JPH07243339A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPH07243339A
JPH07243339A JP3242494A JP3242494A JPH07243339A JP H07243339 A JPH07243339 A JP H07243339A JP 3242494 A JP3242494 A JP 3242494A JP 3242494 A JP3242494 A JP 3242494A JP H07243339 A JPH07243339 A JP H07243339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
flow rate
purge
intake air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3242494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oba
大羽  拓
Mikio Matsumoto
幹雄 松本
Hiroshi Iwano
岩野  浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3242494A priority Critical patent/JPH07243339A/ja
Publication of JPH07243339A publication Critical patent/JPH07243339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】キャニスタパージが行われるときであっても、
シリンダに供給される実シリンダ吸入空気量相当値を高
精度に予測して、各種機関制御量を決定し、制御性の向
上を図る。 【構成】キャニスタパージが行われていると判断された
場合(S1)、吸入負圧Bをスロットル弁開度TVOと
後述する吸入空気流量演算値Qにより求め(S3)、吸
入負圧Bとパージコントロールソレノイドの開弁デュー
ティ比Dとによりパージエア流量QP を推定し(S
4)、該推定が収束したと判断されると(S6)、吸入
空気流量演算値Q(=QA +QP )より実際に機関に供
給されると考えられる実シリンダ吸入空気量相当値をT
R を推定する(S8)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の制御装置に
関し、詳しくは、燃料タンク内の蒸発燃料を吸着捕集す
る蒸発燃料処理装置を備えた内燃機関において、キャニ
スタパージの影響を加味して、各種機関制御量を決定
し、機関制御の制御精度を向上させるための技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車用内燃機関の電子制御燃料噴射装
置においては、機関の吸入空気流量Qを検出するための
空気流量計(エアフローメータ)を備え、この空気流量
計で検出された吸入空気流量Qと機関回転速度Neとか
ら基本燃料供給量Tp=K×Q/Ne(Kは定数)を演
算するように構成されたものが知られている。
【0003】また自動車用内燃機関には、燃料タンクか
ら発生する蒸発燃料の排出量を規制する対策として、該
蒸発燃料を一時的に蒸発燃料処理装置に吸着させ、該蒸
発燃料処理装置に吸着された吸着燃料を所定の機関運転
条件でパージ用空気と共に吸気通路のスロットル弁下流
の吸入負圧により機関に吸入させて燃焼させるシステム
が既に採用されている(実開平1−58760号公報参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば内燃
機関の点火時期は、シリンダに供給される燃料量に見合
った点火時期が設定されなければならないため、従来で
は、シリンダに吸入される燃料量を機関の負荷を良好に
表す代表値としての基本燃料供給量Tpと、機関回転速
度Neとに基づいて設定している。
【0005】しかしながら、蒸発燃料処理装置を備えた
内燃機関にあっては、蒸発燃料処理装置に吸着された吸
着燃料がパージされると、パージガス中のパージ用空気
がシリンダに供給されることとなる。さらに、通常空気
流量計は前記パージガスの吸気通路への供給位置よりも
上流側の吸気通路に配設されているので、通常空気流量
計により検出された吸入空気流量Qに基づいて演算され
た基本燃料供給量Tpより絶対量で多い量の空気(実シ
リンダ吸入空気量相当値)がシリンダに吸入されること
となる。
【0006】従って、点火時期の設定が良好に行われな
