ところで、振動スクリーン1の篩網は下段になるほどに
網目が小さくなるようにしてあり、例えば、振動スクリ
ーン1に投入される骨材を25mm以上(オーバーサイ
ズ)、25〜13mm、13〜5mm、5〜2.5mm、2.5mm以下の5
種類の粒度に篩い分ける場合、従来は第4図に示すよう
に篩網を配置している。最上段の骨材投入側には網目サ
イズ15mmの角孔(または丸孔)の篩網6a、それに続いて
網目サイズ30mmの篩網6b、その下段には網目サイズ15mm
の篩網6c、その下段には網目サイズ6mmの角孔の篩網6
d、更にその下段には網目サイズ2.5×5mmの篩網6eを配
置している。最上段に15mmと30mmの2種類の網目サイズ
の篩網を配置しているのは、25mm以上の骨材はオーバー
サイズの骨材であってその量も少ないので、網目サイズ
30mmの篩網の長さをそれほど長くする必要がないためで
あり、それゆえ中央部以降にのみ網目サイズ30mmの篩網
を配置している。このように篩網を配置した振動スクリ
ーン1によって骨材を篩うと、骨材貯蔵ビン2の砂ビン
2aには振動スクリーン1の最下段の篩網6eを通過した2.
5mm以下の粒度のものが貯蔵され、この砂ビン2aに貯蔵
されたものが砂としてアスファルト混合物に混入される
こととなる。
[考案が解決しょうとする課題] しかしながら、一般に振動スクリーンの篩下骨材は、材
料投入側の方に細かい粒度のものが、排出側の方に粗い
粒度のものが集まる。したがって、砂ビン2aの骨材投入
側寄りに微細なダストが多く堆積することとなる。砂は
微細なダストに比べ粒度な大きくて流れ抵抗が小さいた
めにダストよりも先に排出される。その結果、微細なダ
ストは骨材投入側の側壁に沿って残留し、ビン内が空に
なる直前に崩れて流れ出すということが起こり、この微
細なダストを砂分として多量に使用したアスファルト混
合物は使い物にならないものとなる問題点を有してい
た。この問題点は貯蔵量の大きい大型の骨材貯蔵ビンに
なるほど顕著に現われてくるのである。
そのために、実開昭57−33703号に開示される如く、振
動スクリーンの最下段の篩網を、骨材の投入側をダスト
用の細い網目サイズ(約0.6mm)のものに、その前方側
を砂用の網目サイズ(約3mmm)のものを配設し、それぞ
れの下方に砂及びダストを受け入れる区画室を配設した
ものが提案されている。しかしながら、ダスト用として
あまり細い網目サイズの篩網は目詰まりが早く、保守管
理を頻繁に行なう必要がある。
そこで本考案は上記の点に鑑み、篩網の配置を工夫する
とともに砂ビン内を2室に区画し、それぞれの室に粒径
の大きい砂と微細なダストを別々に貯蔵できるような構
造とすることによって品質の安定したアスファルト混合
物を製造することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記目的を達成するために、ドライヤにより加
熱乾燥された骨材を粒度別に篩い分ける振動スクリーン
と、該振動スクリーンによって篩い分けた骨材を粒度別
に貯蔵する区画を設けた骨材貯蔵ビンとより成るアスフ
ァルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置におい
て、振動スクリーンの最下段の篩網の網目と同じ網目サ
イズの篩網をその上段の骨材投入側に配設するととも
に、骨材貯蔵ビンの砂ビン内部に振動スクリーンの骨材
流れ方向と直交する適宜位置に隔壁を設けて砂ビンを2
室に仕切るようにしたものである。
[作用] 本考案に係るアスファルトプラントにおける骨材の篩い
分け貯蔵装置にあっては、ドライヤにより加熱乾燥され
た骨材が振動スクリーンに投入されると、骨材中の粒径
の細かい砂や微細なダストは網目の粗い篩網を次々通過
して落下する。そして砂や微細なダストの多くは最下段
の上位の骨材投入側に配設した最小網目の篩網上に到達
する。この篩網上に到達した砂分の比較的粒径の細かい
ものや微細なダストは早期に篩われその大部分はこの最
小網目の篩網を通過して最下段の篩網上の骨材投入側寄
りの位置に落下する。一方、粒径の粗い砂の多くはこの
篩網の長さが短いために網目を通過しないで隣接した下
流の網目サイズの大きい篩網の方へと送られてから篩い
落とされる。最下段の篩網上に到達した微細なダストは
速い時期に篩い落されて骨材投入側寄りの砂ビン内に落
下する。また最下段の材料投入側の篩網上に到達した粒
径の細かい砂はそのほとんどが篩網の中央部付近から排
出部に到る段階で篩われて砂ビン内に落下する。
したがって、骨材貯蔵ビンの砂ビン内部に振動スクリー
ン内の骨材流れ方向と直交する適宜位置に隔壁を設けて
砂ビンを2室に仕切ると、骨材投入側寄りの砂ビン内に
は微細なダストが貯蔵され、排出側の砂ビン内には砂が
貯蔵されることとなる。これによって微細なダストと砂
とを分離して管理することができるようになり、品質の
安定したアスファルト混合物を製造することが可能とな
る。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を第1図及び第2図の図面に基
づいて説明する。
第1図中の11は投入シュート12から投入された加熱骨材
を粒度別に篩い分ける振動スクリーンであって、その内
部に数段の篩網が配設してある。この篩網の網目サイズ
及びその配置については後述する。振動スクリーン11の
下位には区画を設けた骨材貯蔵ビン13が配設してあり、
骨材を粒度別に貯蔵できるようにしてある。更に振動ス
クリーン11の最下段の篩網の下位に位置する砂ビン内部
には振動スクリーン1の骨材流れ方向と直交する適宜位
置に隔壁14を設けて2室に仕切ってあり、微細なダスト
を貯蔵する砂ビン13aと砂を貯蔵する砂ビン13bとを形成
している。砂ビン13a、13bに貯蔵される砂より粒度の大
きい骨材は骨材ビン13c、13d、13eに順次貯蔵される。1
5a、15b、15c、15d、15eは各ビンの下部に設けた排出ゲ
ートである。
骨材貯蔵ビン13の砂ビン13a、13bの下位には砂専用の砂
計量ホッパ16が配設してあり、より精密に砂量を計量す
るように配慮している。また骨材ビン13c、13d、13eの
下位には従来と同様の骨材計量ホッパ17が配設してあ
る。18は材料混合用のミキサである。
次に、振動スクリーン11に配置される篩網を第2図に基
づいて説明する。
振動スクリーン1に投入される骨材を25mm以上(オーバ
ーサイズ)、25〜13mm、13〜5mm、5〜2.5mm、2.5mm以
下の5種類の粒度に篩い分ける時には次のように篩網を
配置する。
振動スクリーン1の最上段の投入シュート12に臨ませた
位置には網目サイズ15mmの角孔(または丸孔)の篩網19
a、それに続いて網目サイズ30mmの篩網19b、その下段に
は網目サイズ6mmの篩網19c、それに続いて網目サイズ15
mmの篩網19d、その下段には網目サイズ2.5×5mmの篩網1
9e、それに続いて網目サイズ6mmの篩網、最下段には網
目サイズ2.5×5mmの篩網19gを配置している。
しかして、アスファルトップラントのドライヤにより加
熱乾燥された骨材が混合タワーの上部まで持ち上げられ
て投入シュート12より振動スクリーン11に投入される
と、骨材中の砂や微細なダストは網目の粗い篩網19a、1
9cを次々通過して落下する。そして砂や微細なダストの
多くは骨材投入側に配設した最小網目の篩網19e上に落
下する。
ここで振動スクリーンの作用について説明すると、振動
スクリーンによる骨材の篩い分けのし易さは、篩網の網
目サイズに対する骨材の粒径や、骨材の進行速度等に関
係するもので、同一の網目サイズの篩網で粒径の異なる
骨材を篩い分けをする場合を観察してみると、網目サイ
ズに対して粒径の小さい骨材は篩網を通過し易く、篩網
の振動により骨材が前方へ押し出される力を受けても前
方へ移動するより網目を通過して下方に落下し易いた
め、篩網の手前で網目を通過する確率が高くなる。ま
た、粒径が大きくなり、篩網の網目サイズに近づくにつ
れて、網目を通過しにくくなると共に、篩網の振動によ
る前方へ押し出される力の影響を受け易くなって網目を
通過する確率が低くなる。そのために篩網の網目サイズ
に対して通過可能な粒径の骨材であっても粒径の小さい
ものほど手前で落下し、粒径の大きいものほど前方まで
進行しながら落下するのである。
このことから、この篩網19e上に到達した微細なダスト
や砂分の比較的粒径の細かいものは早期に篩われその大
部分はこの篩網19eの網目を通過して最下段の篩網19g上
の骨材投入側寄りの位置に落下する。一方、粒径の大き
な砂の多くは篩網19eの長さが短いので網目を通過しな
いで隣接した下流の網目サイズの大きい篩網19fの方へ
と送られてから篩い落とされる。
最小網目の篩網19eを通過して最下段の篩網19g上の骨材
投入側寄りに到達したダストや砂のうち、特に粒度の微
細なダスト分は速い時期に篩い落されて骨材投入側寄り
の砂ビン13a内に落下する。最下段の篩網19gの材料投入
側に到達した砂のほとんどは篩網19gの長さ方向の中央
部付近から排出部にかけて篩い落とされて砂ビン13b内
に落下する。また篩網19fの網目を通過した砂は篩網19g
によって篩われ篩網19gの長さ方向の中央部付近から排