くなり、運転性の悪化につながる惧れがある。また、空
燃比フィードバック制御における比例分P,積分分I等
の制御定数を前記基本燃料供給量Tpに基づいて設定す
るようにしたものがあるが、このものにおいても、比例
分P,積分分I等の設定を良好に行うことが難しくな
る。
【0007】その他、高負荷時の混合比補正係数等も基
本燃料供給量Tpに応じて設定されるものであり、前述
と同様の問題を生じる。本発明は上記問題点に鑑みなさ
れたものであり、キャニスタパージが行われても、パー
ジ時のパージエア流量を高精度に推定し、該推定結果か
らシリンダに供給される実シリンダ吸入空気量相当値を
高精度に予測して、各種機関制御量に用いることによ
り、それら制御状態を向上できるようにした内燃機関の
制御装置を提供することをを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の請求
項1に係る内燃機関の制御装置は、図1に示すように、
燃料タンクから発生した蒸発燃料を吸着捕集すると共
に、該吸着捕集した蒸発燃料をパージし、該パージガス
を内燃機関の吸気通路に供給する蒸発燃料処理装置を備
えた内燃機関の制御装置であって、前記パージガスの吸
気通路への供給位置よりも上流側の吸気通路に配設され
て、機関に吸入される吸入空気流量を検出する吸入空気
流量検出手段と、機関の回転速度を検出する回転速度検
出手段と、前記スロットル弁の開度を検出するスロット
ル弁開度検出手段と、前記蒸発燃料処理装置からのパー
ジガスの供給を制御するパージガス供給制御手段と、前
記吸入空気流量検出手段により検出された吸入空気流量
とスロットル弁開度検出手段により検出されたスロット
ル弁開度とパージガス供給制御手段にかかる制御量とに
基づいて、前記パージ通路を介して供給されるパージエ
ア流量を推定するパージエア流量推定手段と、前記吸入
空気流量検出手段により検出された吸入空気流量とパー
ジエア流量推定手段により推定されたパージエア流量と
の和、及び回転速度検出手段により検出される回転速度
とに基づいて実際に機関に供給される実シリンダ吸入空
気量相当値を推定する実シリンダ吸入空気量相当値推定
手段と、前記実シリンダ吸入空気量相当値推定手段によ
り推定された実際に機関に供給される実シリンダ吸入空
気量相当値に基づいて機関制御量を決定する機関制御量
決定手段と、を含んで構成した。
【0009】また、本発明の請求項2に係る内燃機関の
制御装置では、内燃機関の運転条件毎に予め定められた
点火時期に基づいて点火を制御するよう構成された内燃
機関の点火時期制御装置を備えるものにおいて、前記機
関制御量を点火時期とした。また、本発明の請求項3に
係る内燃機関の制御装置では、空燃比の検出値に応じて
空燃比フィードバック制御を行う内燃機関において、前
記機関制御量を空燃比フィードバック制御におけるフィ
ードバック補正係数設定用の制御定数とした。
【0010】また、本発明の請求項4に係る内燃機関の
制御装置では、前記機関制御量を燃料供給装置からの供
給燃料量を高負荷時に補正するための混合比補正係数と
した。
【0011】
【作用】本発明の請求項1に係る内燃機関の制御装置の
作用としては、パージガスの吸気通路への供給位置より
も上流側の吸気通路に配設される吸入空気流量検出手段
により、スロットル弁を通過して機関に吸入される吸入
空気流量QA が検出される。一方、該吸入空気流量QA
とスロットル弁開度TVOとパージガス供給制御手段に
かかる制御量(例えばパージコントロールソレノイドの
状態量)とに基づいてパージ通路を介して供給されるパ
ージエア流量QP が推定される。ここで、パージ開始後
パージガス流量が安定するまでの過渡状態も含めてパー
ジエア流量を精度よく推定できる。そして吸入空気流量
A とパージエア流量QP との和(QA +QP )が機関
に吸入される総空気流量となる。よって該総空気流量
(QA+QP )及び機関回転速度Neとに基づいて、実
際に機関に供給される実シリンダ吸入空気量相当値Tp
R が推定される。
【0012】ここで、機関に係る機関制御量は実際に機
関に供給される実シリンダ吸入空気量相当値TpR によ
り左右されるので、該機関制御量を該実シリンダ吸入空
気量相当値TpR に基づいて決定する。即ち、パージガ
ス流量中に含まれるパージエア流量も考慮して、実際に
機関に供給される実シリンダ吸入空気量相当値TpR
推定されているので、パージガス流量中に含まれるパー
ジエア流量も考慮して機関制御量が決定され、制御性が
向上することとなる。
【0013】本発明の請求項2に係る内燃機関の制御装
置の作用としては、内燃機関の運転条件毎に予め定めら