出部にかけて落下し砂ビン13b内に貯蔵される。
したがって、2.5mm以下の粒度の砂を貯蔵する砂ビン13
の骨材投入側寄りの砂ビン13aには粒度の微細なダスト
が貯蔵され、砂ビン13bには粒度の微細なダストを除い
た砂が貯蔵されることとなる。また骨材ビン13cには5
〜2.5mmの粒度の骨材、骨材ビン13dには13〜5mmの粒度
の骨材、骨材ビン13eには25〜13mmの粒度の骨材が貯蔵
されるのである。
そして、アスファルト混合物を製造するときには、アス
ファルト混合物の配合に応じて13bより砂を所定量払い
出し、また砂ビン13aより微細なダストを所定量払い出
し、砂計量ホッパ16にて累積計量する。更に骨材ビン13
c、13d、13eより所定量の骨材を払い出して骨材計量ホ
ッパ17で計量してミキサ18に払い出し、アスファルトを
噴射しながら混合するのである。
なお、砂ビン内部を2室に仕切る隔壁14の上部に骨材流
れ方向に対し揺動可能としたダンパを設け、砂ビン13内
の仕切り位置を前後に調整できるようにしておけば、ダ
ンパを骨材投入側に倒すことにより砂ビン13a内に貯蔵
する材料の粒度をより細かなものとすることができ、実
際の運転状況に合わせて砂ビン13a内に貯蔵する材料の
粒度調整を行なうことができる。また骨材供給量の増減
や、粗粒の砂と細粒の砂の供給割合によって砂ビン13
a、13b内の粒度分布、貯蔵量が若干変動する可能性があ
るが、このようなときにダンパによって適宜調整するこ
とが可能となるのである。
また砂ビン13aに粒度の微細なダストを貯蔵すると述べ
てきたが何ら微細なダストに限定するものでなく、考案
の趣旨は、砂ビン13aに砂の細粒分を、砂ビン13bに砂の
粗粒分を貯蔵し、アスファルト混合物に混入する砂の粒
度管理をよりシビヤに行なうことができるようにするこ
とによってアスファルト混合物の品質の向上を図ろうと
するものである。
[考案の効果] 本考案に係るアスファルトプラントにおける骨材の篩い
分け貯蔵装置にあっては、最下段の篩網の網目と同じ網
目サイズの篩網をその上段の骨材投入側に配設すること
により、骨材貯蔵ビンの砂ビンに貯蔵する粒径2.5mm以
下の砂を細粒分と粗粒分とに篩い分けして分離貯蔵する
ことができ、砂の粒度管理をシビヤに行なうことが可能
となってアスファルト混合物の品質の向上を図ることが
できるのである。
また、細粒分を篩い分けるのに従来のように網目サイズ
を小さくせず、砂用の網目サイズを使用するので、目詰
まりも少なく、保守管理の負担は大きくならずにすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る骨材の篩い分け貯蔵装置の一部を
縦断した概略正面図、第2図は第1図の振動スクリーン
の篩網の配置を説明する図、第3図は従来の骨材の篩い
分け貯蔵装置の一部を縦断した概略正面図、第4図は従
来の振動スクリーンの篩網の配置を説明する図である。 11…振動スクリーン、12…投入シュート 13…骨材貯蔵ビン、13a、13b…砂ビン 13c、13d、13e…骨材ビン、14…隔壁 16…砂計量ホッパ、17…骨材計量ホッパ 18…ミキサ、19a…網目サイズ15mmの篩網 19b…網目サイズ30mmの篩網、19c…網目サイズ6mmの篩
網、19d…網目サイズ15mmの篩網、19e…網目サイズ2.5
×5mmの篩網、19f…網目サイズ6mmの篩網、19g…網目サ
イズ2.5×5mmの篩網

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドライヤにより加熱乾燥された骨材を粒度
    別に篩い分ける振動スクリーンと、該振動スクリーンに
    よって篩い分けた骨材を粒度別に貯蔵する区画を設けた
    骨材貯蔵ビンとより成るアスファルトプラントにおける
    骨材の篩い分け貯蔵装置において、振動スクリーンの最
    下段の篩網の網目と同じ網目サイズの篩網をその上段の
    骨材投入側に配設するとともに、骨材貯蔵ビンの砂ビン
    内部に振動スクリーンの骨材流れ方向と直交する適宜位
    置に隔壁を設けて砂ビンを2室に仕切るようにしたこと
    を特徴とするアスファルトプラントにおける骨材の篩い
    分け貯蔵装置。