れた点火時期が実際に機関に供給される空気量である実
シリンダ吸入空気量相当値TpR に基づいて決定され
る。もって、実際の機関負荷状態に良好に即応した点火
時期が決定されることとなる。本発明の請求項3に係る
内燃機関の制御装置の作用としては、空燃比フィードバ
ック補正係数を増大または減少させる空燃比フィードバ
ック補正係数比例制御手段における比例分と空燃比フィ
ードバック補正係数積分制御手段における積分分が実際
に機関に供給される空気量である実シリンダ吸入空気量
相当値TpR に基づいて決定される。さらに、微分分に
ついても設定可能である。
【0014】また、本発明の請求項4に係る内燃機関の
制御装置の作用としては、高負荷時には、演算された基
本燃料供給量を混合比補正係数を含む各種補正係数で補
正し、燃料供給装置が機関に供給するが、該混合比補正
係数が実際に機関に供給される空気量である実シリンダ
吸入空気量相当値TpR に基づいて決定される。もっ
て、実際の機関内の状態にあった混合比補正係数が決定
されることとなる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。一実施例
を示す図2において、内燃機関1には、スロットルチャ
ンバー2及び吸気マニホールド3を介して空気が吸入さ
れる。前記スロットルチャンバー2には、図示しないア
クセルペダルと連動するスロットル弁4が設けられてい
て、機関1の吸入空気流量を制御する。
【0016】吸気マニホールド3のブランチ部には、各
気筒毎に電磁式燃料噴射弁5が設けられていて、図示し
ない燃料ポンプから圧送されプレッシャレギュレータに
より所定の圧力に制御された燃料を吸気マニホールド3
内に噴射供給する。前記燃料噴射弁5は、マイクロコン
ピュータを内蔵したコントロールユニット6から送られ
る噴射パルス信号に応じて間欠的に開駆動され、前記コ
ントロールユニット6で演算される噴射パルス信号のパ
ルス幅に応じて燃料供給量が制御されるようになってい
る。
【0017】内燃機関1の各気筒には、それぞれ点火栓
7が設けられていて、これらには点火コイル8にて発生
する高電圧がディストリビュータ9を介して順次印加さ
れ、これにより、火花点火して混合気を着火燃焼させ
る。ここで、点火コイル8は、付設されたパワートラン
ジスタ10を介して高電圧の発生時期が制御されるように
なっている。
【0018】前記スロットル弁4には、その開度TVO
をポテンショメータによって検出するスロットルセンサ
11が付設されている。前記ディストリビュータ9に内蔵
されたクランク角センサ12からは、所定クランク角度毎
に検出信号が出力され、かかる検出信号に基づいて機関
回転速度Neを算出できるようになっている。
【0019】また、機関1の冷却水ジャケットには、機
関温度を代表する冷却水温度Twを検出する水温センサ
13が設けられ、排気マニホールド14には、機関1の吸入
混合気の空燃比と密接な関係にある排気中の酸素濃度を
検出する酸素センサ15(空燃比検出手段)が設けられ、
更に、前記スロットルチャンバー2上流側の吸気ダクト
部には、機関1の吸入空気流量QA を検出するエアフロ
ーメータ33が設けられている。
【0020】一方、前記機関1には、燃料タンク20の蒸
発燃料処理装置21が備えられている。前記蒸発燃料処理
装置21は、キャニスタ22内に充填された活性炭などの吸
着剤23に、燃料タンク20内で発生した燃料の蒸発燃料を
吸着捕集させ、該吸着剤23に吸着された燃料をパージ
し、該パージガスをパージ通路24を介してスロットル弁
4下流側の吸気通路に供給するものである。
【0021】前記キャニスタ22には、燃料タンク20内の
正圧が所定以上になったときに開くチェックバルブ25が
介装された蒸発燃料通路26を介して燃料タンク20内の蒸
発燃料が導入されるようになっており、また、前記パー
ジ通路24には、スロットル負圧又は大気圧が基準圧導入
路27を介して導入される圧力室を備えたダイヤフラムバ
ルブ28が介装されている。
【0022】前記ダイヤフラムバルブ28は、圧力室にス
ロットル負圧が与えられるとスプリング28aの閉弁付勢
力に抗してパージ通路24を開き、圧力室が大気圧になっ
たときには前記スプリング28aの閉弁付勢力によって閉
弁してパージ通路24を閉じるものである。ここで、前記
ダイヤフラムバルブ28の圧力室に対して連続的にスロッ
トル負圧を与えるために、前記基準圧導入路27にコント
ロールユニット6によって通電制御されるパージコント
ロールソレノイド29が介装されている。
【0023】前記パージコントロールソレノイド29は、
開状態では、スロットル負圧を導入する負圧導入路30と
前記基準圧導入路27とを連通させ、また、閉状態では、
スロットル弁4上流側から大気圧を導入する大気圧導入
路31と前記基準圧導入路27とを連通させる構成となって
いる。そして、本実施例では、当該開状態と閉状態とを
該パージコントロールソレノイド29への開弁デューティ
比Dを制御することにより、例えば開弁デューティ比D
が100%で全閉状態、開弁デューティ比Dが0%で全
開状態のように、連続的に制御可能となっている。
【0024】従って、このパージコントロールソレノイ
ド29の開弁デューティ比を変更することによってダイヤ
フラムバルブ28の圧力室にスロットル負圧と大気圧とを
切り換えて導入させることができ、これにより、パージ
通路24の開閉がコントロールユニット6によって連続的
に電子制御できるようになっている。即ち、パージコン
トロールソレノイド29はパージガス供給制御手段の機能
を奏している。
【0025】コントロールユニット6は、前記水温セン
サ13で検出される冷却水温度Twや車速センサ32で検出
される車両の走行速度VSPなどの運転条件に基づい
て、パージ通路24の開閉条件(キャニスタパージ条件)
を判定し、該判定結果に応じて前記パージコントロール
ソレノイド29を制御する。さらに、コントロールユニッ
ト6は、燃料噴射弁5からの燃料供給量の制御のため、
図3,図8のフローチャートに示すルーチンに従って演
算処理を行い、最終的には燃料噴射量Tiを演算して、
このTiのパルス幅の駆動パルス信号を機関回転に同期
した所定のタイミングで燃料噴射弁5に出力して、燃料
噴射を行わせる。
【0026】図3は、前記エアフロメータ33により検出
された吸入空気流量QA とパージエア流量QP との和、
及び機関回転速度Neとに基づいて実際に機関に供給さ
れる実シリンダ吸入空気量相当値TpR を推定する実シ
リンダ吸入空気量相当値推定手段としての実シリンダ吸
入空気量相当値推定ルーチンである。ステップ1(図で
はS1と記す。以下同様)では、前記パージコントロー
ルソレノイド29がオフであるか否かを判別することによ
って、キャニスタパージが行われているか否かを判別
し、キャニスタパージが行われていると判断された場合
には、ステップ2に進む。
【0027】ステップ2では、エアフローメータ33によ
って吸入空気流量QA を検出すると共に、スロットルセ
ンサ11によりスロットル弁開度TVOを検出する。ステ
ップ3では、パージが行われていないとした場合の吸入
負圧Bを、スロットル弁開度TVOと後述する吸入空気
流量演算値Qにより求める。ここで該吸入負圧Bは、図
4に示すように、スロットル弁開度TVOが大きく、吸
入空気流量演算値Qが少ない程大きくなる。
【0028】ステップ4では、前記ステップ3で求めた
吸入負圧Bとパージコントロールソレノイド29の開弁デ
ューティ比Dとにより、パージ通路24を介してスロット
ル弁4下流側の吸気通路に供給されるパージガス中のパ
ージエア流量QP を推定する。尚、パージガス中には空
気の他に蒸発燃料(ブタン等)が加わるが、該蒸発燃料
の流量はパージエア流量に較べると大変少なく、もって
該蒸発燃料の流量は無視することが可能である。もっ
て、体積流量としてはパージガス流量とパージエア流量
とは略等しいと考えてよい。ここで該パージエア流量Q
P は、図5に示すように、開弁デューティ比Dが小さい
程即ちパージコントロールソレノイド29がパージ通路24
を開き多量のパージガスを吸気通路に供給する程、また
吸入負圧Bが大きい程、多くなる。
【0029】即ち、当該ステップ3がパージエア流量推
定手段の機能を奏している。ステップ5では、吸入空気
流量QA と推定されたパージエア流量QP との和を吸入
空気流量演算値Qとして求める。ステップ6では、今回
推定されたパージエア流量QPnewと、前回推定したパー
ジエア流量QPoldとの偏差の絶対値ABS(QPnew−Q
Pold)が所定値ΔQP 以下であるか否かを判断し、前記
ステップ4で行ったパージエア流量QP の推定が正し
く、もって前記ステップ4で行ったパージエア流量QP
の推定が収束したか否かを判断する。
【0030】ここで、前記収束について説明する。ステ
ップ3では、実際はパージが行われているが、パージが
行われていないとして吸入負圧Bを求め、ステップ4で
は該吸入負圧に基づいてパージガス中のパージエア流量
P を推定している。従って、当初は吸入空気流量演算
値Qがパージエア流量QP が無いとして該パージエア流
量QP の値を考慮していないので小さい値となり、もっ
てステップ3で求められる吸入負圧Bは、図6に示す点
のように、大きな値となる。次に、当該大きな値の吸
入負圧Bを用いてパージエア流量QP を推定しているの
で、該パージエア流量QP は図7に示す点のように、
大きな値となる。もってステップ5で求められる吸入空
気流量演算値Qはパージエア流量QP が大きな値となる
ので、大きな値となる。
【0031】そして、次回の演算においては、パージエ
ア流量QP が大きな値となったことにより吸入空気流量
演算値Qが大きな値となり、もって吸入負圧Bは、図6
に示す点のように、小さな値となる。そして、前記ス
テップ3〜ステップ6を繰り返すことにより、大きな値
の吸入空気流量演算値Qに基づいて求められる吸入負圧
Bは小さくなり、もって推定されるパージエア流量QP
も小さな値となる。
【0032】従って、ステップ6において、ABS(Q
Pnew−QPold)>ΔQP と判断された場合には、前回の
推定に係るQPoldと今回の推定に係るQPnewとの差異が
大きく、パージエア流量QP の推定が収束していないと
して、ステップ7に進み、ステップ4で推定したパージ
エア流量QP をQPoldと置く。一方、ステップ6におい
て、ABS(QPnew−QPold)≦ΔQP と判断された場
合には、パージエア流量QP の推定が収束したとして、
ステップ8に進み、吸入空気流量演算値Qと、クランク
角センサ12により検出された機関回転速度Neとから、
次式に従って実シリンダ吸入空気量相当値TpR を推定
し、当該実シリンダ吸入空気量相当値推定ルーチンを終
了する。
【0033】TpR =K×Q/Ne,Kは定数 そして、内燃機関1への燃料供給量を演算するために、
図8のフローチャートに示す燃料供給量演算ルーチンが
実行される。ステップ51では、エアフローメータ33によ
って検出された吸入空気流量QA と機関回転速度Neと
から求められる基本燃料供給量Tpを読込む。
【0034】ステップ52では、機関運転状態に応じた各
種補正係数COEFを読込む。尚、前記各種補正係数C
OEFは例えば、COEF=1+KMR+KTw+KAS+K
AI+・・・なる式で演算されるものであり、ここで、K
MRは高負荷,高回転時の混合比補正係数、KTwは水温増
量補正係数、KASは始動及び始動後増量補正係数、KAI
はアイドル後増量補正係数である。
【0035】ここで、本発明の請求項4に係る構成とし
て本実施例では、KMRは図9に示すようなルーチンによ
り決定される。即ち、ステップ61では、前記実シリンダ
吸入空気量相当値推定ルーチンにより推定した実シリン
ダ吸入空気量相当値TpR を読込む。ステップ62では、
前記実シリンダ吸入空気量相当値TpR と機関回転速度
Neとから、図10に示すようなマップに基づいて混合比
補正係数KMRを算出する。ここで、KMRは高負荷,高回
転時程大きくなる。
【0036】次に、ステップ54では、後述する図11の比
例・積分制御ルーチンによって設定されている現在の空
燃比フィードバック補正係数αを読込む。ステップ55で
は、バッテリ電圧値に基づいて電圧補正分Tsを設定す
る。これは、バッテリ電圧変動による燃料噴射弁5の噴
射流量変化を補正するためのものである。
【0037】ステップ56では、最終的な燃料供給量Ti
を次式に従って演算する。 Ti=Tp×COEF×α+Ts ステップ57では、演算された燃料供給量Tiを出力用レ
ジスタにセットする。これにより、予め定められた機関
回転同期の燃料噴射タイミングになると、演算した燃料
噴射量Tiのパルス巾をもつ駆動パルス信号が燃料噴射
弁5に与えられて、燃料噴射が行われる。
【0038】ここで、図11の比例・積分制御ルーチンに
ついて説明する。尚、このルーチンは、所定時間τ1
にタイマ割り込みにより実行される。ステップ71では、
酸素センサ15の出力電圧Vと理論空燃比相当のスライス
レベル電圧SLとを比較することりより空燃比のリッチ
・リーンを判定する。空燃比がリーン(V<SL)のと
きは、ステップ72に進んで、リッチからリーンへの反転
時(反転直後)であるか否かを判定し、反転時には、ス
テップ73に進んで、空燃比フィードバック補正係数αを
前回値に対し、所定のリーン側比例分PL 増大させる。
【0039】反転時以外のときは、ステップ14に進ん
で、フィードバック制御補正係数αを前回値に対して、
所定のリーン側積分分IL 増大させる。空燃比がリッチ
(V>SL)のときは、ステップ75に進んで、リーンか
らリッチへの反転時(反転直後)であるか否かを判定
し、反転時には、ステップ76に進んで、空燃比フィード
バック補正係数αを前回値に対し、所定のリッチ側比例
分PR 減少させる。
【0040】反転時以外のときは、ステップ77に進ん
で、フィードバック制御補正係数αを前回値に対して、
所定のリッチ側積分分IR 減少させる。ここで、当該比
例・積分制御ルーチンが空燃比フィードバック補正係数
積分制御手段であるので、本実施例では、本発明の請求
項3に係る機能として、前記リーン側比例分PL 、リッ
チ側比例分PR 、リーン側積分分IL 及びリッチ側積分
分IR を図12に示すようなルーチンにより決定する。
【0041】即ち、ステップ78では、前記実シリンダ吸
入空気量相当値推定ルーチンにより推定した実シリンダ
吸入空気量相当値TpR を読込む。ステップ79では、図
13に示すような前記実シリンダ吸入空気量相当値TpR
と機関回転速度Neとに基づく格子状のマップから、前
記リーン側比例分PL 、リッチ側比例分PR 、リーン側
積分分IL 及びリッチ側積分分IR を算出する。
【0042】さらに、内燃機関1の点火コイル8は、付
設されたパワートランジスタ10を介して高電圧の発生時
期が制御されるようになっているが、本発明の請求項2
に係る構成として、前記点火時期は図14に示すようなル
ーチンにより決定される。即ち、ステップ81では、前記
実シリンダ吸入空気量相当値推定ルーチンにより推定し
た実シリンダ吸入空気量相当値TpR を読込む。
【0043】ステップ82では、図15に示すような前記実
シリンダ吸入空気量相当値TpR と機関回転速度Neと
に基づく格子状のマップから、点火時期を算出する。従
って、以上説明した実施例によれば、パージエア流量Q
P をスロットル弁開度TVO、エアフローメータ33によ
って吸入空気流量QA 及びパージコントロールソレノイ
ド29の開弁デューティ比Dより推定し、前記吸入空気流
量QA だけでなく、蒸発燃料処理装置21からパージされ
るパージエア流量QP も考慮して、吸入空気量を演算し
ているので、蒸発燃料処理装置21からのパージが行われ
ても、前記エアフロメータ33により検出された吸入空気
流量QA とパージエア流量QPとの和、及び機関回転速
度Neとに基づいて実際に機関に供給される実シリンダ
吸入空気量相当値TpR を推定し、該実シリンダ吸入空
気量相当値TpR に基づいて、点火時期、フィードバッ
ク補正係数設定用の制御定数(PL 、PR 、IL及びI
R )及び混合比補正係数KMRを演算しているので、機関
の実際の状態に近い状態で、それらの制御定数が演算さ
れることとなり、制御状態を向上され、例えば運転性や
排気浄化装置のパージによる悪影響を防止することが可
能となる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
の効果は、パージガス流量中に含まれるパージエアも考
慮して、実際に機関に供給される実シリンダ吸入空気量
相当値TpR を推定してているので、パージ開始後パー
ジガス流量が安定するまでの過渡状態も含めてパージエ
ア流量を精度よく推定でき、パージガス流量中に含まれ
るパージエアも考慮して機関制御量を決定することが可
能となり、制御性が向上することとなる。
【0045】また請求項2に係る発明の効果は、実際の
機関負荷状態に良好に即応した点火時期が決定されるこ
ととなり、ノッキングの発生等が確実に防止される。ま
た請求項3に係る発明の効果は、空燃比フィードバック
制御におけるフィードバック補正係数設定用の制御定数
である比例分や積分分が実際に機関に供給される燃料供
給量である実シリンダ吸入空気量相当値TpR に基づい
て決定されることとなり、空燃比の目標空燃比への収束
性が向上し、良好なエミッションが得られることとな
る。
【0046】また請求項4に係る発明の効果は、高負荷
時に使用する混合比補正係数が実際の機関の状態にあっ
た補正係数に決定されることとなり、排気性状を良好に
保つことができることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施例を示すシテテム図
【図3】同上実施例の実シリンダ吸入空気量相当値推定
ルーチンを示すフローチャート
【図4】同上実施例にかかる吸入負圧の特性図
【図5】同上実施例にかかるパージエア流量の特性図
【図6】同上実施例にかかる吸入負圧の演算結果を示す
タイムチャート
【図7】同上実施例にかかるパージエア流量の演算結果
を示すタイムチャート
【図8】同上実施例の燃料供給量演算ルーチンを示すフ
ローチャート
【図9】同上実施例の混合比補正係数KMRを求めるルー
チンを示すフローチャート
【図10】図9の演算ルーチンにかかる制御マップ
【図11】比例・積分制御ルーチンを示すフローチャート
【図12】同上実施例の比例分・積分分を求めるルーチン
を示すフローチャート
【図13】図12の演算ルーチンにかかる制御マップ
【図14】同上実施例の点火時期を設定するルーチンを示
すフローチャート
【図15】同上実施例にかかる点火時期マップ
【符号の説明】 1 内燃機関 6 コントロールユニット 12 クランク角センサ 20 燃料タンク 21 蒸発燃料処理装置 24 パージ通路 29 パージコントロールソレノイド 33 エアフローメータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 25/08 301 U

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料タンクから発生した蒸発燃料を吸着捕
    集すると共に、該吸着捕集した蒸発燃料をパージし、該
    パージガスを内燃機関の吸気通路に供給する蒸発燃料処
    理装置を備えた内燃機関の制御装置であって、 前記パージガスの吸気通路への供給位置よりも上流側の
    吸気通路に配設されて、機関に吸入される吸入空気流量
    を検出する吸入空気流量検出手段と、 機関の回転速度を検出する回転速度検出手段と、 前記スロットル弁の開度を検出するスロットル弁開度検
    出手段と、 前記蒸発燃料処理装置からのパージガスの供給を制御す
    るパージガス供給制御手段と、 前記吸入空気流量検出手段により検出された吸入空気流
    量とスロットル弁開度検出手段により検出されたスロッ
    トル弁開度とパージガス供給制御手段にかかる制御量と
    に基づいて、前記パージ通路を介して供給されるパージ
    エア流量を推定するパージエア流量推定手段と、 前記吸入空気流量検出手段により検出された吸入空気流
    量とパージエア流量推定手段により推定されたパージエ
    ア流量との和、及び回転速度検出手段により検出される
    回転速度とに基づいて実際に機関に供給される実シリン
    ダ吸入空気量相当値を推定する実シリンダ吸入空気量相
    当値推定手段と、 前記実シリンダ吸入空気量相当値推定手段により推定さ
    れた実際に機関に供給される実シリンダ吸入空気量相当
    値に基づいて機関制御量を決定する機関制御量決定手段
    と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関の制御装
    置。
  2. 【請求項2】内燃機関の運転条件毎に予め定められた点
    火時期に基づいて点火を制御するよう構成された内燃機
    関の点火時期制御装置を備えるものであって、前記機関
    制御量が点火時期であることを特徴とする請求項1記載
    の内燃機関の制御装置。
  3. 【請求項3】空燃比の検出値に応じて空燃比フィードバ
    ック制御を行う内燃機関であって、前記機関制御量が空
    燃比フィードバック制御におけるフィードバック補正係
    数設定用の制御定数であることを特徴とする請求項1記
    載の内燃機関の制御装置。
  4. 【請求項4】前記機関制御量が燃料供給装置からの供給
    燃料量を高負荷時に補正するための混合比補正係数であ
    ることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の制御装
    置。
JP3242494A 1994-03-02 1994-03-02 内燃機関の制御装置 Pending JPH07243339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242494A JPH07243339A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242494A JPH07243339A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07243339A true JPH07243339A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12358579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3242494A Pending JPH07243339A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07243339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732719B2 (en) 2002-06-05 2004-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vaporized fuel purge controller for engine
JP2010216300A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジントルク演算装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732719B2 (en) 2002-06-05 2004-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vaporized fuel purge controller for engine
JP2010216300A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジントルク演算装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5469832A (en) Canister purge control method and apparatus for internal combustion engine
EP0896143B1 (en) Apparatus and method for estimating concentration of vaporized fuel purged into intake air passage of internal combustion engine
JP2860851B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3666460B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH07305662A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
KR100306186B1 (ko) 내연기관의가솔린증기퍼어징제어장치및가솔린증기퍼어징방법
JPH07243339A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3050030B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3024448B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3092441B2 (ja) 蒸発燃料処理装置を備える内燃機関の空燃比制御装置
JP4052710B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置
JP2760175B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0942022A (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置及び空燃比制御装置
JPH07259615A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0734921A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP3314536B2 (ja) 流体流量制御装置
JP2000087813A (ja) 過給機付エンジンの蒸発燃料パージ装置および蒸発燃料パージ制御装置
JP2841007B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置における自己診断装置
JPH04112959A (ja) 蒸発燃料処理制御装置
JPH08177651A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2856062B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3384303B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2800055B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
JP3716531B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2808214B2 (ja) 蒸発燃料制御装置付内燃機関の空燃比制御装置