JP1989059247U 1989-05-22 1989-05-22 アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置 Expired - Fee Related JPH0724405Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059247U JPH0724405Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059247U JPH0724405Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032005U JPH032005U (ja) 1991-01-10
JPH0724405Y2 true JPH0724405Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31585576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989059247U Expired - Fee Related JPH0724405Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724405Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020006222A (ko) * 2000-07-11 2002-01-19 황재도 폐아스콘을 이용한 아스팔트와 골재의 분리방법
JP5226821B2 (ja) * 2011-04-01 2013-07-03 直子 ▲吉▼井 奥行き学習教材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733703U (ja) * 1980-08-05 1982-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032005U (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215372A (en) Aggregate storage apparatus for use in producing asphaltic mix
JPH0724405Y2 (ja) アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置
US3388797A (en) Material classifying apparatus
US3077266A (en) Split deck vibrating screen
JPH072649Y2 (ja) アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置
US2530501A (en) Apparatus for proportioning and mixing materials
JPH072648Y2 (ja) アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置
CN207240593U (zh) 硅烷交联料筛选装置
JPH0730723Y2 (ja) アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置
JPH07103531B2 (ja) アスファルトプラントにおける骨材の篩い分け貯蔵装置
JPH04265303A (ja) アスファルトプラントの骨材篩い分け貯蔵装置
KR0124805B1 (ko) 폐 아스콘 재생장치
JP3491330B2 (ja) アスファルトプラント
WO2005093159A1 (en) Method and tower for batching the aggregates in a plant for producing bituminous concretes and related production plant
JPH0523602Y2 (ja)
JP3461892B2 (ja) アスファルトプラント
JPS6126406Y2 (ja)
JPH1066892A (ja) 砕砂製造設備
JPS591737Y2 (ja) アスフアルトプラントにおける骨材のふるい分け貯蔵装置
JPS58143002A (ja) アスフアルトプラントにおける骨材の操作方法
JPH0885911A (ja) アスファルト合材製造装置
JP2002146715A (ja) アスファルトプラント
JP3851690B2 (ja) アスファルトプラント
US2262702A (en) Segregation eliminator
JP2574133Y2 (ja) アスファルトプラント

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees